『田中みな実×松岡茉優×滝沢カレン』理想のキャッチフレーズ:「田中みな実が監督の心を掴んだ」『ボクらの時代』
[音楽] 今日の僕らの時代はこちらの 3人。 これはいつでも飲んでいいんですか?飲む いつでもいいよ。 飲んでください。 でも昨日クランクアップしてそう。ありがとう。ありがとうございますね。もうクランクアップしてるのに。 うん。 わざわざ1 時間ぐらいかけてきてくれて仕事前に。 行きます。行きます。 ありがとう。で、そこで大号泣したにも関わらず半日も経たずに再開しちゃったね。 嘘みたい。 幽霊がいないと証明したいだけなんです。 現在放送中のドラマギークス警察署の人たち 幽霊の呪いだったりした。 頭は切れるのに人間関係になありな警察署勤務の 3人を演じています。 週末の井端会議で事件解決をスーパーアシストしてしまう数な謎解きストーリー。 ビビってます。ビってないです。 モデルとして活躍し、バラエティ番組にも引っ張りだの滝沢さん。 ドラマのオファーがあった時の心境はどうだったのでしょうか?最初にお話いた時はまず耳を疑った。あのなぜなら 綺麗な発音 うん。 マンシーンお願いしますとか この輪のねとかね。ピュっと出てね。 うん。 だから私が1番最初にもら、あの、この 3人の物語ですって言われた時は うん。 絶対覚えるのに限界があるなって思っ、それセリフのこと。 セリフ。 うん。 本当産業維持は読めないって自分でもいいつも思っていて、え、なんかそこだけだった。もうセリフで そこだけなの? 逆にそこだけ。 すごいね。な んでそれ? セリフだけ心配。 それ以外は警察約とかすっごいいいし。 かっこいいし。 あの、そういうのやってみたいなと思ってたけど、 やったことがないかな。 やっぱ大物だねえ。大物とかじゃないですよね。素直なんだよ。 それでさ、本読みの日さ、 1 人だけ全部暗記してきたでしょ。 そう。本読すごかったよね。本見てないの? 本読みの日さ、本当みんな本読みって本読んでいいんだよ。 うん。ね。知らなかった。 そう。でも誰も知りないもんね、そんなことね。すごいね。 その読み合わせの時が 初めましてだよね。 そうだね。本当の本当の あん時が初対面。初対面南とは 初対面だね。で、ま、前番組みやってたからちらっとちょっと。 あ、そうなんだ。そっか。そっか。え、第 1印象どんな感じだった?2 人。そのバラエティの時もう含む。 もうすれ違っただけだったから。 じゃあもう本格的には今回の本読みが始め。 おでこ綺麗だなと思った。 ああ、ね。わかる。 そうだっけバッグで1つくりにしてて。 え、そんな髪型してたの?私。 そうだよ。 私は眉ゆをまずはあの本当に超情なかもしれないけど勝手に思ったのが怖かったらどうしようってまず大丈夫だし しかもそのモンネルとかバラエティをやってる人が来た時に うん わあ来たって思われちゃった思っちゃったけど 最初の挨拶がすっごい私よりも多分お辞儀してた角度が深くて その時にもう深うかと本当にう お願いします。て目を見て行ってくれた時に うん。うん。 その一瞬でも なんか違う優しさがあるなと思って。 うん。嬉しい。 私はエレベーターであったのね。 うん。あのね、地下町であった。 地であった。うん。 そしたらなんか 油タポ抱え足ゆ担ぽこうい抱えておはようございます。てで結構寒かったのに肩出てたよね。 あ、出てたね。 あの日さ、 なんで足をあっためるのに上がったんですか? 違う違う違う。それはあの大きめのシャツを羽織ってでここを出してたのちょっと。 ああ、それで色エレベーターで隣ぎになってさ、もうチュラ見ちゃうの。あ、肩、肩きれと思って抜けを出してんの。 私は持ってない。私持っちゃってた。 本読みで抜け出すんです。すごい偉いです。 だけど足をあっためたいんだよね。温め。 そういう意味がやっぱ初対面の第 1印象じゃん。 確かに。そうですね。 そう。第1印象って大切じゃん。 だから人にどういう印象を与えるかも大切だと思っていて。やっぱでも会社員の経験があるからなんだよ。多分これ。 初対面でこれできたらさ、 いいなってなるよね。人 なんかすごい気合い入ってる人だなて思うじゃ。けどでも多分その なんかさ、グっちゃって悪いけど私たちにはないなんか冷説みたいのはやっぱもうお家もあると思うけど会社員だった経験っていうのが 南ちゃんのね素敵さの土があると昨日クランクアップの直前に [音楽] うん。 あの前一緒に番組やってたんだけど うん。そうだよね。 私のこと苦手でしたよねって言われて。 え、カりんちゃんのことを、 あ、そう、南さんが私のこと苦手だと思ってたし。 南さんってさ、苦手な人あんまいなくない?むしろ。 そうだよね。 あ、でもあ、無理って思ったらもう心の中で さっと扉を閉じてなかったね、その瞬間。今回ね。 なかった。 そう、 そうだね。なかったね。ない。 うん。なんかさ、それこそさ、くれんちゃんってはしご外すじゃん。 うん。わかる、わかるみたいな話したんだよね。なんか地元が近いかなんかで。 あ、そう、そう。あそこ行ってた。行ってた。 あそこも行ってたったら行ってない。 うん。 そうだ。 あ、行ってない。 ごめん。本当にそう。ま、嘘つけないからね。 いや、それが超楽しいんだけど。でもこの前またはしご外されたのね。 舞台でもあったじゃん。だっけ?何外? 親友になれないらしいって。 あ、ポカポカの時にね。 あ、そうだよ。 なれないとは言ってないんだよ。あの、頑張ろうって言、 頑張ろうって。 で、それでその後泉沢君も聞いたんだっけ?なんか、え、 2 人と親友になる可能性ってどれぐらいあるんですかって言ったら、まあでもこの年で出会って親友ってもうなくないですかって言ってたのよ。だからあ、ないんだと思ってないのかもしれない。 [拍手] ない。ないとは言ってない。可能性はかなり低い。 かなり低いよ。いや、でもなんかさ、 10年後とか15 年後に、ま、ちょっと全員おばちゃんになってて、 なんかそれぞれ家庭の悩みとかもあって、だラだラ喋ってる時に、いや、テもう親友だよねってカレンちゃんが言ってくれる絵が浮かんだの。 え、そうかな。それを、まゆが言ってカレンちゃん違いますっていう絵も浮かぶよ。 え、15年かかって、15 年後にまゆがね、私たちってもう親友だよ。 やだもん。 うーんて。 あ、違います。 ごめんなさい。 本当にそこは嘘をつけないのでいい。 なんかさ、 やだ。そんな人間なりたくない。 大丈夫だよ。でも嘘はつかないで。これからも 嘘つか全然いいんじゃない? 嘘つかないんだもん。 親友とその友達の わかるわかるわかるさ もよくわかんないし。 確かに親友と友達の定義ってそれぞれこうさすごく信仰があるじゃないですか。 うん。うん。親友ほら1 人いるって言ったじゃ。 さちこちゃんね。覚えてくれてありがとう。 なんか大鳴き姿も うん。 恥ずかしがら見せれるし。 うん。 もう見せてくれてるけど、私たちもね、泣いちゃったんですけど、例えばソファーで 1番自分が好きな座り方ってお 2人はまだ知ら、私も知らないけど うん。 お2 人も知らないじゃないですか。赤りんちゃんの好きな座り方。 そう、例えばうん。があるんですけど、そういうのを隣でできる。 確かにね。 だってまず家には呼んでくれないんだもん。 あ、そうだよね。 まず家に行くところからスタート。 いえ、ま、あの、かんちゃんちはって言ったら、あ、うちは絶対に無理です。無理。いや、嫌なんだよね。 は、ちょっとお恥ずかしいんですけど、ま、さ子はよく止まったりもするんですけど、そう、福井にいてこっちに来るから止まる場所ないのでうちに止まるんですけど。どんな座り方してるの? 教えてくれないよ。だって親友じゃないんだもん。 いや、だってそんな変な座り方ある? 私たち親友じゃないから教えてもらえないよ。 お恥ずかしい座り方。 そんな右足あげてんでしょ。 なんで?なんでそこを追求したの? 右足を背もたらにあげてるんでしょ?違う。 ある、ある。それ気持ちいいよね。それ超気持ちいいよね。 あれんだろうね。 あれ?おじいちゃんもやってた?じゃあ、例えば私は超気使いなんですけど、みさんは友達にされて 引くことって何ですか? ああ、大事かもね、それ。 お金にルーズな人だから貸してってこと。 割りカとかってなった時に みんなで気持ちよくサ分しようってなって払う時にごめん、元気ないとかなって、 え、あ、貸しといてみたいな。 で返さないのがずっと毎回な人って 女子にあんまいないんだけど男子に時々いるのよ。 でもそういう人ってさ、逆にさ、ちっとも見えがないんだよね。すごくないそれ。 そう。でもそうそういう人って自分にすごいお金かけてんの? え? すごいブランドの服買ったりとか。 え、それは耳ちいね。 うん。 ちょっとやだ余。 うん。それはそうな やだ。でも特定の1人のこと言って1人 なんかさ、どんな人がいてんださ、お金のこと言ってんじゃないんだよね。 そう、そう、そう。 そうだよね。なんか10円1 円までってこと言ってんじゃなくて、そ気持ちよくない。普通に食事してて。 わかる、わかる、わかる、わかる。 うん。 私は1 回本当に経験にあるのが中学校の時にすっごい仲良くなった友達で、それこそあのまま続いてればきっと今でも信用になったと思うんだけど。 うん。何? ガムをね、 捨てたの。 え、道に なんかあのこう木の横にさ、もさっとしてるさ、 丁寧に狩られたもさっとしたグリーンあるじゃん。 うん。なんかし身ね。 しみ にこの前にベンチあったりするじゃん。 あ、うん。うん。 公園とかってそこに座って喋ってたらう ん。ベンチの裏 出した。そう。ペタじゃない。こうじゃないけど髪に包んで ペってしてたのよ。 紙に包んで包むとこまでしたのに。 そう。 ああ、そう。 え、ダメだよって思わず言ったんだけど、え、みたいな。ちょ、なんか面倒みたいな、 ええ 時に、あ、価値観合わないかもなって思って。 それはやかも。 やっぱポイ捨テはね、無理だな。 なんかある。なんか嫌なのは例えばこれからの友達になりたい人ですごい気になって。 肝にじますちゃうこと。 なんか本当 [音楽] Ican stillbroken. Stillbroken. Sayitagain.Justto [音楽] onmy search hereIgoagain I [音楽] [音楽] エスラ屋さんなんですけど、屋さん、 そう、あの、こう、ご飯屋さんで、 あの、こっち側席、通路側席でこっちに鏡とか ガラスがなってるとこあるじゃない。ある、ある、ある。 私がそうじゃん。 そういうとこですないのが許せないて嫌なのが話してる時にちょっとずっと自分を見てる人私あれが本当に えごめんやっちゃう え えやっちゃうやっちゃう 私はまだ見てないだから鏡のお店に絶対連れてかないよと思ってさ自分が映ってたらやっぱ [音楽] なんかね違うの ずっと話してる真剣な話そうそうそう 真剣な話はゼガヒでも目から動かさにするわ 一瞬 味方でしょ。方ついてないかな?それは全然いいです。 それはいいよ。それは 元曲がブリっことかやってたくせに女優をやって ね。くせにってどの目線で言ってるのかしら。多 分女優ぶってる感じが嫌だとか。 あ、そうだよ。なんかさ、私さ、あの番線とか出させてもらい始めてるじゃん、最近。でさ、私が南ちゃんって呼んだりさ、 めっちゃため口なのが引っかかる人もいるみたいで。 いや、いないでしょ。てだから松岡、まゆちゃんがこんなに若いと思ってないと思うみんな。 ああ、それならオッケー。 うん。 うん。 そっか、そっか。 意外とだって最年勝なんだもん。 まだ30前29だよ。 いや、でも、 え、で、待って。まゆって小役さん うん。8 歳からだよね。8 歳。 それって親がってこと? 違うの?あれは私の妹が 地元の駅でスカウトされて、 で、当時私の今の事務所 子供がなかったのね。 だから小役欲しいってことで、あ、お姉ちゃんもいるならお姉ちゃんも入ってって言われて 8歳で 入ったんだけど うん。 なんかそこからオーディションを全然受からずもうなんかあんまりさ、オーディション受かんない話するとなんか黒話みたいに言われるからそこはちょっと活するんだけどさ、でようやく認めてもらえたなって感じた仕事が テレビ東京のオハスタっていう番組のおハガールだったのね。 そうなんだ。 そう。 やっぱ小役ってさ、誰々さの幼少期とか海送シーンとかがメインだから、あの、スター小役以外はさ、 だからほとんど誰々さんの要少期なのね。じゃなくて私として スタッフさんが喋ってくれて、私として発信ができるっていうのが初めて 13歳 うん。うん。うん。 初めてだったからそれがバラエティじゃん。 うん。 ディレクターさんにちょっとここ面白くなかったからもっと大胆に出なきゃだめだよとかさ、 そんなこと学校みたいに本当先生みたいな。うん。 だからバラエティが今でも特別好きだ。うん。あ、ま、好きかと言われると緊張するし。 へえ。 楽な気持ちで出てないよね。出てない。 私がやってた番組の私が MCでやってた時に ゲストで来てくれて、その時もずっと私のこと見てたんだって。 そう、そう。 南みちゃんがさ、ずっとメモしてたんだって。 そう。私もさ、バラエティのアシスタントさんをたまにやらしてもらうから勉強しようと思っていつもアシスタントの方って見てんのさ。 うん。そういうね。みちゃんのそのMC の方へのそのいなし方というか、 こう修正力っていうか、あ、アシスタントさんってこういう仕事なんだって思ったの。うん。 え、でもそもそもなんでみさん女優になりたいと思った? あ、そもそもだね え。そもそもはうんと絶対正義っていう作品をお声かけただいたの? うん。うん。はい。 それはフリーになってから うん。なってからもちろん、 ま、アナウンサーの役かなと思って で、あ、じゃあはい。 やりますとかって言ってたら主要 5人の女性の中の1人って言われて 緊張するね。 しかも女優の役だって言われて 女優いっぱい無理。 そう。不倫する女優の役だって言われてどっちも経験がない。 すごい。 絶対無理って言ってもうお断りして あ、そうなんだ。 そう。そしたら社長にその当時の事務所の社長に難しいです。私はできないって言ったらうん。 もう食わず嫌いしないで1 回やってみてって。で、1 回やってやだったらもう2 度とやんなくていいからって 言われて。うん。うん。うん。 じゃあそう言ってくれるんだったら うん。うん。 背中をしてもらったんだね。 確かにそうですね。 そうでもさ、逆にさ、今でも、ま、女優さんのファも当然あると思うけど、バラエティノファもだって絶対うん。 来てるじゃん。うん。 それをさ、多分ちょっと減らしてるじゃん。 今はね、1回全部なくしたの0 になってるの。じゃ、レギュラーは0 なんだ。今 レギュラーは0 だし、基本的にはバラエティの仕事は受けしない という方向で、あの、ゲストだったらもちろんあるんだけど、 MCがない。 ああ、それはいつから? えっと、事務所変わったのが 2020 年だったかな。そのタイミングぐらいからで、ま、その俳優さメインの [音楽] 事務所に映ったっていうのもあって、 そのうん。バラエティ を1回 うん。うん。 その業ちゃんとやるんだったら手放しましょうっていう話になってうん。会社とそういう話合いになったんだ。 うん。 でも嫌ですって言ってやっぱり当然嫌だしうん。大切にしてきたもだからどう。 もちゃんとやれるって 言ってお願いだから続けさせてくださいって 言ったけど全部はダめだよって言われてだってねマってスケジュールが うん。そうだね。 ね渡さなきゃいけないじゃない。 散々話し合って うん。 納得できないまなんか手放すことになっちゃってもすごく未練があって でもいいざ手放したらすごくドラマに集中できてお芝居の仕事にすごい集中できて うん。うん。うん。 で、そしたらその分レッスンに行く時間も増えたし うん。すごい なんか付けやけばじゃなくなってお芝居の仕事が うん からなんかみんなからはバラエティ捨てたんだろうとか芸人さんとかからこうねじられたりとか言い方だよね捨てたわけじゃなくって今はちょっとできなさすぎる俳優業に一生懸命取り組みたいっていう うん。 それこそカレンちゃんは今もう五刀流ぐらいの話になって そうだよ。だってモデル そう。 え、バラエティラジオラジオ 今女優さん。 いやいやいやいや。 あとんだろう。えっと お喜り。 お喜り。 おりはその 分野に入ってないです。シミ。 でもさ、なんか前聞いた時にさ、もう全部が楽しいって言ってくれたじゃん。 全部が楽しいね。 だからどれもコツはつけられないって。 そうなんです。 だから南さんとかがすごいその 1個に絞れて 1個を突きつけたいのに突き詰めたい。 突き詰めたいのに 私はそれこそ全部 そうだね。 でもねそれもかっこいいんだよ。行きたくない。 全部やっていいんだっていうすごいいい照明だと思って。確かにそのしたっていいしね。この世界何したっていい? それはそうよ。 すごい楽しい。 すっごい楽しんで。 わかる。めっちゃわかる。めっちゃ羨ましい。 で、楽しめないやつはできないんだよね。 多分できないと思います。 いつも笑い顔がベースにあるから 本当に羨ましい。私セそうなりたいと思ってる。 え、なんでみさんどんなイメージなんですか? 私は多分真顔のイメージか口閉じて笑ってるイメージかも。 あ、のイメージ。 あ、ちょっとクールな感じか。 うん。うん。 みちゃんは移籍した時に取り直したの? 取り直した。もちろん。もちろん。2 回ぐらい取ってるかな? あれ?あ、そうなんです。すご。 でもまた取り直さないといけないなて思っ 確かにね。髪も違うしね。 なんかこうそ変な意味じゃなくてなんか誰も思ってないよ。言われてない。大丈夫だよ。ちゃ [音楽] みちゃんに向けられてるのは剣だけじゃないよ。私は今みちゃんに綿げを渡してる。 剣だけじゃないよ。いや、ほら剣やっぱ注目ごめんな。注目度が高い人ってさ、やっぱにさ、刺される。うん。 そういうことじゃないんだ。 注目度が高すぎるがゆえにいろんなことをすごくいろんな人が敏感に反応することを南ちゃんにも伝わっちゃってるから [音楽] あの見ないようにしてても入るよね。 なんか本当に出てくるわけで私は正直あんまり間に受けないタイプなのね。だけどやっぱり見たこととかって一応はうすらね入っちゃうじゃない? 入なんかそういうことにどうやって向き合ってるのかなと思って。 それこそ最初はあったけど最初は調べちゃってたから。 うん。うん。の時代のTwitter 追っかけちゃをやってて 調べちゃってもう最初は本当にめ毎日やってました。 毎日調べてたのめちゃ最初当初 辛かったね。どういう風にそれを処理してたの?その気持ちを 書かれてた方がいいってことだよって言われて教えてもらったから。 うん。裏返しだからね。 うん。なんか内容より量を気にしてました。 ああ。 どれぐらい書かれてるんだっていう。 あ、番組出てる最中にこんだけツイートされてるみたい。 こうやってやってもこうやってやってもこうやってやっても例えば 3万5 点初めてたはこうやってやってもずっと自分の名前だったから嬉しかったけどだんだん内容見て [音楽] そしたらもうやめて 大会して そっからもう LINEニュースだけですね。 うん。うん。 なんか水知らずの人はさ、ま、一旦置いといて会ったこともないし、どんなお顔かは私たちは分からないから置いといてもさ、 ま、ネットニュースは置いといて、そういう噂 うん。 を自分の知ってる人が信じちゃった時が ね、1 番苦しいかなと思うて。だ、南ちゃんのなんか例えば聞くじゃん。こんなことされたんですって言われたらうん。 うん。ちょっとそれ確認しようと思ってみちゃんこうこと聞いたんだけどさ、これ本当って聞くと思うのもう友達だから。 でも会ったことなかったらあ、そういう人なんだな。 思っちゃうかもしれないじゃ。いや、本ん当そう思う。 それがすごい悲しいなって思う。 うん。ま、今ほらMC やってないのもなるべくこう離れた仕事をしてるのは もういつまで立ってもうフリーアナウンサーの て言われることが 結構私はストレスでうん。 なんかアナウンサーの仕事今 1 つもやってないのに肩書きがフリーアナウンサーなんだよね。割と皆さんの中で。 あ、そうかな。 そうでなんかフリーアナウンサーが元曲がブリッコとかやってたくせに女優をやっ ね。くせにってどの目線で言ってるのかしら。 うん。 まあまあなんかエンタメの種類が変わったっていうことなけなんだけどきっと 悪気もないのかな。 うん。まあなんかなんか嫌だっていう多分女優ぶってる感じが嫌だとか あるんだろうけどまあもうねだからもう結果出すしかないのよね。これはうん。 だからもう何かこう続けていく中で うん。 ちゃんと自分でも自信を持てて皆さんにも何の偏見もなくまっすぐに見てもらえるように 頑張るしかない。 うん。 なんて言葉が自分に増えたら嬉しいですか? ああ、いいね。いい質問いっぱいあるとしてな。 どう思われたいんですか? 私はえっと田中南が出ててもドラマとか映画とか作品を うん。 なんか普通に見られるようになったって言われたい。 気にならなくなった。 気にならなくなったって言われた。 そんな悲しいこと言わないでもそんなこと言わ 私泣いちゃうよ。そんなの悲しいこと言わないで。もうそうだよ。 違う。そうやって見る人は一生見るし。 監督わし掴み。 足例えば 監督の心を例えばわし掴かにする女優 田中南 監督の心をわし掴かに 監督の心掴みてちょっと意味合い変わってきちゃう南ちゃんだから南さんの演技力南さんこう人だと思って使ってみたけど自分の考えを超えてましたっていう監督続くない嬉しいで [笑い] 嬉しいですけど監督よりもやっぱこう見てくれる人にとって しそう うんかな そういえばじゃ監督じゃなかったら カレンちゃんだったらカちゃんだったら何を神秘的っていう言葉がめっちゃ好きなんです。 的、新秘的。 そう、あの、神秘的滝沢カレン、あの、今回も登場とか、どんな家に帰っているのだろうかとか。私みたい。そっちの方が好きで。 [笑い] ミステリアスかな? ミステリアスとか新秘的とか。 ミステリア。でもミステリアスだよ。 え、本当? ミステリアスだよ。 私は。でもでもそうやって言ってくれる人はあんまいないから。お選択とかどうやってしてんだろうって感じ。 あ、そう。嬉しい。え え、嬉しい。そう、そういう言葉たったの。 え、マのキャッチフレーズは何なの?キャッチフレーズっていうかなんか例えば春華習頭いつでも見たい女優みたいな。 春華習頭いつで見たい女優 なんか夏はちょっとってならない感じ。そんな人いる春出てまた夏も会じゃなくてまた夏も来てくれたっていう。 [音楽] それ女優さんにはもうなってると思うんだけど。いや、嬉しいね。それ そういう人になると思う。 飽きられちゃうのが怖いからね。 ね、これさ、クランクアップしてさ はい。 あの、もうちょっと自由な時間も増えてくるわけ。 はい。 遊べるねって話してたの昨日みんなでね、ご飯とか行けるね、やっとって言ったけどめっちゃ予定詰め込んでそうだねって言ったらはい。それはそうです。もうあのすごく予定がたくさん入ってます。 うん。 あの今月は横沢さんの誕生日もあるのでちょっといっぱいですみたいな。 横さんの誕生日1 回じゃないんだ。いっぱいやるんだ。そう。準備とかもあるじゃない?だから だって私たち予定聞いてもさ、全然開けられない。開いてないも開いてない。カレンちゃん。 [音楽] ね。なんでだろうね。だから結構先先のスケジュール聞けばいいの? うん。うん。そっちの方がいいかもしれない。 でも先々だと出てないって言うじゃん。バラエティのさスケル。 そうなんですよ。 え、私たちと遊ぶ気ある? ある。それはある。それだけは嘘じゃないんですけど。本当に だってもう終わるよ。終わったよ。 そうだよ。 私たちクランクアップしてカレンちゃん朝 と同じフロアにいる私たち。 だからそれはない。 それはいないの? 違う。分かってる。さちこ違う。あ、言い方が分かった。わかった。 子と同じフロアにいないのは分かったよ。さち子と同じビルにはいる。 ビルにはいるよ。 ビルにはいるんだ。いる。よかった。 ちゃんと部屋はあるよ。あるの? 近 まだ地上にも上がれてない。 たねake [音楽] you seeontheover willyounotorjust lookdown wejuststrangersin second think [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ふ SP like Rock [音楽] the
#ボクらの時代 #田中みな実 #松岡茉優 #滝沢カレン
『田中みな実×松岡茉優×滝沢カレン』理想のキャッチフレーズ:「田中みな実が監督の心を掴んだ」『ボクらの時代』
#ボクらの時代
#ボクらの時代2025