アメリカのヒップホップ10年、人種の壁、、エピソード4 | Ride With Me | Hiphop And The Culture
ティティーがなんかその音楽性としては一番影響を受けたというパノス2ピッティ&の バランス感っていうか なんか俺らさん求めてだーこれこれこれみたいなそうですね [音楽] tan tan tan tan ana from the だからまあなんか 時代は変わったんだなっていうサそうですねやはり なんか今でこそ普通かもしれないですけどなんかあの当時 ドレイクとか今普通に当たり前にメインな人としているじゃねえな hiphop でも当時の2000例えば 23年の僕にカナダ人でラップしてる人いるよって言ったらなんだそうでっていう ぐらい 結構当時は想像できないとできないんだそれ あんまりかそれについて the あんまり深く をもってしてもあんまりいないですよ俺がよく行ってるんだけど そのカナダ人がやるって事自体もかなりかなり不思議ですし工事だったら付4試合で ある the 基本的にうラックラティのいったいった国匠たいった国た区間ジャズやっぱり 思いっきりどうあれ をゲットで育ってないと なんかうん何をらはザリオならばじゃないっていう感じらもさあ世界全体で兄さあなる そういったんじゃなくなって母に本元版 そうですねだが当時はやっぱりなんかもうちょっとラッキーのか まあフラッグで思いっきりハードな環境じゃないとそもそもラップする内容ない でしょうっていうのが未設定です 嘘だからなんかそういう部分で言うとドレイクで事例があってはいぱーそかなざが ポロンとかね未だ盛り上がったみたいな感じで パスピエギャグ [音楽] ブーブーシーン [音楽] ブーバー引っ張ってると思いますじゃあ 僕はなんて言うんですかあるの高校生だアメリカに住んでいた時に何か英語別に喋れる けど俺が英語でラップしたところでずっちゃいねえアメリカでは成功できないっていう 時代だったんですよ で実際その10年間まあラッパーではなかったかもしれないですけど dj プロデューサーとしてあのアメリカで活動してみて だからそこに対してのアドバンテージだったりとか 逆にこれがすげー壁だったなということでホール感じたことありますよ ラマートランクありますまあ アドバンテージはモーター noon まあまあ noon 40二盗 じゃすごく閉じだけ買えるんだからなんかまあまあアドバンテージをもう目立つくらい だけどまぁディスアドバンテージのほとんどはそうでしょうねだよハードルなるほど ずっていう どうもなんか時代はそうか結構変わってっは昔とカヌーられたりパック ことはなくなかったりとし0勝なんですね 7うーんまニューヨークでは約しないほ もう最近はでニューヨーカーやっぱりそうでさすがにほらニューヨークだからさ ああそれそういうのがイケてないというかさあそう言う余裕のがもういい頃さーんヌー クールじゃねぇ んじゃないからもう思ってても言わなかったりとかはいする 体ん うーんそれでもをそうだそれは確かにけど僕今回動画のニューヨーク子ってなんか lgbt に対してますね飛んでます lgbt の人に対してもその僕が住んでた頃 って結構その 別に本気でせないんですけど差別用語でそのは日本語で言うなんかオカマ [拍手] ブーブーにょ人種差別っていうことに対してもロスだからそれガーッって魂オレガー 会社見てるんだ諸島ではフィードに来季てもう男らしさだ 一択見たそうでその世界観と戦争ですっていうのが そうじゃなくなってきて1回開けたことによって例えばドレイクって言うまあその 新しいあエモーショナルなこと空をしたりとかっていうのは出てきて まあもちろん iphone 別の言葉らしいんだけどでもカナダ人っていうところで まぁちょっと一家開けてでやっぱり今があるから ではバートランド行った時と金なんかチェーンとか掴まれたりとかしてね [音楽] ブーバー半分ちょっと応募しアティヤー4プロセッサ まぁ僕もねチェーン何回がキツいられてますからね ずん子さああのまだあれでしょ a 君だけですよ web 雪よじゃあの高校とが偶然つのピンクだけど方向性からしたラーわぁ ないものだカラーは前引きちぎられるのはそんなにキャラ c こっちっマージンドゥ a 字力ないところてるかするとそういうことが良くよくある や雷政富いるもんですね結構やられます 俺もんだからそのなんで12回くらいかな 一番最初の方によく生活まあ銃突きつけられたりとかあったね まあなんか あの気をつけてれば多分ニューヨークとかはだいぶ平和になってるし治安悪くないけど 日本が逆に平和すぎるよねー ブーブー以外の国が逆に頭痛で日本がちょっにカクうす安全なんて何かあぁ結構 アーティストの方で音楽であのーちょっと向こう旅行パクッにょぜひ朝とアーマー ちょっ 気を引き締めるというかした方がいいのかなぁなんですけど 生きて黒に必要だから覚えただけで俺めっちゃ相談者来たんだよね アフォードがされそうですね俺でめっちゃ相談されたでしょ あんっ 入っポイズジャムのヶ島です dj 4 days 芸能 youtube きた クライドウィズミーに第二弾ゲストとして出演させていただくことになりました 皆さん是非是非チェックしてくださいそしてチャンネル登録もよろしくお願いします よろしく ん 2 いっ
Ride With Me [episode 4] – GASHIMA
10年に渡りアメリカはニューヨークを拠点に、アトランタ、ロサンゼルス、マイアミなど全米でDJをし、トラックメイカーとしても世界のヒップホップ、R&Bアーティストとコラボレーションして帰国したDJ Fourd Nkayがお届けするトーク番組企画「Ride With Me」!毎回素敵なゲストを招いて、世界の音楽事情、住んでいた頃のアメリカの話などなどを発信! 記念すべき第一回目のゲストはフリースタイルダンジョンでもお馴染み、WHITE JAMのGASHIMAが登場!
エピソード4では、DJ Fourd Nkayがアメリカに住んだ10年で移り変わったアメリカのヒップホップシーン。そしてアメリカでの活動で向かい合って来た人種の壁とは、、、
BLOG https://hiphopandtheculture.com/
———————————————————————–
エピソード1:ロサンゼルス育ち、異色の経歴を持つラッパー、GASHIMA ( WHITE JAM )が登場!
エピソード2:GASHIMAとFourd Nkayが現地アメリカで体感した2000年代初期のヒップホップとは、、
エピソード3;GASHIMAの一番影響を受けたアーティスト、今もっとも注目されているアジア系アメリカ人ラッパーとは、、
エピソード5:GASHIMAが語る「女性からの相談」、日本で英語は必要か?
———————————————————————–
■Guest
GASHIMA
instagram : https://www.instagram.com/gashima/
twitter : https://twitter.com/WJF_GASHIMA
■Host
DJ Fourd Nkay
instagram : https://www.instagram.com/fourdnkay/
twitter : https://twitter.com/FOURD_NKAY
Hiphop And The Culture
Instagram : https://www.instagram.com/hiphopandtheculture/
Twitter : https://twitter.com/HiphopAndTheCul
スポンサー:
Sky Car Share [高級車専門カーシェアサービス] : https://sky-carshare.com/
This by Inari [GASHIMA着用サングラス] : https://inari-eyewear.com/shop/
Superbly [GASHIMA着用Tシャツ] : https://www.superbly.shop/
撮影・編集:Straight Heat Ent, Jun Degarashi
All music produced by DJ Fourd Nkay
3 Comments
毎週見てくれてる皆さん、ありがとうございます。
明日も20時にRide With Meの新しいエピソードをアップします!明日のトークテーマは「女性から相談をうけたら、、」「英語って日本で必要?」です。
お楽しみに!!
#PartyWithTheBestDJFromTokyo #TeamGoGettas
皆さんコメントありがとうございます!
こちらのチャンネルはヒップホップや世界の音楽、アメリカの情報、などを中心に発信していきたいと思っていますが、こんな事が知りたい、こんなのが見たいなどのご意見がありましたらぜひコメント欄にお願いします!