【#虹色のチョーク】“グループホームの日常” #道枝駿佑 #芳根京子 #shorts

8月26日(土)27日(日)に放送される、24時間テレビ46のスペシャルドラマ「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」社員の大半が知的障がい者というチョーク会社が、会社の存続を賭けて、新商品の開発に挑む!!窓にかける魔法のチョークを開発した町工場の奇跡の物語を実話を元にドラマ化!

25 Comments

  1. そうか、逆に恋愛とか娯楽が欠如してる障害の人も居るのか。「男=9割型恋愛欲求がある」「タバコとかお酒は好きな人は好き」って枠組みが頭の中にあったから考えたことなかったわ。

  2. 酒なんて飲まないし、恋愛なんてなんてしない。
    みんな心の中で人権無いって認めてるんだよ

  3. これがショートで流れてきてコメント欄見て落ち込むまでがセットの発達障害者ワイ

  4. ちなみに人並みに悪い事も考えます。人畜無害な聖人ちゃんでは無い…。

  5. 観てないけど。
    良いドラマやと思います。
    障害者のドラマは今まであったけど、色んな障害あるから、健常者って言い方も好きやないけどその方たちに伝わってほしいです。

  6. 精神科の看護師してたけど…健常者の障害者のイメージって 今だすごいな 障害者だって働くしお酒を飲んで恋愛もする当たり前だよ でもこういうドラマが理解をふかめる…大事ですね

  7. 身近に多くは居ない人達のことだから、みんな「そりゃ恋愛するよね、お酒だって飲むよね」って同じ人間としての実感が湧いてるんじゃないの?身近に居ないと分からなくない?

  8. こういう職場探してるんだけど……あちとこ、グループホームなのに、最重度、区分6(TOT)

  9. こう思う人がいるからこのようなドラマが生まれるんですよね。
    それが何よりも一番悲しいですね。

  10. 自分も精神障害で、すこしだけ精神や発達の方と関わる機会がありましたが、役者さんたちの演技がとてもリアルですね。
    タバコ吸われる方も結構いらっしゃいますよ。

  11. 虹色のチョーク、本をたまたま手に取って読んですごく感動した記憶があるけど、まさかその後にドラマ化するとは思わなかったな

  12. うちが見た(入所見学)グループホームと、違うな(˶ᐢωᐢ˶)

    うちみたいに軽度の子達じゃないから(重度の子が、多い)

Write A Comment