@Cocomi 木村心美 2025年 重要情報 この世の終わり感半端ない話 連発 2025-09-14 CocomiCocomi KimuraFemaleKimura CocomiKimura KokomiKokomiKokomi Kimura木村心美 39 Comments @azuazu3978 3日 ago こんばんは @jwtpmdtgjanwmjuptj 3日 ago しょうさん、今日もありがとうございます✨☘️✨🍀✨ @ミルラ-q8h 3日 ago 1❤❤❤❤❤🎉 @初心者-k9d 3日 ago よろしくお願いいたします😊 @はなちゃんdes 3日 ago しょうさん今日もありがとうございます❤ @mmsy1025 3日 ago 第1話✨😃👍 @さっちゃん-k9b 3日 ago しょうさん 待ってました😊今日も重要情報配信ありがとうございます🙏😊 @ユケー 3日 ago スイカ🍉❤️-MOTTO-食べて @ホワイトローズ-v1c 3日 ago わー❤小鳥さん ごめんなさい😅焼き芋の中身に見えて💦美味しそ〜❤ ごめんなさい🙇♀️ @hanz8778 3日 ago しょうさん いつもありがとうございます🙂 @橘心音-g3r 3日 ago この夏、子供達見ないね、夏休みなのにって話をしていました @satomi-d1d 3日 ago いつも貴重な情報を配信してくださりありがとうございます😊今回も勉強させていただきます。 @たぬこ-y9y 3日 ago 可愛い小鳥さん😮いつもありがとうございます😊 @user-hg4ti4md4y 3日 ago 塩パン、確かバター結構使いますもんね😂 @森田浩-z9z 3日 ago 小学校の校庭で夕暮れになるまで皆んなで遊び ケンカをし人の心を察する経験はもう出来ないのだろう。 @Sai-nv8nf 3日 ago しょうさん😭聞いてくださいよ〜 八百屋で中玉黒すいかを9月の初めに買ったんですよ。4日後に冷蔵庫で冷やして食べようと思ったら、中身が溶けて腐ってた😭1380円パー🍉💦 で、再度、土曜日に買って「1日、2日なら大丈夫ですよ」と言われ八百屋のおっちゃんに選んで貰って翌日に食べたら、舌がピリピリ💥実も溶けかかってて腐ってた😭 今度は1580円🍉💦 9月に入ったらすいか買うの止めます😭 @よつ葉-u4q 3日 ago こんばんは🌃配信ありがとうございます🍀今 、外出たら、月は🌛こんな感じでした、ちょっとオレンジっぽかったです🍊犬が夜中に庭に出ることあり、今、夜食食べて、終わり、寝ることにしたようです。世話やける~😅 @たぬこ-y9y 3日 ago AIロボットでも驚きません😅世界の人は宇宙人も、きっといる!🧐 @寿司食いねぇ-b7h 3日 ago 定期の件良く分かったなあ。田舎というか人通りがあまりない駅だったんだろうか。土、日しか見かけない女性が定期を使っていて怪しいと覚えられて取り押さえられたって事でしょう? @ホワイトローズ-v1c 3日 ago ショウさん❤ お晩でございます✨🌕✨「敬老の日」プレゼント🎁無し‼️成る程…笑いが止まりませんでした🤣 果たして…幾つになったら「老人」扱いを受け入れられるのでしょう💦 ローカル局のアナウンサーが、事故のニュースを読み上げ⁇しているのを聴いて、生前に母が猛烈に怒っていました。「…60歳の老女が、信号の無い道路を横切り…」何に腹を立てているのか分かりませんでしたが…自分も理解出来る歳に近付くと、母の怒った顔を思い出して苦笑します。 「老女」 で良いから、労ってよ〜という方も多いのでは⁉️それとも、「冗談じゃない‼️」 と蹴飛ばすのかしら😅 @自由万歳-s2i 3日 ago 銭より命がヤバくなってきましたよ‼️エボラワクチン強制接種が始まる動きです‼️これは、名前こそワクチンですが、中味はウクライナ🇺🇦で作られた生物兵器です。9/21に、WHOのIHRが始まる。石破は、来日したビルゲイツと1時間の会談の後、日本政府からビルゲイツ財団の行なってきたエボラワクチンの子供達への接種に810億円を提供することに同意した。武蔵村山の国立感染予防研究所が、新宿の戸山に移転するのに合わせ、次期自民党総裁選挙で、エボラワクチン推進派の高市早苗が、一馬身リードし始めてきた。さらに、時を合わせるように、エボラ感染防止用の防護服を政府が各自治体に対して、必要枚数を集計し始めています。アフリカタウン構想に合わせて、不穏な動きです。 @自由万歳-s2i 3日 ago マーガリンなんかドンドン値上げして下さい。化学合成油と、界面活性剤と香料などの添加物の塊ですので、体に害しかくれません。子供のお口に入れるだけで毒物です。 @慎司笠毛 3日 ago いつも貴重なお話ありがとうございます塩パン先日久々に買いました美味しかったですが130円でしたー メロンパンも小さくなってて驚きそして 冷凍食品も一回り小ぶりになって 手に取ると軽い 偶数が定番の冷食も最近は5個入りが流行❗️真ん中空けるなよって呟いちゃいました 泣来月が怖いから今月頑張って買いまくりまーす😂 @rose7233 3日 ago しょうさん、こんばんは。 笑いっぱなしの30分をありがとうございます。 コロナで低下した免疫力が笑いで回復したと思います。 いつも大切な情報を、楽しくてわかりやすい言葉で届けてくださって感謝しています。 @自由万歳-s2i 3日 ago 暑さに慣れてる奄美大島の子供達は、炎天下でサッカー⚽️の練習していました。雨の日でも練習しています。都会の子はかわいそう😢でも、観光でビーチ⛱️では、子供連れの親子が海水浴し、泳いでいました。今日も、夕方親子連れが数家族いました。若いオネェちゃんがレンタカーでやってきて、ビキニルックで海に入ってた。 @ふぅちゃんふぅちゃん-t5p 3日 ago ステルス値上げ、本当に凄いです外袋に空気が入れてある。中のお菓子にも空気を入れています。うちは、米粉パンを自宅で作っています。すごく簡単につくれます @自由万歳-s2i 3日 ago 離婚したら倍返しにしろよ‼️ @のぼ-o3b 3日 ago しょうさんお疲れ様です!スライスチーズも蛍光灯に透かしたら蛍光灯が見えます半年前は見えてなかったのに、ココミチョンネルファンの人には解るとおもいます😢 @たけのこ-f1m 3日 ago しょうさん、配信ありがとうございます😊トラちゃんがAI。何でもありですね。でも、トラちゃん自身は本人でも、政策自体はトラちゃん専用のAIだったりして。どうやったら、営業成績上げられるか。手っ取り早く現金収入。あめちゃん未来計画は、AIに政策頼ってんじゃないの?って、国民が思ってたりして😅 @エミリー-t6h 3日 ago 今日も感謝致します❤頑張ります😂 @naiyoumitei 3日 ago 令和は祝儀で友達関係が壊れる時代だな @ふうじんらいじん-n6h 3日 ago 9 11 脳梗塞発症していた って言う噂もありましたねぇ🃏 👄⤵︎ 毎日 ありがとう😊 @コジマだよ-n9n 3日 ago こんばんは😃🌃人間の本性が隠せなくなる時代に突しましたね。 (なんかイライラしてるのか!うちの構造物を破壊してもシラをきろうとする人がいる→そして知らない間に二回目の破壊) 世も末やと愕然としたね。 自称普通の人間がますます信用出来なくなってきた!普通がどんどん困難になってきたのを実感してる。 @ピエールドロンサール-u4g 3日 ago 私の小学生時代、夏休みは土日とお盆以外毎日学校で🏊♂️で水泳しなくてはなりませんでした。公立小学校🏫でしたが、水泳強化学校でほとんど強制で学校で泳げるコースやTime別に分けられて約1時間泳ぎ帰りに冷たい生姜の飴湯をPTAのお母さんに頂いて帰宅してました。旅行やお墓参りなどは休めましたがほとんどの子供が6年間真面目に水泳に取り組み、大会にも出てました。夏休みにどこかに連れてもらえないのが普通でしたね➰泳げない子供はゼロでしたね臨海学校で1キロ平泳ぎ皆で。懐かしいです😊 @ゆきちゃん-e6q 3日 ago 結婚式のご祝儀って昔は夫婦で出席だと、末広りで八万円というのがあったと思うのですが、取り残されたチームかな?60歳は今は老人ではないような気がします。退職しても年金もらえないし😅 @nori2129 3日 ago いつもありがとうございます。さてご祝儀ですが、昭和でも偶数万円はいけないとマナー講師が言ってましたよ 笑二万円出すときは、一万円一枚と五千円二枚にして、三枚の札つまり奇数枚でだすようにって。 @GOTTk10 3日 ago 結婚式は、機会が少ないけど葬儀はどうだろ?因みに庭の草木り依頼は10万円からです。一部だけで…吃驚😵💫 @citrine51244 3日 ago 私は今年、車(アルトラパン)のシートベルトの金具部分に触って2度もヤケドしました😅😅 @うえちゃん-o5d 3日 ago 昭和の時代にお笑いタレントが歌の中のセリフで「おっちゃん!このパンいくら?」「三十万円!」というのがあったのを思い出しました。関西のおっちゃんの日常会話が現実になる日も近いかもしれません😂誰の歌だったか思い出せない😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Sai-nv8nf 3日 ago しょうさん😭聞いてくださいよ〜 八百屋で中玉黒すいかを9月の初めに買ったんですよ。4日後に冷蔵庫で冷やして食べようと思ったら、中身が溶けて腐ってた😭1380円パー🍉💦 で、再度、土曜日に買って「1日、2日なら大丈夫ですよ」と言われ八百屋のおっちゃんに選んで貰って翌日に食べたら、舌がピリピリ💥実も溶けかかってて腐ってた😭 今度は1580円🍉💦 9月に入ったらすいか買うの止めます😭
@よつ葉-u4q 3日 ago こんばんは🌃配信ありがとうございます🍀今 、外出たら、月は🌛こんな感じでした、ちょっとオレンジっぽかったです🍊犬が夜中に庭に出ることあり、今、夜食食べて、終わり、寝ることにしたようです。世話やける~😅
@寿司食いねぇ-b7h 3日 ago 定期の件良く分かったなあ。田舎というか人通りがあまりない駅だったんだろうか。土、日しか見かけない女性が定期を使っていて怪しいと覚えられて取り押さえられたって事でしょう?
@ホワイトローズ-v1c 3日 ago ショウさん❤ お晩でございます✨🌕✨「敬老の日」プレゼント🎁無し‼️成る程…笑いが止まりませんでした🤣 果たして…幾つになったら「老人」扱いを受け入れられるのでしょう💦 ローカル局のアナウンサーが、事故のニュースを読み上げ⁇しているのを聴いて、生前に母が猛烈に怒っていました。「…60歳の老女が、信号の無い道路を横切り…」何に腹を立てているのか分かりませんでしたが…自分も理解出来る歳に近付くと、母の怒った顔を思い出して苦笑します。 「老女」 で良いから、労ってよ〜という方も多いのでは⁉️それとも、「冗談じゃない‼️」 と蹴飛ばすのかしら😅
@自由万歳-s2i 3日 ago 銭より命がヤバくなってきましたよ‼️エボラワクチン強制接種が始まる動きです‼️これは、名前こそワクチンですが、中味はウクライナ🇺🇦で作られた生物兵器です。9/21に、WHOのIHRが始まる。石破は、来日したビルゲイツと1時間の会談の後、日本政府からビルゲイツ財団の行なってきたエボラワクチンの子供達への接種に810億円を提供することに同意した。武蔵村山の国立感染予防研究所が、新宿の戸山に移転するのに合わせ、次期自民党総裁選挙で、エボラワクチン推進派の高市早苗が、一馬身リードし始めてきた。さらに、時を合わせるように、エボラ感染防止用の防護服を政府が各自治体に対して、必要枚数を集計し始めています。アフリカタウン構想に合わせて、不穏な動きです。
@慎司笠毛 3日 ago いつも貴重なお話ありがとうございます塩パン先日久々に買いました美味しかったですが130円でしたー メロンパンも小さくなってて驚きそして 冷凍食品も一回り小ぶりになって 手に取ると軽い 偶数が定番の冷食も最近は5個入りが流行❗️真ん中空けるなよって呟いちゃいました 泣来月が怖いから今月頑張って買いまくりまーす😂
@rose7233 3日 ago しょうさん、こんばんは。 笑いっぱなしの30分をありがとうございます。 コロナで低下した免疫力が笑いで回復したと思います。 いつも大切な情報を、楽しくてわかりやすい言葉で届けてくださって感謝しています。
@自由万歳-s2i 3日 ago 暑さに慣れてる奄美大島の子供達は、炎天下でサッカー⚽️の練習していました。雨の日でも練習しています。都会の子はかわいそう😢でも、観光でビーチ⛱️では、子供連れの親子が海水浴し、泳いでいました。今日も、夕方親子連れが数家族いました。若いオネェちゃんがレンタカーでやってきて、ビキニルックで海に入ってた。
@たけのこ-f1m 3日 ago しょうさん、配信ありがとうございます😊トラちゃんがAI。何でもありですね。でも、トラちゃん自身は本人でも、政策自体はトラちゃん専用のAIだったりして。どうやったら、営業成績上げられるか。手っ取り早く現金収入。あめちゃん未来計画は、AIに政策頼ってんじゃないの?って、国民が思ってたりして😅
@コジマだよ-n9n 3日 ago こんばんは😃🌃人間の本性が隠せなくなる時代に突しましたね。 (なんかイライラしてるのか!うちの構造物を破壊してもシラをきろうとする人がいる→そして知らない間に二回目の破壊) 世も末やと愕然としたね。 自称普通の人間がますます信用出来なくなってきた!普通がどんどん困難になってきたのを実感してる。
@ピエールドロンサール-u4g 3日 ago 私の小学生時代、夏休みは土日とお盆以外毎日学校で🏊♂️で水泳しなくてはなりませんでした。公立小学校🏫でしたが、水泳強化学校でほとんど強制で学校で泳げるコースやTime別に分けられて約1時間泳ぎ帰りに冷たい生姜の飴湯をPTAのお母さんに頂いて帰宅してました。旅行やお墓参りなどは休めましたがほとんどの子供が6年間真面目に水泳に取り組み、大会にも出てました。夏休みにどこかに連れてもらえないのが普通でしたね➰泳げない子供はゼロでしたね臨海学校で1キロ平泳ぎ皆で。懐かしいです😊
@ゆきちゃん-e6q 3日 ago 結婚式のご祝儀って昔は夫婦で出席だと、末広りで八万円というのがあったと思うのですが、取り残されたチームかな?60歳は今は老人ではないような気がします。退職しても年金もらえないし😅
@nori2129 3日 ago いつもありがとうございます。さてご祝儀ですが、昭和でも偶数万円はいけないとマナー講師が言ってましたよ 笑二万円出すときは、一万円一枚と五千円二枚にして、三枚の札つまり奇数枚でだすようにって。
@うえちゃん-o5d 3日 ago 昭和の時代にお笑いタレントが歌の中のセリフで「おっちゃん!このパンいくら?」「三十万円!」というのがあったのを思い出しました。関西のおっちゃんの日常会話が現実になる日も近いかもしれません😂誰の歌だったか思い出せない😂
39 Comments
こんばんは
しょうさん、今日もありがとうございます✨☘️✨🍀✨
1❤❤❤❤❤🎉
よろしくお願いいたします😊
しょうさん今日もありがとうございます❤
第1話✨😃👍
しょうさん
待ってました😊
今日も重要情報配信ありがとうございます🙏😊
スイカ🍉❤️-MOTTO-食べて
わー❤
小鳥さん ごめんなさい😅
焼き芋の中身に見えて💦
美味しそ〜❤
ごめんなさい🙇♀️
しょうさん いつもありがとうございます🙂
この夏、子供達見ないね、夏休みなのにって話をしていました
いつも貴重な情報を配信してくださりありがとうございます😊
今回も勉強させていただきます。
可愛い小鳥さん😮いつもありがとうございます😊
塩パン、確かバター結構使いますもんね😂
小学校の校庭で夕暮れになるまで皆んなで遊び ケンカをし人の心を察する経験はもう出来ないのだろう。
しょうさん😭聞いてくださいよ〜 八百屋で中玉黒すいかを9月の初めに買ったんですよ。4日後に冷蔵庫で冷やして食べようと思ったら、中身が溶けて腐ってた😭1380円パー🍉💦
で、再度、土曜日に買って「1日、2日なら大丈夫ですよ」と言われ八百屋のおっちゃんに選んで貰って翌日に食べたら、舌がピリピリ💥実も溶けかかってて腐ってた😭 今度は1580円🍉💦 9月に入ったらすいか買うの止めます😭
こんばんは🌃配信ありがとうございます🍀今 、外出たら、月は🌛こんな感じでした、
ちょっとオレンジっぽかったです🍊犬が夜中に庭に出ることあり、今、夜食食べて、終わり、寝ることにしたようです。世話やける~😅
AIロボットでも驚きません😅世界の人は宇宙人も、きっといる!🧐
定期の件良く分かったなあ。田舎というか人通りがあまりない駅だったんだろうか。土、日しか見かけない女性が定期を使っていて怪しいと覚えられて取り押さえられたって事でしょう?
ショウさん❤ お晩でございます✨🌕✨
「敬老の日」
プレゼント🎁無し‼️
成る程…笑いが止まりませんでした🤣
果たして…幾つになったら「老人」扱いを受け入れられるのでしょう💦
ローカル局のアナウンサーが、事故のニュースを読み上げ⁇しているのを聴いて、生前に母が猛烈に怒っていました。
「…60歳の老女が、信号の無い道路を横切り…」
何に腹を立てているのか分かりませんでしたが…
自分も理解出来る歳に近付くと、母の怒った顔を思い出して苦笑します。
「老女」 で良いから、労ってよ〜という方も多いのでは⁉️
それとも、「冗談じゃない‼️」 と蹴飛ばすのかしら😅
銭より命がヤバくなってきましたよ‼️
エボラワクチン強制接種が始まる動きです‼️これは、名前こそワクチンですが、中味はウクライナ🇺🇦で作られた生物兵器です。
9/21に、WHOのIHRが始まる。石破は、来日したビルゲイツと1時間の会談の後、日本政府からビルゲイツ財団の行なってきたエボラワクチンの子供達への接種に810億円を提供することに同意した。
武蔵村山の国立感染予防研究所が、新宿の戸山に移転するのに合わせ、次期自民党総裁選挙で、エボラワクチン推進派の高市早苗が、一馬身リードし始めてきた。
さらに、時を合わせるように、エボラ感染防止用の防護服を政府が各自治体に対して、必要枚数を集計し始めています。
アフリカタウン構想に合わせて、不穏な動きです。
マーガリンなんかドンドン値上げして下さい。化学合成油と、界面活性剤と香料などの添加物の塊ですので、体に害しかくれません。子供のお口に入れるだけで毒物です。
いつも貴重なお話ありがとうございます
塩パン先日久々に買いました
美味しかったですが130円でしたー メロンパンも小さくなってて驚き
そして 冷凍食品も一回り小ぶりになって 手に取ると軽い 偶数が定番の冷食も最近は5個入りが流行❗️
真ん中空けるなよって
呟いちゃいました 泣
来月が怖いから今月頑張って
買いまくりまーす😂
しょうさん、こんばんは。
笑いっぱなしの30分をありがとうございます。
コロナで低下した免疫力が笑いで回復したと思います。
いつも大切な情報を、楽しくてわかりやすい言葉で届けてくださって感謝しています。
暑さに慣れてる奄美大島の子供達は、炎天下でサッカー⚽️の練習していました。
雨の日でも練習しています。都会の子はかわいそう😢
でも、観光でビーチ⛱️では、子供連れの親子が海水浴し、泳いでいました。今日も、夕方親子連れが数家族いました。若いオネェちゃんがレンタカーでやってきて、ビキニルックで海に入ってた。
ステルス値上げ、本当に凄いです外袋に空気が入れてある。中のお菓子にも空気を入れています。うちは、米粉パンを自宅で作っています。すごく簡単につくれます
離婚したら倍返しにしろよ‼️
しょうさんお疲れ様です!スライスチーズも蛍光灯に透かしたら蛍光灯が見えます半年前は見えてなかったのに、ココミチョンネルファンの人には解るとおもいます😢
しょうさん、配信ありがとうございます😊
トラちゃんがAI。
何でもありですね。
でも、トラちゃん自身は本人でも、政策自体はトラちゃん専用のAIだったりして。
どうやったら、営業成績上げられるか。手っ取り早く現金収入。
あめちゃん未来計画は、AIに政策頼ってんじゃないの?って、国民が思ってたりして😅
今日も感謝致します❤頑張ります😂
令和は祝儀で友達関係が壊れる時代だな
9 11 脳梗塞発症していた って言う噂も
ありましたねぇ🃏 👄⤵︎
毎日 ありがとう😊
こんばんは😃🌃人間の本性が隠せなくなる時代に突しましたね。
(なんかイライラしてるのか!うちの構造物を破壊してもシラをきろうとする人がいる→そして知らない間に二回目の破壊)
世も末やと愕然としたね。
自称普通の人間がますます信用出来なくなってきた!
普通がどんどん困難になってきたのを実感してる。
私の小学生時代、夏休みは土日とお盆以外毎日学校で🏊♂️で水泳しなくてはなりませんでした。公立小学校🏫でしたが、水泳強化学校でほとんど強制で学校で泳げるコースやTime別に分けられて約1時間泳ぎ帰りに冷たい生姜の飴湯をPTAのお母さんに頂いて帰宅してました。旅行やお墓参りなどは休めましたがほとんどの子供が6年間真面目に水泳に取り組み、大会にも出てました。夏休みにどこかに連れてもらえないのが普通でしたね➰
泳げない子供はゼロでしたね
臨海学校で1キロ平泳ぎ皆で。
懐かしいです😊
結婚式のご祝儀って昔は夫婦で出席だと、末広りで八万円というのがあったと思うのですが、取り残されたチームかな?60歳は今は老人ではないような気がします。退職しても年金もらえないし😅
いつもありがとうございます。さて
ご祝儀ですが、昭和でも偶数万円はいけないとマナー講師が言ってましたよ 笑
二万円出すときは、一万円一枚と五千円二枚にして、三枚の札つまり奇数枚でだすようにって。
結婚式は、機会が少ないけど葬儀はどうだろ?因みに庭の草木り依頼は10万円からです。一部だけで…吃驚😵💫
私は今年、車(アルトラパン)のシートベルトの金具部分に触って
2度もヤケドしました😅😅
昭和の時代にお笑いタレントが歌の中のセリフで「おっちゃん!このパンいくら?」「三十万円!」というのがあったのを思い出しました。関西のおっちゃんの日常会話が現実になる日も近いかもしれません😂
誰の歌だったか思い出せない😂