Morning Musume – Lilliput Kingdom – 6th gen Interview – 2003

リリパッド王国ファーストシリーズが終了 し、いよいよセカンドシリーズに突入し ます。そこでリリモニとして出演している モーニング娘の新メンバー3人がある人物 の元に向かいました。あの3人とは [音楽] 3 人が向かった先はリパッド王国の海の親野監督 [音楽] 1990年日 テレビに入社。その後スタジオジブりで物のけ姫の政作にも携わった人物なんです。 リリパット王国の知られる秘密をこっそりたっぷり教えていただいちゃいます。 こんにちは。こちにちは。 こんにちは。こんにちは。よろしくお願いします。 よろしく。よろしくお願いします。 [音楽] あの3 人ともファーストシリーズ見てくれたでしょう。 はい。はい。 えっと、見て、どんな感想持ってますか? ビデオに表紙あるじゃないですか。あれで、普通の漫画とはなんか違うじゃないですか、絵が。からどんなんだろうとか思ってこうちょっと心配、心配じゃないけどなんかあって感じは見てたんです。 ちょっと最初気持ち悪いとか思ったんでしょ? リリモニってなんであんな顔が大きいんですか? うんとね、リモニーは小さいのね。身長大体 10cmぐらいしかないの。 はい。 顔が小さいと顔がよく見えないでしょ。 ああ。 だからね、顔が大きいですけどね。 重そうですよね。頭 重そうだよね。倒れね。人形にするとね、倒れちゃうんだよね。立てないんだよね。 いろんなほらリモイさんが全員出てくんだけど はい。 誰か似てる。あ、このこのキャラクターは似てるなとか、このキャラクターちょっと本物と似てないなとかっていうキャラクターはどういた? いや、菅田さん似てますよね。 はい。似てた。 うん。似てるでしょ? 似てますよね。一 番似てるかな? うん。眉の形とかに 目が似てない。 高橋さんも似てない。 でしょ? あ、そう。高橋さん、 小川さんじゃなくて、小川さんです。 まこっちゃんね。 はい。 似てた。 はい。似てます。ご藤さんのやつもご藤さんをちょっとすごくしたやつですよね。 うん。 大きはした感じになんない。 [音楽] ご藤さん。 え、じゃあけいちゃんとまこっちゃんとあいちゃんが似てたんだ。 吉澤さんも似てます。 あ、そう。 安部さんもなんとなく雰囲気がすごい。かごさんもさんもめないそれ。 みんな似てました。 あ、さんも 新さんすぐ分かるよね。 はい。 [音楽] 13 人いるじゃないですか。その不思議な力ってどういう風に考えたんですか? [音楽] えっとね、あの、みんなスタッフと一緒にね、あんな力がいいかな、こんな力がいいかなって考えながらそれで決めています。 うん。あれ、全部揃えば何でもできますよね。 そうだよね。なんで一緒にやんないんだろうね。 はい。 でも最後は最後はみんなの力をね、あの はい。 力を合わせて ね、ドラセナをやっつけたでしょ。 はい。 リリパッド王国とかそういう名前はどこからそんな考えたんですか? あ、リパットっていうのはガリバー旅行機に出てくるくいくつかの国があのね、ガリバーが あの世界中の国を冒険するんだけど はい。その中の1 つに、ま、ちっちゃい人間の国があるの。それがリパッドっていう国なのね。 はい。 でもね、リリパッド王国の中にはリパッド王国だけじゃなくて、実は他の国もいくつか国があるのね。で、いろんな村があったりして、それは新しいシリーズで出てくるんですけどね。 はい。 で、その中の実は魔法使いの村に 3 人は住んでるんです。それ以上は話ないんだけどね。 リリモニーたちはうん。 どんな風に作られてるんですか? まずみんなの顔形をデザインしてそれでキャラクターって形を作ってそれから動くようにま、 1人1人作ってね、CG のキャラクターにして動かすようにしてから、ま、こう芝居をつけてくんだけど、一言うと難しいね。 はい。 ま衣ちゃんと自森のみんなが一緒に話してるシーンはどうやって撮ってるんですか? えっとね、じゃあビデオを見ながら説明しますね。ビデ を見てください。 はい。 まず最初にあのま衣ちゃんだけが出てきましたけどこうやってキャラクターのい り まいちゃんだけの絵を取ります。やったの キャラクター映ってないでしょ。 こう全く全然映てないを絵をまず取ってくるんですね。 あそこにキャラクターのがいるかなって感じで。 声だけ聞こえてるんですか?こやって。 うん。声はね、ここは僕がこう話したりしてるんだけど。 あ、 声はまた別の時に取るからここでは声もわかんない。 ああ、難しいよね。 ね。 そう。シナリオを見て想像してここにいるんじゃないかなって。ここにこういう風にこんな風に話してるんじゃないかなっての想像しながら話すんですね。 で、その後に今度は、え、撮った映像にキャラクターを合わせてみます。ありがとうございます。 ところは調整できてないですけどね。 こう目の動きとか あとこういう細かい手の動き を 何回も何回もこうやり直してね、だんだん最後のお芝居いを決めてくんです。 [音楽] [音楽] で、これは完成ですね。キャラクターにも色が付いて影とかも落ちてますね。ど ういしまして みの力で 超リアね。 顔大きいね。 絶対体が細い。 私も忘れないもん。素敵な思い出はいっぱいある。 [音楽] 実際にこう手の向こう側に立ってるでしょ。だからそういう手の形をこう隠すようにしたりとかこういう光とかね、こういうのを後で付け加えて完成になるんです。 [音楽] はい。 [音楽] という風にできてるんです。どうですか? すごいです。 すごい。 リアルですよね。 うん。 あの、実際にね、あの、照明と言って CG の中でも光の当たり具合いとかを考えながら何回もやり直してで、作ってるんですよ。 はい。 はい。 撮影ってどれぐらいかかるんですか?あ あ、撮影ね、朝からね、夜遅くまで何日もやりますけどね。 でも1 番時間がかかるのはね、あの、撮影の後なのね。はい。 [音楽] キャラクターを作るのにすごく時間がかかるの。 はい。ああ、 だからみんなの顔デザインして形を作ってで、 CG でかさなきゃいけないんでしょ。それがね、もう何ヶ月も 2ヶ月とか3 ヶ月かかります。だから実際にま衣ちゃんの絵を撮影してできるまでそのぐらいの時間がかかるのね。 大変ですね。 大変ですね。 [音楽] 菅野監督をはめとする コンピューターグラフィックスチームは 総税30名のスタッフで構成され、主に 日本テレビの中にある美術開発で やコンピューターを駆使してリパッド王国 を作っているんです。 セカンドシリーズのお話ってどんなお話なんですか? セカンドシリーズ新しいシリーズではあのリパ王国はその王国の中のいろんな村をえっと冒険するっていう話なのね。 はい。 はい。 で3 人はその村の中の魔法使いの村っていうとこに住んでるんです。 はい。 で、そこに実はナッチとマリッぺとアイボンが、え、やってきて、で、 3 人みんなと出会うっていう物語なんですけどね。 はい。はい。 で、3 人はそのなっちマリっぱ本のと一緒に力を合わせてあの悪い悪魔とま、戦うっていうのかな。悪魔と悪魔に立ち向かうとかな。 はい。 はい。 そういう役です。 はい。 不思議な力はね、この中の誰かは体のどこかが伸びる、 ビヨーンって伸びるっていう、そういう不思議な力を持ってます。教えてください。 うん。それは誰かは内緒ですけどね。 あの、セカンドシリーズから私たちも参加させてもらうんですけど、 もうキャラクター決まってるんですか? そうですね。 あの、だんだん最初にまずデザインをするって言いましたけど はい。 じゃ、ちょっと途中の今できてるところだけね。 はい。 はい。 はい。 えっと、見てもらいましょう。 あ、見たい。 あ、でも分かるかもしれない。出て どう?自分のどう?田中さん、どう?自分の顔は? え、 まずね、それを最初に レナ似てる。 なんか不満そうだよね。 [音楽] え、左右のね、五藤 3 人似とう。あ、エリもさ、そっりはね、似てないかも。 [音楽] あ、そう。 口似てない。 口ね。口ね。 じゃ、そっちは田中さんのは え、超似てる。 横顔が2丁目とかそっくりじゃない? それだけじゃないのね。次にこういう立体にするのね。 はい。うわあ。 [音楽] こういう風にね。 あ、なんか似とうかもしれ。 あ、似て。 はい。はい。何?だと思った。今びっくりした。 これね、まだね、動かせるようになってない前だからね、こうや、こういうポーズだけど。 え、これ似てますよね。 似てます。 似てるでしょ?亀さんはどうですか? え、なんか似てますね。 これに色とか ちゃんと顔をお化粧して はい。 服を着て服のね、あのレザインもして [音楽] それで最終的に リリモニの一員になります。 口が似てるんですよ。 口が似てんの? はい。 あ、 これ みしげさんはどうですか? え、でもなんか目の 2の形が似てると思います。 うん。 え、こっちのが塗ってる。 これさっくりだ。これさっくりだよ。もうこっち。 こっち絶対こっち。 絶対こっち。 え、こっちって。 で、これ今表情ついてないでしょ?全然こう動かないんでしょ、顔が。 で、これに はい。 あの、口とか目とか、あの、眉毛とか全部動くようにこれからしますから。 [音楽] はい。 みんなのね、癖をね、アニメーターの人がね、こう観察しながら似たようなあの喋り方とか表情の表情とかをね、これからつけていきますから。 [音楽] はい。はい。はい。 動くともっとまたね、イメージが変わるかもしれませんね。 はい。 はい。 今日はありがとうございました。 ありがとうございました。 これからも楽しいストーリーをじゃんじゃん作ってってくださいね。 はい。 私たちも頑張ります。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。頑張ってください。 はい。 それではここでリリパット王国のセカンドシリーズをちょっとだけご紹介。 [音楽] リパッド王国に [音楽] 悪魔のドラセナを開心させ、まいちゃんの 7 つの願いを見事叶えたリモニたちはリパッド王国に帰ってきて楽しそうに遊んでいます。 あ、ぷニ お豆めちゃん交代ぷに はい。 ぷに。それじゃあみんな行ってくる。ぷニ。 おっちゃん。いいちゃん 泣かないって約束。ぷニよ。 ぷに [音楽] バイバイ。ぷニ。 こうして2 人は去っていきましたが再びリパッド王国を揺す大事件が起とは夢にも思わなかったのです。 [音楽] リリパセカンドシリーズもお楽しみに。

モーニング娘。 – リリパット王国 – 6期生インタビュー – 2003
.
.
.
.
.
#helloproject , #morningmusume , Pucchimoni, Tanpopo, #minimoni, Hello Pro, Hello Morning, Kaori Iida, Natsumi Abe, Yasuda Kei, Yaguchi Mari, Yuko Nakazawa, Goto Maki, Yoshizawa Hitomi, Rika Ishikawa, Kago Ai, Tsuji Nozomi, Ai Takahashi, Konno Asami, Makoto Ogawa, Risa Niigaki, Sayumi Michishige, Reina Tanaka, Eri Kamei, Miki Fujimoto, TV, Japan, Japanese, Gameshow, Funny, 2001, Jpop, Aya Matsuura, Tsunku
ハロープロジェクト、モーニング娘。、プチモニ、たんぽぽ、ミニモニ、ハロプロ、ハローモーニング、飯田圭織、安倍なつみ、安田圭、矢口真里、中澤裕子、後藤真希、吉澤ひとみ、石川梨華、加護亜依、辻希美、高橋愛、紺野あさ美、小川誠、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、亀井絵里、ミキ藤本、テレビ、日本、日本語、ゲームショー、面白い、2001、Jpop、松浦亜弥、つんく

1 Comment

Write A Comment