鈴村監督のグラサンナイト Take.059【ゲスト:#土屋大輔】(2025.8.15) 重甲ビーファイター30周年記念
เฮ 鈴村監督のグラさンナイト。 はい、皆さんこんばんは。監督の鈴村です。本日もよろしくお願いいたします。 はい、こんばんは。アシスタントの小山美ゆです。 はい、 よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 はい、今夜もご視聴ありがとうございます。 ありがとうございます。 この番組は映像監督鈴村信郎ホストに特撮アニメ映像作品を中心に様々なジャルの方をお招きするトーク番組となっております。 はい。 放送中もチャットへのコメント、質問などしどしお待ちしております。 またYouTube のチャンネル登録とこの番組の不教活動を是非よろしくお願いします。 是ひお願いいたします。 そしてこの番組スパーチャーができるようになっております。 スパチャね。できますね。 私たちにそしてゲストの方にたくさんお酒を飲ましてください。 そうです。 今日のゲストもいっぱい飲む人ですからね。はい。はい。はい。頑っていただけると 願します。はい。そしてですね、応援チケットいいております。 はい。ありがとうございます。 桜木さんからいただきました。桜 さんありがとうございます。すいません。 鈴村監督みゆちゃんこんばんは。 はい、こんばんは。 桜木です。 うん。 今回はB ファイターのブルービートごと土屋さん楽しみです。 うん。はい。ありがとうございます。 そしてですね、ホルさんからも頂いております。 はい。もありがとうございます。 どこよりも暑い祭りの場所はここですか? そうです。重高トク楽しみです。 はい、ありがとうございますね。今日はそういうことでね、 あれですけども、でもね、今日まずはうん。 うん。8 月15日ということでですね。 終選記念日ですね。もう 80年前の今日、 え、選というわけですけども、あれから 80年経って ね、今平和な日本はね、平和ですけども、それでも今ね、色々と SNSだなんだ、 色々とね、こう争い事があるので、そういったものがね、もうなくなって平和になるといいなと。 思いますけどね。でも改めてね、なんか戦争とかそういうものっていうのはもう地球上からなくなるといいなとこう思い返される気持ちですけど、みちゃんなんかあの戦争は全くほら私も別に知らないんですよ。戦争知らないんですけどみちゃんかもよいよエというかお母さんだって戦争知らない世代。下手すりおじいちゃんおばあちゃんだって戦争知らない世代かもしれないですよね。 どうですか?その戦争に対してみゆちゃん的にはなんか思うこととかありますか? でも私あの特攻の舞台やってたんです。 あ、そうでしたね。 はい。あの色々勉強は なるほどなるほど。ましやっぱどうでした?やってみてあの今まで自分がいろんな舞台とか芝居をしてる中で なかなか特攻ってねその自分の生きてきた時代と全く違うじゃないですか。 うん。 演じられてみてどうでした? え?なんどい。 うん。 うん。やっぱしんどい時代ですよね。 しんどいしなんか うん。 ね、なんか泣いちゃいけないって言われるんですよ。 うん。そうですね。うん。 ま、もう泣いちゃいますよね。毎回 悲しんじゃないんですもんね。だからあの、基本的には先生行くことはおめでとうございますってね。例えば自分の最愛の人だろうが弟だろうがお父さんだろうがね、 男の人が船地に赴くのを喜ばなきゃいけないのに泣いちゃうっていうようなね。うん。しんどかったですね。苦しかった。 そうですよね。 やっぱり今の代は全然違うからそてみて気づくこととかもありますもんね。 うん。 本当にね。だから今日も 80年前の話ですけども うん。 ね、こういう日が毎年来てですね、その平和をね、だからこそ戦争を起こしちゃいけないんだということをね、皆さん思ってもらえるとね、いいかなと思いますけどもね。 はい。そういうわけで80 年前はそんな抽選記念でございましたけど 30年前 ですね。 え、私も女監督でやらせていただいてましたけども、 なんとね、 え、私が担当してた重 B ファイターという作品がございます。それがもなんと今年 30周年ということでうん。 そんなに立ったかなと思うんですけどね。もうあれから 30年経つんだなと思いまして。 え、ではですね、もう早速ね、あの、今日皆さんお待ちねのような。 そう、そう。めっちゃね、 え、ゲストをお招きしたいと思います。 え、本日はですね、え、重行 B ファイターブルービート拓役のですね、土大輔さんです。よろしくお願いします。 イエーイ。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。ありがとうございますね。え、大丈夫ですか?なんかえ、下は作ってないですよ。はい。まだまだ やってないですね。やってない。始まってないですね。こっからですからね。よかったです。今日ありがとうございます。来ていただきまし。もう Bファイター30周年でよね。 あれから30円経ちました。本当に ね。でも年取りましたね。 ま、お互いね。だけいやいや、でも、でもでも 30年って うん。 結構すごいですよ。 いや、 だってあん時合ってもら30 歳ですからね。 ね。 そう、 そう。 だって 結構ね、今お仕事上で あの、見てましたという方が現場でよく合うんですが。 そう。もう立派になられたというね。 うん。そうですよね。もう大人 私で3ちだから。 そうですよ。まさにあなたでもまだ29 歳ですよね。だから今年30 ですよね。で、本当にみゆうちゃんが生まれる直前ぐらいから始まってます。 Bファイターは。だから、ま、まだ 1 話とか見れてないはずです。生まれて、ま、若ちゃんでもしかしたら、あ、すいません。あの、見れてるかもしれませんけども、そういう状態の作品です。 うん。すごい。 そうです ね。大きくな ね。なりまし。大きくなりました。本当そうです。 30 周年ですからね。もういや、本当に考え深いです。 ちゃんとはね、仲良くさせてもらってあのめでってるんで、そんなにそのぶりて感じではないんですけど、でも あれから30 年経ったかと思って考え深いですね。 本当年取ってんですよ。もう大丈夫ですか?コレステロールとか高血圧とか大丈夫ですか?ガンマジティとか え、そうね。あんまり僕健康いかない方なんですけども、ただま、血圧ちょっと高めなのかな。わかんないですけどね。なんかみたいなことらしいですけど。ま、でも関係ないです。 うん。はい。 はい。 かっこいい。 元気ですからね。じゃ、とりあえず はい。 今日はね、ちゃん交えてということで、今日ゲストでね、楽しく飲ませていただけるとね、色々な話させていただければと思います。ではよろしくお願いします。乾杯 乾杯。 乾杯。 是非皆さんも飲みながらお願いいたします。ぜひぜひぜひぜひ。 うん。ああ。 う。 早いな。 え、 早いな。 嘘。え、 早いな。夏は 夏はうまいね。 だ、ノりが30 年前と一緒なのよ。だからね。何?ま、 ピロピロでこう行かなかった? いや、ピロピロで行かないでいい。何飲みますか?次。 はい。えっと、僕、あの、通風持ちなんで はい。あの、ハイボール、ハイボール、 ハイボールではい。はい。 痛風持ちでビールを一気にするんじゃないね。なるほどね。うん。うん。うん。 いや、ありがとうございます。はい。 で、 うん。え、せっかくなのでね、お 2 人はサングラスを外していただいておらおう。はい。 え、スーマさん取らない? 私は取らないね。グラさンナイトでみんなグラさしてないとね、あれですからね。なので皆さんね、大ちゃんの顔とか見たいですからね。是ひ感じしていただければと思うんですけどさね、こういう機会もなかなかないんでね。久しぶりですよね。なんかゆっくりね。なのでちょっと色々聞いていきたいんですけども。 はい。その前にちょっとちよろしい。 あ、大丈夫ですよ。どうぞ。どうぞ。 早速行っちゃいます。 はい。行っちゃいます。 行きますよ。 マジで。 行っちゃいましょう。行きますよ。大ちゃん 行きますね。黒きさんからだきました。 ヤッホー。 ありがとうございます。 マジ 大輔さんグラさんナイト出演重行 Bファイター30 周年おめでとうございます。 墓場のガロのB ファイターシャツお似合いです。 あ、似合ってますよね。何でも聞こなせますからね。 いや、これかっこいい。こい、かっこいい。確かにいのよ。 そう。背中がね、やっぱね。 そう。背中はこれがいいすよね。ロボていうかね。 うん。かっこいい。 そう でもバレちゃうよ、すぐ。 大ちゃんになってそれ来てたね。 介だよ。 いやいやいやいや。いいちゃん来ないかもしんないからね。そのあの大レンジャーのかもしんないけどね。そうそう。 はい。 うあ。 ちょ はい。 ちょっと行っちゃいますね。 行っちゃいますか?はい。お願い。 ホルさんからいただきました。 え? ヤッホ。 ヤッホー。 ありがとうございます。大輔さん、鈴村監督、みゆちゃん、こんばんは。 はい、こんばんは。 待ってました。Bファイタースペシャル。 うん。 リアルタイムで熱中して張していたことを鮮明に覚えています。 うん。 ブルーの影響か赤色が好きから。うん。赤色が好きから青色が好きに変わった記憶が 先体はね、赤だからね。でもそう、ブルービートはね、あの、 B ファイターはブルーがね、主役ですからセンターですからね。はい。 ありがとうございます。 記憶があります。 はい。 か拓也の話を話と合わせて うん。 偽え何これ? ん?うん。うん。偽か?どれだ?うん。 ですか?え、外拓屋の、え、 話した 偽数かな? あ、 うん。偽数。偽は と次郎の日和もいいたします。 次郎の次郎ね。 あと余談ですが今年に入り 4度目のリアができずです。 あ、4度目。またなんか 飲を見てスパチャナに来ます。 今回は会社の飲みではなくフランクな飲み会です。 飲んでんのか。 飲んでる。 ねか、僕にね。ま、ま、ま、ま、ま、いいんじゃないですか。はいはいはい。 で、もうちょっとどんどん行きますね。 どんどん行きますね。はいはいはい。 メイプルカイザーさんからいただきました。 いや、 やほ。 ありがとうございます。メル、 メプルカイザーさんローカルヒーローなんですよね。はいはいはいはい。だって 1 回大ちゃんに紹介していただいたんでね。あの、アニメの時にね。 そうです。そうです。僕も番組でね、ゲストに出ていただいて あ、そうですか。それは、それは、それ はい。純列の番組をやってた時にえ、出てもらったんですね。 出てもらった。あ、素晴らしい。 そっからのもう、もう逆に僕も大好きなヒーローなんで。 あ、いいですね。ええ、それは、それは 飲んでください。 ああ、 シンプルでいいですね。ありがとうございます。ご はいはいはい。あ あ、ございます。 ちょっと続きまして。 はい。 ナッピーさんからいただきました。 ヤッホー。 あ、覚えた。 ありがとうございます。 はい。 皆さんこんばんは。 こんばんは。 真夏の暑い夜。 うん。 日蔵のお話楽しみにしてます。 はい。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 こんな出しからね、あんまりスパチャ 4連発あんまないのよ。 そう も愛されてますね。 結構ね、これハイボールい濃いのね。濃いいのね。そんなに一気に飲っちゃおうと思ったけど だ固めだからやめて。あのちびちび行きましょうね。はいはいはい。 というわけでちょっと大ちゃんにね、こういう機会もなかなかないんで聞いていきたいんですけども。 そうですね。うん。 大ちゃんが この世界を目指したこの芸能というか役者というか を目指したきっかけ何だったんですか? きっかけは うん。 うわ、ゲプが 一気に挑むからだ。 すいません。すいません。 いや、きっかけはくそな。大丈夫すいません。あ、きっかけはでもえっと、ま、啓介と 高校の時にモデルはやってたんですよ。へえ。 あ、でもそのモデルはだって何のきっかけで えっとね、市南川駅で はい。 某品会社の方に はい。はい。 スカウトされました。 うん。 あ、2人で。 そう、2 人で歩いてたら電車バーンって降りてきておっさんが うん。うん。うん。 うん。 おっさんが おっさんが君たち双子みたいな。 うん。 あ、双子です。 うん。 ちょっとうちの商品の広告やってみないいみたいな。 へえ。品川駅で。 そう。 へえ。 で、えってなって。 うん。 いや、僕らでもそういう活動したことないすけど、あ、事務所紹介してあげるから。 うん。 うん。聞いた。 無さ臭いですね。最初は。最初はね。うん。 そう。そしたら結構青にある新鮮のモデル事務所さんで。 あ、そうだったんだ。 そう。モデルセンターバズるっていう。 うん。 そう。 あ、でもさ、ほら、今だったらさ、すぐさ、ググったりできるけどさ、 ないですからね。 当時はね、ないから。うん。 そう、そう。でも結構結構いろんな方がいる事務所でそんな あ、そうなんね。 ここならいいか。 うん。うん。 そう、そう、そう。 そのモデル事務所に入ったってこと?入 人で。 はい。 あ、へえ。 そう。で、そっからなんとなく色々ファッション賞とか色々やり始めて、 それはでも高校生ですね。生 うん。 そう。 だから学業と並行してやってたと。 そう、そう、そう。バイトレベルでそれで高校卒業の時にはい。 啓介は役者の道へ行くんですよ。 それはま、けいちゃんじゃないからあれだけど、けいちゃんもなんで役者の道行くんだろうね。 うん。えっと、ね、なんでって聞いたら 僕ら超陰キャだったんですよ。うん。そうだよ。 それだよ。 いやいや、あのね、 あなたはね、いや、100 杯ってけいちゃんは陰キ分かるわ。ちょっとね、 あなたは陰キなわけないじゃん。 危ない、食べられ本当にあなた幼虫のようですよ。 いやいやいやいや。 超陰キだったんですよ。 双子ってもうただのなんかもう勉強は好きだったんで勉強ばっかやってました。 天才じゃない。 そうなんですよ。こう見えて 2 人とも勉強が好き。 お勉強大好きなでただのデブでしたね。 デブじゃないでしょ。若い時は。 いやいや、も超デブネブしちゃ。 あ、そうなんだ。 はい。 だからどう 僕で会った時はもう出っとしたからだけど。 うん。うん。そう。あ、そん時はちょっと太さんの超デブでした だって。でもそれでだって声かけられて。 あ、そうそうそうそうそう。あ、だからそれ高校的にね。高校的は結構 でそっから役者にほらけいちゃんが役者になって大ちゃん的にはそん時太 1つのうん。僕も痩せてました。 痩せてた。 その時結構ガリガリが高校でかなり 2子ガリガリになんですよ。 中学までデブデブだったんですけど。 中学までデブデブだ。 どうしちゃったの?中学が突然高校でヒトなって。 やっぱ背が20cmぐらい伸びて。 あ、そう。 そっちにたね。ギュっと飲ね。ね。うん。 こんなね、つにミンって飲ましたね。うん。ね。うん。うん。うん。 そう、そう。だから、ま、2 人とも高校で天部でめっちゃの痩せてうん。ああ、 やっぱ動いたりしてってことでしょうね。テス。 そう。うん。 そう、そう。それで、えっと、まあまあモデルの世界に入ってで、付は役者行くつって。 なんで役者行く? そう。だから多分自己表現を いや、これどこまで話していいんだろう。その 自分の話はね、あれだけどね、げちゃんの話じゃない。 そう、そう。小学校の幸の先生が なんかその当時卒業の時になんかメッセージ書いてくださいみたいなそうみたい。 仲間とか先生にメッセージカード渡してなんかやりましたよ。僕も学校のそういうの。 やりました。やりましたね。そう。そん時に図行の先生が 自己表現ができる人間になってくださいって書いてあったんですよ。 ええ。 はあ。あ、なるほど。 それはでも僕も結構深くそう。それが結構刺さってたと思います。あ、 そう。で、俺自己表現できる。自己表現者になるつってあいつ役者の道行くんです。 うん。あ、モデルだとできないってことですか? うん。多分もっと行きたかったんですよね。 ああ、大ちゃんはどうすんの?そのいいちゃんはその役者の道、大ちゃんはその後こ卒業用を 金に僕は就職するんですよ、1回。 うん。あ、そうなの? そう。ここ大理店に就職しまして。 広告なんならどっちかこちらの裏裏方の方よね。そうやってたんですけど。 そうでもやっぱり大学行きてえなと思って。 そうそう。ま、会社行きながらあのわゆるその通信の塾みたいなのを通ってる。 そうすね。 で、受験勉強して一応 1 年浪人っていう形でそう大学入るわけ。 うん。じゃあ会社は1 年でやめちゃうってこと。 そうそうそうそう。 あ、 うん。 すごいね。 そうだからそう。1年働いてやめて1 年その通信の塾行って可愛い塾に行って 可いい塾ね。 そうそうそう。 で、大学受かるわけ。 大学受かってだ二郎と一緒に大学入るわけですよ。 なるほどなるほど。 そう。 二郎ではないのにね。 ないのに。 うん。うん。 うん。うん。 そう、そう、そう。そっから で、そん時でも大学ま、入るわけじゃない。大学行こうと思って入って ちょっとそのモデルとかの仕事とは遠どくなってたってこと。 そう。で、そっから僕のコンテスト荒らし人生が始まるんです。 コンテスト嵐人生。も興味深いっすね。 海外の話。 はい。はい。人生ちょっと興味深いですね。はい。はい。 そう、そう、そう。だからなんかね、 うん。 その、 え、あん時は1819 うん。うん。 かな でいいわゆるマハラジャディスコがあるじゃないですか。もう全盛紀の頃ですよ。 全盛紀の頃ね。もう その頃にそう 歌うとえっとあの優勝すると うん。 朝倉大輔さんが その曲を作ってくれるみたいな。はい。 ええ、そんなの 開会があったんですよ。で、それ一応なんかあの僕カラオケで一応千葉県代表に選ばれはそうすごい で東京のマ原本店で はい。 大会があるわけですよ。千葉県代表出て ま、コっぴとく破れ。 あ、それ破れるんですね。 もうコピどく破れるわけです。え、 そうそう。朝倉大輔んでもうみんなそっち系の TM 系とかなんか歌うわけですよ。僕は最秀の走れ正直も歌うわけです。 渋いね。まるちゃんちまるこちゃんね。はい。 はい。はい。それは落ちますわな。うん。なるほどね。まあ、ちょっとハスキーにね、こうてみたいな感じね。にも行きね。 そう、そう。落ちるわけです。 で、悔しいってやっぱ思い、 そっから今度ホリプロスカウトキャラバンの 女性バージョンの 飛び出せ日本男事という そうがあったんですよね。 で、それにエントリーしよう。エントリーしたら一応最終まで残ったんですよ。 あ、すごい。そう で本戦でエントリーナンバー 1番には田け一がいるんですけど ああ、ワンダはいはいはい君がねえ そうそうそうそうそこでえっとブルースウィルスが選ぶ 4人の中には僕は選ばれました。 あ、すごいじゃん。 そうでも一初戦敗退するんですよ。やっぱ決勝戦の初戦で。 へえ え。それはでも大チん的には うん。 それをやりたくてちゃんと受けてんの?やりたく。 えっと、ちょっと冷や 冷やかし かな。あ、冷やかしなのね。ああ、なるほどなるほど。 そう でもブル、 ま、そんなもんじゃないですか?昔はね。なんかね、若い頃なんて 人がってたからね。うん。ね。ね。うん。うん。 キャッキャッキャね。年頃でございますよ。あ、それがおって。 そう。でも大学生のね。 まだ、え、そん時、ま、浪人です。 あ、ま、その時浪人だ。あ、 そう。その後悔しくてジノスーパーボーイに。 ああ。はいはい。 そう。そしたらまあまあれよ。あれると締めに残り 決勝まで残りうん。 うん。 そう。 で、決勝で準グランプリを取る。 うん。 やっぱ あの変な話。我々のこのまま特撮ってる 主演俳優さんって結構ジノよね。あのね、ジノ グランプリだったり、ジンググランプリだったりの人多いですよね。 そう。一応僕があのジュノンスーパーボーイ受賞者からの特撮は初 初でござい。あ あ、なるほど。結構その後出てきますよね。結構ね。 そうです。はい。 それがだから盗流門を作ったみたいな人ですね。言わば うん。 そうですかね。 いやいやいやいやいや、ま、物理的な話としてですけどね。あの、え、ね、 そうなんですよ。でも本当たまたまかな。でも、 でもね、その後、あ、クがん、クがあの、山さんとかさんとかね。 そう、山さんは第3回ですから。あ、第 あ、僕第5回なんですよ。 あ、そうなんだ。 先輩が、え、 その大ちゃんもそれでグランプリになるじゃない。 はい。はい。 そ、そん時は何?大学生? 大学今そん時は2年生ですね。2 年生の時。 そっから大ちゃんはどうしていくの?そのジンググランプリになった。 それでうん。 そっからこう そっから うん。 一応事務所は入り、田中みさんがた事務所に入り はい。うん。そ、けいちゃんは何やってんですか? け介は大連者に決まってんですよ。 もう決まってんの? へえ。 僕の受賞の時のコメントで 多分雑誌には残ってんですけど、そういや双子の傍が 先体ヒールを決まってて、 あ、もう大連決まってたんその頃。 で、大ちゃんは大学生でもノジングランプリを取って それでコピー女 はい。 ね、あの、さっきの偽かずっていうのはあの大ちゃんが初めて映像初ですよね。あれ で、あの、 けいちゃんの 偽物が出てくるんでコピー女ってコピーするわけです。その 何でもコピーしちゃうぞみたい。そう、そういうあのコピー女が出てく。 それコピーしてもう合成使なくていいんだから。 あの、そんな合成使いと 2人にしなきゃいけないんだけど いるんだから どんなアングルでも取れちゃう。手持ちで回り込んだりもできちゃうね。うん。 そう、 そうなんです。合成しなくていいの? しなくていいから。それは便利じゃない? うん。 うん。 まあ、ま、ま、 あの時まだね、合成高かったんですからね。 高い、高い、高い。もうだって 2 面合わせるだけでもダブルロールつってめんどくさかった。でもそう、そう。めんどくさかったから。 うん。 それでじゃ、それはあの、ほら、大ちゃんがその事務所入って うん。 なんかそれで、ま、いいちゃんが先体決まってるけど、その流れであ、彼もこの世界にいるんだみたいなことで。 そう、そう、そう。だ、確か啓介がポロっと行ったんですよね、現場で。 あ、 そう。おたら、え、マジでみたいになって、ちょっと連れてこいよみたいになって、 僕がこんにちはつって。 ああ、 そう。したら、え、出れんのみたいになって。 ああ、でももう入ってんだもんね。事務所に遊んの時。 そう、そう、そう。だから土兄弟別事務所なんすよ。 そうか。すご そうだ。 双子なの?別とか別事務所だ。そうだ。 そう、そう、そう、そう。 結構めんどくさいって言われながらもうすいませんって。 うん。 それで介はその気はやか和ずさんと一緒の事務所ですよ。 あ、そっか。やおちゃんとね。そうだ、そうだ、そうだ。そう、そう。 なるほど。 うん。 でけいちゃんはさ、その、ま、 1 年大レンジャーやるわけじゃないで、大ちゃんは翌年の うん。うん。 かーで、今度またけいちゃんと一緒に太郎次郎をやるわけじゃない。 はい。うん。 あれはどういうことのそのやっぱり前回の大レンジャーが良かったからこう P女店のま、あれで出て双子で なんかね、多分 あれはだって別にキャスティングでしょ。 あ、そうです。そうです。そうです。そうです ね。そうですよね。 うん。そう、そう。 で、事務所も違うのに。 事務所違うのに。 違うのにすごくない?それだってめんどくさいじゃん。本当ならだって台本台本だって 2 冊同じとこピって置ければいいのに別にね。そうね。 大輔電ね、そんなグロスで後で半分ね、してくれみたいなら。 いやいやいやいや。ほら芸人みたいなノりでね、行けるじゃない。でもそうはかない。 ザタッチじゃないんですよ。ザ タッチじゃなかったわ。うん。そう、そう。双子言っていうとね、大体同じ事務所じゃなそうだけど別々だったわけ。 そう、そう、そう。 で、オファーが来て、それまたけいちゃんと一緒にやるっていうのは だから抵抗とかは別になかった。 いや、全く、全くっていうかプレッシャーですよね。 ああ、そう。 いやあ、もう僕ただの大学生でしたからね。 うん。 あ、え、そっか。まだ大ちゃんは そん時大学通いながら役者というか東来てて。 そう、そう、そう、そう。 うん。だから、え、な、次の年 Bファイト決まるじゃないですか。 はい。 多分、ま、2 月からオエアというか、ま、撮影 12月から。そう、そう。 4月までは学生やってて試験も受けて で よく塗ってたね、スケジュール。 そう。で、旧学するんですよ。 あ、学か。 そう。 大学生3年生はだから学したんです。 そう。いや、無理だもんね。毎日撮影あるっつっても過言じゃないもんね。あの、早く終わる日もあったけど。 でもほとんど毎日だよね。 そう。うん。だからもう大変頼んで主席カードも頼んで 大変ね。 今じゃ絶対通用しはね、当時は通用しゼの先生が結構なんかしてくれてい ちゃんに言ってもらよかったじゃ。 うん。 いや、介は何やったんですかね? そういちゃんだってしばらく出ないから。そう。大学行ってもらって大好きですてね。え、はいって返事してる。ア大輔はいてね。全然良かったですけどね。 うん。 ね。それだ。 でも そうそう。 うん。 大ちゃんその 確連やるじゃないですか。 うん。 で、ま、セミレギュラーとして、ま、 6でもない分っていうのにね、 あの、い、 安ですけどね。それうん、いや、ですよ。 あの、安にいいやつですか?あの、あの、いや、今好きですよ。だけど、あの、当時の 見るじゃない。確か確じゃ クソみたいな芝居してんだ安が。あの、もう白目向め向きの目がやる気ないよね。 たのみたいなね。あの、それこそ高たさんの白面ロに向かなかですみたいな。お前俺が監督だったら絶対そんな芝居許さないからなみたいな。 あのには言ってるんですけど、ね、クソガきでしたね。多分生意きなクソガきでしたね。当時は生意きだったでしょ。 いや、 そうでもない。 うん。 あ、本ん当 なんか可愛かったですよ。 可愛かったですか?あのね、あんま記憶がない。 あ、記憶がない。あ、そうか。そうか。ま、じゃあしょうがないですけど、あの、あの頃の小役クソガき多くて、あの、ま、クソガきっていうかく君とかね、覚えてない。 あのジェットマンでトランていうのやってたんだけど僕もエシ ドラフトで一緒にやるんだけど うん。下 いやその子が悪いんじゃなくてお母さんがステージまでね、結構色々大変だったりとか。 だから僕らB ファイターの時はね、吉野さやが来て あそうだよ。吉のさやさんね。 そうか内さんが雨食べるつったらいいりません。 だい感じはいじゃないけどね。 いや、そう。 そういったものはお断りしてますみたいな 感じ。小学生でしょ。小 学生そういったもの。 いや、大丈夫りですからね。 いや、それで大ちゃんさ、その東で 2 年やるわけじゃ、ま、ま、一応あの、コピー女手は、ま、ゲストだけど大レンジャーでゲスト出て、で、核レンジャーでセミレギュラーやって、で、 B ファイターになるわけじゃないですか?その Bファイターオーディションなんですか? うん。 Bファイターオーディションでしたよ。 オーディションですか? オーディションでしたよ。 なんか うん。 それは普通に事務所が応募した。 応募。うん。普通に事務所で 飛本社ですよ。それこそ うん。やっぱ最初 じゃなんかなんごめんなさいね。なんか僕の勝手なイメージなんだけど うん。ま、 できれとは言わんが うん。 うん。 ブラックミートも出てきて俺だって土兄弟ありきなのかなって思っちゃうんですよ。 うん。いや、だからね。 うん。 じゃ、あの、僕だから第、ま、 1 回戦というかね、最初行くじゃないですか。で、 2回戦行くじゃないですか。 したらきなり 4 回戦ぐらいなんですよ、次。 うん。うん。 飛びして4 回戦ってて多分多分ですよ。多分。 うん。うん。うん。 たらそこで僕落ちるんですよ。 え、落ちんの? 落ちました。落ちました。4 回戦で。 うん。 え、どうな? で、落とされて マジか出込んでてでもう確レンジャーの スタジオ撮影があった日にうん。あ、最 そ、その頃まだ確レンやってんの?撮影も やっそう。最終オーディションが東の初内であると はい。撮影の方でね、視役行ってくんねえかって言われて、 え、だって落ちたんでしょ? そう、落ちたの?え、僕落ちましたよつったら。 うん。うん。うん。 でもね、なんか多分かんないですけど、ま、行ってほしいって言われてうん。へ、 数合わせなのかわかんないですよ。ま、まね。ま、ね、こう色々そう、そう、ヒーローを並べていろんなもの見たいんだろうなみたいな測ですけど。そう、そう。で、 行ったらもうあの、ま、ロケが惜しい。 はい。 セトガの撮影 はい。はい。 すいません。じゃあ今から行きますって言ったらもうオーディションもほぼ終わり。 そう。土役君、これ読んでみたいな現稿渡され。 それ大ちゃん1人なの?1 人、1人です。 うん。も押したからね。 そう押して読んで はい。ありがとうございましたみたいな。 うん。 俺いたの?これいるの?何なの?みたいなんじゃないってね。なっちゃうんですよね。 そう、そう、そう。そ したら受かってた。 すごくない?それ歯者復活戦じゃないけどさ、 1回落ちてんのに呼ばれて で主役でしょ? そう。 すごいね。 ね。 うん。 じゃあ人生何が起こるかわかんないですよ。 本当でもね。 いや、あの、うちの枠の、あの、ほら、先体と違ってね、うちの枠って僕が入った頃って ちょっと予算が色々とおもちゃのあれとかもあって うん。うん。 ちょっと予算がこう下げられてた。先体に比べると先体っていうのはやっぱりロボが出たり 毎回怪獣出たりするでしょ。で、あの、それこそジャンパーソンの頃とか うん。 敵のロボット俺作ってたからね。 え え、ぐるみ。そうよ。 あの、いや、もう怪獣倉庫って昔の先体だ、あの、そういうメタルヒーローだねのいっぱいあるのよ。 え、あれ私物なんすか? 違う、違う、違う、違う。怪獣走行って俺のじゃないよ。じゃ、東の、東の家から違、東の怪獣倉庫があって、そっからこれ切れるかなっつって、それスプレーで塗って うん。うん。 あ、紫に。 紫、ジャンパーソンは違いますよ。敵のロボット。 あ、敵のロボット。 敵のロボットで例えばジャンパーソの敵のロボットになんか、え、腕がバズカになってるなんとかロボが出てくるって台本に書いてあるじゃん、例えば。 うん。うん。 と、それが造形部から来ると思うじゃん。棒から。 うん。うん。 来ない。 来ない でお前が作るんだよ て言われて すご 夏休みの工作じゃねえさね。俺怪獣のそで塗って色々やってでジャックさん来て動きずれなそりそうですよ。 だって僕が作ったんだ動けるわけ。そんなだったらあ、適当にあり集めてやったやつだから。う ん。うん。 でもなんか山岡さんってアクション監督は うん。 お前数がお前寝ずにやってんだから文句言うなって 言ってくれたんですけど、ま、それありがたいんですけどでもそういう風にやってたもう予算がないんだよ。だ、 B5、 あ、ブルーストってのはその前にあるんだけど、エイリアンが出てくるんだけども、もう 34 種類のエイリアンがいるんだけども永遠使いますの。 うん。 あの、もう、あの、新規で来ないんでエイリアンが。 だからもうずっと使い回して、それがちょっと別のエリアン出てくると、その腕のパーツ変えたりとか ああ、だけで やりくりなんだ。DIYなの? そう、DIY よ。だからそれでいいんな変えたりとかってやってたわけですよ。 うん。うん。 大変。 で、うん。 で、Bファイターは うん。 この枠では久々の力を入れた作品とお金をかけますと。 あの本当に ええ、すごい。 当時の予算の倍 ぐらい違いましたよ。 だ、毎回怪人も新規で作ったでしょ。あの、だって敵が 3種類、あの、3 種類っていうか、そのジャマールってた敵がいて 3 軍団あるのよ。うん。 だ、毎回それが傭兵軍団だ、合成獣軍団だって出てくるわけ。 戦闘ロボット軍団だって出てくんだけど うん。 もちろんデザインがあって うん。 え、造形部が作ってくれるんだけど、え、俺も作んなくていいのみたいな。あの、そんぐらいだから、いや、予算がすごで 12 話の監督がなんと言っても爽の監督ね。もうダブルの悲劇から木のからもう当時の映画、 え、天映画を撮って第 1監督ですよね。もうだからその監督が1 年はパイロットを取ると うん。うん。 で、それの力の入れようがやっぱ今までとそっか。そっか。 歌も歌もだってうご そうそうですよ。お祭で主題かとかね。 もう力今まで何だったんだって俺やったていうあの僕がやり始めて 4年目かな。え、エクシージャンパート そん時さでしたもんね。 最初サードです。で、僕はセカンドになりますけど うん。 あの、ほら、岡田って覚えてます? あ、覚えてますよ。 え、ね、ま、ま、あんまりあれですけどもはいはい。ねえ、で、ま、あの、 僕の下に作るんですけど、ログなもんじゃないですけど、まあまあ、それはいいんですけども、 あの、 で、すごい力がある。うん。 で、それの主役ですよ。 うん。 ね。はい。で、食べなんか今もうさんから来てるからもうちょっと おさんから来てんだって。ほらさ、全然まだまだあるんですよ。え、全然話し続けてください。ちょっとあのやりますね。すいません。 まだやったわ。やりたくてしょうがない。 いや、だってもうさ、上がってっちゃうからさ。 いや、そうや。 その前に1個あるんじゃない?1個2個。 あ、2個ぐらい。 とりあえずこれ飲みますわ。 そうですね。それ飲んでいただいて。 あ、じゃ、新しいの来たらヤッホやります。 いや、そう。それ飲んで新しいの来たらヤッホやるから、とりあえずいの。 早い。 早いんだよ。 ちょっとね、濃い目はきついってことが分かりました。 1回ソフト行く。 えっとね。 うん。 レモンサワーです。 いや、レモンさんそっといたな。いいです。レモンさん。レさんいいんです。えいんです。いいんです。 はい。 うん。だから それだけ力のが 入った作品で 本当はキャメラマン瀬さんの予定だったんですよ。 12話。 うん。 あれ12って 小泉さんなの? あれせさんは せさん怪我しちゃったの? あれ? 骨折しちゃって うん。1 は瀬さんじゃないんですよ。 だから井さんもう せおさんじゃないんだつって。 ま、正明岡さんだったんですけどあの うん。吉岡さん、 そう、幼岡さんだったんだけども、そう、せおさんがダメだったんで、小泉さんがやるんで、なんか小泉さんといま合わなかった。え、 あの、 えよ、あの、井さんがよ、井さんが合わなくて ていう感じで でもどうでした?爽監督とその東で 2年やってるとはいえ、 その自分が主役で こうBファイターの現場に うん。 爽慎という巨賞で まず最初はね、 うん。 やってみた時の気持ちとかそのどうでした? あの黒歴史的に、 ま、介の黒歴史があるわけじゃないですか?大ジャーの黒歴史が はい。あの、多くは語りませんが、 まあ、まあ、やめといきましょう。それはええ。 そうだから、 え、 僕がね、メイン主役で うん。 本当に行けんのかですよ。 この だってね、下ろされちゃった人がいるわけじゃない。 やめてください。 黒歴の伏せて話してんのにあのね、あの写真もそれ残ってるやつあるからセンターのやつあるからね。ま、多くは語りません。多くは語りませんが ね。主役のレッド下ろされちゃったやつが やめてされちゃったやつがあなたの弟だよね。 そうそう。だからね、だから僕はね、主役の青色で うんうんうんうん。 俺下ろされるっていう恐怖が なるほど。 1 回自分じゃないけどお父さんが味合ってるから。 もうあいつのもうま、そん時まだね、実家一緒に住んでたんで あいつのもうやれ具合をもう見てるわけですよ。もうその当たりにしながらそうなるほ 怖いよね。でブルービ主役だって言ってたのが突然ね。 じゃあレッドでやってみたいなね。 でもね。そう。 うん。 いや、だからもうずっとずっとそのプレッシャーとは戦ってて で第1話新一次郎監督ですよ。 え、 もうほ、テイク 26とか行くわけですよ。 そうです。マズ、マナズルとかもね、 もうマナズルの僕のファーストカットが、 ええ、 もうこう森からね、森にな歩いてこうなんか虫なの音とかなんか聞こえませんかとかいう テイク26とか40 ぐらい行ったんだけどな、もう。 そう、40ぐらい行った。 行った。行ったすよね。 うん。行った、行った。 で、ロールチェンジみたいな。 そう。で、大ちゃん顔が緊張してるもん、あれだ。 あの、今あのオッケーテイクもね。 うん。うん。うん。そう。 いや、もう段取りみたいになっちゃってて。 そうね。 でもあれはね、なっちゃう。 あのテイク40ぐらいまでやられちゃうと 違うとかつってね。 そうね。途中雲待ちみたいな。 そう、そう、そう、そう、そう。 嘘。ごめんなさい。本当ごめんなさいみたいな。で、あれマナズ鶴ルも確か泊まりじゃないんだよね。日帰りね。だから泊まりだったらいいのに宿泊じゃなくて日帰りだから 時間もみんな時計見たりとかしてね。なんかやるから。 いや、あれは結構ビってますよ。ずっと。 そう。 だから前もあのイベントの時話したけど、か井さんもなんか帽子キュってやったらうん。 小先の芝居すんじゃねつって、もうさ、もうともかくやっぱ巨匠ですから。 うん。 そう ね。 うん。 こ、怖いっていうか、ま、 なんかね、そう、 ごまかし聞かないっつうかね、なんかうん。さんもなんか、なんか、お、大丈夫かみたいなことやったらヤザみたいな芝居してんじゃねえやみたいな。そう。 へえ。 そう。怖ええみたいなね。 そう。 ましジね、下ろされないか問題もあるしね。 怖いよね。それの中でハラハラしながら もう本当やでも今では本当に僕の初めてもうやっぱね師匠じゃないですけど そう初めてこう演出していただいたというかちゃん うん役でねそのうん いまありがたい限りでございました。 いや、だから あの僕はもちろんマナズ鶴ルも覚えてますけど アフレコでビートルブレイクがなんてだったかもう必殺技のね、ビートルブレイクってやるんそれに声を当てるんだけどビートルブレイク違うみたいなビートルブレイク違うみたいなもうあの音響監督の 太田さん その太さんもさんもう 違う違うっつねそうそうもう もうかわいそうになるぐらいもう声ガラガラになるぐらいまでビートルブレイクてや じゃ、何が違うかよくわかんなかっとかさ、 5尾を伸ばせとか例えばね、逆に 5尾を伸ばすなとか具体的に言ってく。 違う違う。 それだけ ビートルブレイクだ。そういうのじゃないみたいな。よくわいやビートルブレイクって何なのみたいな。 ビートルブレイクは今まであったかのようにね。そう そう ね。違う。ビートルブレイク違うつって。 そうよね。 そう。で、みんなよしはい。食事みたいな。そう。飯受けつってなって。 お前はここで1 人残って練習してろって言われて割り箸持ってさせられて 加えて そうビートルブレイク練習しろみたいな太田さんに 太田さんに ビートラブレク だってその時どう思った大ちゃん 1 年これが続く いやだね答えがわからない いやわかんないすよ そう でもみんなもう本当みんなあん時にいた大ばさんとかもね そうもうみんながこう千葉番そう大ばさん そうそうのお父さん逆は大ばさんね。え、 そうそう。千葉しげるさんもうみんながこう 千葉しげさんとか勉強になりますからね。本 もうね本当みんなに支えられ うん。 なんか生きてきたな。 1年間。 いや、だからね、その そう大変だなっていうか やべえぞ。終わんねえぞみたいな。 いやいやいやいや。あの違うのでもねえの来てたぞみたい。 いや、違う違う違う。 逆逆だって僕はね、一方的に知ってたからその大レンジャーとかもあれだったし、あのかレンジャーも隣の番組ではあったけど見てたんですこよ啓介とか いや言ってないよ俺そんなこと言ってない。言ってない。言ってだからそれよりも大ちゃんが大変だなと思った。 あの、もうだって何を こ、どこが違うって指摘するわけでもなく、ただ違う違うだけ言われて、 これ1年続くのに 大ちゃん大丈夫かなて 思いまして本当に。 うん。 でもどうですか?どの辺からこう大チャン的に Bファイター始まって、 ま、乗ってきたっつら変だけどなんかつめてきたみたいなってあるんすか?なんか え、でもどれくらいだろう? どれくらいだろう? うん。 あの34話が うん。 三村さんだったんですよ。 で、56 話が太郎さん。坂本太郎さんという。 あ、でもね、やっぱ太郎さんが うん。 やっぱね、確レンジャーでもやってるからね。そう。うん。うん。 うん。うん。だから太郎さんでちょっと あれでした。 で、789 話がほらうちの師匠ですか?石田さん。 あ、石田さんね。 石田さん怖かった。 怖いでしょ。あれチームでも怖いのに監督になっても怖いでしょ。 もう おボケとか平気で言いますからね。 はい。用意バカバね。 そうだ。 まだチーフやってた時代ですよ。チーフやって監督やってた時代に用いバカとは言わなかなかすよね。 なかなかですよ。 そんないないっすよ。 あの、普通、あの、本当に、あの、今の時代には生きてきた。ハラスめハラスめと思うバハでしょう。だってどう考えたってコンプラインスにもう大ですよ、そんな。 そう。いや、でもあれがちょっとやっぱり嬉しいっすよね。なんかね、そうですね。可愛がってはいるんですけどね。 うん。 で、それ78話があって、ほら、 劇場版でも金田組ね。 あ、大島 でもそこでやっと うん。ま、ジャックの皆さんとか はい。泊まりですからね。 の皆さんと一緒になんかやっぱ酒飲んで新食にして うん。 そこがでも多分ブレイクポイントがあったかもな。 仲良くなる距離がね、 アクション監督の武田さんとかともね。命だからあん時にまだその時 B ファイターのブルービートは次郎さんだったんですよ。 はい。そうです。 ブラックビート出るまではね。あの そうだから次郎さんに本編入る前に うん。 改めてよろしくお願いします。 うん。 で、ご挨拶をしたら、お、許しくなみたいな。え、 そうでそこでなんか 救われた感じがしますね。今ちょっと泣きそうになってますけど。え、 だ、次郎さんも、次郎さんもあのうん。 ヒーローやるの久しぶりなんですよ。だからその前はジャンパーソンとかでは うん。 あの、 え、敵なんですよ。ビルゴルディっていう敵をやってたり、ま、一応ヒーローっていうかあれかっこいいんですけど。 うん。うん。うん。 でも敵なんですよね。 だからなんかこう試役を次郎さんがそれこそ ブラックRX 以来じゃないですけどそのぐらいの あれでえ試役をやるっていう気構前がジェロさんはあったんで それから草さんにね でアクション用は高さんですもんね。 贅沢ですね。今もうね、高山さんアクション あのメタルヒーローシリーズは本当アップ用アクション用別のスーツアクターをね、贅沢そうなんですよ。 うん。 なかなかできないですよ。 だからあのね、別で先体と違って同じ人がやんないかったりする。 そうですよ。だから大変ですね。そう考えるとね。ヤッホータイムですか? ヤッホータイムタイム気になっちゃった。 俺もうヤッホー言いたくてしょうがないの。 うん。うん。 うん。 行きますよ。 はい。お願いします。 アイりさんからいただきました。 ヤッホー。 ありがとうございます。今日という日を楽しみにしておりました。私は Bファイターリアルタイムは当時 2歳で記憶がなかったのですが、 2歳 はい。30周年という記念すべき年に Bファイターを好きになってB ファイターに運命を感じました。 うん。 今日はいろんなお話が聞けるの楽しみにしております。 はい。ありがとうございます。 こういう話でいいんですかね? え、いいんじゃないですか?思い出話の Bファイターのはい、続きまして お願いします。 え番さんからました。 ヤッホー。 ありがとうございます。こんばんは。私は今年になって重 B ファイターを夢中になってみたで色々はい。お話伺えるのが嬉しいです。 はい。 うん。 今年、今年見始めるすごいっすね。 30年前のね。 確かに。 いや、でもね、結構おもろいっすよ。 いや、面白いっすよ。 うん。 で、やっぱりその宇宙刑事というものがあってそこに原点に戻るじゃないんだけど、ガオムゾーンとかあの辺の発想とかはすごい面白くて うん。 あれガジね。手が あれ絶対ガオムゾーンすね。 ガムゾーンすね。 いや、あのガオムゾーンってでも誰か考えたか知ってます? え、 違う違う違う違う。私じゃない。ガオムゾーンは武田さんなんです。アクション。 ええ。 武田さんがこうガオームの手が出てきてぎゅってあれも武田さんです。監督じゃなくて。 ええ、 そうなんです。ガムゾンであの竹田さんも宇宙刑事時代 自分はまだ下でしたけど、あの作やったりとか、え、アクション監督の上手みたいなやってたんですけど、そのイメージで 武田さんがアイデアなんですよ、実は。 武田さんもだからそれま、確レンジャーアクション監督やって横にこれであの山子さんと変わるんですね。山子さんが うん。 あの、オレンジャーのアクション監督なって逆に武田さんは Bファイターのていう色をだから Bファイターも本当に ああ、面白い。 今までのメダルヒーローと変えたいっていう意みたいなもあってのは うん。 力入れてたんですよね。 なるほど。 いや、でもガムさんも良いかったですね。 良かったですよね。だからCG とかもあの頃からやっとちゃんとした CG つったら変ですけどデジタル合成みたいなものを使い始めた最初ですね。うん。うん。 うん。 じゃ、次行きましょうか。 行きますね。次のホーあんのかな? 次のありますよ。 あります。 次ほ ホルさんからいただきました。 ヤッホー。 ありがとうございます。 大熱狂中のスポーツバーから投げております。知ら 野球すね。多分ね。 野球か。 す、あ、違う。スーパーブルービートやメガヘラクレスに心が踊り、ブラックビートとのたには熱中し うん。うん。 レッドル交代。 うん。レッドル、レッド、レッド交代、 レッドル交代 には衝撃を受けたりと印象に残る回はたくさんありますが、 その中でも1番好きなのは第39話 少年Bファイターの冒険。うん。 ああ、 です。あ、 はい。はい。 B コマンダーを持ち大人に戻る時のシーンはワクワクしました。 あ、大ちゃんが子供になるやつね。 うん。うん。 うん。当時の思い出があればお聞きしたいです。 ああ。あ、あ、 ああ。な んだっけ?ファイア。ファイ。ちびた。ね。なんだ?ファイズ。 ファイヤーなんとか怪人がね、出てきたやつですね。 3 ああ、ちびたくね。 少年Bですね。 そう、これですね。はい、はい、はい。 結構でもB ァイタも小役多かったですからね。 そうですね。 火炎銃ファイガか。ファイガですね。 懐かしい。 え、これがちびたですね。も、 ここだけで楽しいんじゃ。 こ、これですね。 はい。 どれて。 そうですね。はい。はい。はい。あ、 懐かしいですね。 いや、いいっすね。これ超前集。 超前集ね。 さすが。 いやいやいやいや。懐かしいですよね。 ああ、懐かしい。 え、もう4038は1 個前ですけどね。向い博士が編集 のね。 向い向いた。 向いた。K3 懐かしいな。 懐かしいすよね。 うん。 いや、でもそう少年Bファイターね。 ね、ちびた。 ちびた。そうでした。 いや、いや、なかなか思い出が流れちゃってますけどでもうん。ま、 いいこと自分が小さくなっちゃったから自分の出番少なくなってますからね。 なんかね、でもね、 うん。 なんか立ち方とかなんかこうだよ、あだよみたいなこと言ったよ。 ああ、タヤっぽくね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。それ、 そう。だから僕らBファイターって うん。 ね、えっと、さっき言ったようにアップ用、アクション用 ね、僕が3 人でね、そう、そう。 だから 結構草さんとか次郎さんとかそうあとその高岩さんと僕で その立ち方はすげえ あ すげえ打ち合わせをしました。 同一人物見えないとね。 そうそうそう。変身ねしてなんかねやった後 そうよね。 そうこの映す儀式とかあるんですよね。 はい。そうですよね。ストップでね。ストップで買って そう。 はい。たっぱつって足んとこに 石置いて ね。そう。 ま、バミリでね。 そう。バビリとかしてもらってね。そう、そう、そう。 そう。足移しをこうしてもらってはい。動くて で、またこう立ってこのだ本当角度 角度も合わせないとね。 そういけないので。で、この儀式を どうするかっていうのを超打ち合わせしました。 うん。ああ。 足をだどんだけ開いてで開くとなんか腰を 入れたくなったり入れない入れる うんうんうんうん うちどっちみたいな うん そうどっちを足を開くのどっちをみたいな そうなんかね超打ち合わせした そうだからそのままストップで変わった時に うんうん そのままただのこう構えるだけだったらアップ用だったりするんだよ だそのままそっからアクションに行く場合もあるとアクション用とか高いさになったりとか人が変わるんでね そうだからそういうのが難しい すごい。 うん。 なんか色々ありましたね。 見てる人がお違うじゃん。別人じゃんってなっちゃうとね、いけないから。そう、 手の角度違くねとか。 そう、そう、そう、そう、そう。 本んと細かい話。ほんと顔はどこを見てたとか 目線とかね。そう、そう。そう。目線はどっちみたいな。前見てた。 含め。なんか全部映儀式をだから 3人で本当に作るという。 うん。 大変だよね。 でした。でした。うん。楽しい楽しい時間なんですけどね。うん。 おお でもね、現ピリピリしてるとちょっと緊張しちゃうしね。うん。 怖かったね。 怖かったよ。怖かった。せおさんだった。怖、キャメラマンのね、おさんだって怖かったでしょ、こんな野郎。全然 スカたん、この野郎なんて言われてね。 スカタンって今すげえ久しぶりに来ました。 そう言わないです。もすかなんだなってね。あの茨城のキャンなんでちょっと名前茨城がですけどね。 え、どういう意味ですか?さ、え、 え、それはbanされちゃいますよ。 あ、すいませ。 Pで すいません。緑茶牌をお願いします。 あ、緑。 はい。お願いします。 じゃあちょっとヤッホー行きます。 ヤッホましょう。行きましょう。 まだあるんですか?ありますよ。 行きますよ。 はい。 ひ間違えた。 はい。 久と君は3からだきました。 マジか。ヤッホー。 はいはいはい。 ありがとうござい。 何?久来てんの?あ、来た。 久とさんね。はい。 はい、 鈴村監督大輔さん、楽しい会話ありがとうございます。 大輔さん、え、これ 18デイズリア はい。 はどうでしたか?美味しかったですか? あ、これ、あの、僕昨日まで台湾んですよ。 うん。そうですね。 そう。で、台湾のビンビールの、ま、生ビンビールみたいな。 そう、18 日間しか持ちませみたいな。そう。 うん。うん。 もうこれが僕本当に今回台湾行った旅の目的の 1つは それ これ ちょっと俺もね10 月行くんでじゃあそれ飲みます。 絶対飲んでください。 はい。飲みます。 もう最高にうまいんだよ。 マジっすか?ちょっとそれいな 普通のとこには売ってないんで。 どこに売ってんの? あ、あのちゃんとしたの宮さん。 ちゃんとしたの宮。 変なとこしか連れてから良いね。あのだからま、じゃあじゃでも言えばいいんだよ。これ飲みたい台湾の時にね。 そうそうそう。うん。うん。うん。 あの、アップしましたけど、これ、これあって、もう本当写真をこうすいませんね、これね。うん。 これね。 あ、これね。はい。はい。 そう。 美味しそう。 生って書いてあんだ。 そう。オンリー。 ああ、 へえ。 そう。 よし。これをじゃあ飲みたいって言おこう。 これね。 綺麗。 うん。うん。緑。 この写真めっちゃ。い や、すごい綺麗な。 うん。 これ 写真。 そう、そう、そう。 え、いいっすね。 いや、これはね、 美味しかった。 やばい。 ええ。 台湾ビール飲みやすいじゃないですか。 うん。 そうでもなおさら飲みやすい。 あ、そう。 やばい。 うわあ。それあの絶対飲むわ。それは 本当に飲んでください。それは もうね、最高にま久み君分かってるな。 久とさんもね、台湾で仕事してたりしてたからね。 昔あのなんか出張とかで台湾たりとかして うん。うん。うん。 いや、本当に美味しい。これは最高。 素晴らしい。 素晴らしい。最高です。 いや、いいですね。 いや、でもビールね。 うん。 色々 痛なのに ね。なあ、本当だ。 そう いや、大丈夫。海外大丈夫ですか? 関係ない。あの、全然 通には聞かないんで。 いや、か、関係あるんですよ。あの、え、あの、だとしたらホッピーとかにしていただかないと本当はね、本当はまあまあ 大丈夫です。大丈夫。 ま、ケ介につけときゃいいんです。 もう、あの、けじゃないんですよ。だからね、けいちゃんにね、て、けいちゃんもつ持ち 分かりません。 わかんないね。そこは仲いいけどね。うん。 ね、そう。 いやあ、 でもね、そうね、Bファイターでも1 年僕もやってきてやっぱり 濃かったなと思いますね。色々やりましたもんね。 いや、だからね、この前思ったのが うん。 30年前の記憶って うん。 なかなか覚えてないじゃないですか。普通 で逆に31年前の記憶と はい。 29年前の記憶はないんですよ。 で、て、え、次郎でもあんまない。 あんまない。 ま、太ロジロは覚えてんですけど、 でもそんなに他のとこはね、 これだか大学踏んの時何やってたかなみたいな。 そう、そうとか そう。Bファイター割っとと、ま、 B ファイター被ぶてもちょっと出ましたけど、 ま、出たけど、でもその間っていう、 そう、そう。なんちみたい車の免許取ったぐらいしかなくて。 うん。うん。うん。うん。うん。 記憶ないんすよ、あんま。でも Bンファイターの1 年はめっちゃ覚えてんですよ。 うん。うん。 やっぱりね、主役で1年やり通した。 いや、だからね、毎日が新で うん。うん。 毎日がドラマチックで うん。 毎日もう充実して 1 日の終わりは必ず叶金しげると大泉学園の駅前の陽の滝で乾杯をするっていう。 もう毎日やってますよね。 毎日。 毎日。 ああ、いい話ですね。 そう。 でもそのぐらい乾杯しなきゃやってらんないすもんね。あの ね。 そうそう。あの帰りのね、ロケバスとかね。 そうそう。 僕もよくジャックの同期みたいな、 あの、その前の年までは藤て藤田け次郎とかとで B ファイターの頃はおぐちゃんとあと大泉な駅前で飲みながらああ、みんな死ねばいいのにって飲んでました。 あら、 当時はよ。当時はね、みんな死ねばいいのにねつって。 うん。うん。 うん。 飲んでました。で、だからじゃないと頑張れない。 あの、ほらでもそのお酒でほら、明日も頑張ろうって気に 今結構引いてますよ。 え、嘘だ。 結構引いてます。 違う。30年前よ。今日、昨日な、 もう、ま、今も、今も持ってんじゃね?今もう、今もうあいつ死ねばいいのに。 いやいや、死ね。じゃ、30 年前ね、もう死んじゃってる人いるし。やめて、 やめて。 やめ、ないよ。だからそう、そう、そう。そういう時代もだって大ちゃんやってらんないよ、あの時代は。 いやね。 いや、あのね、多分ね、見てる人も うん。うん。 多分すずさんのあの時代を見たら かわいそうっても、 あの、100人見て100人を思、 あの、私よくやめなかったと思うない。 いや、本ん当に本当ひどかったんですよ ね。そう、そう。もう暴力なんか毎日ですよ。 あ、半分見ちゃったね。 そうなんですか。 いや、見てた。ま、ま、ま、あの、だけどでもね、僕はやめないでだってね、あの、それこさ演のハトさんが言ってくれたんですよ。 ああ。 あの、ハドルさんが、はさんがね、ここで踏ん張ってね、監督になったらお前の自由になるんだから 天下取れ。 うん。うん。て、 で、今天下 いや、天下取ってないんですけど、僕は監督デビューしたんですよ。仮面ライダー食がたてそれもう あさんちゃんと見てってくれて、もうその時はうちの現場にはいなかったんですけど、別の現場もうあのライダーのこっちの犯人はいなかったんですけど、 でもばったりさせるあった時に 天下取ったな。 て言われたんです。 まだ天下なんか全然取ってないですよ。 え、でもそん時からあれですよね。青いサングラスかなんかかけた。 うん。ま、してたな。うん。してたけど。うん。してたけど。ま、そう。 もう監督デビューしたらいい青いサングラスですよ。 違う違うのよ。 え、何?え? 違う違う。 どうしたの? 違う違うのじゃ。あのもっとね、濃いのもしてたの。もしな んでかって言うと、 あのちょっと例えばベテランクガだと例えば北野郎さんって言ったじゃないですか。あのね、北は やっぱこういうことでいいのって言われた時に目が泳いじゃん。 し、あの監督たち新人だから うん。 ね、ほ、石田さんなんか、あ、それでいいよみたいな言うけど うん。 ダメさんはい。いいですみたい言うけどね、僕はもう目が多いじゃバレないように濃いサングラスをしてた時代とかあれはなんな 1 つ目が見えてないからこう目を見てる風で実はめっちゃ泳てたりとかっていう隠すためにさして 今もじゃあそういうことです。 今だって透けてるでしょね。今薄めですからね。あの当時は結構濃い目でやっぱそういう うん。 神とかとマたしさんとかねとかと一緒にやったりとか竜儀だと えかさんとかと 角ヶ谷さんとかと一緒にそれ芝居いつけてく時にうん。 やっぱりどっちがいいの?監督なんて言われちゃうと あもうあ ね怖いじゃないわかるわ ね。だからそれを うん。 そっちの方ですね超酔いでるみたいなみたいなことを隠すためので参し出した。 うん。 そうであと東場監督から うん。 教わったのがそのあれなんです。東さんは 26で監督になってんです。あの人実は最 最初最初26でなってんですよ。1 本目はね。 うん。 で、東さんはで若いから うん。 あの結局 まめられめられちゃうでしょ。だから当時さん髭を生やしたんです。な るほど。 髭とちょっと吹けるか で髭を生やすんですけど 僕髭が嫌いで うん。うん。うん。 あのなんか食べたらついちゃうとかなんかほら うん。嬉しいですね。 ちゃん違う違う。自分が違う。他の髭生入ってる人たき麗に食べるよちゃう。俺はなんか元々コっぺとかになんかご飯粒ぶついたりとかしちゃう方する。 そうすいちゃう人なんです。だ髭とかにいじゃほぺにごめつ。 いやだ髭とかにわしゃわしがきったねついてとなんか喋ってても汚ねえ。こいつ髭みたいにお前言のだから髭は なし なし。 あこだけにすればいいじゃ。 いや、顎もなんかなんかで垂れるの じゃ。落ちたの全部拾ってこの辺になんかいっぱい口やね。わかんない。垂れてよダレとか出てるかもしれない。確かにたまについてますもんね。 うるせえな。いいんだよ。だからそうそうそう。それはもうじじになったから。 あのそうそう。だからそれが嫌で 髭はであとね、 あのたいっちゃん知らないと思うんだけど、 あの岩原監督って言って知ってる? うん。知ってます。知ってます。 何回か聞たじゃないですか。B ファイター。 あ、そうそうそうそう。あの女監督みたいなね。 うん。 あの人がにキスされたことがあるんです。 あら、 あの、酔っ払って、あの、ジャックルームで。 あら、あら。 うん。そん時のここの髭の車があって、 もうざけんと思って、もうあのわしゃわしゃは忘れられないの僕の中では。 うん。 うん。そらうま。 うん。だからこれ絶対やられる方が嫌だよなってことは女子もきっとやだな。 勝手に思い込。うん。 だどんだけチュー意してたって話ですよね。 いや、だって酔っ払ってチューされて だから逆に髭伸ばしたら女の子が嫌がるだろうな。 違う違う違う違う。そんな中はしてない。やめてください。やめやめてください。なんな 次のまた行きましょう。 いや、次の違うね。 B ファイターの話全なんでこんな話になっちゃう。注意したらシラシラする。 違う違う。そう。サングラスの話。東さん引き返しててって話。そうそうそう。違う違う。ちょ よし。じゃ、ヤッホー行こう。 行きますよ。 マジか。 まっちゃんマーフィーさんからいただきました。 まっちゃんヤッホー。 ありがとうございます。 え、 け、啓介さん 大好きだよ。 やた。 あ、それをね、やりたかったね。うん。こ まっちゃん参生楽しい時間ありがとうございます。最後までいろんなお話聞かせてください。 はい、 ありがとうございますね。 いや、本当ね、つからかね、大輔介のそのネタが ね、 でもちゃんとけいちゃんも俺が大ちゃんって言うたらケ介だよね。言いますからね。 そう、本当になんか なんか毎年見てる気がします。それ 私 風物地じゃないんだ。ない。 年末の 年末のね、忘年会とかでね、あったね。そう。 え、でもめっちゃでもなんかコメントいっぱい来てません?全然ないですけど。ごめんなさい。 いや、めっちゃ嬉しいんですけど。 うん。でもそれ拾っとると切りがね、ないです。本当なんか じゃちょっと 大ちゃん、あの、9 時にそろそろなってきたんで、お便りコーナー 1時間もう早え。 早いでしょ。 何も話してないよ。 いや、話してるよ。 え、 話してるけど、 こっから鈴村さんのエロい エロい話じゃない。 も色々エロエロって言ったのエロトークを いや色々エロエロいやいや色々エロエロって書いた時余計なこと言うなんか鈴さんとは色々あったみたいな書いて変なハッシュタグつけて帰って怖いと思ってね 色々 ちょっとでもその前に1回行きますね。 また来ましたか? 行きますよ。 はい 行きますよ。 あ、 いいピロピロ。え、何?何? 行きますよ。あ、 行きますよ。行きますよ。 カドンさんからいただきました。 ヤッほー。 ありがとうございます。B ファイターの現場のお話ありがとうございます。スーツアクターさん、個性豊かな関係者の方々とても貴重なお話に画面にかぶりかじりついております。 はいはい。 すいません。もう いや本当にね時代でだからみーちゃんにもさっきちょっと始まる前に話してたんだけどあれ全部オールアフレコなんですかって言われてそうだよっつって口がぴったりやってんですけどって言ってた。 合ってないよ。合ってない。 え、でも合ってません、私もっとあっ、え、言っないなと思うやついっぱいあり、いっぱ今までね、あの、合ってないフィルムの作品見てきたんだつって。だからあの Bファイターはみんな口が合っててすごい あれもシンクロじゃないんですねっていう。 てか、でも多分ですよ。 うん。うん。うん。 僕多分超やっぱ緊張してて緊張すると うん。 早口になるじゃないですか。 はいはいはいはい。 そう で早口でるんですよ、やっぱ。 でももうもう押してるんでオッケー溢れこうみたいな。 ああ、そういう時代でした。 時代でしたね。アフレコでみたいな。 そういう時代でした。 で、アフレコで地獄を見るん。 でもちゃんとオッケーもらってますからね。 何飲みますか? え、 4 杯目。 いや、4杯目か。 はい。 いや、もう1回レモンサーで。 レモンサーでね。はい。はい。はい。じゃあそれでもいいですか?グラス。 もうこのままでいい。 こにもうもうもうカンカンつってええ カって言わないで いきます。 まだありますからね。はい。 次郎さんからいただきました。い や、 ヤッホー。 ありがとうございます。 あろさん、 大輔さん楽しそうでなんよりです。よかった。よかった。楽しそう。大ちゃ 忙しいからね、この人ね。だって俺ね、でもね、ばったり九州であったりしてんのよ。 え、嘘。 白、白、白でなんか白で僕はあのあの白っていうね、あの明白 あのあれは何?え、どこだっけ?ど、 え、違う。あの会社は何だっけ? そう。 え、 2人してね、あの、明太子のね、 そうね、会社さんのね、あの、死のね、 死偽舗のね、あそこの会社がやってる。ひ ど、 ひどい。今服っていそうなっちゃっ金服じゃねえよ。全然違う。そう。 服や。福や。 そう、福屋さんですよ。ありがとうござい。 福で僕ロケしたんです。そこでロケして後日あの うちの妻とうちの妻来てたんだちあのそ明太子作り体験しようと思ってできるんですよ。 あるんですよ。 で、それで行ったのなんか 隣の部屋撮影かなんかしてたんです。 あれ配信です。 配信か配信かなんかやっててだサラリーマン風の人がこっち見てんだよ。 うん。 で、あれと思ってなんか僕も前に撮影してるからなんかそん時に担当してくれた方とかが僕に気づいてくれてとかと思ってあれなお世になりましたかねって感じで見たら お大好きじゃん。そのねちゃんが言て そこねそうガラス張りなん鏡がガラスバりでそう全部がこう見えてるんです。ラボじゃないんだから。 え、なんだって ラボじゃないんだから。 はい。 きます。 で、あんなの会うの奇跡よね。 たまたま本当だってあん時毎日いるわけじゃないんだから。 そう、そう、そう。たまたまあそこの服屋さんのそうそう社長さんのインタビューと配信をやってて そうそう。で ふってみたら室内でサングラスかけてるバカがいい。いや、おいおい。 え、 前1人ぐらいしかない。 室内でサングラス たもさんにも言ってみろ。 もう1人。 そう。そしたらあ、 すむさんじゃねみたいな。 ですね。 そう。あ、でもドンジャーズでしたっけ?ジャーズ。そう、そう。がいっぱいこう飾ったっていう、 ここでドンジャーズ取ったんだと思って。 そう、そう、そう。したら そう。 え、みたいな。 そう。で、ひどいよ。うちの妻と一緒なのにあの、へ浮気やたと思ってた。嘘。 妻ですっつってんのに。え、本当ですか?みたいね。もうね、 でも紹介してくんなかったですよ。 あ、紹介しなかったです。ごめん。ごめんなさい。ご、ごめん。 次行ってみよう。はい。 はい。じゃあ手紙に行きましょうか。 よし、お便り行こう。 はい。お便り行きましょう。 で、まずちょっと応援メッセージみたいなやつ読ませていただき うん。お願いします。 スリルゼルさんからいただきました。 はい。 重Bファイター30 周年本当におめでとうございます。 ありがとうございます。 B ファイターは子供の頃の自分をつも勇気づけてくれた存在でした。 うん。うん。うん。 当時僕は喫音があり、 家業がうまく発音できませんでした。 業ね。 うん。うん。ですがB ファイター、そして同時期に放送されていたオーレンジャーは初めて自分の口で名前が言えるヒーローでした。 うん。へえ。 この存在がなければ一生言えなかったかもしれません。本当に感謝してます。これからも応援してます。あ、 ありがとうございます。でもね、嬉しいですね。そういうなんか うん。僕らがそんなね、子供たちになんか勇気を そうですよ。大ちゃんも活ず良くなかったです。 本当にね。いやいや、こら。 いや、でもね、案外僕らのこの特撮って うん。うん。 いろんな人にやっぱり影響を いや、そうです ね。させてな、そん時はやってる本人たちはそんな一生懸命すぎて うん。うん。 そこまでこう波及してるとは思ってなくてうん。うん。 そう。いや、でもね、救われてる方が、ま、泣きそうになっちゃうけど うん。うん。 そう。結構それ言われるんす。 うん。うん。でも分かる。あのね、その B ファイター見てた、見てて救われたとかね、そういう方がいらっしゃるんですよね。 うん。うん。 いや、だからね、この年になって うん。 いや、もう本当に泣いちゃった。 へえ。 いや、本当にね。 やっててよかったなって。 いや、だからあんの時にやっぱ大ちゃんたちが苦労してそれがテイクいくつも重ねとか、ま、それだけじゃないんだけど色々大変な現場な夏の暑い時期にね頑張ってやったりとか文句 1つ言わずあのやってたのが やっぱりうん。 時を超越えてその時子供たちだった子たちが今大人になってそういうこと言ってくれるの嬉しい話ですよね。 嬉しい。うん。ありがたいし。 ありがたいですよね。 うん。いや、 なんだろう。でもそこまで見えてないんですよ。やってる。 そうそう。子供たちのな、イベントとかね。 ま、今だと後楽園みたいなのがあるかもしれないですけど、そう、新ファンタジーにね、そう、オープンセットでやってましたけど、そこでやっぱ子供たちうわあみたいなね。そう、それくらいしかないんですよ、僕らの。うん。 そっか。そう。うきっかけて。 そう、そう、そう。うん。でも そうやってね、そん時の子供たちがね、逆に自分が親になって子供たちに何を伝えるとか なんか脈ク脈クとこの思いが そう伝わるって。 うん。本当にやってて良かったというか。 ま、本当でもそうですよね。 ありがたいし、まだまだこれからね、僕らもう うん。 何を伝えられるのかっていう ちょっと真面目な話しまし。うん。や、いや、いいと思うんです。だから本当に今僕が思うのは今先体シリーズと仮面ライダーっていうシリーズがありますけどうん。 仮面ライダーでも先体でもないシリーズだったわけじゃないですか。メタ。 そのままた Bファイターっての今やっぱり僕も見直し今回ちゃんとやるに当たってちょっと見直したんですけどもう あのやっぱりまだ第 3 の枠としていやすごい力強くてなんて言った勇気を与えるような作品だっていうのは見ててねやっぱりあの 感じましたよね。やっぱりそこのまま違う枠というか。 うん。 まあ、でも朝、日曜朝 8時からあんなね、 SD チーズ的なね、森をなんか自然の大事にみたいな。そう。結構真面目な社会だったんで。 そう。それを子供たち見て。 うん。 なんか今ごめんね。わかんないかもなとか思いながらも うん。でもその当時の子たちはやっぱりなんかやっぱ感じてたのかな。 いや、でしょうね。で、やっぱりまずとかかりが子供って虫が好きじゃないですか。 うん。うん。 ま、ロシグルのね、あの、 あたりのこう言ってることもすごくや 説得力ありますよね。 そう。やっぱあの本も大沢さんとさんね。うん。 そう。なんか好きなんだよな。 いや、良かったですよね。あの、テーマもすごく良かったし。 そう、そう。 やっぱりその、 ま、ひかさんもちろんそうですけど、堀長文さんのね、 長文さんですよね。 そうね。そう、そう。 メインのプロデューサーブさんだったんで。 そう。 いや、すごくあの人は こう 暖かくて ね。 ね。本んとヒーローのこう石を うん。 ずっとね。 そうです。そうです。 そう。あのテレビプロの事務職となんか オペラ歌手のような すげえ発生のいい声でおはようございますみたいなね。 そう声がいいんです。いや、僕でも1 番最初った時なんかなんか現場に最初がバナナとなんかだったみかとバナナかなんかであの長いてきてたのね。だ 俺なんかやのおじさんが 1 番最初に来てたと思ったらねプロデューサーだってからえと思ってそう 1番最初あった時ですけどね。う ん。でもそのぐらいフランクな、ま、監督もやってた人ですからね。あれですけども。そうですね。なんかその現場感は 強い人でしたね。 うん。 いや、本当だってすいませ。真面目な話しちゃめ。 いや、いいんじゃない。だって今そういう質問がね。 いいよ。 で、今見てくださってておかげ様でキ音も克告できました。本当にありがとうございましたってコメントが 素晴らしい。それは克服できて本当に素晴らしい。 ありがとうございます。 はい。 はい。 じゃ、続きまし、 こっち一旦ちょっと お願いします。はい。 あの、先ほど そのスーツアクターさんの 話が出たと思うんですけど うん。うん。結構お便りにそれ多くて ちょっと まとめて まとめて行かせていただきます。 はい。 お願いします。な んだろう?これなんだろうね。な んだろう? うん。 あ、アみかんさんかな?うん。 あ、 うん。うん。 うん。なんちゃらみかんさんでアみかさん。 あみかさんからだきました。 うん。おらくは。 皆さんこんばんは。 こんばんは。 今日の放送楽しみにしてました。 うん。 早速大輔さんに質問させていただきます。 うん。 ブルービートのアップアクションのスーツアクターである草明さんと 高岩政治さんとの思い出や 3 人で演技のお話したことあればお聞きしたいです。これからも応援してます。 さっきそうですね。 そしてですね。 うん。 結構あるんですよね。あ、あった、あった、あった。 納豆キムさんからいただきました。 Bファイター30周年 おめでとうございます。 ありがとうございます。6 戦の誕生日にも放送されていたので思い入れがある作品です。 です。 うん。 ブルービートの声も大好きでした。うん。 大輔さんと鈴村監督に質問ですが うん。 ガオームガオム 演じられた。 うん。 草明さんがブルービートに、 ブルービートを演じられた岡本次郎さんがブラックビートに、 それぞれ役が変わった事情をご存知でしたら いやいや、あの、草さんは別にガオムとブル出会うことなかったんで、 あのうん。そうですね。 ね。両方やってましたからね、そのうん。うん。うん。 うん。うん。 そう。ガオマ基本セットしかないんで。 そうですね。 はい。いいんですかね? いいんじゃないですか。もういいんで。 30 年だったです。はい。大丈夫です。みんな大人ですよ。 はい。 で、そしてもう1 個あります。黒きさんからいただきました。 鈴村監督、小山さん、大輔さん、こんばんは。 こんばんは。 大輔さん、グラさンナイト出演重 Bファイター30 周年おめでとうございます。 はい。うん。おめでとうございます。 開拓屋といえばやはり宿的ブラックビートシャドの対決が印象的ですが、第 29話では岡本次郎さん演じるシャドウ ほぼ1 話丸ごと生身の激しいアクションがありました。 金田組でしたね。 金田組。 はい。金田組でしたね。 またこの回のみ高誠治さんも一部シャドウ演じられています。 はい。 そこで ん。そこでの会のお 2 人の撮影の思い出話とお聞きしたいです。 ああ、もう黒木君は あ、これ大ちゃんのよく知ってる人ですか? 知ってる人ですよ。もうブラックビート大イス好きっこですからね。 うん。 あ、はい。 あの、分かりました。あの、ま、イベント来てましたね。 はいはいはいはいはいはい。 あの、アイコンがブラックビートになってるですね。 さっきもでもなんか送ってくださってましたね。 あ、そうですか。 あの、 いやあ、色々ござんすよ ね。 金田組は うん。 あの、前々評判で うん。 やべえぞって話は聞いてました。 で、何がやべえかがよくわかんなくて。 そう。うん。 言ったらはい。はい。ガンういてゾーンって言ってゴンみたいなみたいな。そう。もうあの祇音だけだもんね。みたいな えってなって。で、これがもうすげえアクションなんすよ。 うん。 で、武田さんも黙るぐらい。 そうね。そうね。武田さんも黙。 そうそう。アクション監督武田さんも はい。政治行けるかみたいな。 そう。で、もう全部金さんがこうね、 高いわつってね、もうこれが来てガっとくるだろうと言って。そ、バカよ。ガッと行けよみたいなね。言うからね。あの、 うん。 そんなにはい。たや。はい。こうであ、こうであ、ジ郎こうだってね。 はい。 はい。 みたいな。もう何このアクションの長さはみたいな。もう 1 日ヘロヘロになるんすよ。そう。あの横浜のなんか廃場みたいなとこの 山手駅ですね。あ、そう。 うん。今なくなっちゃいましたけど、 もうなくなる。とっくになくなりましたね。山に。え、 もうだからもう僕なんかだから大ちゃんとかあのアクションする時に一ト感とか並べるじゃない。 うん。うん。 もうともかくセント、 もうセメント力いっぱいつってセメント散々乗せてさ、あの乗せた後にはい支えんかね、もうばっかりやらされてさ、煙大好きだから戦負け、もっと負け、もっと負け馬カ野郎見えねえよってかお前が負けてたんじゃねえかよみたい思いながらそんな ネタじゃないですかね。よ言われましたからね。ね。 あ、でもうん。言いかねないね。 さんはすげすよ。 すごいすよね。センスがやっぱありますからね、金さんね。 ねえ、やっぱりポリタンデーのね、あれもやったりそうそう。もうファイト 1発の人なんで。 いや、すごい。もう すごいですよね。 うん。もう熱量だけで乗り切る。 うん。うん。 わ、今わかんないですよ。わかんないです。もう当時はもう熱量だけ。 いや、熱量だけで うわ。はい。みたいな。 そう、そうです。 楽しかったな。 いや、でも大変でしたね。楽しかった。あの、現場は楽明るい感じですよね。 さんが監督。そう、そう、そう、そう、そう。うん。 これ行けるか?これお前行けるか?て言われてこうなんか そうのキックいけるか? そうです。ね。ま、 そうだからもうそう。さっきの話てネタじゃないんだけど支援関わけもっとだよ。あ、いいぞ、いいぞ。いい感じになってきたぞ。テストバカほ行けよみたいなね、あの今いいぞつらなんつってね。テストテストかよみたい。 本番じゃない。 本番じゃねえのかみたいな。 で、今ちょっと ネタじゃない。 ネタなの?ネタじゃないの?ネタ本当なの?はい。 今ちょっとさんって うん。 はい。 出てきたんであって あ、ぜひ はい。どうぞ。どうぞ。 田さんからいただきました。 はい。 うん。 リーンファイター最終回の予告を見た時は胸が熱くなりました。 うん。うん。 ジャンパーソンやブラブルースワットが登場した時の完激は今でも鮮明に覚えています。はい。 脚本が小林安子さん。 うん。 演出が前ん前 2作。 うん。前2でも2作の あ、全2作でもローテーション監督を 務めた三村金春監督 村さんはい。 カメラマンが松村文 あ、松村さんね。はい。の素晴らしい夫人でした。 はい。 俳優部の大輔さん女監督として嘘予告を作られた 鈴村監督のお2 人から裏話を聞きた。嘘予告。 嘘予告っていうのをね、違うのは別に嘘ではないんだけど予告用に撮ったんですよ。 あの、え、せっかくブルーストとあのジャンパーソンが来るから なんかカードがしシしシ飛んできてバシじゃないけど、なんだこのカードって大ちゃんが言ったんじゃなかったか、なんだこのカードみて言ったらおいつって言ってブロサの 3人が来てうん。 あの、全然そんなないのに うん。 あの、 君たちはみたいな、俺たちはブルスットだよ。知らないのかよみたいな感じの全然台本にないんだけど、 ナレーションベースじゃなくて 僕はそれよに予告を取ったんですよ。 ほう。 それが嘘予告じゃない。別じゃない。何とした予告。それ予告用に診察したと言っていただきたいんだけど。 はい。はい。はい。 あのそうです。そうです。 あれですよ。あの多分風呂に入って矢がって大作のとこになってなんだこれつっていう 手紙見たら それは本編です。 あ、それじゃないの? それは本編で僕が予告用にジャンパーソンの ええ俺全然覚えて 大ちゃんがパシッとなんだこれ?て言ったらジャンパーソンフォジャスティスてきてっていう。 あ、それじゃあ嘘予告ですね。 いや、そう、嘘なんだけど。ま、そう。じゃ、合ってるの? 新予告。 え、本編に使われない映像。 そう、僕は全部診察したんで、松村さんが喜んでやってくれてんだけ。ああ、分かった、わかった。うん。 そうね。はい。じゃ、ズバックすれかなんですけどね。言って。 あ、なるほど。やっぱ嘘予告ですね。 本編で使われなかった映像を撮ったちゅう話。 そうです。で、最後B ファイターセンターであの ブルサットとかジャンパーソンとかガギムソンとかポーズ取るとこも有計なんだけど、もう日が落ちちゃって最後 1番最後に取ったんだけどうん。うん。 た、 あの、その時が計測やってた小泉さんが 繋がらないぞ。て、 いや、繋がれなかなんだよ。予告なんだ。のも何もつったらちゃんとその後俺もなんか持ち込大丈夫です。 お前がそうやって買って切る時プロデューサーに言われるかもしんないぞって言うからだから言われねえよと思いじゃ松さんが何が予国でな 繋がりとか言ってんだなつって言ってやれよ村君っていうかいや言えないすよみたいな 松村さん優しい 松さん優しいんですあいう時はね優しいんですよああいう時はねうんうんう んあでもこの前松村さんがいましたよスーパー先体 あ僕が連れてったの ああの日 あの日よ あら だから僕はもうで松さ 会うたいろんな人と喋っちゃったからもう置いてっちゃった。もうずっとみんなあのあのあ、お前懐かしいなつってもずっと話してから 俺柴崎と一緒だった。柴崎と えマジで で俺もう行こう ずっといたよ。あそこの広場のとこに でしょ?あの広いとでしょ?そうだからもうずっと話してっから。 うん。 ね。あ、 近所のおばさんじゃないんだ。もう俺もうこれに付き合ってたら 1 日終わっちゃうと思ったからあの先に出ちゃいました。 出ちゃったやつがあ、でも俺ブも来てた。も、 あ、いた、いた、いた。そう、同じ日です。同じです。 あ、じゃああの日だ。 そうでも僕があの大レンジャーチームと あのいいちゃんの代わりに 帰りにそう偽で イエローのとこに偽活でね。も いやだから入る時サイン書くじゃないですか。そうそう。一応偽かずって書いて。 なんでよ。偽 いや、一応啓介のサインもかけんすよ。 だめだよ。かいちゃんね。 あの、それけいちゃん来た時に それでいいのかなとか思いながら いやいやいやいや、その次郎って書かけばいいじゃ。 いや、いや、だ、それは確レンジャーだから。 一応大レンジャーチームだからね。 あ、そっか。でも1 人だけ核レンジャー次郎とか。 あ、そういうこと。それたらB ファイターとか言ますよ。 あ、だって関係ねえ。全スーパー先点なのに Bファイター関係ないけど。 そう、ちょっとそれも間違い探しみたいね。なるほどね。 なるほどね。じゃない。 はい。次行きましょう。 はい。 次行きましょう。 はい。行きましょう。 次行きましょう。 柳田さんからいただきました。 大、かレンジャー、 Bファイターを見てました。 うん。はい。 かで5 うん。 子供小役時代の井上魔さんと共演された思い出を聞かせてください。 また大レンジャーで一緒にお仕事をされていた小笠原たけ監督やさんね、 吉川進むプロデューサー の娘さんでもある吉川りえ子さんとのお話も聞きたいです。 り子さんわかんないよ。 うん。 うん。 とのことです。 はい。 いや、でもね、えっと、僕が初めて声が電波に乗ったのは 井上まおちゃんの うん。 シーンで、 そう、つる姫って言ったのが僕初めなんです。 ええ。 で、言っちゃうと大レンジャーのアフレコは僕じゃありません。 あ、ちゃんが入ってんの?あれ? そう。全部ケです。 あ、 僕はあのアフレコ呼ばれなかったんで。 ええ、 そうだ。 啓介がお前は誰だ?大レンジャーの数です。お前は誰だ?て 1人でやってんですよ。 ああ、 野沢正子さんすごい らるね。おご飯大丈夫か?あたさんみたいなみたいね。そう 1 人でやってるみたい。うまいのやめてくださいよ。 ていうことですよね。なってそ 1人やって1 人大レンジャー数をやってんですよ。ケ す。そうです。 いよいよ核レンジャーで はい。 アフレコですって言って、あのアフレコルームに初めて入った時のあの緊張感。 はい。 緊張するよね。 いや、もうね、やばい。 うん。あの、 暗いしね。 始まる前のあれまだフィルムだったじゃないですかね。あの、 A 社室からカラカラかったね。ロールでね。うん。 そう。321。 そう、そう。出る。そう。321 がまた緊張するね。緊張すんだよね。 うあ、緊張した。でも今でもやっぱ僕、 それが最初なん、 初めて僕の声が なるほど。そう、 犬山ちゃんのね、どうです?井ちゃん公役の井山ちゃんとやってみた時に うん。 なんか ありました。 いや、もう全然普通に普通に可いい子だな。可い、もう全然井上魔王になるわけを知らないわけですよ。そうですよね。 ね、その現場ではただのね、幼稚園の女の子でよろしくお願いしますみたいな。 ま、そうですよね。 ええ。将来井上にます。わかんないとね、思わないですもんね。 で、なんかね、だ、あれですよ。 大ジャーの うん。 小役だったあの歌ったルパトのあの子だって小役だった。ああ、そう、そう、そう、そう。なんだっけ? だっけ?うん。 あ、すっげえ。今すっげえひょっこれてない。え、 かな。あ あ、もうちょっとはい。調べてください。すいません。 そうね。うん。 そう。あの子 が、あの子がうん。 小役だったのが 後々ね、声優で売れ はいはいはいはい。 ルパパとの主題家を歌うだなんて思わないわけです。 確かに確かにそうで小役の時になんか ま、分は何も感じないですけど ブだって文になるわけですよ。 え え、どういうこと?ブにはならないんですよ。あのかレンジャー 30周年のあの作品も うん。 みんな誰だこいつ状態ですよ。 まあね、1 番変わってますからね。それはあのうん。うん。 1 人だけ成長しちゃってるから、あの、見る影もない状態になってますからね。え、 いや、でもあいつはいいやつですよ。 いや、いいやつなんですよ。だけど、あの、見る限がないということですね。 ああ。ね。 吉田ひさん。 あ、そう、そう、そう、そう、そう。ひちゃん。そう、そう、そう、そう。うん。吉田。吉田だ。そうです。うん。 吉田。吉田。 そう。アルパとね。 え、何?川大輔さん。 え、何? 小役。 あ、浪川さんも小役で出てたね。 何だっけ?仙体な先体じゃないか。なんかで出てたな。 へえ。 あ、それこそ僕がやったエクシーラフトは宮の魔物室さんも 出てます。もちゃが 出てましたよ。小役で。 はい。 すっごい。 はい。だから結構いるんですよ。小役からやってる。 だってそれこそ宮野さんなんかそれからずっと水最近ですよ。事務所買ったの。 それ劇団ひ小役からのあれです。劇団ひ回りですから。 うん。 そうそうですね。エクシードラフト出てました。 鈴村事務所に引き抜かない。 かないですよ。え、やめてください。引き抜けるもんなら引き抜いてます。 稼ぎですね。ええ、 鈴村に そうです。引き抜けるものなら 村す。 村すじゃないです。あの入れ替いてもダメです。 ベルビレッジ? ベルビレッジじゃないんで横文字にしてもダめです。はえ、 ちょっとじゃあホータイム。 ヤッホイマジね。まだあんの? きますよ。 お願いします。 インパララスララスラスさんからいただきました。 はい。 ヤッほ。 ありがとうございます。 皆さんこんばんは。 こんばんは。 ヤッホーです。 ヤッホです。ヤッホー。 ブルービート。あ、ブルービート大好きです。 うん。 第29 話でたヤがシャドウにやられた後に立ち上がるシーンをとても大切に思ってます。 うん。大切に思って。なるほど。 うん。難しい仕事で負けそうな時に うん。 勇気をもらってました。 うん。 今日は楽しいお話。 うん。 家族みんなで楽しく聞いて。 すごいよ。怖い。怖い。怖い。 大丈夫。 お茶ので家族が旦乱の時に変なエロエロ話とかねじゃない。俺言ってない。 死ねとか言ってませんで大丈夫ですか? あ、死ね。言 言ったな。 言ってないかな。あのそこは Pでお願いしますね。あのね、 Pで Pでお願いします。 ああ、29はね。 そうね。29は覚えてますか?29は 多分あれですよね。菅顔じゃないか。ここね。あ、次郎さんとカ田組ですね。これですね。 あれは本当きつかったもんな。 次郎さんと高山さんにも一部なってますけどね。はい。はい。 うん。うんとライバル大激突ね。 うん。タイトルが良くないね。 いや、いいじゃ、いいじゃないですか。 もうちょっと。はい。怖いわ。 え、なんだったらすずさんだったらなんてタイトル? え、え、ひ、光と闇の い、それ後で出てくる。それ後で 50。もう、もう後で出。 そうじゃ、青と黒の対決。 いや、それも後で出てくるから。出てくか。そっか、そっか、そっか。じゃあだめか。 そうすね。じゃあだめか。 そうね。やっぱりね、もうやってるから記憶に残っちゃうね。そがね。 いや ね。 いや、いいす。でもなんか うん。 番組の、 え、ごめんなさい。僕はあの日曜今テレビの仕事しますけど はい。はい。 番組のこのタイトルって 誰が決めんですか? うん。作家 えっとあのサブ隊みたいなことですか?そうそうそう。 あ、それはえっと作家がいや監督じゃないです。 えっと、あの、作家が考えたりすることもそのまま生かす場合もありますし、 プロデューサーが直す場合もありますし、 あとだから曲としての、え、なんか要請もあったりすることもあります。 うん。 でも大体オム映の作品だとプロデューサーが決めますね。でもチーフじゃなくてセカンドが決めたりすることあります。じゃ、 え、じゃ、じゃあ丸山さんが決めてたみたいな。 いや、この時B ファイターの時はセカンドは光ってたんですか?堀、堀さんが。 あ、そう。 氷さんがいて多分さんが決まってたんじゃないかな。うわ、 わかんない。わかんないですけどね。 マジか。 多分多分そうかなとは思いますけども。そうでも東映画が決めることが、ま、多いですね。 鈴さんは決めない。 僕は決めないです。僕は予告一生懸ですけど。え、こは 嘘予告は 嘘予告じゃないで。嘘予告は、 え、診察予告と言ってくださいね。 いや、でもね、なかなかその辺は知らないじゃないですか、今なって。 だからもうね、今僕も作る側になって、そう。これって誰の領域?みたいな。 あ、そうですよね。そうですね。確かに。確かに。そう。作家さんがね、どこまでこう来るのか。 うん。そう。だから作家がファッと書いたサブが良くてそのまま使う場合ももちろんあるんですよね。うん。 うん。 でもね、僕ら本当小林安子さんね、 最終回はそうでしたね。安子さんいてますからね。 うわみたいな。 そうですよね。 あの頃でもまだえ、なん、まだまだ新人です。 えっと、だから僕ジャンパーソンでデビューしてんですよ、安さん。そん時が 28歳です。安さん。 うん。 だからそれ30 ぐらいですかね。だから安子さんが Bファイターの時は の最終きなり そうですね。すごいですよね。 なんかありますね。 行きます。 はい。こちら ホタイムタイム。 え、マジで? はい。お願いします。 アンクマさ、アンクマさんからだきました。 はい。 ほ、ありがとうございます。 はい、 皆さんこんばんは。 こんばんは。 ヤッホー。 ヤッホー。 ヤッホー。 Bファイター30 周年本当におめでとうございます。 うん。 コスプレしちゃうぐらいカブトも含めが大好きです。 うん。 ゴルゴダル。ゴルゴダルの会。 ゴルゴダルね。 はい。はい。はい。はい。はい。はい。 すごく感動しました。 またかな。 ええ、すごい。メガヘラクレスが 南米からの追加選手がめちゃくちゃ暑かったです。 うん。鈴村さんに質問です。 はい。何から選手誰?え、それあれかの方かな?はい。はい。 そう。 うん。 今でも当時の監督仲間とかの交流があれば聞きたいです。 当時の監督仲間っていうのはあの B ファイターの頃の監督ですか?で言えば私の師匠の石田監督がえっと今でも交流はもちろん今 石田監督はちょっと地方に住んでるんですけど うん。 東京出てくるたびに会ってますよ。 あの、もちろん、あの、お仕事だったりそういう時にうちの師匠とは会ってますし、 黒切りを怖す。 ロックで 怖。水もらったら一応 ね、突然怖いんだけど何黒 飲み高い感じて。 で、あの、三村金原監督はうん。 あの、私としては、あの、あれなんです。あの、ま、全然お会いしてないんですけど。 今愛知に戻られてて、えっと、好み焼き屋をやられてんのかな? え、で、なんかそれこそちょっと前に、去年か昨年か、あの、アクションやった竹内さんてあります。竹内さんが うん。なんか連絡取れたみたいで、 なんかさんが連絡取れ、この あれ監督なんか村監督と連絡取れたからなんか機会やったら会いましょうみたいなことをた吉さんが言ってくれて、あ、是非ぜひぜひとか話。 あとあのBファイター出て坂本太郎監督 は僕も今でももちろん良くさせていただいてて坂本監督太郎監督もあのこないだまさに全スーパーセンター対店で会いまして そういてあのお元気そうで はい あのゴールのとこにいました いましたかなのでそう一緒に久しぶりにお話したりとかあの坂本太郎監督は 毎年あの追泉で当演の撮影所のある泉で あの年末に監督忘年会 ってのやるんですよ。で、あの、先体ライダーの監督たちが集まるんですけども、私もいつも参加させてもらってるんですけど、そこでよくお会いしますね。 はい。なので、こういう Xでね、つもていらっしゃいます。 そうです。Xでいいつも あれしてください。水はいいの? いらないですよ。 いやない。 水今多分買いに行ってくださってます。 それキュっと行っちゃだめよ。キュっと行っちゃだめよ。 水。それ ありがとうございます。もうね、やぱキリは 黒切りはロックでそれだけで欲しい。チェイサーです。私が言て。チェイサー。 じゃ、ちょっと行きますよ。 まだあんの? うん、なります。 うん。 行きます。 はい。 ホルさんからきました。 やほ。 ありがとうございます。 ま、こちらはまだまだ飲み会え続いておりますが、 知らないのよ。 皆様は飲めていますか? 飲んでますよ。大ちゃんいっぱい飲んでますよ。皆さんがいっぱいスパチャるんでいっぱい飲んでますよ。 ありがとうございます。 もう1つ30周年だった次郎改めサブロ。 あ、サブロね。サブ郎の話か 3 だって太郎次郎死んでんだから三ブ郎史郎だよね。芸人みたいになっちゃって三ブ郎次郎。 いや、そう。いや、でもね、 まさかですよ。 まさかお声がけ いやいや、 いきなり ありますよ。 誰この電話番号ていう電話が鳴るわけですよ。 はいはいはい。 で、え、誰だろうってピって言って出たら坂本監督で、 あ、坂本浩はいはいはいはい。 おと思ってまた飲み会のだ 1回何回か飲んだことあるんですよ。 そう、そう、そう、そう。で、え、飲みの誘いとか思ったらや実はこういうことを考えておりましてうん。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 もしごよければみたいな。 ああ、いい電話でした。 マジっすか?みたいな。 そう。 いや、もうぜひぜひもう絶対スケジュール開けますみたいな。 素晴らしい。 いやね。だから本当太郎次郎死んでんすよ。 そうです。 そう。 だ、出るはずがないとだいなとか思ってんですよ。やっぱ 30周年でいいなみたいな。 そう。 まさかのまさか太郎次郎三ブ郎史郎で行くともう思わないしや多分太郎次郎がなんかで復活かなみたいなんかね界だし体でなあみたいなそうそう来んのかなと思ったらサブロしろみたいな すごい そうでそれも僕が一応お兄ちゃんなんで僕がサブロになりました。 うん。あ、そう。あ、そうなんだ。そっか。そっか。 太郎。次郎は介の迎歴が古いから介が太郎で僕郎。大ちゃんが次郎だもんね。だから紛らしいっつったの。 そう。 逆じゃねえか。俺ただから。 いや、確かにそっか。そう。 でも今度 そうだね。 そう。 晴れてお兄ちゃんね、サブロの方やったのね。素晴らしい。 作品でございます。はい。 いや、やったのねって見たのよ。あ、ちゃんと私も見たんですよ。あの、 いや、でもあれは本当にいい作品でしたね。 かったですよね。 もうだってなんかもっとプレビューをね、見させていただいてう ん。うん。 もう泣いたもん。 高さもね、 もう最高だし。いや、 ね、台本を読ませていただいて、いや、 これなんだろうみたいな。 うん。 うちは受けかなみたいな。 ちょっと一思うんですよ。そう、そう、そう。絵が全然思い浮かまなくて。 うん。うん。うん。 したらまあまあ見事に いや、上がりは良かったですね。 最高でしたよ。もうすっげえ泣いた。 そう。 でもこの感動をまだ伝えられないっていうか。 ああ。 え、結構 半年後ぐらいだったんだけど 結構待ちました。 そう、そう、そう、そう。やるまでにね。そう、そう、そう、そう。 そう。公開まで だったキング王者とあのそう、キング王者とあとキング王者の会に あれが出てくるなんだっけ? 恐竜、 恐竜者が 出てくる会に抱き汗取ってるでしょ。 だから予定表見させてもらったんだけど、じゃ、恐竜じゃん、確これ何の作品取ってんだよ、これみたいなね。総合スケジュールがね、抱き取ってるからね。 連者に恐竜者出てくんじゃねえかみたいな。 そうね。そうそうそう思っちゃうよね。そうそうそうそうそうそう。 いやあ、すっげえスケジュール塗って うまいことやってたね。 皆さんの努力のおかげで。 いや、でも面白かった。あれはやっぱやってよかったよね。フレンジャー。本当に最高でしたよ。 うん。 うん。 良かったな。 僕はでもひさんにいつもB ファイターの映像のこといつも打ちかけてるんですけどね。作品に ひさん。 うん。 ひジ ひジあ、あの、あれね。びっくりした。 悪口ってね、あの、 そうね。じゃ、B ファイターも映像にね、いや、でもね、 Bファイ、あの、かレンジャーの30 周年は本当に前から小川テる脇が そう、小川さんがね、小川と鶴姫がこう決してこうずっともう 2年ぐらい前からちゃんと作り合い始めて 78年前から言ってるけどね。 いや、え、Bファイター? うん。 早く いや、言ってんだけど。 いや、もうだからあの、鈴村マネーで 鈴村マネでね。 で、じゃあ偽告ぐらい取ります。 あ、そっか。だから鈴村マネで いや、だから宝くじ当たりやるんだけどね。 当てて。あ、 当たんないんだよね。いつもね。 3000円ぐらい。 え、じゃ、3000円で取りますか? 3000円じゃ取れ。3000 円じゃ飲み会もできないよ。 3000じゃね。 う。 うん。そうですね。いや、でも、でもね。 うん。 うん。うん。うん。 いや、でも本ん当良かった。いや、よくお声がけをしていただけた。 いや、いや、本当にね、 坂本監督にも感謝で、もう全員に感謝です。 本当に素晴らしい。 はい、ありがとうございました。 素晴らしいです。 はい、どうぞ。次を あ、じゃあ次行きます。 はい、 みカりんさんからいただきました。 はい。 はい。 重Bファイター大好きで 毎日TTFC やグッズたくさん眺めたり、んてんてん ほう。 開拓屋さん大好きでコスプレしたりと毎日楽しませていただいております。 土屋大輔さんが出る作品が大好きです。 うん。 質問。 はい。大輔さんが1 番思いのある好きな会は何話ですか? ミライターで何話ですか?見ますか? いやあ、でもね、やっぱり介の最後かな?あ、そう。あの、 最終回っていうか、あの、あっちの これですね。 光とかのピリオド。あ、就職。はい。そう、 これま、これいいっすよね。 これはいや、パ 太郎さん、太郎さんの会でね、あのね、 そう、そう、そう。 て前日僕が全裸になってイエイつってね。 ます。そう。あの私も一緒に飲んじゃってみんなでわあわ飲んでみんなで全なって あの他全裸になってない。あのだけどあのだけどあの大ちゃん全裸になってで写真映ってるけどね。全裸で私はそれ次の日風をくんのスピコンっていうのがあるんですよ。スピコンって総風機がなんだけど もっあらスピコン持ってこい。はいっていうのうってもやば じゃ飲みすぎちゃってね。 で、それを怒ってる。あ、チーフが石田さんだったと思うんだよな。チーフ監督が石田さんだったんですけど。 そ、 おい、そらそんなお前もなるんかいみたいな。そう、そう、そう。お前もそう。 みんなゲロゲロじゃないですか。そうです。 あれ、もう最終回宿泊はダメですね。だね、 ダメですね。 もうなんか思いがツもりすぎちゃって。 そう。色々だって、ま、みんなテンション上がっちゃうもんね。だから確かに確飲みすぎちゃう。 うん。 飲みすぎちゃう。 そうね。 あの、なんか打ち上げじゃないですけど、前日の僕の全裸の大走で そうです。 あの、その後の なんか風呂場のシーンで僕は全裸になるっていう。 うん。なります。ケ、ケツがちゃんと見えた。 そう。で、みんなカメラマンからもあの、小泉さんかな。そう、お前のケツも見きたよって言われるんですよ。 前の日からね。 毎日出して。 そう。毎日は出して、前の日ね。前の日にけ、 そう、そう。全裸のけちゃんは脱がなかったんだよ。ちゃ。 いや、だってなんか啓介さん脱ぎそうにないじゃないですか。 そんなことない。 そんなことないです。あいつも脱ぎますよ。よ 特に女子の前ではね。 すいません。 ほら、 すいません。せ、違、家族で見てる人いるから。 ごめんなさい。悪口ね、けいちゃんもしね、あの、見てたら、あの、コメント、あの、コメントください。 いや、いや、い、 そんなことしてません。 はい。あ、次 じゃあ続きましていきますか。すいません。こんなんでいいすか?大丈夫ですか? 大丈夫です。すいません。もう から口生さんからいただきました。 鈴原さん、小山さん、ゲストの土大輔さん、こんばんは。 こんばんは。 D ファイターは子供の頃を人生で初めて日曜朝に見た特撮番組でした。 うん。うん。うん。 かっこいいボディを1 目見ただけで取り声になりました。 うん。かっこいいよね。確かに。 そんな思い出深いBファイターの うん。 質問を 土大輔さんにお願いします。 はい。 大ジャーと各レンジャーにご出演された後にいきなり Bファイターで主演というのを聞かされ、 どういった主役としての役づりを心がけようかなって思いましたか。 役づりですね。 役作りね。 うん。開拓屋の役作り。 開拓屋だから。 いや、だからさ。 うん。 僕本当にただの大学生だったんですよ。 まあまあまあままあまあまあ。 そう。で、アースアカデミアの職員でうんうん。そうですね。 そう。 で、研究開発みたいなね、昆虫学者でみたいな。 うん。そうね。 そう。で、あの、その時僕は大学生の 2年生で工学部の そう生徒でうん。はあは。 そう、そう。わゆる本当に実験ばっかりやってる。そう、そう、そう。で、ちょっとだ、ちょっとシンクロしてる部分あった。部分はあるわけ。 そう、そう、そう。で、あの、余談ですけども、 あの、研究シーンがあって意を切るとこなんですよ。 で、僕、ま、でかいんで、じゃあ前白意持ってきます。 あ、そうだったっけ。 前白持ってったら袖口に土って書いてあって ああ、だめみたいな。 あ、そっか。 そう でいいやでもねどっかちょっと うん。 シンクロしてるとこあるんすよね。もう理系ばなんで。 なるほどね。いや、でもでかいっていうので思い出した。あの、だからもちろんか井さんもでかかったけど、 あの、 セットの天井が要するに今年のレギュラーはみんなでかいからセットの壁を高くしないとっていうことを。 え、見切れちゃうからつって、あの、ていうの覚えて、そ、レギュラーセットを組む時、アースアカデミアの基地とか組む時にうん。 でかいからってデザイナーが困ってたのを思い出します。今その言われて うん。でも確かにでか高かったですね。 そう、そう。あの、セット高くな、 上まであった気がする。 そう、そう。それを今言われて思い出しましたね。 ああ、 ハぐれとかのね、セットとはちょっと違う気がする。 さ、小さいばてるから、あのね、セットそんなに高くなくてもね、あれですけどね、小さいじいさんがだから俺はあの、例えばさ、ミターとかでお弁当でしょと、例えば唐揚げだったりだ揚げ物だなでしょ。 僕、あの、鈴村はぐれ刑事がさ、あの、僕も若いから女でね、ま、はぐれ刑事ちょっと 飯押しで終わっちゃって弁当余ってんだって言うから、あの、 23 個持って帰る。お前いっぱい食うだろうとか。当時僕も若いから食う。あ、いいんですか?つったら弁当開けたらさ、もう商人料理みたいなさ、あの煮物とさ、なんかもうの要するに寺の飯みてなさ揚げ物なんか 1個もなくて変などそう。 あのたのカ虫で似たようなやつとかさ。いやいや、当時の 20代の僕からすると しょぼっていうのなんかあの揚げ物とかあると思うじゃん。絶対勝つとかそういうコロッケとか。 確か確かに。うん。 これなんで煮物とねあのそんなばっか漬け物と煮物とこれほいなと思っ それがちょうどいいんですよね。 タバだからさ、なんかもう人料理みたいな出てきちゃって。いや、 3 つぐらい持って帰って家あげて帰ってあげてみたらがっかりだよ。本当に 確かに若い時はね、 そう、若い時はなんだ仏ぶさにでもそんななんかね、そうそうて思ったことがありました。はいはい。 面白いね。 そんなこと弁当でも色々ありますね。 弁そうそう。 いや、弁当にやっぱでもポパイのね。 5 倍のね、やっぱおりだったり朝ご飯美いしかったですよね。 最高最高最でたよ。 もう唐揚げ派卵でそこの 2択をつも悩むんですよ。 そうそう。だから親か子かどっちがいいかみたいな。そういこと。あ、そういうことか。 卵がね。 そう、そう。でもね、卵を食ってるやつ行くとなんかおなら臭いやつがいて。 あ、そう。いた。 そう。あの卵食うとおなら臭いじゃないですか。 あ、そうなの?よくわか。あ、そっか。だから違う。でもね、大ちゃんあの頃からさらに進化して。そうよ。 あのポパイのあの付け合わせがコロッケになったり創ソーセージになったりあのなん卵でも うん。 あのなんだ、あの、熱焼き卵みたいな、出し巻き卵みたいになってる。 そうだよ。色々増えるんだよ、 あの時は。ほら。 いや、2択ですよ。もう2択ですよ。 ゆ卵じゃん。 あ、ゆで卵。 ゆ卵。 そう、そう、 そう。唐揚げ。 卵焼きだと思う。 違うじゃ。卵焼きになる。卵焼きもあいや、卵焼きもある。 あ、茹で卵もあるよ。でも卵焼きもあったりバリエーションがな悩んじゃう。どれにしようかなと思ってソーセージもいいなとかその日の気分で帰られるの。 ええ。いや、2 択でしちゃうよ。で、まあ、まあ、そう、そう。もうつもう唐揚げですよ。 そう。でもほら、グはちょっとたでしょ。 え、 あの卵じゃねえ。あの、に、おにぎりの中にも全然記憶がない。 本当?あ、鮭。 もうそう、鮭埋。 あ、本当?あれも砂とか 色々昆布とかいろんな味が出。 あ、これでもちょっと聞きたいすね、みんなに。 うん。多分 我々業界の動画は多分ポイも多分変えたのかね。 だからそう諦だからってもしかしたら うん。本当 るとやだみたいな。 え、ま、残は出ないんだけど若いてな。あの、あれなんだけど。 え、何?何?嬉しそうな小山さん。何を何?え、 ちょっと今ね、弁当の話盛り上がってるのすごいなって言った後に うん。うん。 ちょっとヤッホー来たんです。これマジでい めっちゃいい。ヤッホ。 はい。はい。 インパララスラさんの うん。からいただきました。 はい。 ヤッ ヤッほー。 ありがとうございます。 何? 先ほどコメントを読んでいただいたインパララスの うん。 妻です。 あ、妻。 はい。はい。 なんか5で見てるってい。 あ、やべ、やべ。なんかまた俺なんかやみたい。 で、違う、違う。行くよ行く。 はいはい。 今月1歳になった息子は やべ、 人のメ鏡ネを取るのが大好きなのですが なるほど。 テレビの画面越しに鈴村監督のサングラスを取ろうと テレビに張り付いています。 れません。 はい。 本当なら寝る時間なのに興奮して寝れません。 すいません。 今月息子誕生日なので よかったらおめでとうのコメントいただけないでしょうか? もちろんでございます。大ちゃんじゃまず それはすさんこうメガネを取って 取りません。 おめでとう。 初ですよ。 取りません。 初サングラス。 あの顔の一部なんすよ。メガネは 出た。生えてるパターンだ。 え、 東京メガネの新わりましたけど昔ね。メガネ 古いな。古いな。 そう。わかんないんだよね。わかね。 はい。え、ごめんね。1 歳のお誕生日おめでとうございます。もうごめんなさい。これ取れないんですよ。ちょっと取ってみて ね。取れないでしょ。 え、取った。 いや、やめて、やめて、やめて。取らないで。あの、不利じゃないからね。 取りますよ。 はいはいはい。お、大ちゃんからもおめでとうございます。ってください。 いや、でもね、本当一切おめでとうございます。 マスますのご成長をお祈りしております。はい。 ああ、 でもね、僕ね、あれですよ。大ちゃんの子供がいるんですけど、あの息子さんが うん。2人の子供がね、 2 人の子供じゃねえわ。あの、できねえわね。あので、違う、あの、大ちゃんの子供、僕、あの、よくバーベキューとかね、海でやるんですけど、あれ、初の海です。違う、初ないのかな? うん。 あん時。初の、 初ですよね。だ、でさ、ちょっと人見知りの子なんだけど。 うん。 あの、 あ、そっか。でも私もあるってそれで人見の子なんだけどだんだん心が開いて感じがね、分かりやすかった。 すごくあのこうわって最初はこう人見で大ちゃんのに隠れてたのがだんだんネみたい。あ、はいはいはいはい。でもね、嬉しかったです。その心開いてくれた感じで大ちゃんから聞いたんだけどもうその日海ねバーベキューやって終わって帰ってから明日も海行きたいって言ってたっていうぐらい 初めての海だったのに最高に楽しかったみたい。あ、 良かったです。 そうありがとうござ一瞬遊んでましたよね。 遊んでた。 そう、本当ありがとうございます。 元々動物には人気あるからね。そう。 いや、でもね、本当ね、息子の成長は超楽しくてだ、でも本当ぶっちゃけて言うと 昨日までの台湾は息子と言ってたんです。 あ、そうですか。 めっちゃいい。 で、これが僕10年前に1人旅を もうなんか僕バックパッカーみたいなのずっとやってて。 うん。はいはいはいはい。そうで、そのバックパッカーの旅の そうを息子に教えたって感じ。 ああ、すごい。 ああ。 あ、僕の見てた景みたいになるかもね。 そうなってほしくていや、なってほしいのかどうかわかんないですけどなんかでも旅ってなんかいろんな成長を うん。 そう促すんで。 うん。そう。 そう。もうもう帰り際にもうシェシをもうマスターし え。ことはもうパスポートもちろん取って。 あ、もちろんもちろん。そう、そう、そう。だからね、なんかいろんな旅をして欲しくて。 うん。 そう。 ま、可愛い子には旅させろって言いますけど、まさにね、言いますけど。う ん。うん。 旅します。旅はするんですよ。あの、 1人旅嫌いなんですけど、僕 1 人旅がね、ダメなんです。あの、なんか例えば美味しいもん食べるじゃない。美味しいっていうのに 1 人で言ったと思いますけど、例えば大ちゃんと美味しい食べてみたとかって言いたい人なんですよ。だから 1人で 美味しいとか景色が切れてあ、いい景色だなってダメな。もう見て見て綺麗なんだけど、 共有したい派ですね。 派なのだから1人旅寂しくなっちゃう。 隣に誰かが必要なんですね。 そうなんです。あの、だからで、1 人行っちゃ、もし行かないけど、行ったら絶対誰か友達になるようにしないとな。うん。 ナパして ナパじゃない。だからじじでもいいんですよ。じじでも全然。 ま、だからじじをナパして ナパとは言わないんだ。じじはだお友達になると思じゃねえんだよね。あのじじを声かけて 2 人でじゃないんですよ。ちょっとドラ焼き半分貯めますかじゃないんだよ。 でもいいですよ。 なんか現地って仲良くなって友でも俺本当でもそういう旅をずっとしてたんで あ大ちゃんはそういそうだからそういうのが好きな人だからね でもま息子さんもねそういう血をねついてる可能性ありますよな。うん。 奥様は 奥様奥様は そういう一切行かない。 あ、行かない。 あ、そう。どっちの血が強いかよね。うん。 うん。 ね。 うん。 そう。娘も言うんですけど、娘はもう 1人で行ってます。 ええ。娘さんだも生、高校生ですけど。 そっか。 そう。 娘さん息子さんって感じ。 1 位に太郎だ。 そう。 あ、そう。 うん。娘は本当にそれこそロスアメリカに 1人で すげえ。ロす。 旅立ち。そう。 そんな都内じゃない。間違えた。日本国内じゃなくて ロス。 そう。かっこいい。 だ娘は多分お父さん血を色こくついてね。 息子もしかお母さんの方の血をついてるから。 いや、でもあいつは行きますか? 行け行け 行け行け行け行け。 押したら行くかもしれないですね。 男の子は。 うん。 そうね。 そう。 女の子は勝手に行っちゃうけど。 男の子 ね。いや、だ、やっぱね。でもね、なんかごめんね。話が全然話違うですけど、もう女子は強いわね。 強いですね。 なんか思い1 つで行動に行けるというか。うん。 うん。なんかす強いですよ。本当やっぱり精神力も含め。 うん。うん。 なんか男 男の方がやっぱ文字も字しちゃうとかありますからね。 ええ、ビる。なんかどっかビっちゃうすよ。 うん。じゃあ逆に息子は もうこっちの世界に来るっててもありますから。 いや、ない、ない。 もう2代目つ。 あ、でもね、ちびた君を うん。 お、息子で うん。 ちょっと再現はしてみたいと思って。 あ、そうでしょ。 そう。 だから で、これはそっと取ってそっとアップしたい。 ああ、いいじゃないですか。 だからそれをちょっとあの格好させてね。 そう。 当時の あのなんか再現再現ですよ。そう。 ちょっとやってみたいんだよな。 いいじゃない。 あいつがやるかな。恥ずかしかりそうだけど。 いや、だから でもやらせますよ。 それは お父さんの乗せ方すね。乗せ方 ね。盛り上げてこうやれやれ。 あなたはすぐ乗るんだからね。あなたすぐ乗る。しゃ あ、でもそれはね、 うん。 多分本当に売り2つなんで。 うん。うん。うん。いいじゃん。いいじゃん。 うん。じゃあ僕カメラ回します。 本とすか? そう。演出します。え、 小役はもうクソだってな。 言ってないな。やめて。今 1 歳におめでとうございますって言って小学さん言ってないです。 あ、安の話。 え、 安の芝居よ。小役の時はね、分ね。 見てますよ。文多分 文見てんの? 絶対見て。だってこの前お願いしますって言われてたじゃない?言ってたけ。 うん。いや、無に 安じゃコメントしなさい。見てたら安コメントして。 一言でもいいから ことね。 あ、でちょっとあれですよ。 やホータイム行きます。タイ え、また来んの?お前来るよ、 来るよ。大ちゃん人気あるから。 ナッピーさんからいただきました。 ヤッホー。 ありがとうございます。 再びヤッホータイム失礼します。 はい。 Bファイター52は53話ね。 うん。うん。 ジャンパーソンとブルースアトが出てくると知った時 はい。はい。 かさんかさんかさんかさんか井さん とえち草さん うん と何かお話しされましてか 撮影児の印象的なエピソードがあれば聞きたいです。 例えば前年のヒーローとか要する正君とか あ、そうそう で来るじゃない。なんかそれに対してこう うん。 やべえ。前のヒーローが来るとか先体とかたまにあるじゃない。前の先体と共演する時に OBがねうん。 Vとだからそれにちょっとやべ、ブルーって俺らの前の 3人が来るぜみたいな。 いや、だからでも多分 うん。 全先体、全特撮ーの方たちは 予習をして挑むんすよ。 うん。なるほど。 で、絶対知ってるヒーローが来るんですよ。 うん。うん。うん。 で、ブルーサ僕はもうあの田中幸とかは結構昔から知ってるんで。そう。ま、いなかったですけどね。今回はその最終回は。そう。 でも前のヒーローを見ててその人たちが来た瞬間 うん。 先輩って思うんですよ。 あ、やっぱ思いますか? もう ちょっとドモンこうとか熱ありますもん。 いやいやいや、もう、もうドモンさんはな、中学生日記でしたっけ? 中学生日記。そう、そう、そう、 そう、そう。中学生日記。うん。 そうね。特撮ーローからね、行くもうわあみたいになって。 でも、そうちゃんあれとこうフランクだったでしょ。 あ、フランクランク。そう、 そう。で、あの、そう、正木君ともオーディションは色々 うん。あ、そっか、そっか、そっか。一緒になったことがね。うん。 そう。 あの、わゆるあの辺の同世代がオーディションで最終先行で行くと大体決まってんですよ。ぐら。そうですね。あの、一面じゃないけどね。 そう、そう、そう、そう。ま、そこにメロリンキとかもういるわけですけど。 メロリンキューがね。 あ、そうそうそうそう ね。バトルロエルで出ましたけどね。 そう、そう。だからそう。なんとなくなんかちょっとしたやっぱ同窓会でありながらでも OBの先輩って もう本当は 超楽しかった。 ああ、良かった。 だから前かだから僕ね逆を言うと うん。 あのBファイターカブトの時に3 人が来るじゃないってくるでしょ。 あん時の3人は うん。 もうね負けねえぞって。あのなんかあの先輩 Bファイターが来るけど あでうん。 言い方悪いすよ、これ。本当に。 うん。 やっぱね、僕は両方やってるから言いますけど うん。 前作の重行B ターの方がね、キャストも含め花があったんです。僕からすると。 僕からすると違うだからなんとなく食われちゃう感っていうのはその 3人の気持ちも分かるのよ。 うん。 先輩たちが3人帰ってきて うん。 これ俺ら薄いかっていうか特にね。でも 1番気にしてたのはランちゃん。あのくる ゆきなちゃんが ゆきなちゃんが1番 負けないっていうやっぱ女の子が 1番強いんですかね。 ゆなちゃん1番可愛かったすよ。 いやいやめてください。 友市草なんかより全然可いやオタクのレッドルールをあの可愛がってくださいね。なんですけどそうそうだからそれはもう負けないってすごいねんでたのを覚えてんですよ。 へえ。だ先輩たち帰ってきたら私たちがいかに色が薄いかみたいな思われないようにめっちゃ構えてた。 本当? うん。 全然わからない。 これ大ちゃんは1 話でさ、まず出てんじゃない?出てるけど、その後しばらく出ないね。 そうそう。 で、今度出てくる時3 人揃ってそれでなんかね はい。やべえみたいな。 やべって。あの うん。なんかそれはね、すごく僕印象的に残ってんですよ、記憶に。 ええ。 その3人がビビってたのは やべえつく感じない。 あ、本ん当。 うん。あの3 人なんかマイペースのイメージで。 あ、マイペースなんだけど差し物前のあの 3人がちょっとビビってた。え、 だ逆にその後海外の B ファイターってことでヤンマだのあのミの出てあれはビビってなかった。 ええ、 そっちの方がビビってほしい。 やっぱ過去に1 年やってた先輩ってやっぱそうです。大ちゃんが先輩だっないけど楽しかったって、今ブルさったの先輩って言ったと同じ。向こうもやっぱ先輩ってのがあるんじゃないかね。うん。うん。 え、でもあって 大ちゃんはね。ちゃん、 大ちゃんはね。だけどほらそれはそうちゃんとかとも おじちゃんであったりしたことあるからかもしんないけど 彼らは ええ、 結構ね、緊張してたよ。 いや、ビルゴルディとかは 僕はもうなんかもう映像の向こう側の人なんではい。姿さんがね、やってうん。 そう。あ、ア舐めてるみたいな。あ、みたいな。ペロキャンディ舐めてる。めっちゃ怖い的なんだけどね。 そう。ただただテンションが上が上がって。 あ、 な、でもなんかやっぱどっかで 51話で どっか出資を受けね。なんかあとはもうなんかちょっと イエイ祭りみたいな。 おお遊び祭りじゃないけどね。 どっかそこのね、 うん。僕らのケツから始まり そうね。だ、最終回 うん。 で、一応ほんちゃんの本編の最終回終わってうん。うん。うん。うん。うん。うん。 え、ま、あと2 話はおまけって言ったらいんだけどお祭りだもんね。だからでケツから始まってんだから。 うん。そう。僕ので、 それもだってほんとバラエティで使うようながフーみたいなね。あのね、なんかあった、あった、あった、 そう。そういうのから味わってあんまりこんない多分このシリーズで使うの初めてだったとか思いながら。そう、そう、そう、そうね。 とか金さんは全裸で走り抜け向こうではメイクのかずさんとかがバスルを持って前つけてたんだっけ? つけてない。 あ、つけてないの。 そう。もういらないっつって。もうなんなもんつって。 まあ後ろから取ってもそこまででかくないからね。 そうそう。全然オみたいな。そう。そ、 もう最初もう最5CGでみたいな。 CGで使ってないよ。CG するぐらいならあの前りつけてもらう。何が最後 CGてたんだね。本当に。 そう。 でももうもかずさんがね、もうメイクのかずさんがバスタオルを持っててこうニヤニヤしてるのを覚えてます。今でもう 恐ろしいですね、 本当に。あの、ま、皆さんかずさんつわかんないですけど、メイクさんでるんですけどね。ま、本名はいませんけど、あの、え、ドラゴンボールの 19号みたいな人ですね。 19号だっけ? あの、太、白い太ってる。19号、19 号じゃないか。17 号ね。ま、次行きましょう。 えっと、僕に黒切りをください。 黒切りをね、ぜひあげてくださいね。 どうします?ちょっと延長します。 延長とかないんです。延、大丈夫です。大丈夫です。何とでもない。 じゃ、ちょっと はい。 今あれなんで うん。 ヤッホータイム行きます。 ヤッホタイムね。 え、ヤッホーまだあるの? ありますね。な んだと? ありますよ。 こんなにないのよ。大ちゃん。大ちゃんが人気だ。いや、いや、いや、いや、いや、 本当にいつもこんなここまでのタイムないのよ。 本当に本当にありがとうござ、 それ毎月やってんだからね。わかるよね。 すいません。もうこんなんです。 行きます。 きます。 全員2さんからだきました。 やっほー。 ありがとうございます。こんばんは。 Bファイター大好きです。 あざ。 Bコマンダー買いました。 おい。 ふう。 もう1個行きましょうか。 行きます。 え、Bコマンダー一応Bコマンダー。 あ、そうだ。全然あれ。 はい。あの 当時のやつ。 まあね。当時のやつ。 いや、でもすごいすよ。30 年前ですからね。はい。一応あの裏を見ると もうぶっ壊れ。電池あのカバーもなくなってますけどね。 そう。そう。そう。うん。 これが僕らずっと使ってた。 うん。 はい。 かっこいい。 もちろん新しいの持ってますけどね。もちろん声が入ってる。 これは本当みんなの子供たちと一緒のおもちゃで そうです。 僕返信してたんすよ。 そうです。やってましたね、現場でね。 ねえ。うん。 いや、 じゃあ大ちゃん。 ん、 せっかくだから 10回。 あ、違う。違う、違う。そ、そ、ちゃんと僕が用意したという。 え、 え、 ちゃんと意っていうちゃんとやってくださいよ。 よっしゃ。 本気のやつね。 本気ね。 参りますよ。 行きますよ。よいスタート。 重。あ、違う。ごめんなさい。 そうね。間違えたね。ちょっと黒切り飲みすぎだからね。はい。いきますね。はい。行きますよ。はい。参ります。よいスタート。行。え。 いやー。いいですね。 イエーイ。あ、どっか行っちゃ。 どっか行かないで。みんな中に人形ね。それ。 そう、そう。飛ぶんすよね。 飛んですよね。 イベントの時にやってくれたんですけど、なかなか開かなくてあのか井さんのやつ ね。いや、小指ね、本当ね。 難しいのよね、これね。 そう、これね、小指ですからね。 小指で押すのよね。 だからで、これ、これね、ごる子供も大変よね。 そういって。 うん。そう。 あえ、むず。 そう。なかなか大人の手でもね、やっぱこうしたくなるのよ。こうやって。 そうね。な、そうしたいもんね。 そう、 そう。本当ね。 バカ。あ、やばい。時間くつかっこいい。 そう 本当開かないの ね。よくそれでNG出てたもんね。NG だってゴローンで胸ポケットから出して 持ってうん。ワンカットで なんか行みたいなやんなきゃ。 ああがもうなんかちょっとね指出ちゃうともう本と そう。あ、開かないですね。 おできれみたいに言われてね。そう指に当たるの。 アクションカに言われた。難しいよ。 ね。もうすさん、どうなんすか? いやいやいやいやいや大変でしたよね。本当よくよく頑張りましたよ、本当に。 じゃあちょっと最後のお便りでいいですか?ごめんなさいね。 はい。お願いします。 今井秀さん はい。 いただきました。 うん。 Bファイター見てました。 うん。 土大輔さんに質問です。いや、質問ですよ。え、バカじゃないのね。ね。 いや、ちょっとしたいじゃんね。それ したいね。うん。 現在、 あ、角が落ちちゃった。 はい。 角が取れちゃったよ。もう入 現在演技の行使をされてるとのことです。 お、そういうこと。 演技を教える。 うん。 にあたり はい。 気を配っている点はありますか? え、 演技をお尻にやった。ごめ 聞いてないね。もうじゃ、重厚したくてもう重厚したくしょうがないですよね。重行したい年頃なんすよ、今。 いや、もうしたくない年頃になりそうですけどね。それ いやいやもつでもいいつでも元気バリバリじゃみたいな。 そうね。 いつでもね。 でもこの質問ね、鈴村さんもね。ん、なんですか? ワークショップとかやってらっしゃる。全然いい。どうですか?大ちゃんとしてはい。僕あのどこまで話いいかわかんないですけど。 うん。 あの、某声優学校で あのやおさんの繋がりで うん。はい。 あの、やりませんかという 1回ご相談があって、B バイターそう終わった後にすぐ終わってすぐですか? もうすぐやらせただいて。 あ、へえ。 もう言うと僕と同じ世代の人たちが はい。生徒さんがね。うん。 そう。俺どうしようとか思って。うん。うん。うん。 で、ま、ありったけの僕の思いを伝え まあ、1年収やってますからね。うん。 そう、そう、そう。やってますから。 そう、そう、そう。 で、その後僕あの役者の人生の僕のなんかも大丈夫ですか?あ、ちょっと全然大丈 2 時間ぐらい話しますけど、2 時間は 僕なんで特撮った後に その後僕劇団に入るんですよ。 あ、劇団入んの? そう。ま、事務所も入りながらも あ、そう、そうか。そっか。な に入ってもうだから本当に演技のもう何も勉強しなかったんで。そう。もうちっちゃいちっちゃいあの劇団に入って そう。 で、そこでずっと演技のことを勉強するんですけども、でもそれが僕の石になって、 もうひどかったんですけど、 1 年半、もうちょっと2年着ぐらいかな。 そう。基本バイト禁止だったんで。 うん。ええ。 あ、そうなんだ。 あ、そうです。そう、そうです。役者の仕事はオッケー。 うん。 でも他のバイトはダメみたいな。 うわ、厳しいね。 そうだ。家賃2 万のとこに住んでクソ貧乏生活を始める。があった。 いや、もう全然全然本当にひどいです。 そうで そうそう。そこでもう仕事ないんで、 もうずっと結ばいいんですよ。 ああ。だ、バイトしちゃダメなんだもんね。 うん。そう、そう、そう。朝から晩までいて終わるじゃないですか。そうすると、ま、わゆる大ちゃんみたいなでかい 3Lぐらいの焼酎を。 あ、びっくりした。大ちゃんって自分が大ちゃん。びっくりした。的なを もう劇団でみんなでなんか飲み始め稽古場で。 で、隣があの回転寿だったんで。 そう。ガリオ。 ガリをね、回転としては食べれないからね。 そう。ガリをもらってきて ガリくださいってガリもらって ガリチをもうずっと飲 ガチね。おしい。確かにおし。 最高。最高です。ま、僕の青春の味はもうガリチなんですけど。 関西っぽいですね。 めっちゃいい。 で、それでまた朝まで飲んで、また朝から稽古が始まるんですよ。 で、これもうずっとですよ。もうずっと。 で、そん時に団員劇団員の方たちがインストラクターの方たちが多かったので、そう、あの、エアロビのレッスン、 盾のレッスン。 そう。まあ、まあ、セリフは、ま、主催がセリフをやってみたいな。 そう。もうずっと稽古場に入り浸んですよ。 はあ。 で、これを1 年半やった時に、ま、それなりにやっぱりこう なねシステムはそう、そう、そう、そう。 で、これをうん。 ま、今の時代に会うかわかんないですけど、今は僕はそれをもうずっととにかく伝えて、 ま、今風に僕風に そうちょっとアレンジしますけど、そうな、やっぱり僕もね、今ね、ディレクターというか監督がで、そう、その思いと 役者の時の思いとをこう混ぜこにして やってごらんみたいな な。だからなかなか 表と裏をやってる人っていないじゃないですか。あ、監督やりながら。うん。うんうん。うん。 あ、でも最近多いっすよ。 いや、でもいいやいやいや。 え、でも表も やらないですよ。表やらないですよ。僕はもう全然全然。 そう、そう。 なんで?そう、そういうことを、 ま、教えれる人ってのはでもウですからね。なかなか うん。そうすね。 うん。いいんじゃないですかね。なんか重ですよ。られるというか。 うん。うん。うん。うん。 うん。 大ちゃんやらかいしね。お、あの、物ね、 ちょっとおっぽくなるんですけどね。 え、いいんです。おっぽくてぽくてぽくてね。 でもそれ柔らかい方がほら今の子はほら 怖いのダメだから僕らの時代と違って 本ん当もうま酔うとなおさら僕はちょっと 2丁目の 経験が長いので 経験が いや長いちょっと語弊があるご兵がある。 これあの無限に残りますね。切れないんです。 いやでもいいんです。もうね ですね。 そうもうなんかね。 うん。 役者本当貧乏役者だったんで。 いや、 本当に 変訳者だったんで。 いやいやいや。でも今の大ちゃん見るとね、もう本当にそれはもう うん。 なんかね、そうでも絶対未来があると思ってて表現者には絶対未来があるんですよ。うん。うん。 そうでそこにどうこうなんかね、ちょっとシフトできるかとかどう思いをね、今アウトプットってどこでもできるというか、何でもできるんで、そう、そう。 そういいなと思って。 うん。 うん。 だからその大ちゃんの思いを今は更新を育てるというかね。そういう伝えてるってことですもんね。 そう、そう、そう。表も裏も うん。 なんかいらしいすね。いや、表も裏もってあなたが言うね。私が言ってる時は全然らしくないんだけどあなたが表と恨むっていうのね、ちょっといらしい感じになりますよね。 そう、そう、そう。うん。 でもなんか教わらないと分からないことが多分たいっぱいあるじゃないですか。 うん。ええ、そう。 その こういうところてうん。 え、言っちゃった役者の部分も表も裏もあるじゃないですか。 そう、そう。その付き合い、人の付き合いの仕方とかも含め。 そう。ま、演技論も含め。 そう。コミュニケーション論を含め。 そう。なんかあるじゃないですか、色々。 うん。 そう。で、それをね、なんかこう、 全部こうそう 言ってくださる方とかは本当にありがたいです。 ありがたいね。その教わる側にしてみるとそこまでね。うん。 ちゃんと言ってくれてみたいな。 うん。うん。 だからそこの中にはうん。 石田監督の思いとか うん。うん。 堀長文ねさんの思いとかもういや、ま、やっぱり僕らがもらったものは宝物なんで、 それをね、どう伝えるか。 ま、もう本当に1 番最初に戻っていいですか? はい。 ね、 今日終戦記念日で はい。 ね、戦争の体験をどう僕らが更新に使えるかっていうとこと一緒で、 ま、一緒ってたら語弊があるかもしれないですけど、でも このね、伝えられないものをこうもらったものを うん。 ね、ギブしたものをどうこうなんか うん。 皆さんに伝えていくのか でこれが僕らの もう年取っちゃったね。 いや、そうよ。 ま、もうじいたちはもうい、これ伝えるしかないですよ。 そうだってさ、 やっぱりぼ、あ、同じ話になっちゃうけど大変だったじゃん、僕らの時代って。今とやっぱり コンプラインスもないし。 そう。 あ、本当にバカボケってじゃないけどって言われて生きて そん中でも残ってやってたわけじゃない。生き残って。 それを今の人に分かれとは言わんけどでもそういう時代があったんだよということをま 伝えて今はそんなことないかもしれない。 でもその思いみたいなものでもそん時に僕も割と生意きだったんであん時にバカボケカすって言われてやってたから天狗にはならなれなかったけどもしあん時が今みたいな現場だったらもしかした俺 全然違うんすよ。 そう多分天狗になってる可能性あるんです。 その鼻っやっぱり追ってもらったのはそれはキャメラマン瀬さん初めね松さんもそうだし よ岡さんとかま初先輩たちジャックの初先輩たちとかにやっぱ腹っ端しおらえたから今の自分がこうまう 謙虚で入れるとかっていう部分もう やっぱいい時代だな時代だったけど 本当にだから今だとそこまで伝えてくんないんすよ。 そう手前で終わっちゃっててそうね 確信に触れれる時代だったんですよね。 そうね。 だって本音でぶつかってくるじゃない。 今はさ、言葉選んじゃうじゃん。やっぱりハメットとかコンプラス録音されてねみたいな。そう ビビるんで。 そう。でもあの時代ってもう本当に うん。 もう喧嘩しても嫌われてもなんか ね。 でも同じ作品を作ってるって思いだけで こう進めるっていうか。 うん。そうすね。 そうでもなんかいいっす。 そう。 やっぱ代ていうと我々もじ事になったからあれだけどでもいいやいもちろんモテを上げていい時代だとは言わないけどでもいい時代モテを上げていい時代って言いましょうよ いやいやいやみんな死ばいいのにいやいやいやでもでもでもでも本当にでもそうすねいい時代でしたよに乗らないで でも本ん当はでもあの過時きを この経験してる僕らは 絶対伝えなきゃいけないんですよ 大事なコアの部分が そうそ そう。で、これが、ま、全然時代はもどんどん変わってっちゃうんであれですけどでもやっぱりね。うん。うん。うん。 先生やってるじゃないですか。 はい。はい。はい。 そうね。ワークショップやっててでも うん。 ね、今時の演劇論も含命もね、伝えてくるんですけど、でもそこにはやっぱりどっか僕らの伝えてきたものは こうちょっとでもね、こ していければ うん。そうね。 いいかな。 いや、でもいい。 時代遅れと言われてもう いや、いいと思いますよ、そんなの。 うん。 うん。なんか自体遅れっていうか うん。 ね、昔そういうことがあって今だって今の芝居だってなんだって結局は土台としては昔のものがあってその上に あるものですからね。そうそうそう思いますね。 はい。 はい。 ちょっと無駄に熱くなっちゃいました。 いや、いいと思います。すごくいい話です。 なんか私もっと後で喋べろ。 何を喋るの?何を? 後で話そう。この話は まだあるんですか?まだなんか。 え、ちょっとホータイム行って。 すませ。もう大丈夫?大丈夫? 最後も最後ですよ。 ラストラスト。 ラストヤッホー。 うん。 ホルさんからました。 ヤッほー。 ありがとうございます。 俺スパチャです。 本日もたくさん貴重な当時のお話聞かせていただいてありがとうございます。 はい。 文芸座の上映会で一緒に写真を撮っていただけてすごく嬉しかったです。 うん。素晴らしい。 まだ視聴ができてませんが、あの、飲んでるんです。 あ、そういうことね。 お礼だけさせていただきました。 はい、ありがとうござい アーカイブを楽しみにしております。 はい、ゆっくり見てください。 はい、見えちゃん舞台お疲れ様でした。疲れ様。 次のコントも頑張ってください。頑張ります。 えい。 右行き。あ、ありがとうございます。右行きます。ありがとうございます。 イエイ。 まだなんですかね。 はい。 はい。最後ですか?何ですか? あ、行きますよ。 はい。 スプリンクラーさんからいただきました。 ヤッホー。ありがとうございます。ちょっとこれコメントない感じです。 あ、でも下にあるよ。 現在一時の知であるうちの はい。 ソフが うん。叔父ね。 叔父ね。 叔父が父じが Bファイター。 Bファイターリアです。ニコニコで Bファイター見てます。 ああ、 そう。ニコニコで見えんすよね、今。 今ね、やってんですよね。ちょっとね、 そう。ちょうどね、今ね、ケ介が出てくるぐらいなんだよ。 あ、じゃあこれからですね。 じゃ、後半に入堂。そう、そうね。ニコ堂で期間限定で無料で見れるの。 あ、 素晴らしい。 じゃあ見ましょう。ぜひ ね。ちょっと是非B ファイターを見ていただき そう思ってください。 そしてごめんなさい。ちょっとお便りを 読めなかった方 はい。お名前だけ の。お名前だけ パから はい。読んでてください。 はい。 片倉さんありがとうございます。 はい。 ゆまさん はい。 ありがとうございます。 ひでりんさん、ありがとうございます。ございます。 セレナさんありがとうございます。 ありがとうございます。 アイリーさんありがとうございます。 はい。 たくさんありがとうございます。 ありがとうございます。 深夜さんありがとうございます。 ライブ読めなかったな。 はい。 あのでも多分 うん。 結構お話ししていただいてた。被 るところはあかった。受けてればいいな。 はい。 はい。え、グロンギ語はいいですか? いいんです。それはいい。それはいい。それは大丈夫。 グロンギ語大丈夫です。 それちょっと前回すませ。 はい、というわけで、ま、あっという間にね、もう 2 時間が過ぎるということでございまして。 オーバーしちゃった。 いや、いいんです、いいんです。オーバーはね、大丈夫なんですけど。 YouTubeなんでね。 はい。 うん。 いや、でも本当に今日ありがとうございました。 いやあ、ちょっとね、もっとエロい話をしたかった。 エロい話は大丈夫です。あの、赤、あの、シラフの時見た時に強ざめしますね。あの、酒ってる時だったらいいんですけど、 あるあるですね。 あるあるですからね。はい。 というわけで大ちゃんからちょっと宣伝の方があるという話をしたんですけど、 え、あの、昨日実家に帰ったら母が ズボンをくれて今日履いてきました。 うん。それじゃねえわ。 え、 あの、それじゃなくて、 実、 それじゃねえんだよ。もう顔切れちゃってんですが。あの、それじゃなくて、あの、 東海テレビの、あ、すいません。 東海テレビ、あの、今僕ね、あの、東海テレビで、あの、僕、あの、今一応本職は、あの、テレビ番組のディレクターをやっております。はい。 はい。あの、東海テレビで青春レックという番組の高校生の青春を こう切り取りながら、こう密着をしながら 芸人が突入をして最後音楽ミュージックビデオを作るという この内容森沢さんの番組を、え、やっております。 え、毎週火曜日夜 24時15分から、え、東海地方 3件、え え、24時15 分一ちゃんで、え、見れます。はい。そして、あの、翌日からはアーカイブありますので、はい、あの、見てくださいということで、 はい。是ひ皆さんね、是非とも見ていただければと思います。 はい。 え、 もう最高なんすよ。もう高校生の青春ってもう やばい。 もうキラキラはもうもうみんなもう経験してるあの高校生のあのキラキラって もう年を取るとわかるキラキラ うんうんいいですね そう青春の時ねこ生の時には気づかないんですけどでもこれをこうあれ出てるキラキラを僕らがおじさんたちがこうどう取るかみたいなそうなんかそういう番組をやっておりますぜ是ひ皆さん見ていただければと思いますので はいよろしくお願いします ねまだまだ公表できないものがあの 色々、あの、なんか色々な CM もやったり、あの、ドラマもやったり、あの、番組もやったり、イベントもやったりがちょっとこっからちょっとあの、来年 2 月ぐらいまではちょっとしなんで、あの、是ひね、大ちゃんの SNS見ていただければ そうだから今日僕 Instagramを解放したので はい。お皆さん 是非土大輔 Instagram をフォローしてください。 それは土大輔で検索すればインスタですかね。ちょっと皆さん是ひあの土大輔あのパラダイス系ダイス系であのあの Twitter と同じアカウントでやってますんでで ほぼほぼあのゴルフの はい あの成績ばっかりがアップされておりますがはい。これからちゃんと これからちゃんとねあれするということ是非皆さんフォローの方もお願いいたします。 はい はいではみゆちゃんの方からすいません。 があるということで本当金なんですけど 22日からうん。8 月のね22日から24日にかけて はい。 あ立け太郎と役者がコントするライブに うん。吉本の芸人さんですね。足立け太郎さんね。はい。 初コトさせていただきます。 うん。コントをやるということですね。 こないだ台本が来まして。 おお。いかがでした。 ちょっとね、やっぱ面白いんですけど はい。 マジでちょっと大変だな。 なるほど。 いや、でもでも私もね、楽しみにしてるんで。 はい。 初です。 ぜ非ぜひね、皆さん、あの、是非ね、見に ちなみに はい。 私なんか替えとか今までやってなかったんですけど、 今回あのデジデジタルって自分の携帯で 写真を撮れる ていうのだけ オし 参加させていただいてるので レアってことですね。 私の写真撮れるの? 一緒に撮れるの? はい。一緒に撮れじゃ。 素晴らしい。今までやってなかったこと? はい。今までやってなかったことを 1 回ちょっと今回は30 手前で会禁してみました。 なるほど。じゃあ是非ねあのうちのアシスタントの こみちゃんと写真撮りたいって方はね、もう今トも是非ね、僕も楽しみに僕も伺おうと思ってるんですけども、是非ともね、皆さんも見に来ていただけるといかなと思いますけどね。はい。よろしくお願いいたします。 私の方はですね、この当番組の、え、プロデューサーゼルロボ石丸さん と東ビデオさんの企画でですね、 え、田、あの、ア宮、雨宮太さん監督のですね、田、 え、人造人破田まさに Bファイターと同時でしたね。 が発売なとことさんのからそれの記念イベントを、 え、文ゲ座の方で月座新文ゲ座でですね、 9月の20 日にやります。で、えっと上映自体はですね、え、新聞芸ならではのフィルム上映となっておりますので是非で見ていただいてそれと あとですね、え、テレビシリーズの人造人間機械団 のから3本、 え、ま、破壊大編とかも含めてですね。 3本昔のやつ、 昔の機会だしますので、はい、是非そちらもえっと上映たしますのでね、え、是非ともね、見に来ていただけたらと思います。え、そちらの方も SNS 等ですね、見ていただけますと、え、はい、あの、分かりますので是非ともそちらの方もよろしくお願いいたします。 うん。 はい。そしてですね、えっと 9月の29日だったかな?え、 違う。あ、違うか。じゃ、9月288 ですね。 クニッパでしたね。あ、 9 月28 日ですね。ま、前、あの、毎回恒例なんですけども、え、スーパーフェスティバルというのがありましてはい。で、 え、米ジ常司が、えっと、特撮アーカイブというコーナーでですね、え、ゲストで、え、出ますけども、え、渋谷常司の これながらですけども、私お月きで、え、ちょっと登壇一緒にさせていただくということですね。 もう必ず登壇させられるようになっていましてね、もうそろそろみんなも飽きた頃かなと思いますけども、え、私もあのスーパーフェス登壇しますので 是非ともね、え、しべ君と当時の、 え、響きの思い出だったりとか今年響きも 20周年でございますんでね。 そうだ。 そうなんです。なのでその響きの思い出だったりとかちょっと前の実写版のセラームーンの滝仮面やってたんですね。なのでセラームの話だったりとかですね。 コメントにも来てます。岸戸仮面様。 はい。 なので、そんな思い出話をしつつと思っておりますので、是非ともね、会場の方に、え、科学技術館のですね、油断したの、え、お会いできるの? あ、 ええ。 はい。なので是非とも、え、足運んでいただけたらとりますので是非会場でお待ちしております。 すげえ。あ、そっか。だってサイン会もありますもん。 はい、あります。あ、ベのね。はい。私はしませんけど。 え、やればいいのに。さんやんない。あの、あの、このひがの鈴村みたい。 あ、そうですよ。 だからあれは声かけてくれた僕たといつもここでは あ、そうなんです。 そうですよ。はい。書いてます。はい。 じゃあ今書いてもらっていいですか? あ、じゃあ私もい、いいです。いいんです。いいんです、いいんです。というわけでございまして、あっという間のね、もう 1時間半ぐらいになりますけど、あ、1 時間、2時間半になってますけどね。 長かったんでかったですね。 いや、思い出話本当に楽しかったです。もう大ちゃんとも 30年来のもう本当に仲間でそう。 30そう、30年代ので本当に、 え、色々懐かしい思い手話ができたんで、まだまだ本当は時間があればね、もうなんだ、 いっぱい語るべきこといっぱいあったんですけど。 こっからが本番ですよ。 こっからがね、本当はね。そうです。 レックスタートですよ。だから、 え、ドキュメンタリーは、 ドキュメンタリーね。そうです。だからまた来てくださいよ。ぜひね。 え、はい。 ぜひ来ないかもしれない。おい、やってんな。もういいや。次は、次はけいちゃんでいいか。 ちゃんで介で介んでね。 け介んでね。いいかなと。 いや、でもありがとうね、きちゃん。 大好きだよ。 あ、すいません。ありがとうございます。定番でございますが、 では改めまして本日のゲストは土大輔さんでした。ありがとうございました。ござました。 では、えっと、皆さんね、また来月もよろしくお願いします。それではさよなら。おやすみなさい。 おヘ あ 。 う
鈴村監督のグラサンナイト Take.059
重甲ビーファイター30周年記念
第59回目:8/15(金) 20時00分~
ゲスト
土屋大輔 さん
https://x.com/paradicek
https://www.instagram.com/paradicek1227/
メインパーソナリティ
鈴村展弘
https://x.com/suzu_n_official
アシスタント
小山未結
https://x.com/mima1013
【各コーナー内容】
・ゲストトーク
・視聴者お便り紹介 他
——–
【視聴者投稿・応募】
◆おたより、募集テーマの投稿
https://forms.gle/f1bpz9YSDdQKFmZe8
◆番組アイキャッチボイス エントリー!
https://forms.gle/kBj4EZdAsRmq5YZA9
【番組応援】
以下、WalkureStoreにて番組応援チケットの販売中!
https://walkurestore.stores.jp/?category_id=6142c5c8603feb30a27bdaf1
生放送中は【スパチャ(Super Chat)】【Super Stickers】が可能です。
アーカイブでは、【Super thanks】が可能です
いずれも、YouTubeアカウントのログインが必要です。
【メインパーソナリティ】
鈴村展弘(すずむら のぶひろ)
オダギリジョー主演・特撮ドラマ『仮面ライダークウガ(’00年)』にて監督デビュー。
以降、仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズの監督として活躍。
北川景子等主演・特撮ドラマ『美少女戦士セーラームーン(’03年)』、
新垣結衣主演ドラマ『sh15uya(’05年)』、
乃木坂46総出演ドラマ『初森ベマーズ(‘15年)』
『湘南純愛組! YOUNG GTO!(‘20年)』などを監督。
■代表作
仮面ライダークウガ/仮面ライダーアギト/美少女戦士セーラームーン/
炎神戦隊ゴーオンジャー/天装戦隊ゴセイジャー/
非公認戦隊アキバレンジャー/ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~/
初森ベマーズ/ドゲンジャーズ~ナイスバディ~/ドゲンジャーズハイスクール
他多数
Tweets by suzu_n_official
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9D%91%E5%B1%95%E5%BC%98
#鈴村展弘 #土屋大輔 #小山未結
#重甲ビーファイター #ビーファイター #ビーファイターカブト #甲斐拓也 #ブルービート
#supersentaiseries #sentai #tokusatsu #superhero #特攝 #슈퍼전대 #토쿠사츠 #카멘라이더