@Cocomi 木村心美 2025年 危機的情報 日本国債 大暴落 買い手全くなし! 2025-08-17 CocomiCocomi KimuraFemaleKimura CocomiKimura KokomiKokomiKokomi Kimura木村心美 39 Comments @gebai9773 2週間 ago ウ~ン…最近は株で何十倍になるのコマーシャルがはいりウンザリ。どー見ても宣伝している人は本人じゃない。AI で口の動きが変、ある方は自分ではないよと動画で言っていたし… @user-fr7em2jb2y 2週間 ago 10😮 @BlueReef69 2週間 ago 満期までもっておけばリスクフリーですけどね😉 @まめ子-z2y 2週間 ago 住宅ローンだけでなく学生ローンも変動金利で契約してる人は大変ですよ。 @初心者-k9d 2週間 ago よろしくお願いいたします😊 @榎-s3x 2週間 ago ウン!国債! 💩 @さよ子花城 2週間 ago 私65歳三年で回復出来るなら全力投球で微力ながら頑張ろうかと思います!子供 孫の為ですね🤗 @自由万歳-s2i 2週間 ago こうなったら、宝くじ付きの日本国債でも始めるしか無いなぁ。 @新の介 2週間 ago 「バーゼル3」によって「キャッシュ」と「金」以外は「100%扱い」が完全保証されなく成りました。特に「債券」は「物によって担保としての掛目を引き下げられる可能性も出始めました」…つまり「銀行の自己資本比率8%」=「BiS基準未達成」…「国際金融としての資格剥奪の可能性」も出てきました。さらに「ムーディーズ」の格付け再検討は「第二のトラスショック」になりかねません。バブル崩壊後の5年間は「Jカーブ効果」で「先受注によって米ドルが鬼のように大企業に入りました」…だから1991年バブル崩壊にも関わらず「日本国民の平均所得のピークは1996年だったわけです」…これは「1989年6月4日天安門事件による対中全面的ボイコット」による「直接投資の遅延」の結果。だから1997年に「消費税3%→5%への増税」=「1998年法人税ゼロベース対策としての措置」がとられた…1989年竹下登内閣は「これを想定して消費税を導入」しました…これが「実情」だと考えられるわけです。いずれにせよ「いまのマクロ経済」は「米国GDP=25兆ドル」に対する「米国個人消費…GDPの7割=18兆ドル=2500兆円/年」に対して「世界全体が輸出先とすることで世界全体が経済成長するモデル」で成り立っている…つまり「米国バブルが大前提」…この「米国FRBに対しての第二の心臓」が「日銀」だった…しかしこの役目が「日本のコストプッシュインフレ」で「2024年3月末に終了した」…だからこの後の約1年半弱の間で「世界大恐慌直前状態」になったわけです。「日本国債の格付け」は「シングルA」なので「BBB」になると「バーゼル3」による「担保価値棄損対象」になるかも知れませんね。つまり「JAPANプレミアム」=「インターバンク」での「日本企業によるドル調達が非常に難しくなる」…かも知れない。「ロンドン」にある「LIBOR」の金利が「日本企業向けだけ跳ね上がる」…とてもヤバいです。いつも貴重な動画配信ありがとうございます。長文大変失礼しました。 @夏康人 2週間 ago 金融ゲームの主催者が【格付け】というカードを切った時、サバイバルゲームが一気にヒートアップする。しょうさんを信じて備蓄していた方が救われる、マジで。 @33-chibaonjuku-33 2週間 ago 4年ほど前から円はドルへ、やってます。 一度、リセットしないと、政治家は分らないね、日銀も、アメちゃんも、ですね。 どんなクライマックスが来るか? ワクワク、ドキドキ、しています。 @森田浩-z9z 2週間 ago 現在の🇯🇵の財政状況は非常に喜ばしい。延命させるのではなく財源を断ち寄生虫🪱を根絶やしにする。外国の寄生虫もいっぱい混ざっているので属国からの独立も出来る。政治システムから抜け出し地を這い草を食い共同体を復活させ人間社会の原点に戻る。生き延びる為の資本は残っている。 @吉良達也-p2f 2週間 ago 更新されて良かった😊有難う御座います♪ @よつ葉-u4q 2週間 ago しょうさん❤362回目の配信ありがとうございます🍀 @中年おにぃの気まぐれ投稿 2週間 ago M社が確かに、日本の国債ってイタリアよりやばくな~~い?大丈夫?と心配しておりますね @9manomi 2週間 ago この92の酷民としては、92の推し活なんて1番に信用できない😂 @ゆきちゃん-e6q 2週間 ago 配信ありがとうございます😊ネコちゃんたち元気そうで何よりです🎉🎉🎉🎉🎉🎉 @Emily-Health 2週間 ago 本日もありがとうございます。国債は無関係でもないこと再度留意しておきます。やはり黒字でも異様なコストカットをしたり、人員削減している要因の一部の可能性高いですね。 何時間も説明しても、分からない人はいます。例えば、企業コンサル、人材コンサルなどでも。そんな人みたいなのを相手にしている場合ではありません。 新聞で報道されたのに、黒字だから人員削減はたんなる噂ですとか。給料が下がったのは未経験者だけだとか。未経験者だとしても10年前よりかなり下がってますのに! そんな説明しても、全く理解できないみたいで。なら、その会社の人事に聞いて確認してみれば分かりますよ〜やら、分からない人を納得させるためになんで、よその会社の人事に私が聞かなきゃならないんだということが最近ありました。そんな人から連絡があっても私は時間が無駄なので関係を絶ち無視することにしました。 理解されてる方は、厳しいことになっても諦めないで早めに対策できますように。 @GOTTk10 2週間 ago もう…汎ゆる面で八方塞がりかと?段々暗闇の隧道に入り…気付けば周囲は日本人以外な人が増えてる…いよいよ大恐慌本番です… @onyankosan583 2週間 ago 全期間固定金利のローンを組んで備蓄用の小屋を建てようとしているのですが、今、建築確認に3ヶ月程度かかるようで、私が取引している銀行の次の金利見直し月の10月に間に合いません。次、固定金利があがりそうで、困っています。 @私は戌年です 2週間 ago 木に根っこがあるように今の日本人は、根っこに栄養をあげない。 あげないと木はやがて朽ち果てます。それは人間も同じです 其から道徳なき経済は犯罪。国債の穴埋めで便乗値上げをすれば、やがて倒産するのみです。そうすると失業者で溢れますね。 今の日本社会は異常です。だって雑用を仕事と認めない。私達が働いていた時代は、新人はみんなより早く出社。雑用をしてから仕事をするのです仕事が終わったら又雑用。此が当たり前だったのです しかし今の日本人は、違法労働?と騒ぐのです。とうとう雑用は禁止🈲になりましたね。 しかし社会とはその様な我が儘が通じる世界ではないのです。 不況が日本を襲いリストラが吹き荒れる。失業者が街中に溢れて、やがて路上生活者が現れます。 結局社会とは今の日本人が作っているのです。今の日本に相応しい事が起きるだけ 失業、物価高、食料危機、天変地異、増税 @kokotankokotan163 2週間 ago 怖さを感じますね。いつも情報ありがとうございます。 @岡本剛-z7t 2週間 ago 一度贅沢を覚えた日本人はもはや昔の日本人とは別の人種 歯を食いしばって頑張れますかね? 日本国債ではなくて短期の米国債を買いましょう @YOKOTAKEDA-oo5hv 2週間 ago しょうさん❤️おはようございます😉昨夜は配信待っていて寝てしまいました。良かった😍配信されていて。ちょっと心配しちゃいました🥲これからお弁当作りながら、豪華3本たてを拝聴させていただきます💕💕 @MultiTuyosi 2週間 ago ここみさん、いつも情報アドバイスありがとうございます @健冶 2週間 ago しょうさん昨日も有益な内容の情報配信🙇♀️有難う御座います😊 @bunchousa 2週間 ago ショウさん、今日も配信をありがとうございます😊日本国債が売れない…ちょっと大丈夫なんでしょうか…本当に勉強になります、ありがとうございます😊10万から買えるかと思っていました…昔は10年で倍になっていたのが嘘の様です😢🎉 @たぬこ-y9y 2週間 ago お米の値上げもも、理由の1つに株の損失がありしたね😅国債も企業の利益圧迫…😅しょうさん、いつもありがとうございます😊 @たけのこ-f1m 2週間 ago しょうさん、配信ありがとうございます😊国債の解説、何がどう動くのか、関連してどうなるのか、まだ頭がちょっと途切れ途切れにでしたけれど、分かりやすかったです。怖いですね。でも頑張らないといけないですね。いつも、応援ありがとうございます🍀 @有海ゆうみ 2週間 ago おはようございます✨ありがとうございます。今から3本一気見します🤩 @うえちゃん-o5d 2週間 ago 今世紀は日本発の世界大恐慌と後に教科書に載るんでしょうね😂政府もここぞとばかりにドンパチ始めてガラガラポン狙いしなきゃいいのですが…😅 @mmsy1025 2週間 ago 第1話✨😃👍おはようございます!今日も気合いで✌️ @bkhsokuratesu9647 2週間 ago 都内某所 コンビニ🏪 日本人の店員さんがなぜか全員消えて全員、バングラデシュ🇧🇩などの外国人留学生になっていました😂 @ホワイトローズ-v1c 2週間 ago ショウさん❤今日から仕事再開です。夏季休暇が長いと、ボーッとしたままの子が多いので、出だしは試験に限るのです。 北海道以外はまだまだ猛暑ですね。ショウさん❤ここみちゃん❤暑さを吹っ飛ばして、ますますの大笑い🤣今日も宜しくお願い致します🙇♀️ @miko-rose 2週間 ago イタリアのメローニ政権は、製造業を拡大しEUで立ち位置を高くしながらも二重基準を働かせて発展していました。しかしフランスやドイツの移民政策で多量の移民がイタリアに移動してしまったのちに(移民からお金をもらって、移民にもイタリアにも無責任な結果を押し付けてしまう、業者がいました。これは韓国がデンマークなどに行っていた無責任なお金儲けのための赤ちゃんの取引き業者と似ています)教育の違いからイタリア国民に対する治安悪化が報道されていましたね。都市計画がなされずに、土木建設で雇用を促し不動産投資が盛んに行われながら、様々な非人道的な価値観の自由業で生きていた人々がお金を集め続けた結果でしょうね。それでも国を思って愛国心から日本国債を静かに買ってた日本の人々が一番尊くじ引きましたから、酷いですね。それでも選択としては、日本の国債を買う人はいると思います。外国株投資だけでいなかったら日本のために気分としては国を愛するより損得勘定だけで、お金か?!みたいで悲し過ぎますね。宗教カルトに献金より、国債!靖国神社のお賽銭より生きている人々のための国債!とはならないなんて。真の国の文化的価値観の成熟のためや真の慰霊になっているか謎です。 @たろくん-u4w 2週間 ago 配信ありがとうございます🐥💦💨 @joejoe9301 2週間 ago 前大戦時もお国のためにと国債を買った人は、紙クズになり大変だった。さらに預金封鎖もついてきた。渋沢敬三さんがね…。 @Furiru869 2週間 ago しょーさん、おはようございます生きるの1回目初体験!なんとなく歳を重ねてきたけど驚くことを何回も経験してきたはず、精神面で図太くなれるように鍛えてきたはず!😊 @吉岡弘和-w6n 2週間 ago 今日も、勇気の出るお話、ありがとうございます🎉😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@gebai9773 2週間 ago ウ~ン…最近は株で何十倍になるのコマーシャルがはいりウンザリ。どー見ても宣伝している人は本人じゃない。AI で口の動きが変、ある方は自分ではないよと動画で言っていたし…
@新の介 2週間 ago 「バーゼル3」によって「キャッシュ」と「金」以外は「100%扱い」が完全保証されなく成りました。特に「債券」は「物によって担保としての掛目を引き下げられる可能性も出始めました」…つまり「銀行の自己資本比率8%」=「BiS基準未達成」…「国際金融としての資格剥奪の可能性」も出てきました。さらに「ムーディーズ」の格付け再検討は「第二のトラスショック」になりかねません。バブル崩壊後の5年間は「Jカーブ効果」で「先受注によって米ドルが鬼のように大企業に入りました」…だから1991年バブル崩壊にも関わらず「日本国民の平均所得のピークは1996年だったわけです」…これは「1989年6月4日天安門事件による対中全面的ボイコット」による「直接投資の遅延」の結果。だから1997年に「消費税3%→5%への増税」=「1998年法人税ゼロベース対策としての措置」がとられた…1989年竹下登内閣は「これを想定して消費税を導入」しました…これが「実情」だと考えられるわけです。いずれにせよ「いまのマクロ経済」は「米国GDP=25兆ドル」に対する「米国個人消費…GDPの7割=18兆ドル=2500兆円/年」に対して「世界全体が輸出先とすることで世界全体が経済成長するモデル」で成り立っている…つまり「米国バブルが大前提」…この「米国FRBに対しての第二の心臓」が「日銀」だった…しかしこの役目が「日本のコストプッシュインフレ」で「2024年3月末に終了した」…だからこの後の約1年半弱の間で「世界大恐慌直前状態」になったわけです。「日本国債の格付け」は「シングルA」なので「BBB」になると「バーゼル3」による「担保価値棄損対象」になるかも知れませんね。つまり「JAPANプレミアム」=「インターバンク」での「日本企業によるドル調達が非常に難しくなる」…かも知れない。「ロンドン」にある「LIBOR」の金利が「日本企業向けだけ跳ね上がる」…とてもヤバいです。いつも貴重な動画配信ありがとうございます。長文大変失礼しました。
@33-chibaonjuku-33 2週間 ago 4年ほど前から円はドルへ、やってます。 一度、リセットしないと、政治家は分らないね、日銀も、アメちゃんも、ですね。 どんなクライマックスが来るか? ワクワク、ドキドキ、しています。
@森田浩-z9z 2週間 ago 現在の🇯🇵の財政状況は非常に喜ばしい。延命させるのではなく財源を断ち寄生虫🪱を根絶やしにする。外国の寄生虫もいっぱい混ざっているので属国からの独立も出来る。政治システムから抜け出し地を這い草を食い共同体を復活させ人間社会の原点に戻る。生き延びる為の資本は残っている。
@Emily-Health 2週間 ago 本日もありがとうございます。国債は無関係でもないこと再度留意しておきます。やはり黒字でも異様なコストカットをしたり、人員削減している要因の一部の可能性高いですね。 何時間も説明しても、分からない人はいます。例えば、企業コンサル、人材コンサルなどでも。そんな人みたいなのを相手にしている場合ではありません。 新聞で報道されたのに、黒字だから人員削減はたんなる噂ですとか。給料が下がったのは未経験者だけだとか。未経験者だとしても10年前よりかなり下がってますのに! そんな説明しても、全く理解できないみたいで。なら、その会社の人事に聞いて確認してみれば分かりますよ〜やら、分からない人を納得させるためになんで、よその会社の人事に私が聞かなきゃならないんだということが最近ありました。そんな人から連絡があっても私は時間が無駄なので関係を絶ち無視することにしました。 理解されてる方は、厳しいことになっても諦めないで早めに対策できますように。
@onyankosan583 2週間 ago 全期間固定金利のローンを組んで備蓄用の小屋を建てようとしているのですが、今、建築確認に3ヶ月程度かかるようで、私が取引している銀行の次の金利見直し月の10月に間に合いません。次、固定金利があがりそうで、困っています。
@私は戌年です 2週間 ago 木に根っこがあるように今の日本人は、根っこに栄養をあげない。 あげないと木はやがて朽ち果てます。それは人間も同じです 其から道徳なき経済は犯罪。国債の穴埋めで便乗値上げをすれば、やがて倒産するのみです。そうすると失業者で溢れますね。 今の日本社会は異常です。だって雑用を仕事と認めない。私達が働いていた時代は、新人はみんなより早く出社。雑用をしてから仕事をするのです仕事が終わったら又雑用。此が当たり前だったのです しかし今の日本人は、違法労働?と騒ぐのです。とうとう雑用は禁止🈲になりましたね。 しかし社会とはその様な我が儘が通じる世界ではないのです。 不況が日本を襲いリストラが吹き荒れる。失業者が街中に溢れて、やがて路上生活者が現れます。 結局社会とは今の日本人が作っているのです。今の日本に相応しい事が起きるだけ 失業、物価高、食料危機、天変地異、増税
@YOKOTAKEDA-oo5hv 2週間 ago しょうさん❤️おはようございます😉昨夜は配信待っていて寝てしまいました。良かった😍配信されていて。ちょっと心配しちゃいました🥲これからお弁当作りながら、豪華3本たてを拝聴させていただきます💕💕
@bunchousa 2週間 ago ショウさん、今日も配信をありがとうございます😊日本国債が売れない…ちょっと大丈夫なんでしょうか…本当に勉強になります、ありがとうございます😊10万から買えるかと思っていました…昔は10年で倍になっていたのが嘘の様です😢🎉
@たけのこ-f1m 2週間 ago しょうさん、配信ありがとうございます😊国債の解説、何がどう動くのか、関連してどうなるのか、まだ頭がちょっと途切れ途切れにでしたけれど、分かりやすかったです。怖いですね。でも頑張らないといけないですね。いつも、応援ありがとうございます🍀
@ホワイトローズ-v1c 2週間 ago ショウさん❤今日から仕事再開です。夏季休暇が長いと、ボーッとしたままの子が多いので、出だしは試験に限るのです。 北海道以外はまだまだ猛暑ですね。ショウさん❤ここみちゃん❤暑さを吹っ飛ばして、ますますの大笑い🤣今日も宜しくお願い致します🙇♀️
@miko-rose 2週間 ago イタリアのメローニ政権は、製造業を拡大しEUで立ち位置を高くしながらも二重基準を働かせて発展していました。しかしフランスやドイツの移民政策で多量の移民がイタリアに移動してしまったのちに(移民からお金をもらって、移民にもイタリアにも無責任な結果を押し付けてしまう、業者がいました。これは韓国がデンマークなどに行っていた無責任なお金儲けのための赤ちゃんの取引き業者と似ています)教育の違いからイタリア国民に対する治安悪化が報道されていましたね。都市計画がなされずに、土木建設で雇用を促し不動産投資が盛んに行われながら、様々な非人道的な価値観の自由業で生きていた人々がお金を集め続けた結果でしょうね。それでも国を思って愛国心から日本国債を静かに買ってた日本の人々が一番尊くじ引きましたから、酷いですね。それでも選択としては、日本の国債を買う人はいると思います。外国株投資だけでいなかったら日本のために気分としては国を愛するより損得勘定だけで、お金か?!みたいで悲し過ぎますね。宗教カルトに献金より、国債!靖国神社のお賽銭より生きている人々のための国債!とはならないなんて。真の国の文化的価値観の成熟のためや真の慰霊になっているか謎です。
39 Comments
ウ~ン…最近は株で何十倍になるのコマーシャルがはいりウンザリ。どー見ても宣伝している人は本人じゃない。AI で口の動きが変、ある方は自分ではないよと動画で言っていたし…
10😮
満期までもっておけばリスクフリーですけどね😉
住宅ローンだけでなく学生ローンも変動金利で契約してる人は大変ですよ。
よろしくお願いいたします😊
ウン!国債!
💩
私65歳三年で回復出来るなら全力投球で微力ながら頑張ろうかと思います!子供 孫の為ですね🤗
こうなったら、宝くじ付きの日本国債でも始めるしか無いなぁ。
「バーゼル3」によって「キャッシュ」と「金」以外は「100%扱い」が完全保証されなく成りました。特に「債券」は「物によって担保としての掛目を引き下げられる可能性も出始めました」…つまり「銀行の自己資本比率8%」=「BiS基準未達成」…「国際金融としての資格剥奪の可能性」も出てきました。さらに「ムーディーズ」の格付け再検討は「第二のトラスショック」になりかねません。バブル崩壊後の5年間は「Jカーブ効果」で「先受注によって米ドルが鬼のように大企業に入りました」…だから1991年バブル崩壊にも関わらず「日本国民の平均所得のピークは1996年だったわけです」…これは「1989年6月4日天安門事件による対中全面的ボイコット」による「直接投資の遅延」の結果。だから1997年に「消費税3%→5%への増税」=「1998年法人税ゼロベース対策としての措置」がとられた…1989年竹下登内閣は「これを想定して消費税を導入」しました…これが「実情」だと考えられるわけです。いずれにせよ「いまのマクロ経済」は「米国GDP=25兆ドル」に対する「米国個人消費…GDPの7割=18兆ドル=2500兆円/年」に対して「世界全体が輸出先とすることで世界全体が経済成長するモデル」で成り立っている…つまり「米国バブルが大前提」…この「米国FRBに対しての第二の心臓」が「日銀」だった…しかしこの役目が「日本のコストプッシュインフレ」で「2024年3月末に終了した」…だからこの後の約1年半弱の間で「世界大恐慌直前状態」になったわけです。「日本国債の格付け」は「シングルA」なので「BBB」になると「バーゼル3」による「担保価値棄損対象」になるかも知れませんね。
つまり「JAPANプレミアム」=「インターバンク」での「日本企業によるドル調達が非常に難しくなる」…かも知れない。「ロンドン」にある「LIBOR」の金利が「日本企業向けだけ跳ね上がる」…とてもヤバいです。
いつも貴重な動画配信ありがとうございます。長文大変失礼しました。
金融ゲームの主催者が【格付け】というカードを切った時、サバイバルゲームが一気にヒートアップする。しょうさんを信じて備蓄していた方が救われる、マジで。
4年ほど前から円はドルへ、やってます。 一度、リセットしないと、政治家は分らないね、日銀も、アメちゃんも、ですね。 どんなクライマックスが来るか? ワクワク、ドキドキ、しています。
現在の🇯🇵の財政状況は非常に喜ばしい。延命させるのではなく財源を断ち寄生虫🪱を根絶やしにする。外国の寄生虫もいっぱい混ざっているので属国からの独立も出来る。政治システムから抜け出し地を這い草を食い共同体を復活させ人間社会の原点に戻る。生き延びる為の資本は残っている。
更新されて良かった😊有難う御座います♪
しょうさん❤362回目の配信ありがとうございます🍀
M社が確かに、日本の国債ってイタリアよりやばくな~~い?大丈夫?と心配しておりますね
この92の酷民としては、
92の推し活なんて1番に信用できない😂
配信ありがとうございます😊
ネコちゃんたち元気そうで何よりです
🎉🎉🎉🎉🎉🎉
本日もありがとうございます。国債は無関係でもないこと再度留意しておきます。やはり黒字でも異様なコストカットをしたり、人員削減している要因の一部の可能性高いですね。
何時間も説明しても、分からない人はいます。例えば、企業コンサル、人材コンサルなどでも。そんな人みたいなのを相手にしている場合ではありません。
新聞で報道されたのに、黒字だから人員削減はたんなる噂ですとか。給料が下がったのは未経験者だけだとか。未経験者だとしても10年前よりかなり下がってますのに! そんな説明しても、全く理解できないみたいで。なら、その会社の人事に聞いて確認してみれば分かりますよ〜やら、分からない人を納得させるためになんで、よその会社の人事に私が聞かなきゃならないんだということが最近ありました。そんな人から連絡があっても私は時間が無駄なので関係を絶ち無視することにしました。
理解されてる方は、厳しいことになっても諦めないで早めに対策できますように。
もう…汎ゆる面で八方塞がりかと?段々暗闇の隧道に入り…気付けば周囲は日本人以外な人が増えてる…いよいよ大恐慌本番です…
全期間固定金利のローンを組んで備蓄用の小屋を建てようとしているのですが、今、建築確認に3ヶ月程度かかるようで、私が取引している銀行の次の金利見直し月の10月に間に合いません。次、固定金利があがりそうで、困っています。
木に根っこがあるように今の日本人は、根っこに栄養をあげない。
あげないと木はやがて朽ち果てます。それは人間も同じです
其から道徳なき経済は犯罪。国債の穴埋めで便乗値上げをすれば、やがて倒産するのみです。
そうすると失業者で溢れますね。
今の日本社会は異常です。だって雑用を仕事と認めない。私達が働いていた時代は、新人はみんなより早く出社。雑用をしてから仕事をするのです
仕事が終わったら又雑用。此が当たり前だったのです
しかし今の日本人は、違法労働?と騒ぐのです。とうとう雑用は禁止🈲になりましたね。
しかし社会とはその様な我が儘が通じる世界ではないのです。
不況が日本を襲いリストラが吹き荒れる。失業者が街中に溢れて、やがて路上生活者が現れます。
結局社会とは今の日本人が作っているのです。今の日本に相応しい事が起きるだけ
失業、物価高、食料危機、天変地異、増税
怖さを感じますね。いつも情報ありがとうございます。
一度贅沢を覚えた日本人はもはや昔の日本人とは別の人種 歯を食いしばって頑張れますかね? 日本国債ではなくて短期の米国債を買いましょう
しょうさん❤️おはようございます😉
昨夜は配信待っていて寝てしまいました。
良かった😍配信されていて。
ちょっと心配しちゃいました🥲
これからお弁当作りながら、豪華3本たてを拝聴させていただきます💕💕
ここみさん、いつも情報アドバイスありがとうございます
しょうさん昨日も有益な内容の情報配信🙇♀️有難う御座います😊
ショウさん、今日も配信をありがとうございます😊
日本国債が売れない…ちょっと大丈夫なんでしょうか…
本当に勉強になります、ありがとうございます😊
10万から買えるかと思っていました…昔は10年で倍になっていたのが嘘の様です😢🎉
お米の値上げもも、理由の1つに株の損失がありしたね😅国債も企業の利益圧迫…😅
しょうさん、いつもありがとうございます😊
しょうさん、配信ありがとうございます😊
国債の解説、何がどう動くのか、関連してどうなるのか、まだ頭がちょっと途切れ途切れにでしたけれど、分かりやすかったです。
怖いですね。
でも頑張らないといけないですね。いつも、応援ありがとうございます🍀
おはようございます✨
ありがとうございます。
今から3本一気見します🤩
今世紀は日本発の世界大恐慌と後に教科書に載るんでしょうね😂
政府もここぞとばかりにドンパチ始めてガラガラポン狙いしなきゃいいのですが…😅
第1話✨😃👍
おはようございます!今日も気合いで✌️
都内某所 コンビニ🏪
日本人の店員さんが
なぜか全員消えて
全員、バングラデシュ🇧🇩などの
外国人留学生になっていました😂
ショウさん❤
今日から仕事再開です。
夏季休暇が長いと、ボーッとしたままの子が多いので、出だしは試験に限るのです。
北海道以外はまだまだ猛暑ですね。
ショウさん❤ここみちゃん❤
暑さを吹っ飛ばして、ますますの大笑い🤣
今日も宜しくお願い致します🙇♀️
イタリアのメローニ政権は、製造業を拡大しEUで立ち位置を高くしながらも二重基準を働かせて発展していました。しかしフランスやドイツの移民政策で多量の移民がイタリアに移動してしまったのちに(移民からお金をもらって、移民にもイタリアにも無責任な結果を押し付けてしまう、業者がいました。これは韓国がデンマークなどに行っていた無責任なお金儲けのための赤ちゃんの取引き業者と似ています)教育の違いからイタリア国民に対する治安悪化が報道されていましたね。都市計画がなされずに、土木建設で雇用を促し不動産投資が盛んに行われながら、様々な非人道的な価値観の自由業で生きていた人々がお金を集め続けた結果でしょうね。それでも国を思って愛国心から日本国債を静かに買ってた日本の人々が一番尊くじ引きましたから、酷いですね。それでも選択としては、日本の国債を買う人はいると思います。外国株投資だけでいなかったら日本のために気分としては国を愛するより損得勘定だけで、お金か?!みたいで悲し過ぎますね。宗教カルトに献金より、国債!靖国神社のお賽銭より生きている人々のための国債!とはならないなんて。真の国の文化的価値観の成熟のためや真の慰霊になっているか謎です。
配信ありがとうございます🐥💦💨
前大戦時もお国のためにと国債を買った人は、紙クズになり大変だった。
さらに預金封鎖もついてきた。渋沢敬三さんがね…。
しょーさん、おはようございます
生きるの1回目初体験!なんとなく歳を重ねてきたけど驚くことを何回も経験してきたはず、精神面で図太くなれるように鍛えてきたはず!😊
今日も、
勇気の出るお話、
ありがとうございます🎉😊