31 Comments

  1. 売り抜け価格
    ババ抜き募集の 日本政府担当ににーさ

  2. しょうさん、配信ありがとうございます😊
    あめちゃんの経済を若い人達の投資資金で支えているという現実。
    そう、日本円は紙切れだからって言ってました。
    ただ、ここで、いきなり投資していた若者が、その危なさに急に気がついてしまったら、それこそが崩壊の始まりになってしまうと思います。
    ある意味、関心がないのが、現状維持につながっているのかもしれません。
    何が良いのか悪いのか。
    私には良くわからない、複雑な世の中だと思います😓

  3. 思考力のなさはGHQ(DS)の狙い通り。家畜を助けるのは弱者救済ではない。

  4. ニーサン去年の始めに辞めて、チャート見て精神削られる事から解放された。
    最終的には利益も出たし結果辞めて良かった。重ね重ね警告有難うございます。
    株価今でも上がり続けてるの不明です⁈

  5. いつもありがとうございます。さて
    日銀の投資信託売却ですが。日銀は日本国債も持っていて、金利が上がっているので含み損が出ているはずです。これは民間企業の手法ですが、投資信託の売却利益で国債の売却損、あるいは評価損を相殺することがあります。日銀もそれをしているような気がします。
    つまり近い将来、国債の売却か消却か評価損をはっせいさせるか。するんでしょう。

  6. 大変なお話ありがとうございます
    恐ろしいです‥
    良い方に向かいますように✳️

  7. 猫も杓子も消費を控え投資に没頭!
    投資家、企業、銀行、政府等・・・消費より投資だ!
    消費はしないで投資をします!
    ダメだこりゃ!貧乏人滅亡

  8. 株で儲けたお金は泡銭。つまり身に付かないし、やがて全て消える。此れが資本主義の恐ろしさです。

    道徳なき経済は犯罪。資本主義に道徳はありません、有るのは弱肉強食の世界

    バブル崩壊の時一番泣いた人は、マネーゲームをしていた人だと思います。あれから約30年。歴史は繰り返す?😅
    沢山の国民が政府に洗脳されて株をしてます。
    人間にとって一番の敵は煩悩。欲望に限りがないから怖いのです。

  9. 1ドルが80円くらいだったの覚えてますよ!!
    私はその頃アメリカに出張に行く社員のために、毎日毎日ドル(キャッシュとT/C)を用意してました。
    500ドルで4万円、1,000ドルで8万円でしたね。
    まだ手がうるうるしてるお年頃だったので、ガサガサのドル札も難なく数えておりましたです😆😆

  10. しようさん、ためになる話しありがとうございます😃昨日トライアルにいつたら、キリマンジャロのコーヒーの袋が1000円超えてました。10月から大変ですがまた、よろしくお願い🙇します😂😮❤🎉😢😮😊

  11. 米国でもドルが信用ならないので株式やETFへの換金すなわち投資が加速しています。日本でも円が目減りするため米国のsp500やオルカン、最近は日本株に換金すなわち投資。今後は株も不動産も全てが値上がるすなわち現金が目減りし続けるそうです。でもどこかのタイミングで確実にクラッシュして金融リセット。半永久的に持続可能な自給自足型生活の構築に一括投資するのが賢明であり、それを実行されてるのがショウさんな気がします。

  12. 株式市場は官製相場、ほぼコントロールされてるのではないかと。1%の人が90%の富を持ってるならば容易。今のバブルを壊すと後がない状況では、とりあえず必死で保ちたいのではないか。だから、なかなか崩壊しない。
    自国は戦争したくない。他国で問題起こして自国の景気を上げたい。しかし、国内は昔のような国民のダイナミックな力がないのでは?あまりにも大衆虐めをやって来たからね。大衆が賢くない国は滅びやすい。

  13. そう、そう、そう、37年前のバブル崩壊の時を思い出しました、全く同じだ、毎日毎日上がる上がるハラハラドキドキ~~~。さてこれから一直線に上がりっぱなしかな?ドッカアン😮生き証人より。

  14. 家のアホちゃーん、自分で考えてます。ただ、地頭が良くない❗️とでも良くない❗️😹😹😹
    まぁ、取り柄は明るいアンポンターン❗️僕としては、おとなしくいて欲しいけど😽😽😂

  15. 固定相場制が変動相場制になって50年以上、、あの当時働き盛りの人々は、今は後期高齢者😂😢😅
    バブル経済崩壊から30年以上、、あの当時働き盛りの人々は、今は高齢者😂😢😅
    後、10年、20年経ったら???

  16. しょうさん毎日、色々な内容の情報配信🙇‍♀有難う御座います😊

  17. うちの息子は何をやっても続かなかったのに、中3で自重トレーニングに目覚め、1年半継続中です。ポチッとしていた体型がスッキリしムキムキに😂病院の先生方からも「筋トレしてる?凄いね✨️」と言われるようになり、かなりメンタルも強くなりました!
    自重トレーニングの凄さに驚いている私です😳

  18. まさに、主様のおっしゃる通りですね。新ニーサは政府の仕掛けた罠。それに気付かない投資している人は正常性バイアスが利いている愚か者。主様、そういう人達にひとこと言ってやって下さい。「バカもーん!」と。
    株価もバブル崩壊直前の動きと同じ感じですよね~ 来年あたりが暴落するのではないかと思っております。
    自分はバブルの頃に日本信託銀行の財形貯蓄というものをやっていましたが、それと同じですね。

    結局、日本信託銀行は潰れましたし、良い事はありませんでした。

  19. しょうさん❤配信ありがとうございます🍀一昨日シャトレーゼでマスカットが半分入ったロールケーキ食べました。めちゃくちゃ美味しかったです😝

  20. こんにちは今は☀️です。道内も初の、線状降水帯警報、地域に寄りますが十勝、釧路方面が特に大変そうです。停電、酪農家、農家🧑‍🌾さんの方々、収穫🧺寸前に大変だと思います。殆どは、これからが収穫🧺の時期の方が多いと思います。朝🌄6時過ぎに窓🪟からでも、川の様子が見えますが、側まで行きホームの周りも見て来ましたが、今の所、我が家の地域は大丈夫です😅

  21. 私が30代の時、間違い無く、1ドル360円でした。職場の方がハワイに行って来まして、数百万円💴支払ったと聞いて居ます😮

  22. 株はやってませんが為替も怖いですね。将来的にまだまだ円安になるにしてもボラは大きくなりそうです。私はスワップ目的で投資してますが日米の金利差も縮まっていく事でしょうしレバレッジ半分に抑えましたよ。

Write A Comment