@Cocomi 木村心美 南海トラフ巨大地震 2025-09-15 CocomiCocomi KimuraFemaleKimura CocomiKimura KokomiKokomiKokomi Kimura木村心美 29 Comments @naiyoumitei 2日 ago 命より受験が大事な人たち @ゆきちゃん-e6q 2日 ago きっと役場の職員さんは、なみなみは8メートルとしか言えないようになってるんでしょう。タワーの建設費は、国が出せばよい。何があるのでしょうか? @森田浩-z9z 2日 ago 政府のやっている事は欺瞞的善意の殺人❕ @エミリー-t6h 2日 ago 南海トラフ😮いつ来るのでしょうね😂恐ろしいです😂 @邦夫野沢-w9z 2日 ago 今回のショウさんのお話しを視聴して、1000万人以上が帰宅困難者には驚きました。ちなみに日本の都道府県で人口100万人以下の10県を合計しても約774万人😂😢😅10県以上の都道府県の人口の人々が帰宅困難者に😂😢😅又、石垣島の80メートルの大津波、、、以前この場所、明和の大津波、慰霊碑を見てきました。石垣島のサトウキビ畑の中にあったのですが、案内看板も少なく、草むらの中で判りにくかったです。この場所迄、この岩が津波に運ばれた事と、八重山諸島の島々でこの大津波によってハブが居なくなった島とハブが残った島に分かれた事を現地の人のお話しで知りました。どんなに力持ち、どんなにお金持ち、どんなに権力の有る人々でも、大自然との戦いに勝つことは出来ません。 @b881119 2日 ago 東南海地震や富士山の噴火がいつ来てもおかしくないのに・・・日本株は絶好調。私は日本株やREIT(不動産)は買おうと思わない。 @YOKOTAKEDA-oo5hv 2日 ago しょうさん❤️おはようございます😉昨夜3本の配信ありがとうございました☘️お弁当作りながら豪華3本たてを拝聴させていただきます🥰 @三国無双法正 2日 ago ショウさんおはようございます😄ず~と不思議に思ってました😅なんで30メートル🌊がくるのに、8メートル😅311の時も山に逃げた人助かりましたが…。タワーみて…😱😫🙊書きませんが😅予算だったんですね😅いらない所に予算かけるなら、40メートルの建物建てて塩害でダメになったら、建て直すくらいは、いらない所予算やるぐらいならできると思うですが…。国の予算で😅クソジジイの所で笑いました😂どこでもいるですねクソジジイ😂🙊いつもありがとうございます🙇 @恵里大野 2日 ago 南海トラフは、人工的に起こされる可能性があるから…政府が抑止力になるので、皆に発信しているのでしょう。☄️(攻撃されても解らない日本人は、察する事が出来ないのです)😵水素爆弾…気象兵器…電磁パルス…兵器は進化しています。第三次世界大戦は免れませんし😫皆が逃げ出したら手遅れですね🏃 @グーグルアカウント-t8y 2日 ago 北東方面の高い所に逃げるしかない😨 @健冶 2日 ago しょうさん重要な内容の情報配信🙇♀有難う御座います😊 @kitimas 2日 ago 2,3分で30メートルの波の想定2,3分で高さ30メートル避難タワーに登るのが条件だとしたら、そこら中になきゃだめですよね。道もめちゃくちゃになってますし、頑丈なタワーをそこら中に作れます?まあ、住むところを考えるんでしょうね。すこし、避難タワーが低い指摘に執着しすぎですよ。 @ありかメモ 2日 ago ショウさん、はじめまして。 いつもありがとうございます。 初めてコメントします。 防災備蓄は阪神・淡路大震災後からしていたのですが、コロ騒動から何かおかしいと感じ、4年ほど前から数年分の備蓄に切り替えました。 こういう内容を発信してる方はいないのかと検索し、1年半ほど前にショウさんの動画に辿り着きました。 特におやつ大会に関しては知らない情報だらけで、ポセイドンがもし来たら今の場所では無理だと知ってから、標高が高くて地盤が固い山間部の古民家を探して去年引っ越しました。 前の場所は南海トラフの揺れと波はギリギリ大丈夫だと思っていたのですが、今回お話しいただいた新しいデータではアウトでした。 阪神・淡路大震災の震度7の揺れの中で熟睡してた過去があるので、次も寝てる時に来たら確実に逃げられないと思います(笑) 重要情報でいろいろ助けられています。 これからもよろしくお願いいたします😊 長文失礼しました。 @mais3004 2日 ago 外国にばら撒くお金あるならこういうところにお金かけようよ! KJと略して呼んでいた義父いましたね😅同窓会の為帰省していましたが昨日戻ってきました今日からまたショウさんの動画拝聴する毎日が戻ってきます😊 @machina-z7i 2日 ago サンキュです❤ 日本の『専門家』……お金と権力で決まった話を意見としてメディアにしゃしゃり出る。…… が、ほとんどかなと😅そして、それを簡単に信じる国民😂 @雅俊-w7o 2日 ago いつも動画参考になります😊。備蓄し、備える。来るぞ😢、備える @山2332 2日 ago ソーラーパネルだらけになる都内やメガソーラーがある太平洋岸など地震が起きて火事がでたらものすごいことになりそうですね。災害・公害ですね・・・。 @ジャッカル-f3r 2日 ago クソじいさんは先が無いから8メートル!自分の子孫なんか関係ない無責任な人間が上に立つ国。情けないね〜 @TIMES-wb4og 2日 ago 理解ふのうのギョせい😮了解😉✨ @ホワイトローズ-v1c 2日 ago ショウさん❤ おはようございます☀これだけ頻繁に様々な自然災害が起きているので、実際に被害に遭われた方は勿論のこと、見聞きしただけの方々でも、ある程度の準備、防災はしていると思いきや‼️忘れ易い国民⁇喉元過ぎれば熱さを忘れる国民⁇人一倍楽天的な私でも(直接被災したのではなくても)あの311の後、2年近く…遠出出来ませんでした。それ以降、自然災害に対する考えも準備もスッカリ変わりました。 どこまで準備しても想像しても、「完璧」は無いと思います。でも、何もしないでいるよりは、ずーっと良い。 そう、ずーっと良いです❤ @Furiru869 2日 ago しょーさん、おはようございます。生活保護必要なイーミンを全部日本の方舟に押し込んで日本人諸共沈没船にというベリーベリースカイの人達が考えているのでしょう。昨日、「出川のイングリッシュ」を見て大笑い🤣ベリベリスカイカモン😆 @ちびこ-l7n 2日 ago しょうさん有難うござます 🙏最近仕事が遅くて次の日に聞くことが多くなってしまいました😅毎回楽しみにしてます😊 @mito9093 2日 ago 厄所は責任を取りたくないから逃げるためにどんな方便も使うと誰か言ってました。うちは浪平さんが怖いんで引っ越しました。連発のゆら子さんも超怖いし。 @ミルココ-q8y 2日 ago 昔、大きな川の付近に住んでいました。地震で津波が遡ってきたら大きなゴムボートで逃げればいいかと安易に考えていましたが、夢で津波が怒涛の如くやって来て、その凄い迫力と色んな物を運んでくるのでそれが積み重なって壁になったりで腰が抜けて動けませんでした。その時に引越しを決断し山の中腹へ家を建てました。311のすぐ後だったので建築条件も厳しくなり土地に杭を何本も打ちました。笑う人もありましたが正夢だと思ってます。😅 @稲川明美-n3o 2日 ago 貴重なお話ありがとうございます想像を超える地震で恐ろしい。確かな情報を心に刻み備えをしたいと思います。 @なおな-k6u 2日 ago いざその時は 想定外 って言えばいい簡単なお仕事😅責任とって辞任でも命までは取られませんからね😊 @yuramo-rc2gq 2日 ago 南海トラフは3つの地震が一緒に起きちゃうかも。ショウさんの凄い処は、調べた知識を伝えるんじゃなくて、こうしたらいいって考えをもって業政や記業の担当者に掛け合う処。こうした一人一人の行動はゆっくりと、でも確実に世の中変えていく。😄今日行く現場も同じ。↑からの通達は、優秀な人が🗾全体を俯瞰しよい世の中にしていく為のものって思ってたけど。。。言わないのが⭕❓ @jwtpmdtgjanwmjuptj 2日 ago 南海トラフ地震を経験したことがないので、本当の恐ろしさはわかりません。もし実際に起きたら、想像以上に怖いと思います。 いつくるかがわかれば、みんな避難できますが、それは難しいことです。ただ一つ確かなのは、いつかやってくるということ。もしかしたら思ったより近いかもしれないし、まだ先かもしれません。 今は「自分の地域は大丈夫」と思わず、あらかじめ備えておくこと。そして、すぐに避難できるようにしておくことが大切ですね。 備えは自分と大切な人を守ります。そして、すぐに避難することは命を繋ぐことにつながります。 @256元素けい 2日 ago 改めて 📕新世界大恐慌の 概要から読み返していますが概要欄から かっこよすぎました 後編と 第三次 ホンモノはご遠慮したいですが 📕は読みたいです Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@邦夫野沢-w9z 2日 ago 今回のショウさんのお話しを視聴して、1000万人以上が帰宅困難者には驚きました。ちなみに日本の都道府県で人口100万人以下の10県を合計しても約774万人😂😢😅10県以上の都道府県の人口の人々が帰宅困難者に😂😢😅又、石垣島の80メートルの大津波、、、以前この場所、明和の大津波、慰霊碑を見てきました。石垣島のサトウキビ畑の中にあったのですが、案内看板も少なく、草むらの中で判りにくかったです。この場所迄、この岩が津波に運ばれた事と、八重山諸島の島々でこの大津波によってハブが居なくなった島とハブが残った島に分かれた事を現地の人のお話しで知りました。どんなに力持ち、どんなにお金持ち、どんなに権力の有る人々でも、大自然との戦いに勝つことは出来ません。
@三国無双法正 2日 ago ショウさんおはようございます😄ず~と不思議に思ってました😅なんで30メートル🌊がくるのに、8メートル😅311の時も山に逃げた人助かりましたが…。タワーみて…😱😫🙊書きませんが😅予算だったんですね😅いらない所に予算かけるなら、40メートルの建物建てて塩害でダメになったら、建て直すくらいは、いらない所予算やるぐらいならできると思うですが…。国の予算で😅クソジジイの所で笑いました😂どこでもいるですねクソジジイ😂🙊いつもありがとうございます🙇
@恵里大野 2日 ago 南海トラフは、人工的に起こされる可能性があるから…政府が抑止力になるので、皆に発信しているのでしょう。☄️(攻撃されても解らない日本人は、察する事が出来ないのです)😵水素爆弾…気象兵器…電磁パルス…兵器は進化しています。第三次世界大戦は免れませんし😫皆が逃げ出したら手遅れですね🏃
@kitimas 2日 ago 2,3分で30メートルの波の想定2,3分で高さ30メートル避難タワーに登るのが条件だとしたら、そこら中になきゃだめですよね。道もめちゃくちゃになってますし、頑丈なタワーをそこら中に作れます?まあ、住むところを考えるんでしょうね。すこし、避難タワーが低い指摘に執着しすぎですよ。
@ありかメモ 2日 ago ショウさん、はじめまして。 いつもありがとうございます。 初めてコメントします。 防災備蓄は阪神・淡路大震災後からしていたのですが、コロ騒動から何かおかしいと感じ、4年ほど前から数年分の備蓄に切り替えました。 こういう内容を発信してる方はいないのかと検索し、1年半ほど前にショウさんの動画に辿り着きました。 特におやつ大会に関しては知らない情報だらけで、ポセイドンがもし来たら今の場所では無理だと知ってから、標高が高くて地盤が固い山間部の古民家を探して去年引っ越しました。 前の場所は南海トラフの揺れと波はギリギリ大丈夫だと思っていたのですが、今回お話しいただいた新しいデータではアウトでした。 阪神・淡路大震災の震度7の揺れの中で熟睡してた過去があるので、次も寝てる時に来たら確実に逃げられないと思います(笑) 重要情報でいろいろ助けられています。 これからもよろしくお願いいたします😊 長文失礼しました。
@mais3004 2日 ago 外国にばら撒くお金あるならこういうところにお金かけようよ! KJと略して呼んでいた義父いましたね😅同窓会の為帰省していましたが昨日戻ってきました今日からまたショウさんの動画拝聴する毎日が戻ってきます😊
@ホワイトローズ-v1c 2日 ago ショウさん❤ おはようございます☀これだけ頻繁に様々な自然災害が起きているので、実際に被害に遭われた方は勿論のこと、見聞きしただけの方々でも、ある程度の準備、防災はしていると思いきや‼️忘れ易い国民⁇喉元過ぎれば熱さを忘れる国民⁇人一倍楽天的な私でも(直接被災したのではなくても)あの311の後、2年近く…遠出出来ませんでした。それ以降、自然災害に対する考えも準備もスッカリ変わりました。 どこまで準備しても想像しても、「完璧」は無いと思います。でも、何もしないでいるよりは、ずーっと良い。 そう、ずーっと良いです❤
@Furiru869 2日 ago しょーさん、おはようございます。生活保護必要なイーミンを全部日本の方舟に押し込んで日本人諸共沈没船にというベリーベリースカイの人達が考えているのでしょう。昨日、「出川のイングリッシュ」を見て大笑い🤣ベリベリスカイカモン😆
@ミルココ-q8y 2日 ago 昔、大きな川の付近に住んでいました。地震で津波が遡ってきたら大きなゴムボートで逃げればいいかと安易に考えていましたが、夢で津波が怒涛の如くやって来て、その凄い迫力と色んな物を運んでくるのでそれが積み重なって壁になったりで腰が抜けて動けませんでした。その時に引越しを決断し山の中腹へ家を建てました。311のすぐ後だったので建築条件も厳しくなり土地に杭を何本も打ちました。笑う人もありましたが正夢だと思ってます。😅
@yuramo-rc2gq 2日 ago 南海トラフは3つの地震が一緒に起きちゃうかも。ショウさんの凄い処は、調べた知識を伝えるんじゃなくて、こうしたらいいって考えをもって業政や記業の担当者に掛け合う処。こうした一人一人の行動はゆっくりと、でも確実に世の中変えていく。😄今日行く現場も同じ。↑からの通達は、優秀な人が🗾全体を俯瞰しよい世の中にしていく為のものって思ってたけど。。。言わないのが⭕❓
@jwtpmdtgjanwmjuptj 2日 ago 南海トラフ地震を経験したことがないので、本当の恐ろしさはわかりません。もし実際に起きたら、想像以上に怖いと思います。 いつくるかがわかれば、みんな避難できますが、それは難しいことです。ただ一つ確かなのは、いつかやってくるということ。もしかしたら思ったより近いかもしれないし、まだ先かもしれません。 今は「自分の地域は大丈夫」と思わず、あらかじめ備えておくこと。そして、すぐに避難できるようにしておくことが大切ですね。 備えは自分と大切な人を守ります。そして、すぐに避難することは命を繋ぐことにつながります。
29 Comments
命より受験が大事な人たち
きっと役場の職員さんは、なみなみは8メートルとしか言えないようになってるんでしょう。タワーの建設費は、国が出せばよい。何があるのでしょうか?
政府のやっている事は欺瞞的善意の殺人❕
南海トラフ😮いつ来るのでしょうね😂恐ろしいです😂
今回のショウさんのお話しを視聴して、1000万人以上が帰宅困難者には驚きました。
ちなみに日本の都道府県で人口100万人以下の10県を合計しても約774万人😂😢😅
10県以上の都道府県の人口の人々が帰宅困難者に😂😢😅
又、石垣島の80メートルの大津波、、、以前この場所、明和の大津波、慰霊碑を見てきました。
石垣島のサトウキビ畑の中にあったのですが、案内看板も少なく、草むらの中で判りにくかったです。
この場所迄、この岩が津波に運ばれた事と、八重山諸島の島々でこの大津波によってハブが居なくなった島とハブが残った島に分かれた事を現地の人のお話しで知りました。
どんなに力持ち、どんなにお金持ち、どんなに権力の有る人々でも、大自然との戦いに勝つことは出来ません。
東南海地震や富士山の噴火がいつ来てもおかしくないのに・・・
日本株は絶好調。
私は日本株やREIT(不動産)は買おうと思わない。
しょうさん❤️おはようございます😉昨夜3本の配信ありがとうございました☘️お弁当作りながら豪華3本たてを拝聴させていただきます🥰
ショウさんおはようございます😄
ず~と不思議に思ってました😅なんで30メートル🌊がくるのに、8メートル😅311の時も山に逃げた人助かりましたが…。タワーみて…😱😫🙊書きませんが😅予算だったんですね😅いらない所に予算かけるなら、40メートルの建物建てて塩害でダメになったら、建て直すくらいは、いらない所予算やるぐらいならできると思うですが…。国の予算で😅クソジジイの所で笑いました😂
どこでもいるですねクソジジイ😂🙊
いつもありがとうございます🙇
南海トラフは、人工的に起こされる可能性があるから…政府が抑止力になるので、皆に発信しているのでしょう。☄️(攻撃されても解らない日本人は、察する事が出来ないのです)😵水素爆弾…気象兵器…電磁パルス…兵器は進化しています。第三次世界大戦は免れませんし😫皆が逃げ出したら手遅れですね🏃
北東方面の高い所に逃げるしかない😨
しょうさん重要な内容の情報配信🙇♀有難う御座います😊
2,3分で30メートルの波の想定
2,3分で高さ30メートル避難タワーに登るのが条件だとしたら、そこら中になきゃだめですよね。
道もめちゃくちゃになってますし、頑丈なタワーをそこら中に作れます?
まあ、住むところを考えるんでしょうね。
すこし、避難タワーが低い指摘に執着しすぎですよ。
ショウさん、はじめまして。
いつもありがとうございます。
初めてコメントします。
防災備蓄は阪神・淡路大震災後からしていたのですが、コロ騒動から何かおかしいと感じ、4年ほど前から数年分の備蓄に切り替えました。
こういう内容を発信してる方はいないのかと検索し、1年半ほど前にショウさんの動画に辿り着きました。
特におやつ大会に関しては知らない情報だらけで、ポセイドンがもし来たら今の場所では無理だと知ってから、標高が高くて地盤が固い山間部の古民家を探して去年引っ越しました。
前の場所は南海トラフの揺れと波はギリギリ大丈夫だと思っていたのですが、今回お話しいただいた新しいデータではアウトでした。
阪神・淡路大震災の震度7の揺れの中で熟睡してた過去があるので、次も寝てる時に来たら確実に逃げられないと思います(笑)
重要情報でいろいろ助けられています。
これからもよろしくお願いいたします😊
長文失礼しました。
外国にばら撒くお金あるならこういうところにお金かけようよ!
KJと略して呼んでいた義父いましたね😅
同窓会の為帰省していましたが昨日戻ってきました
今日からまたショウさんの動画拝聴する毎日が戻ってきます😊
サンキュです❤ 日本の『専門家』……お金と権力で決まった話を意見としてメディアにしゃしゃり出る。…… が、ほとんどかなと😅
そして、それを簡単に信じる国民😂
いつも動画参考になります😊。備蓄し、備える。来るぞ😢、備える
ソーラーパネルだらけになる都内やメガソーラーがある太平洋岸など地震が起きて火事がでたらものすごいことになりそうですね。災害・公害ですね・・・。
クソじいさんは先が無いから8メートル!自分の子孫なんか関係ない無責任な人間が上に立つ国。情けないね〜
理解ふのうのギョせい😮
了解😉✨
ショウさん❤ おはようございます☀
これだけ頻繁に様々な自然災害が起きているので、実際に被害に遭われた方は勿論のこと、見聞きしただけの方々でも、ある程度の準備、防災はしていると思いきや‼️
忘れ易い国民⁇
喉元過ぎれば熱さを忘れる国民⁇
人一倍楽天的な私でも(直接被災したのではなくても)あの311の後、2年近く…遠出出来ませんでした。
それ以降、自然災害に対する考えも準備もスッカリ変わりました。
どこまで準備しても想像しても、「完璧」は無いと思います。
でも、何もしないでいるよりは、ずーっと良い。 そう、ずーっと良いです❤
しょーさん、おはようございます。
生活保護必要なイーミンを全部日本の方舟に押し込んで日本人諸共沈没船にというベリーベリースカイの人達が考えているのでしょう。昨日、「出川のイングリッシュ」を見て大笑い🤣ベリベリスカイカモン😆
しょうさん
有難うござます 🙏
最近仕事が遅くて次の日に聞くことが多くなってしまいました😅
毎回楽しみにしてます😊
厄所は責任を取りたくないから逃げるためにどんな方便も使うと誰か言ってました。
うちは浪平さんが怖いんで引っ越しました。連発のゆら子さんも超怖いし。
昔、大きな川の付近に住んでいました。地震で津波が遡ってきたら大きなゴムボートで逃げればいいかと安易に考えていましたが、夢で津波が怒涛の如くやって来て、その凄い迫力と色んな物を運んでくるのでそれが積み重なって壁になったりで腰が抜けて動けませんでした。その時に引越しを決断し山の中腹へ家を建てました。311のすぐ後だったので建築条件も厳しくなり土地に杭を何本も打ちました。笑う人もありましたが正夢だと思ってます。😅
貴重なお話ありがとうございます
想像を超える地震で恐ろしい。
確かな情報を心に刻み備えをしたいと思います。
いざその時は 想定外 って言えばいい
簡単なお仕事😅
責任とって辞任でも
命までは取られませんからね😊
南海トラフは3つの地震が一緒に起きちゃうかも。ショウさんの凄い処は、調べた知識を伝えるんじゃなくて、こうしたらいいって考えをもって業政や記業の担当者に掛け合う処。こうした一人一人の行動はゆっくりと、でも確実に世の中変えていく。😄今日行く現場も同じ。↑からの通達は、優秀な人が🗾全体を俯瞰しよい世の中にしていく為のものって思ってたけど。。。言わないのが⭕❓
南海トラフ地震を経験したことがないので、本当の恐ろしさはわかりません。
もし実際に起きたら、想像以上に怖いと思います。
いつくるかがわかれば、みんな避難できますが、それは難しいことです。
ただ一つ確かなのは、いつかやってくるということ。
もしかしたら思ったより近いかもしれないし、まだ先かもしれません。
今は「自分の地域は大丈夫」と思わず、あらかじめ備えておくこと。
そして、すぐに避難できるようにしておくことが大切ですね。
備えは自分と大切な人を守ります。
そして、すぐに避難することは命を繋ぐことにつながります。
改めて 📕新世界大恐慌の 概要から読み返していますが
概要欄から かっこよすぎました
後編と 第三次 ホンモノはご遠慮したいですが 📕は読みたいです