(2025.09.21)『広瀬すず×妻夫木聡×大友啓史』エンターテインメントの新時代,妻夫木聡×広瀬すず知られざる2人の関係..『ボクらの時代』

[音楽] あ、もう始まってんの?これそんな緩かったでしたっけ? [笑い] 俺だってまだここ入って2 分ぐらいしか経ってなくないですよ。少しあっためてくんない? 僕たちは結構ね、せ、僕島で 週末 高島宣伝キャラバンでもう毎週のように会ってたからこの前青森とかさ うん。 あと秋田とか1人行ったら寂しかったよ。 え、今どれくらい行かれたんですか? 監督のやつ合わせたの 25ぐらい。 俺が1人行ったらもう止めると25 ぐらい。2 人たら21。 この前原宿で見ました監督のこと。 嘘でしょ?何たいと思? 車で私は車でどっか行こうとしてたんですよ。 俺原宿で何してたんだ? すごい殺伐とした顔もして原宿に私友さんだと思ってなんか初めて見た顔かもと思ってこういう時にフェに見れたりするんだよなと思っ 油断できないよ。でも僕ら僕らなんかでみんな皆さんのが油断できませんからね。 お前気づかれないからな。でも どうやって生活してるんですか 俺? うん。あ、でももうずっと若い頃からやっぱみんなが知ってるし。 いやいや、もう普通に普通だよ。 へえ。 うん。 でもなんか家族ができるとちょっと変わるかもしんないよね。家族というと皆さんほっといてくれるというか、 ちょっとやっぱり そっとしといてあげなきゃみたいな感じになってくれるところあるから 1 人の時より何も考えなくなったかな。 あ、そうなんですね。 でもね、やっぱね、俳優吹の人気が分厚いね。 うん。 いや、今回地方回ってキャーキャー言う客じゃない。 ちゃんとやっぱ芝居を楽しみにしてる。 うん。 お客さんたい気はすごいするんですよ。いや、だからね、映画俳優なんだね。 [音楽] あ、そうなんですかね。 なんかやっぱりみんながつま君の映画を楽しみにしてる。 なんか同業者の役者さんもなんかすごいそんな感じしませんか?先輩とかとこうお話しさせてもらえる機会とかがあると うん。 みんな我々世代もつまぶさんがっていう方が多いし あ、 多分つぶさんの世代の方が武器が武器がって話をすごい聞くから なんかがっつりお仕事をするっていうことが今までなくてでもなんかちょっと知ってるみたいな。 そうだよね。 だけ多分聞きすぎて勝手にすごい合ってるような気に いや俺もなんかそうなんだよ。そうか。ここ意外とさ演してるけど。 そうなんですよね。同じ作品には出てるけど言うほど 芝居をやってないね。 と多分映画は本数言ったら多分 3本なんですけど、 多分ワンシーンとかと一切お会いしてないとか。 うん。あ、結構でもご飯一緒に食べたりして。 いや、そうなんですよ。そうですね。 だって1回さ、 りーさんと3人かなんかでご飯食べて 1 週間後ぐらいにあのすずちゃんとご飯行くんだけど行かないって違う。ちょっとなんか そうなんですよ。 このだまでのなんか大友さんと俺みたいな 戦を捕まないとならん。 つさん、広瀬すずさんが出演する映画島が全国で公開中。 んで会いに来てくれんの?山、山。 太平洋戦争後日本に見捨てられアメリカに支配された島沖縄。 全てが失われ、混沌とした時代を全力で駆け抜けた若者たちの姿を圧倒的熱量と壮大なスケールで描くサスペンス感動対策です。 ランクるないでつむかなくるだ。 [音楽] 監督を務めたのは大友士さん。映画ルに献身シリーズや NHK 大ガドラマ伝など数々のヒット作を世に送り出してきました。 大変だったね、今回の撮影は。 いやいや、 俺が言うのもなんだけど。 で、応さんで私勝手に クールまではいかないけど、なんかこうあんまりお話されたいとかしない方なのかなって勝手に思ってたんですよ。 はい。はい。はい。はい。 そしたらみんなさの役と一緒に一緒演じてるくらいの気持ちと熱料と 本当にね演じてんの。 そう。演じてますよね。 うん。自分が出てないカットを取ってる時にモニターモニターの後ろ行ってこうやって見てたらもうそこではい。これ来た。うわあとか言って一緒にやってるんだよね。 言ってる時もあるからうわと言ってやってるから。あ、いつもこうなんだなと思って。 すいませんね。 いや、こんなに素直なチャーミングな人なんだって思って すごい意外でした。 ああ、僕つまさんはミュージアムで 1回 うん。 やってるよね。そうちゃんは今回初めて。 はい。2人初めて。 初めて。 どうですか?あの監督から見てスーは 腹の座った女優さんですよね。 そうかな。 今な何年だっけ?デビューして 13 年が経ったのかな?はい。 13 年。 恐ろしいね。20代でね。 いや、すごいいいよね。だって 初めて主演やったのっていくつの時? 16 ですね。16 うん。 すごいね。まだデビル欲しいなよ、俺。 逆に言うと16 でってことはさ、普通の人がこう体験するような [音楽] 16から1番緩い時期な気がすんですよ。 17、18、19、20、21 学生時代、その辺の頃にもうこう入ってきてるわけじゃない、こっちに。 うん。 うん。そうだよね。 そう。 何を思い芝居してたの?その、 そう、そう思う。 10代の時はまだここすごく等身台の 普段経験できなかったことを役を通して青春してるような。うん。 ああ、 もうやっぱ物が多くて人生経験として 役を通してしか経験がないから自分のこうなん手触りがあるもの実感できるものっていうのがなさすぎちゃって今後怖いなってすごい思います。 ああ、そうか。作品を通して経験してることの方が多くなってきちゃってるのか。 そうです。普通のリアル広するとしての 人生経がされてないっていうか一生懸命この自分の道進路を決めるとか自分のこう今からやりたいこと目つけて決めるみたいな好奇心とかもはや経験してないから 羨ましいなと思いつうん。 そのきっかけとかその人の同機を聞くことが当時はすごい好きで うん。 でもさ、やっぱりさ、あの、今回の宝島がね、沖縄の物語をいろんな人にこう追体験してもらう話でね。 で、その戦法として俳優部には沖縄の歴史をものすごく深いとこで体感してくれたりしてると思うんだけど、そう思うとなんか演じることって本物を発見してくなんじゃないかしら。 だから実生で何かを見つけたり、何かを発見したりする時も実はその気になってるだけのようなことも多い気がする。 うん。 なんか巨候行の中からでも実を発見するっていうことを重ねていってあ、そうか。今話聞きながらだけどそこでこのぶっ肥広がいるんだなともう思ったりした。 あのいですか? そう。 なんか感性がっていうかいい意味でこうこうなんてな、こうあるっていうか年ってあるっていうかが大きなきあるみたいな なんかその人物1 人こうなんかこう取り組んでいくとちょっと体に入ってくる感覚ってやっぱり それぞれの脈があってそれがなんかこう自分をすごく成長させてるみたいな うん 意外とそれがさんの実だったり なるほど するからそんなに慌ててその自分の実がないないみたいなこととかをあんまりこう 思わなくても いや、監督多分ね、思ってないすよ。 あ、思ってないね。 俺の今までのトークは何だ?多分思ってないですよ。そうか。 あ、思ってないのか。 思ってないぐらいだからぶっいい人間だってことでしょ。 ああ、そうそうそう。余計なでした。 いや、でもすごいやもすごい面白い目線ですね。で、青春とかあんの?青春みたいな。 青春ですか? うん。仕事以外で。 で、もバスケをずっとやってたので。 あ、 バスケをそのちょっと仕事から仕事があったから。 すごい色々こう人数とか支援出れてない、練習出れてないとかもいっぱいある中で なんかユニフォームを取られた時があったんですよ。でも自分がと抜ければ私以外全員もらえるみたいな。 ああ、 もう本当最近までずっとふつふつ思い出すだけに投げてくるみたいなあ ことが今思えば青春だ。 それそうだね。 確かに、ま、なんか長い付き合いになってきたけど、バスケの話してる時だけ少しなんか自分の中でなんかいつものスーズじゃない感じがあった。 あ、本ん当ですか?へえ。 うん。なんか急にこうちょっとポッとこ熱を帯び帯びるんだよね。なんか なんかちゃんと悔しさっていうか、なんかちょっとコンプレックスに思ってた 部分だったと思うんですけど。 なるほどね。 でもうそれがあって良かったなって思う。 なんかやりたかったこととかあんの?もしこの仕事やってなかったら青春時代で。 ええ、 バスケ。 バスケも数合わせで無理やり入りられただけなんで私も多分と自分のやりたいこととか [笑い] ないんだと思うんですよ。 え、子供の頃とか夢とかなかった? もう保育園の時にバースデーブックみたいなの作ってもらえて 保育園の時点で毎年将来の夢 1人暮らしって書いてあって すげえぶっなそれで 1人暮らし そっからだよね 5人家族の末子だったんで もう現実的な夢ば分かり新しい洋服が帰えるよう帰ってもらえるようになりますたらいいなとか お姉ちゃんのお下がりとか そうですも女関係な 上からのおがりと何もかもがお下がりだったから 使えるからっていう。 うん。 でもつまべは何がなりたかったの?本当 いやなかったな。あの中二の時に [音楽] うん。 親父が急にお前 2週間後までに夢考えてこいって言われて うん。 へえ。 急に言われてわかんないなと思って。 でもその時スケボが大好きだったからスケボやってたんだけどこれしかないなと思ってプロスケーターになるって言ったら、 ま、その時代今ほどねそのスケートボードっていうのが有名じゃなかったから それで飯食えると思ってんのかって言われていやいや考えて来いって言ったから海って言ったのにすげえ怒られてこ自分なりに答えを出したんだけどでもなんかその時にそのついでに何でもいいからお前プロになれよってすごい言われて ま、その言葉は結構今でも響いてはいましたよね。なんかサラリーマンに なるのかならないのかも自分はよく考えてなかったけどうん。 何かをこう極めるというか何かを 1 つずっとやり続けるっていうことはすごくなんか頭にあったのかもしれないですよね。 [音楽] 3 両ピューローランドに行ったんだけどローランドに行った時によくセレビ覚えられるなといつも思うんだけど 仕事だしってあ もうずいな本当やっぱ どんぐらい休んでる日頃今まその時々によるだろうけど働した方がすごくうんま楽なのかそれとも休んでる休みはやっぱりいっぱい欲しいっていうタイプなのどっちか分かった 今までは本当に安急 に休みをもらっても何をしたらいいかわからない。 ああ、 買ったんですよ。 うん。 今年も休みももらおうと思って初めて言って休みを取ったんですけど、もう今年から休みたい。休みたい休みたい。 やばい。それついちゃいちゃった。 なりました。 あ、 うん。なんかこうちょっと旅行行ったりとかも初めてちゃんとして長期間で 休むってすごい大事だなってすごい思えたっていうか。 でもこれはちょっと [音楽] don’tknow [音楽] ご 褒美にして別に仕事が辛いとかきついわけでもないし目の前に置かれたら楽しいし面白いって絶対になっちゃうタイプだから 体力的にきついとかあるじゃないですか。 うん。釣りを1 回やっぱオフさせるってすごく大切だなって思いました。 うん。ことを経験するとか気づくのが早い。早いすね。 早う だってさ、20代とか30代とかさ、 いや、全然ずっと休んでなかったですよね。 休んでないよね。 多分そあ、そういうタイプだと多分 30 1位ぐらいの時に初めてなんか 1ヶ月ぐらい休みもらって あ、どうしようと思ってじゃあ親と一緒にハワイでも行ってみようかなと思ってハワイに行ってみたのよ。 はい。 めちゃくちゃ楽しくて。 私ハワイ来ました。今回めちゃ すごい楽しいね。ハワイってね。びっくりしちゃったよね。 あれを覚えちゃったらみたいな ね。なんか読まなきゃいけない本とかもなくて。 最高。これが自由なんだと思ってさ。 なんかね、ビーチ沿いでお昼からお酒とか飲んじゃってちょっと罪悪感あるけど、あ、これがなんだろう本当の意味で休みなんだみたいな。 あん時幸せだなと思って。休みってこういうことなんだなと思った。 へえ。それまではずっと休まなくてもいいと思ってたってこと。それともたずいと思ってた。 で、やっぱ家族できてからやっぱね、休みは必要だなっていうのは、ま、違った意味でも今はあるけどうん。 最近またちょっと働きたいモードになっちゃってるのが へえ。 ちょっと楽しくてしょうがない働いてんのが。 あ、そう。また来た。 すごい。 寝てない自分をちょっと自慢したくなっ。 [笑い] まあね、頑張ってるでしょ、俺。 いや、昨日マジでこれぐらいしか寝れなくとかさ、なんかありますよね。 そう。 ちょっと、え、あ、そんな寝れた。あ、そうでとか俺これしか寝てないけどなみたいなさ。 普通の休みはじゃあ何してんの? いや、もう普通に子育てしかしてないですね。 ああ、 ま、ちょっとまだ小さいんだよね、子供たちが。 あ、こやって楽しいよね。 そうですね。まあ、でも実際問題やっぱり僕らがやってる仕事よりも子育ての方が圧倒的に大変なことが多いから うん。 なるべくね、そこは参加したいところとかあるんですけどね。 なんかこう見えない、見えない仕事が多いじゃないですか。カチとかでもさ、なんだろう。シャンプーのボトルのシャンプーがそうそう詰め替えしないといけないとかさ。だけどあ、今日ももう風呂入った途端にあ、今日も忘れたってなると最後のやつをさ、カカカカすんげえ残りカを出してカンカンカンカとかやってね。 それやってる間に詰められたなって感じなんだけど、子育てってでもやっぱりさ、もしかしたら本当に世界で 1 番クリエイティブなんじゃないかって思ったよ、俺。 いや、まあ、そうですよね。 うん。それこそ感情も覚えてくじゃん。 うん。 で、動作も覚えてくじゃん。初めてなんか美味しいもん食べた時のリアクションとかさ、あの、もう見てくとさ、もう俺本当にあのうん。 働きたくなかったもんね。 あ、 あの、子供1歳、2 歳の頃に一緒にこうちょっとアメリカとか行って初めて見る表情とかずっと見てると 1 日だけでもう変わってくんだよね。子供が色々ね 覚えるから。1つ1つ1つ。ちょっとその 1 個覚えたことが楽しくて楽しくてしょうがなくて それ延とやるじゃん。 で、延とやりながらちょっとだけこう覚えてったりするんだよね。 あの、都合よく自分にこうなんかそういうプロセスとか見てるともう 1日あっという間。 うん。 へえ。 だから分かりやすくテーマパークとか行くと ああ、 キラッキラしてんだよね。なんかね、山ピューローランドに行ったんだけど、 ピューローランドに行った時に うん。 すごいや乗り物を乗るとさ、ファーってこうなんかね、 へえ。 そんなに産量のキャラクター全部知ってるわけじゃないんだけどこうなんかさ、探したいとかして キラキラキラキラしてるんだよね。 今の目もキラキラしてます。もう それを見てるとなんかね、 あ、人間ってこういう風に感情がコロコロコロコロ変わるんだなとか思うし、最近本当不思議に思うのが、ま、ずっと思ってんだけど子供ってずっと遊びたがるじゃないですか。 あ、体力あるよ。めちゃめちゃ。 で、根本的になんで遊びたいと思ってんだろうなってずっと最近観察してんだよ。だって大人になると別にさ、遊びたい、遊びたいってないないじゃん。うん。 [音楽] どれだけ時間があってもさ、遊びたいとはならないでしょ。いや、ちょっとゆっくりしようよとかさ、 ちょっとおっちゃでも飲もうんよとかいう感じになるでしょ、大体。で、子供遊びたいのよ。でもさ、自分も小さい頃ずっと走っててさ、疲れなかった記憶ない? ま、そうっすね。 子供だった頃、もうすっごい寝たくないんだけど、こう、またが、こう、 まが開かなくてもう 絶対寝ないんだみたいなさ。 うん。 ギリギリまで頑張ってたよね。 あの感覚をとかちょっとでもなんか呼び起こしたいなって思う自分もいるんですよ。だからそれはそうだよね。そう。だってさ、ピュアじゃん、もう。うん。 いや、見てたら絶対そう思い。なんで遊びたいかとかも考えないわけで、遊びたい、遊びたいっていう気持ちだけ先行してんだよね。 なんかあの新鮮さっていうのは取り戻せないんだよね。 だけど芝居でそれをやってってるでしょ ね。 めちゃくちゃですよ。 ナチュラル芝居って何みたいなさ。 この先さ、色々結婚だとか含めて女優やってくのそれとも別にいいやって思ったりして ま、仕事だけじゃないですけど、なんかこう 1 つのものにこう出してないというか執着は別にないので何があるかわからないなって言い方は一応してはいるけど、今の時代でも 結婚した じゃ、家庭に入ってほしいとか人の言葉には 1mm も多分影響されないんで自分のリズムとその時の ああ、 感覚で なるほど。 でもなんかこうずっとこのお仕事だけで言っちゃってるから何か違うことを始めたい。始めてみたいなとは思う。それは趣味を見つけるでも何でもいいんですけど。 なるほど。 なんか自分のもうちょっと生活してる感を欲しい。 いや、でもそれ分かる気がするな。 20 代の頃特にね、聞かれるんすよ。最近何か挑戦したいことかさ、もうね、今年始めたこととか来年挑戦したいこととか [音楽] そのために何かを始めないといけないんじゃないかって気になって、 いろんなこと言いすぎて自分でも覚えてないなっちゃってるからそういうのをやめたいなと思って。 [笑い] ああ。うん。 あれは英語の勉強とかしてないの? うん。全然興味なくて。 [笑い] でもあの全く英語わからないけど前ブロードウェイ見に行ったんですよ。 見送けた時に。 すごい楽しみにしてて、すごい興味があったらなんとなくどんどんストーリーが分かるようになってきちゃって。 そう。 単語でなんかあ、こういったみたいな歌とかもそうだしで余計気になってきて歌全部調べて ああ とかや初めてそういう経験してやっぱ興味がないと そうないやでもね正しいだよそれ 多分1番 うん もう俺みたいに勉強しなきゃみたいな感じでこう勉強してすごいですよねストイックすぎて 全然入ってこないから 本当ですか? いやね英語の勉強始めて 1番役者の 仕事があとなってる なと思うのが単語を毎日毎日覚えるでしょ。 うん。うん。うん。 で、覚えたと思って1週間してもう1 回やるじゃん。あれ、これなんだっけてなって。確かに だもそうで舞台とかやってもさ、散々長いセリフを覚えてじゃあ今あのこな間だのあのほのダマップのあのセリフ行ってくださいっていう出ないでしょ。 出ない。覚えるスピードは早いんでしょね。 そうそうそう。早いんだけど抜けるスピードも早いんだよね。 こっちからこっちに出てっちゃってんですよ。 よくセレビ覚えられるなっていつも思うんだけど、そうやって抜いてかないとでも他の入ってこないもんね。 いや、待って。覚えるのはだってみんなカラオケで好きな曲を覚えてるじゃないですか。 それと一緒のようなものです。 いや、本ん当仕事だしって。 ああ、そう。もうずいな。本当やっぱ 言うことが現実的すぎて仕事らしい。 覚えないと誰かに怒られるしとかもうそ すごい単純なことで覚えてる気がしますもん。 あ。1 つじゃあ聞いていいですか?僕監督に エンターテイメントっていうものに対してどこまで意識されてますか? どういうこと? 映画を作るにあたって自分が心を動かせるかどうかだけなので基本は まずそうじゃないですか?自分が心が動くものにきっとお客さんが心を動かしてくれるに違いないと思って信じるしかないじゃないですか。 自分が面白いと思うのが出来上がって誰かが喜んでくれて救われたらそれを誰かがエンターテイメントと呼べばいいし それを誰かが美しいと思ったらそれをアートと呼べばいいし うんうん ていうことの開きなりは少しあの思ってますね。 ま、すごいざっくり言うとやっぱりメジャー映画はエンターテイメント であるべきっていうような風もあるし、やっぱりエンターテイメント作品は稼がなきゃやっぱり難しいよねっていうのもあるじゃないですか。でもなんかいい加減そういう時代は抜け出せたらいいなってちょっと思ってるかな。うん。国報もだけ当たって、ま、鬼滅も当たって、ま、アニメーションもずっと当たってはいたけど、ここもあれだけ入ってさ。 うん。 やっぱりいいものはいいって言ってくれる人がいるんだっていうのといい加減お客さんも気づいてるよねってちゃんと上質なものを見たいしそういう着替えのある人たちのものについていきたいと思ってる やっぱりちゃんと見るもの自分でリサーチして何がこういいのか見終わったとも何がどうだったかとかしっかりと 1人1 人が意見を持ち始めてるてこれはすごくいいことだと思うんですよ。 そう思ったらさ、また多分そういう人たちが新しいものを生み出してくれるような気がするんですよね。新しい時代みたいなものもだんだんこういろんなことが変わってきてるから今ちょうど転換機なのかなと思ってんですよ。そのエンターテイメントっていうもの自体が僕もだからね、こう宝島どういうポジショニングになるかすごく楽しみ [音楽] ね。どういうこういうものがどういう定義付けを うん。 ある種位置付けになってくのかが映画ってやっぱ残るものだからうん。 今の自分とまたもうちょっと自分私自身もやっぱ年齢重ねてからもう 1回見たいなって思いますし あうん。 映画って本当に見る年代によって全く違ったものになるからね。 違いますよね。きっとね。 うん。本当に違うものになる。 でも10 年後にこの僕らの時代の映像は見たくないな。 ちょっと忘れまし恥ずかしいですよ。もう初めて出たやつとか絶対見たくないもん。 こんなこと言ったらかっこいいんじゃないか的なこと言って。そうで怖いよ。 しょうがないね。それは受け入れてください。過去と歴史を。 それをまた自分ですからね。 それでは今日も素晴らしい 1日を。 今回も2 人がもう引き受けしてくれるとは思わなかったです。 さんとさんの後eline [音楽] serious letme thehardwastheIandsa to letmebe letme Yeah.

#ボクらの時代
『広瀬すず×妻夫木聡×大友啓史』エンターテインメントの新時代,妻夫木聡×広瀬すず知られざる2人の関係..『ボクらの時代』
#広瀬すず
#妻夫木聡
#大友啓史
#ボクらの時代
#ボクらの時代2025

Write A Comment