16 知ってるワイフ#広瀬アリス #youtubeshorts #歌詞動画 #映画 #YouTube #fyp

33 Comments

  1. 途中でダルくなって詐欺らせるわ
    ババアの金がなくなるだけやから、自分には関係ないし、遅かれ早かれ今回逃れたとしても別の詐欺に引っかかりよるよこのババアは
    だからできるだけババアに損失与えるかに重点をあてる

  2. 銀行員さんの機転て大切だよね〜母が叔母(母の妹)に勝手に保証人にされそうになってて銀行から連絡くれてなんとか止められたことあった

  3. 息子に「ちゃん」付けてるのでお察し。笑
    態度悪いし騙されて金取られれば良かったんだよ。笑

  4. 詐欺の電話って普通に掛かってくるから嫌な時代になったもんだ…😅
    まぁ…刑罰が軽すぎるから余計か😢

  5. 結果良くねぇよ警察に連絡しろよ
    ドラマが犯罪助長してどうすんねん

  6. 最後に出てきた上席ゴミすぎる…
    普通は、いきなり警察に連絡するのではなく、別室に案内する、上席含む2人以上で内容を確認、手続きを行う等のマニュアルがあるのにな。

  7. 勘違いババアに限って「自分は~」とか言い出すんだよな。いつまでも若いフリしないでよー?

  8. この銀行員の男性は、お小遣いの昼飯ケチってゲーム買ったのに妻に怒られてる人と同じ人?

  9. ワイだったら「はいはいじゃあ解約しますね〜」って言っちゃいそう。こっちが善意で言っても、無駄にプライドの高いジジババには通じないから勝手に詐欺被害にあっとけよと思ってしまう。
    ほんま老人相手にする職業は大変やな。

  10. マニュアルとして警察に連絡することってなってるんだよね?
    客に「少々お待ちください」と伝えて自分はまず上司に報告し指示を仰いで警察に電話でしょうよ。
    勝手に時間稼ぎと称して口座凍結したなんて嘘ついて客を怒らせかけたんだから、普通は怒られる案件だけどねw
    さすがドラマだわ

  11. 詐欺そのものは巧妙になっているから仕方ないところはあるけれど、バカは省みるってことができないからな。バカにつける薬はない。

Write A Comment