バナナマンのバナナムーンGOLD 2025年08月09日

[音楽] はい、こんばんは。バナナマです。よまねしするぜ。 お、いいね。 いえ、どうもどうもどうも。 イエー。 さあ、続いてよ。 くまです。抜けね。 [拍手] 抜けんね。 どうも。 イエーイ。どうもこんばんは。まだのマブライクです。 え、それでモさていただきます。う、 [拍手] ああ、おばちゃん。 おばちゃんもわかんない。わかん。 [拍手] わかんないよ。誰だか お願いします。 さあ、始まりました。TBS ラジオ金曜ジャンクバナナマンのバナナムーンゴールド。 あ、8月の8日金曜日 8 月9日 ねえ、土曜日でございます。そうですね。ええ、 いや、もう、もう8月も1週間経っ 始まりましたよ。8月もね、 始まった。早くない? 8月もう10日目になりますよ。 もうだいぶ経っちゃいましたね。 この週末でね、もう本んでね、 3連休ですから。 そうですよ。 同日月で。 そう。すごいですよね。すごいですよ。これ俺のオリジナルね。すごいですよ。 すごいですよってのは2人いるからね。 すごいですよ。女子さんとうん。すごいたそんな ね。これところさんもう 1人 監督山本深夜監督 すごいですね。 すごいよね。これ2人持ってるってね。 ね。ま、普通の言葉だから すごいですね。てつなぎの言葉としていいのかね。やっぱね。 だから多分所さんとかは MC とかでなんか見た後にすごいですねとか言って本深夜監督はロケとかで なんかどっか行った時にすごい人がいたりとかすごいもの見た時にすごいだほとんど病気つ [笑い] そうさんもほとんど病気って言ってたイメージが あれは山本 山本深夜監督のものだよねと病気ってのはこれ本当に古い話題だよね今 マジで何言ってんだろうね、今のね。 でもさ、 ナイト2とかね。 でもね、俺わかんないけど、もう昔の曲とかって今 逆に聞いたりしてるじゃん。若い人。 あの、アイドルの昔のアイドルの曲とかも うん。うん。うん。 サブスクでさ。 そうね。なんで聞いてんの?みたいなことあるよね。 そう。ほんでそういう話もさ、別に今ネットの中でさ、検索すりゃ出てくるじゃん。 [音楽] だから意外と好きなやつとか追っかけて見てる。 人とかいたりしてさ、 曲はあるだろうね。 いや、曲以外。 うん。山本深夜監督を追っかけるってことでしょ。 そう、そう。 つまりだくんじゃん。で、昔だったらそれ個人じゃ無理じゃん。 うん。 だから うん。 意外と昔とかのさっきのおばちゃまなのよつってわかんないよって言うけどうん。 [音楽] 意外と分かるかもしれない。だから そうね。 ああ、見たことあるネットでっていうパターンは多いだろうね。 そう。 このだからスタッフで言うと井が一番若いのか。 井はもうスーパー若いも。 見た目見た目1番じだけどね。 井がなんでやだっけ? 33だからこれで番。 この33はないよ。 あの、まあまあ、あの、白発になってるってのが一番でかいけど、体もさ、でかくて貫禄あるし生して髪の毛ちょっと長めの白発ってもうベテランのラジオスタッフだよ、それ。 マジで。 うん。 でも33 なんだよね。だから犬井が知らないってなればあれだけど。 うん。 井さん知ってる?山本深夜監督? わかんない。影も影も形もわかんない。 あ、そう。ナイト2って番組知ってる? あ、もうわかんないから。 おばちゃ知ってる? わかんない。 マジで 何にもわかんない。今 とさんぐらいわかるでしょ?ところさんねがすごい出すねて言ってんのは知ってる? それわかんの? うん。 へえ。 だからってさ、 だからすげえ最新をじゃが分かるかつたらさ、それ個人差あるわね。 うん。そうね。 うん。あの、要は若いアイドルとか全部知らないわけじゃん。 ね、 乃木坂とかは知ってる? わかる? いや、その本当に 6期生とか そう生とか言える。 ほらだ。俺らのが知ってるの?それ に関してはしょうがない。 いやいや、でもそれは仕事してるからな。それ違うか。なんかもっと そうだな。 あ、なんだろう。うん。なんか [音楽] じゃあ うん。 じゃあうん。 あの、 いいところ出したいな。 ちゃんミナとかは ちゃんみナ分かるよね。か、 アーティストラジオやってるから 本当分かった。今の うん。じゃあ う 出てこねえな。そう ラブ知らなかったろ。でも ほらブさんがラブって言ったの俺のスマホが多分聞いたんだろうけどラブ情報がすっごい出てくるよ。俺 もうラブラブ。ラブ 調べてない。調べてないのに。 これさ、本当に スマホのすさ。 いや、すさつか。これもう聞いてるって。 聞いてるじゃん。 もう絶対そうなんだよね。 だって前リモ、リモはさ、もらったじゃん、俺誕生日。 はい。 したら別にこれでなんかやってないのにリモは広告が出てきたんだから。 このスタジオでリモはリモは言ってたのがもうね反映さん これってだからあのもうさあのあれなんだっけ?ヘイヘイミキさなんだっけ? [音楽] Sirリ あ、ヘイ Sirリね今ヘイたくちゃんが出ちゃった。 ヘイたクちゃんで ヘイSirリ もう今あんま言うとこれ聞いてる人みんな反応すくからこれ。 ああ、そうね。 ペイシリが 呼ぶとすぐポインって来るじゃん。 うん。あれってだから うん。 何もない時もこうやって待ってるってことだから。 うん。Sirがね。 ね。 うん。 でしょ。だから 聞いてんだよ、全部。 うん。 全部聞いてるってことだから。こういう そうす。 山本深夜さんとかが出てくるってことでしょ。だから今これ出てくるかどうかわかんないけどそれはもうだから そうなんだよ。いや、 そういうことなんだよ。 怖いよ。 そう ね。 ね。 うん。 すごい。 本当だよ。 いや、これ怖いよ。わかんないんだもん。だって若い人からしたらこんなの当たり前だけど。 いや、はあってホラーだよね、あんなのね。こう、え、なんで出てきたのってね、 これだからちょっと一昔前はそんなさ、喋ってたことが出てきたとか言ってさ、驚いてたけどこれ確実に聞いてるっつらもう間違いないね。 うん。ねえ。 ね。怖いね。 うん。 うん。 まあいいっか。井が知ってる知らないの話。 そうね。うん。 ね。 うん。まあまあ。ほれでさ、 そんなことよるね。 そんなことより そんなことよる。 あの、ここ、ま、夏ってのはいろんな模し物とかあるけども イベントとか ね、あの、 もう今日が8月の8回って9なんで8月9 日、 そしてこの週末にかけてですね。 うん。 まあ、世の中的には長井なんかも寝祭り行くとか言ってて行ったんだよね。 なんか すごいお土産もいっぱいもらったよ。 シャイに ジュースゴジュース美味しいんだよね。 いといいておりますよ。 寝いいね。行ってみたいね。いつかはね。私もね。 あれね、 いつか見てみたいね。ねらしいね。面白いもんね。 [音楽] あれやったってよ。なんか行くっつって函館行くって言ってたからその青森と。 うん。 だからあのでやったさ、追泉さんのさ、イカ釣りあったじゃん。 あれ青森だよね。 あれ函館 函館か。 うん。函館だった。 で、そういうのあるよつって。 ああ、じゃあ子供も連れてくからちょっと行けたら行きますって行ったっつった。行ったっつって。 [音楽] うん。お かった。あの市場でね釣って食べれんや。それやね。 あれ俺もいいなと思って見てさ、その場であんな新鮮ながね、 時間との勝負だ。すげえ美味しかったつって。 そういうのやってきたとか。 うん。あれね、青森にもあんだよね。イカ釣るやつって。 あ、まあ、あの辺は同じようなも結構あるからな。あ、そうなんだ。青森でもあんの。 そう、そう。 俺さ、せっかくめて行ったんだけど、あ、結構むずいのよ、あれ。なんだかんだね。大泉さん多分多分上手だったと思うんだけど。 あ、でもすぐ簡単に連れたつてた子供。 そう。俺が下手なのかわかんないけど結構むずかったの俺は。 あ、そう。 そう。 なんだろう。何が違うんだろう。子供でも簡単に連れたって。 うん。うん。 なんかあんのかね。 うん。 それ ねえ。そうな。 なんで釣れねえんだろう。 うん。 下手とかないしょ。 な、そこがあれがなんか変なんじゃん。あの釣りの釣り針とかが あれ釣り針なんだっけあれって。あ、釣り針か。 [音楽] 釣り針りみたいな。 で、引っかけんだっけ? あ、耳に引っかけんだ。あ、 あ、口に食わすんじゃないんだ。 うん。ああ。ブバーってやるんだよね。 うん。あ。同じだった。 同じだったと思う。 あ、なんで? 俺全然ちょっと下手だったと思った。 お、そうな。 うん。うん。そういうのもやったつ。 うん。 あとはまあまあまあ花火大会とかいろんなイベントありますけども、 あの こあれね、ま、大阪バンパもあるやってるし、音楽フェス色々あるけども、 ちょっと、ま、ちょっとお勧めするイベントというか我々が うん。うん。 えっと、さま芋白覧会、さ芋っていうのがやってるんだけど、 [音楽] さ芋白を俺らちてちお勧めする必要は今ないよ。 違うんだよ。 いや、初も履くはいいけど別に今言わなくていい俺ら別にさまも 幕張メッセでやってんです。夏のさ、夏のさまも白 好きだからね。さんさまもがね、 これが違うんだよ。今日ノンストップでこれやって うんうん。 小橋が来たんだよ。 プロレスラー がそのお芋応援これの応援隊長なのかな。なんかさまも泊応援隊長なんだ。 うん。あの小林橋 俺だから本当にこれも本当今逆観的たら聞くけどなんでまず小林橋さんなのってのもあるしまお付きなんだろうね。 うん。 うん。さまもがね。知らなかったから俺 ノストップが行ったわけ。さまも白にその取材でね。で、小林さんがすごいやってたわけ。 うん。うん。 たらあの聞いてなかったん俺は。そらスタジにそこで出てきたさものなんかカレーかけたやつが来た。 [音楽] うん。ああ。あ、さまいもカレー。 そう、さまいにカレーかけてチーズが さにカレーがかかって そうな。アマとショッパーのなんかみたいな。それも食べてたやつをスタジオに今日はあの出てきます。試食でね。で、それ持ってきたのが小ばさん。 小林さん。 そうなんだよ。 すごいね。 ほれで うん。 あの俺らま、 1回か2 回ぐらいちょっとお仕事で一緒にった方も持ってるしょ。俺 ね、ちょっと技かけてもらったりしね。 で、あの、あの時代の全日のね、もう、あの、もう超好きだったじゃない。うん。うん。もう 1 番強かったと言ってもいいよ。橋さんってこの日本人列の中で あの時のね、 やばいぐらい強いから。 うん。ま、あの、四天皇時代はもう、ま、また面白いしね。 うん。 で、来てくれた。 うん。 めちゃめちゃノンストップが好きだった。 あ、そうなん、そうなの。 あ、もうその時間ノンストップって決めてる。そういうあれなんだね。じゃあルーティな。 へえ。嬉しいね。そう。 Vの中とかでもすごい好きでよく見てて。 そう。したさんみたいにうまくできないんですけどみたいなこと言ってそジオに来ても僕もすごい夢だった。うん。うん。 [音楽] 超好きだった。 あ、そう そう。 だ以前はじゃノンストップまでやってなかった頃なのかな。じゃあだとしたらそれ言ってもいいぐらいだよね。 [音楽] あれってなんだ?ブログでかけたんだっけ? ブか。名古屋がなんか番組で だよね。あ、小林橋さんに あ、でもやってる可能性あるね。 で、写真も撮ってもらって、ま、やってるか。もうさすがにノンストップやってるか。 いや、でも初期の頃だったらやってなかったね、あっちの方。あ、あ、うん。 うん。 じゃ、その後にどんどんはまってったのかな?ノンストップにね。 うーん。ちょ、わかんないけどすっごい好きだった。 あ、好きなんだ。へえ。 そうなんね。 へえ。 だからやっぱさまも悪く。 いや、さまいもは本当すごいいいと思う。 うん。 でも我々が今さん我々と言えばでしょ。今 我々といえばですね。 いや、結構騒がしてんじゃないの?これどうな? してはいないんですけど。 いやいやいやいやいや。騒してるでしょ。 騒しかある一部は。うん。 ええ、もちろん。 そう、そう、そう。ポップアップです。 バナナマンのポップアップ。 はい。バナナマンのポップアップストアが始まりました。 す、もう始まってますよ。 そうなんですよ。あの、水曜日から原宿ですよ、場所。やってるんですよ、もう。ね。ありがとうございます。 東京と名古屋で開催するんですけど、東京が うん。8 月の6日の水曜日からだよね。で、 10日までの日曜日。 そう、そう、明日までかだから。 はい。 これ一応もうあの事前に抽選の生理権を持ってないと入れないんで、今から行こうつってもちょっと入れないんですけど。 入れないんだけどね。 あの、ま、我々も初日ね、 たんですよね。 そう、行かしてもらって。そう。ちょっとね。そう。 すごいんですよ。結構まあだ びっくりしたわ。 見てくれた方はありがとうございます。これから行くよって方楽しみにって感じなんですけど、ま、ちょっと行きたいよ。どんなこと言われてもっていう人には うん。 名古屋がまだ名古屋もでも あ、名古屋があるからね。 名古屋もね。でもこれももう基本はそのあれは終わっちゃってるんだよね。入場県というかのあれは。 え、名古屋もあんな原宿ぐらいあんなかっこいいの?俺もうマジでかっこいいと思ってよ。 [音楽] そうだよね。 うん。本当に素敵な超かっこいいポップアップだった。 名古屋はちょっと規模がちっちゃくな。 ま、ま、なっちゃうから。それはしょうがないよね。 あの、会場のでかさとかもあるのと、ちょっと ただでもちろん名古屋に来てもらったら名古屋に来てよかったと思うような。 あ、仕掛あ、すごい あると思います。 ああ、それすごいな。本当に感動した。 ただただ今回小山がもう山独ライブと言ってもいいぐらい山が頑張ってくれて [音楽] うん。 ただね、こういうのってさ、ま、毎回ライブのグッズ作る時も思うんだけど、グッズとかはずっとやってたんだけどさ。 うん。うん。 やっぱ数はさ、 どれが売れるとか、数をこのぐらいとかってのは俺ら普段からお店やってるわけじゃないからさ、ここでギュンってやるから。 うん。うん。 ん、 売れる?売れない? そうなんですよ。 ばらつきが。ま、それそれそうなんです。 だから結構入場その時間が決まってるから早い人は割と何でもっていけるパターンだけど時間が遅くなると売り切れてくるものがあるんです。 そうね。申し訳ないね。 で、毎日補充はするんですけど、だからこればっかりは いや、あの、俺の友達とかもあのネギとかね うん。 あの、おしの あの うん。 ダ菓し屋の子なんですね。父部の。 そう。ネギとかよくイベントとかライブとかもよく来てくれんだけど当たった。 90cm ぐらいんだよね。長の本当ネギなんだよね。 ネギ細長本当に んであのよくこういうのも来てくれんだけどあの昨日だっけかなったんだけどあの入場が 5時過ぎだった夕方のね うんああ ほれでこれからあの部出回すみたいな連絡来て [音楽] 結構人気っぽいねて SNS とか見てれば売り切れのどことかうん だから行ったら何も欲しいのが買えないかもとかだから はあごめんねつって までも来てみ もらうのも楽しいと思うよ。なんつってやり取りしたんだけど。 うん。うん。 多分あんの上あの行ったらその売り切れの表とか結構売りすごい人気だねみたい。うん。 [音楽] な、なってて だ結構大変ね。申し訳ない。遠くから来てもらってと思ったけど、 あの、行ったらさ、うん。 北海道から来たとか うん。 結構遠くから来てくれたりとかして うん。 ただ割とやっぱわ、あのバナナマンのファンの人たちは結構その展示とかそういうのをあのすごい楽しんでくれて [音楽] そこがすごいんだよね。また今回のポップアップね。 そうなんですよ。ただのだから商品をただ売る販売会みたいな感じとはちょっと違うというか。 うん。 そうなんですよ。 俺の地元の友達松本君ってあの ミッシングの それそうめや。 あとあいつミッシング代表でもないからね。本当に松本君ってのは俺が中学の時にここでも喋ったけど ス垂らしたこ それネギシ君なるよ。 あ、それはネギまたネギ君なんだけど。 それネギ。 それはネギなんだけど。 あ、 松本君ってのは 背中蹴たこ それ。朝田君なんだ。なんか俺の変な思い出ての違う側っか言わない。 あれか。チャリンコがバックネットに。 それ原田君なんだ。いいんだよ。それも元相方しだと。 あ。あ、そっか。 松本君ってのは俺が うん。うん。 あの、中学入って入学式終わって初の教室で、 あ、頭叩かれた後に話しかけてくれた子。な んで最後言っちゃうの?ま、そうなのよ。で、後にこの子がクラスを結構仕切り出して うん。あ、それ その子に優しくしてもらったの俺。 あれん時に出てきてくれたことね。 それでネプチンさんのあの、 あいつ今何してる? あいつ今何してるんで僕再開した。 うん。うん。うん。 ね、松本君も来てくれてポップアップ。当たった初日当たったて。そ う。そう。 俺の友達も何人も結構応募してあのなんか買ってあ、 あの当たったから行くよっていう。 うん。ね。嬉しかった。 うん。 でもあのマジでね、展示とかマジでそのいいよね。 いやいや、良かった。いや、ま、だからその時間もあるから うん。 お店も見たい、展示も見たい、全部ゆっくり行ってわけにいかないからこれ本当に大変だと思うけど あのそうなんです ね。 なんか、あの、俺結構キーホルダーをね、こう食ったじゃないですか。キーホルダーバって書いてあるやつ。 あれ、完全に数った。俺そんな売れないと思ったんだ。 ああ、そういうことね。ロッド数ね。 そうなんですよ。すいません。もうあれがもう速攻でなくなるらしいんだよ。 [音楽] へえ。 だから、あの、 お求めやすいってのもあんだろうね。 ああ、まあ、まあ、ま、比較的値段的に、ま、そんな安くかないと思うんだけどでも、ま、 あれはまた作ります。 あ、本んと あのぜ、もうこれは色とかも変えられるし、あれは。 あ、本んと だからあの、今回手に入んなくてもなんか変な形て買わなくて大丈夫なんだ。 うん。あ、良かった。よかった。 なんかの機会にまたあの、作ろうかなと思ってます。 うん。 ただこういうのってさ、足んないっつっても今から発注しても絶対間に合わないじゃん。 ああ、まあ、そうね。 そうなんですよ。 なんで間に合えば作りたいんだけど。 [音楽] ああ、そうね。ちょっとアメリカなんだよね。 なければね。アメリカなんだ。 中国だっけ?アメリカだっけ?あれ中国? あ、そう。 アメリカじゃなかったっけ?キーホール。 アメリカ。 そうなのよ。 そうなんだ。 それやって発注してくからまたま肩あるから前より時間かんないけど。うん。うん。 そうそうそう。だけどそういうのはいっぱいあるから。 そうだね。 でもニットとかこんなクソ暑い時に売れねえだろうなと思ったらやっぱ売れないんだよね。だけど絶対いいから買ってほしいなとは思うんだけど。そう。こんな暑い時に買わないよね。カーディガンとかニットすげえ出来はいいんだけど。 うん。 そうなんだ。 あっちでみんな行くからね。 そうなんだよ。でも まあまあまたどっかであのああいうのはあったら あの売りたいなと思うし。 あとこれ現場で告知とかはしてないんだけど現場に来ると過去の うん。 は、事務所で保管してる分みたいなのがあったりするんですけど、そういうのとかもちょろっと出したりするんで、 結構デッドストックものというかな、そういうのもあるから楽しい。でもそういうのも数はもう少ないからあれなんだけど。 [拍手] ああいう展示物 とか何これ言っちゃっていいんだっけ?こういうのって何があるとか。 いやい、いいよ。 もうだった結構写真で電話待ってるからある程度。 あ、本んと最初のやつとかもいいの?最初のもう入って ああ、オープニングのウェイティングルームみたい。ルー 俺あそこもしびれるね。やっぱね。し れるよね。 ああいうテーマパークの うん。 最新パークにありがちなやつじゃん。あれってすごいいいやつじゃん。 そうだ。うん。確かにホンテットマンションとかね。 入り口で。そう。そうそうそう。 いきなりスタートしないウェイティングのあそこ。 そう。あれもでも親がこういう感じはどうすかみたいな。 最高だよ。 でもなんかあれ絶対超お金がかかってるよね。 いや、かかってると思う。 あれでもなんかこうさ、 [音楽] 3面になってるじゃん。 要はね。 ああいうのも今後のライブとかオープニングとか あれはでもすごい なんかやっても面白いなとか思ったり。 ああ、なるほど。今後のね、 そう、そう、そう。 横も出てくるっていうね。 そう。 それでずらしたら別に出りできるし。 で、そうするとあのプロジェクターを上に 2発釣らなきゃで後ろから 1個行けるけど うん。 だからそういうのでネタとかの最中もできるな。 ああ、なるほどね。 なんか うん。 あれかっこいいと思う。 いや、めちゃくちゃかっこいい。 あそこで皆さんどういう顔してんのかちょっと見たいもんね。 ただこれがみんな1人1 枚だから同行負荷のい条件じゃん。 うん。うん。 なあとか言えないのか。 だから普つとみんな盛り上がってくれてると思うんだけど。 そうだね。うん。うん。 そっからだからグループごとにこう入場でね、時間制限申し訳ないけどあるからそのグループが入る。そうすると今度はね うん。 次のグループがウェイティングルームにってなるんだけど、そっからこの同線でね、 この順に従っていくと、今度は我々のある程度うん。 長めの廊下のあそこやばいね。あそこ。 あそこいいよね。 あそこやばい。本当に歴史の通路 ミュージアムでね。 うん。 で、 両サイドにいろんな 歴代のが燃票的なものと そう ああいうね、なんかちょっと孤道具やら衣装やらがちょっとあんだけどね。 そうそう。あそあいうのも取っといてくれてね。 すげえ良かった。 本当だよ。うん。 ね。あんなゴミゴミだもんね。 ゴミ強やるゴミだもんね。 ゴミが置いてあるんですよ。 あのだただこのゴミはファンの人が見るとウおってなるような。 いや、ゴミじゃないっていうね。 そう。 すごいよ。 あ、知ってるよね、普通。 うん。 よく取っといたと思わない。 なんで取ってたんだろうね。これを見越してたと思えないしね。 [音楽] それか全然破ってただ作ったのかもしんないけどね。 ああ、嘘ね。本 嘘じゃない。嘘じゃない。 嘘じゃない。 すごい首振ってた。 嘘じゃないよね。あれ本当に使ったやつ。 あんなに破ったんだね。 ネタ もっとあるだろうね。 ネタのあれとかもあったもんね。 そうなんだよ。あんなのさ、 蛍古版のさ、ライブの時期俺の足元にもっと山積みになってるよね。 いや、な、第も手書きで書き直してからあれを展示して恥ずかしいけどああいうのもだから見て嬉しいっていう人もいるから。 いや、めちゃめちゃ嬉しいんじゃないと俺嬉しかったもん。だってあ、懐かしいみたいな感じ。 あのでもあれを見ることってほとんどもうないんだよね。 木村さんぐらいかな。もし見るとしても大倉も見る可能性あるか。 大倉とここでネタやり取りする時に俺は手書きでここ渡して大倉からパソコンのもうやつ帰ってきたから本当の最初だよね。 そう。手書きはひさんしかないから。 それでもうひさんに渡して見せるのももう最近打ったやつ。 もうほぼほぼプリントになってるから。 だからあの手書きのほど本ってあんまないや。 いや、めちゃめちゃ懐かしかった。 ま、俺今も書いて手で書いてからあの状態のが山盛り。 うん。 だからあそこ、あそこの足元にあるやつを取っといたってことだよね。 いや、あれこそだよね。本当ファンの方からしたらさ。 うん。あれ恥ずかしいよ。あんなのよく見りゃ絶対カタカナとか間違ってるし感じもあん時なんて全然ぐちゃぐちゃに書いてるやつだからさ。 [音楽] うん。うん。うん。 恥ずかしいけどまあまあそうだね。 ね。 あとは ま写真とかゆっくり見てる時間ないんだよね。 いやない。それこそウェイディングルームの映像も 3 面来ちゃってるともう全部か見れないし。 うん。そう。 あの、手触れないでくださいとか写真撮っちゃダめですっていうとこ以外は別に写真撮ってもいいからね。 ああ、そういうことね。うん。そうだね。 で、過去のあの販売したものとかも飾ってあったりとかね。 [音楽] ああ、 そう、そう。あれでもすごいよね。 いいね。本当良かったね。 そう。 これあんな興奮したのこま今年 1 ぐらい興奮したかもしんないね。あの瞬間ね。 マジで あんな興奮することなくない。しかもあれ、あ、これバナナマンのあんだと思うとね。 [音楽] ああ、確かにひ村さんバナナマン関連でひ村さんが うん。 全くあんま感知してないで。してないも 本番見るものって。 ま、でも大体そうか。 そんなことない。ライブのライブに関しては事前に見るもんね。 いや、あれに関してはやっぱこの 30 何年のちょっとその歴史も入っちゃうからてのはあるよね。 自分もそこに携わっているっていうのもあるし。 そうだね。あの、だからこうしたい、あしたいとかっていう話は聞いてたけど、やっぱパソコンとか紙で出してこんな感じ、あんな感じっていうのはイメージではやってたんだけど、あんなでかいさ、単純にモニターに映るとかバッつってでかいのがあるってのってやっぱ [拍手] [音楽] ここで見るよりもやっぱ実際のやつはすごい迫力がね。 全然違う。違うね。そうそうね。 良かったよ ね。でもまたそれは大丈夫?こんなこんな大ブロ式を広げてと思ったけど来てくれてるからね。ありがたいことに。 [音楽] うん。うん。 ね。だからあのまだ 2日間あるんですけど名古屋もやるんで。 名古屋パルコ。 名古屋パルコ。これが 8月の22日の金曜日から8月の24 日の日曜日。これだからもうもうそうなんですよ。 言うてもまあと20日もう切ってんのか。 そう ね。 ね。 で物販生理権さっき言ったようにもう事前にね当選済みの方物販整理権が必要なんですけどもけどもあの今から言うのはちょっとはこの情報は多分初めて言うのかな?出てんの?あ、初めてじゃないです。 え、 はい。あの、24 日の日曜日最後の日ですね。 これ18時半から20時 ラストだ。 これだ。ここの時間だけ先着場を実施してだからもう今入れるかもしれない。 そう。物販理権もうちょ取れなかった。取んなかった。忘れちゃったっていう人でもここは先着で入場実す。 これは当日の16時い方ね、午後4 時から名古屋パルコに行って先着入場生理権っていうのを配ると ああ、なるほど。16 時からね。16 時からね。 そう。 で、それもだから先着入場のあれが多分時間で決めて、 決まってるからね。 そう。並び出しちゃうとちょっと他の店舗とかあるから迷惑かかっちゃう。 うわ、すご。 だからここだけは18時半から20 時はあのない方でも 16時からこの 先着入場生理権っていうのをゲットすれば入れるんで。 なるほど。 はい。詳しくはステラキャスティング SNS ホームページをご覧くださいなんですけど すげえ。これ16 時から配るってことはもう本当に早くから並ばれる方がきっと現れるもんね、こういうのってね。 でもそれはやめて欲しいんだよね。 まあね、 あのパルコの他の店舗とかの人に目かかっちゃうから配り出す前に並びはやめていきたいと思いますけども。 はい。 なんです。 すごい。 そしてひ村さん、ま、ポップアップもやってんですけど、我々あの WのDVDあ、DVDじゃない。 ブルーレイだけだっけ?もう両方出てるか。 [音楽] あのライブですね。去年やったあれ。去年にいんだよね。 うん。そうです。これもう発売して監督ライブのね。 そう。うん。発売しております。で、今回ですね、あのここでも話題になってるタレコとあと HMVの あのわゆるフリーペーパーそうそうそうそう の表紙をまた やらさせていただいてありがとうございます。これ でひ村さんが写真に文句言うから 俺が文句つうからだって変なんだもん。 いやいや、よくその自分を差しおいて変。写真が変って言いきれるよね。 いや、自分を差しおいても変なのよ。もうちょっとけんだろっていう。これさんもう変になってんだから。か、 かこ作ね、俺が言ってんのはね。あ、今回だからちょっと 持ってきたんで。ありますね。 この後見ましょう。 うん。 ね。 お、 この後一旦 一旦曲対決行きますか。オープニング曲対決。 はい。行こ。 俺はね、直太郎君の新曲ですね。 え、あの世でねっていうね、曲。 はい。はい。 えっと、離れ組の裏らかさん。 ああ、裏らかさん。 あら、ライブでもね、もらいました。 ライブでもさあ、どちらがかかるでしょうか。 はい。 はい。 マジか。直ト君の心境曲境曲かんなかった。 はい。裏らかさん ゴールだ。ガールだ。 [音楽] 金曜ジャンクバナナマンのバナナムーンゴールド ATB ラジオ金ジャンクバナナマンのバナナムーンゴールド はい、やっております。 やっております。これさっきひ村さん言った。 さあ、来ましたね。これですよね。 見るの初めてですよ。 あのね、見ちゃった。 ぶっちゃけネットであ、そっか。そっか。見た。 現物初めてで。 現物初めて見ました。 あのかっこよく取ってもらってますよ。 うん。 ね。 ひ村さんが大体コンプラスの方だよね。 あ、あ、タワり子の方。 うん。ね。 HMVは全然そんなに大丈夫。 でももう前回は別に大丈夫だったでしょ。前回もあの いやいや、前回はもうその そんなんじゃない。 うん。大丈夫だとけどね。 前回 うん。この今パッと手に取ってるんですよ。これあの行くとタワーレコードとか HMVであの うん。 1人1 枚どうぞみたいな感じのフリー、フリーペーパーいわゆる。 そう。うん。 で、あの、これ写真すっごい良くない? 青のすごいいい。青の本当になんかはすごいいいと思う。 た、このタワレコプラス。 うん。この衣装の雰囲気とも合ってるし。 タワレコプラスってこのさ、殺信みたいな形になってんだけど、これ広げるとポスターになるって。 うん。あ、 このね、そのポスターの方もすごい。ほら、全部、 ほら、全部ここと。 うん。 うん。その中の方に入最初のな、表紙みたいなやつ。 表一たいなね。 で、開いて なんかいい感じの本当いい感じで取っとてくれて。 これめちゃめちゃいい。あの今までのなんか比べもんなんだ。 超かっこいい。大人な雰囲気もあるし。 大人な雰囲気もあるね。い いよね。 いいおじさんって感じ。 そう。 まあまあほらちょっとこうもうこれひ村さんだもんね。これしょうがないよね。この [音楽] あ、このクオリティはもう完全俺。 あ、このこれでもいいよね。 変なことしてないんだよ、タワ子さんが今回ね。なんか いやいや、前も加工してないんだよ。前から言ってけどゴム人間みたいななるようにしてないんだよ、別。 いや、なんかでも今回それの感じがないからじゃ、むしろなんかやってくれたのかな?逆にやってくれたのかわかんないけど。とにかくいい今回は。 いや、いいや。で、開いてみるとインタビュー記事ね。このインタビュー受けてるの 2人の写真とかもあって うん。 あ、ま、言ってるけどね。こん中でもね、変だみたいなね。 い、ま、は、当然ね。 うん。 うん。 でもこの開いた時のこのこのツショットの写真なんだけど、これ明らかに変だよね。 メット持ってるしね。 なんでこれメット持ってんだって話なんです。 これラジオで言ったから これでも、ま、向こうの方のはこれちょっと逆なんだけどね。 俺も忘れてて。 忘れてるよね。 でもひ村さん覚えてたね。なんかこれもうへフルフェースかぶった方がいいんじゃない?みたいなラジオで映ったのを覚えて。 さんが言ったわけ。 撮影の時に一応フルフェース持ってきてくれたんだって。え、つって。 え、マジっすか?つって。 じゃ、じゃ、だからせっかく持ってきてくれたんだったら使いましょうよっつったけど、被るのもわけわかんない。 わけわかんない。 だから持ってるんだけど。 だ、めって写真撮ってんだけど意味わかんなくない?だって DVD 出すを俺がなんでメット持ってんだっていうな。これちょっと ま、これは全然全然なんかあのタり子さんが本当になんか ね、 すごくウィットに飛んでこんなことやっていただいてありがとうございましたと思うよ。 この顔はでももうしょうがないんだよ。これ 顔はしょうがない。これはしょうがない。 もう でもこれ全然悪くない方 うん。で、こう開くとね、ポスターになって。 そう。開くとポスターになって。これはあんまり好きではない。 でもさ、でももうこれしょうがないよね。 うん。ま、これはもうでも俺のせい。 これはね、なんだろうね。これ、 これはあんまり好きじゃないよ。だからあんまりね、俺をね、こう横向かせないで欲しいのよね。な んでこうすぐ横向かそうとすんのかわかんないけど、 あの、しょうがないしょうがない。しょうがないだろ。 横向かした。 ひたらさん基準で考えちゃってんだよ。 違う違う。横向かしたりするよ。それ 痩せてる人基準で考えるから 俺とかがこの顎のたるみとかがより際立つというか。 いや、やっぱだってほら動き欲しいからじゃん。これはでも相当いいのを選んでくれたんじゃん。中でもいっぱい取ってこれなんだから もっとひどいんだよ多分。 そうだよ。 だから横向いてるからね。 うん。 うん。 ま、だポスターはあんま良くないでも表紙はいいよ。表紙はめちゃくちゃいい。 じゃあ、じゃあ よかった。よかった。今度は HMV。HMV さんは別に何もあるでしょ。 まあ、でもこれちょっと気持ち悪いね。この表紙がもうすでにね。 いやいや、これもうゆさんだから。これ なんか昔さ、あのおもちゃでさ、ゴムのさ、なんかこう握っても握ってもどんどんトるントロンってなるやつあった。 [音楽] ああ、なんとなくわかる。 なんかうナギみたいな掴んでも掴んでも中のやつがグリンってめくれてくるやつね。 [音楽] なんか水入ってるゴムみたいな。 あ、あるあるある。 あれみたいだ。 あれみたい。あれみたいになってんじゃ。 あれみたいな。 あれ?これなんか気持ち悪くない?ちょっとね。 このだひさんってこの斜め横から取られる顎から首にかけてのラインが嫌いなんですよね。 [音楽] いや、もちろん大嫌いだから。あんま横向かせて欲しくないわ。ありますね。これず全部横向いてんだけど。 いや、全部横向いて。あの、開いたらもう横向いてんだけど。 た変な形になってんね。 これまだね、このね、可愛いんだよね。このピース 2つこうくっつけてさ。 うん。 ね、 Wに、 Wにしてくれてんのがね。 うん。 こういう可愛らしいなんか演奏してくれてるから。 うん。 まあまあいいかな。まだな。 あ、ま、これここだけだ。 うん。これだけなんだけど。 うん。じゃ、両方ダメじゃん、これ。 うん。まあ、だからタワカさんの表紙は最高。 HMVの表紙はあんまいまいかね。 最低だな。プロのカメラマンさん色々や取ってくれてんだよ。モデルが悪いっていう。 いや、モデルが悪いんでいいんだけど、だからその悪いモデルをよくしてほしいわけよ。 これが1 番最、これが最善だったんだよな。 本当 多分ね。 うん。 おかしいね。でもポスターあの俺らのさ、ライブのさ、 ああいうビジュアルとかは別にもうあ、あれも文句言う時あるか。 どれ? あの、いろんなビジュアルライブ。 あ、いやいや、ライブの言わない。 いや、言ってたよ。でもあのうん。 S とかだと俺四角何この四角くなってるけど俺何な? あ、いや、あれはね、あの自分に気づかなかったんだよ。で、スリスさんがなんか弁当見てるじゃん、顔がって言ったので、そう言われたら弁になってんだとはなったよ。 でもかっこいいのをあれ選んでる。 なんなら2 人同時に撮ってるけど違うやつ持ってきたりしてる。 だからね。 いや、それはもうすごいそうやってやってくれてるからいいけど。 うん。 ま、でも今までのに比べたらもうめちゃくちゃいい。 あ、本ん当。 過去の作に比べたらタワ子さんはすごいと思う。 本当? うん。 良かった。 HMVな んでメット持ってんだ。 意味わかんないです。このままでもこれ今説明できたから良かったね。 うん。まあね。 でも良かったよ。 うん。 うん。 まあね、この撮影中も久さんがずっと言ってたの。これメット持つんのってわけわかんなくねすか?てやってくれたことありがたいけど。 すごい嬉しかった。こういうのなんか遊び心があっ そう。そう。遊び心があるからね。 ね。 そう。でもこさんの取材はいつも楽しい。 でももうさ、こんだけさ、 3 リーのさ、もうこんなバチッとさ、もうオーダーで作ってるやつじゃん。 [音楽] うん。うん。これかっこいいよ ね。これ着てもうさ、ダメてなるともう本当顔面ってことだ。 [音楽] もう、も、もうちょ、も、これはだ、俺もそれは認めてる。俺の素材が悪いのは分かってんの? うん。いや、悪い。俺はだから悪いとは思ってないよ。そんなに変な時あったけどひ村さんが自分ですごいおすすごい言うんだ。ひ村さんってすごい自識過剰というか、自分がもっといいと思ってんだろうね。俺は。だから別にそんな悪くないと思ってんのに、ひ村さんがすっごい気持ち悪いとか言う。 [音楽] いや、気持ち悪いのは過去にあるからね。 あの、パスポートの写真とか免許の写真とか嫌いとか全然 よくよく、ま、面白いから 見て話聞くと面白い写真だけど、よくよく考えれば別にそんな変じゃないぞって思うから。 だからひ村さん自分がめちゃめちゃかっこいいと思ってんじゃん。田舎のなんかそういう田舎のおじさんみたいつかさ、 あの胃の中の買ずというか なんかすげえいいと思ってるというか パスポートの写真だってね、あれね。 だからね、あの過去のパスポートのやつで 前髪、 前髪を開けるっていうわけ。 ま、顔が見れなきゃその写真撮る人がちょっとそういうあれなんじゃん。顔あんま隠れちゃうと名としてねダメだからね。そう。 だからひ村さんはおかっぱなのに前髪 おでこ出せっていうわけですよ。 うん。うん。 で、こうやってなんか急に和分形させられるわけ。 そう。 それやじゃん。俺は俺の髪型で来てんのに でペタンってなってね。 こうでこういうさ、分けさせられて で、顎も引けつって一番嫌なんだよね。顎がこう肉重になっちゃうからすぐそう ね。それが でこれで取られてこれが 10年なのよ。なんで俺これで 10 年海外にこれで行かなきゃいけんだよと思ってめちゃくちゃテンション下がって。でもさ、別に海外の意味のああいう人がさ、なんか変な写真だなとか言わないでしょ。 [音楽] いや、もちろさ言わないでしょ。 見くれるのせか。お前変な写真だなって。そんで 10 年経って取り直したんですよ、写真を。 あ、良かったじゃ。ほら、 もうあれから10年経ったの? ああ、そう。 それはこれ開けなくていい。 [音楽] いや、人によってなんだよ。 だからずるいじゃんね。人によって。そんなの何よじゃあれっていう。 あのだって証明写真とかも笑ったりしちゃダめだって言ってたけど最近ちょっと緩くなってるでしょ。 ああ、 あれなんかちょっとニコってしてるやつでもオッケーな人もいるんだよね。人によると思うんだよ。だ、 人によるんだ。 うん。 だからすごい嫌なんだよね、その本当に。 でもしょうがない、そん時は。 でもさ、そのあれじゃない?向こ向こうの人もこうおでこをちょっと出せばいいのにだからひ村さんこうやったらすになっちゃって んで顎もちょっと引きなだからひさん多分なんか顎がやだから こうちょっと顎突き出してる渡の潜在写真みたいにしてたでしょ。 あの、ほ、マジでしゃれさすの?ちょっと ちょっとね、食ってやんの。ひさん 決め決め顔ででなそれで顎が見えるように見せたい顔なんだよね。だからあ、だめだ。それだとだから偽ってると思われんだ、顔を。 だから顎引けって言われたら ベガってなっちゃって最悪になっちゃったじゃ。 うん。まあね。 うん。 うん。 まあまあしょうがないそれは。 ま、しょうがないね。 うん。 まあでも うん。 これは うん。何?ラジオネ大好き銭ゲル。 え、右 左フック 方形アッパカット。こんばんは。 何言ってんだよ。 おいひ村。プロのカメラマンさんの仕事に文句言ってんじゃねえぞ。 言ってないよ。 お前が言ってるの。おわ、方形を方形に映すんじゃねえよってのと同じことだ。ま、そうなんだね。 違うよ。 それなんだよ。 違うよ。 な、まあ、だから俺もそうは言ってんだよ。プロのカメラマンさんがね、ちゃんと撮ってくれて。 うん。 そうだから今回ね、あとこれこの日こういう日って違う取材もいっぱい受けたりする取材日みたいになったりしてこれだからあのこのにもお笑いたりタリーとかね。 ナタリーいいよね。 ナタリーの取材もあのやってもらってそん時のカメラマンがかヤ屋だったの。あ、違う。香だったの?じゃねえの? [音楽] か屋じゃない方。 そう。 蚊なの? 単発の 細い方。 がカメラやっててね。で、俺知ってた。ま、ひ村さんも知っててだけど来るのは知らなかった。知っ そう。 あれ俺ら以外でもお笑いの辺りでカメラマンやってんの? どうなんだ?あの日だけあん頼んだのかな?いや、輝ってもあのバナナマンのことがすごい好きでね。あのだからその時もすっごいなんか嬉しいっつってね。 [音楽] 写真。 すげえテンション上がる。 そう。あれもなんか出てたよね。お笑いの記事人の写真ね。 出た。 うん。 すげえかっこよかった。 本当? うん。え、かっこよかったよ。 そんなん出んのかな?今 出るよ。 見れんの? お笑い?や、もうバナナマンで行きゃもう、あの、もう今ポップアップとこのやっぱり [音楽] Wの宣伝でも 今もう独占ですよ。 いやいや、それは見てるからだよ。 バナナマンでね、バナナマン検索の場合ね、それが独占するってことね。 うん。 いや、世間は別にそんな独占してないよ、我々。 うん。 うん。じゃ、 でも今日の朝とか うん。 あの、なんかちょっとバナマンポップアップストアーなんつってさ。 [音楽] うん。 あ、な、なんつうの、検索ワードみたいなの結構上位にいたんだよね。今日の朝方。 さっきのさ、そう、そう。あとあのタイヤ富士のさ、 そうよ。タイヤ富士 ね。 そう。CMコレーションさんの新しいCM 流れて。 そう、そう、そう。もう流れてんだよ。 テレビCM も新しくなって、今ノンストップでもちらっとやったんだけど。 そう、そう、そう。 だからラジオのCMも新しくなりまして。 そう、そう。 あの撮影でさ、前回さ、子供男の子と女の子いるんだけど、 そう。可愛い子たち。 そう。前回の子たちと同じなんだけど、 ちょっとだけ大きくなって。 なってた。 やっぱ 子供はね。 そう。あの男の子元気の女の子はね、可愛らしくてね。 ね。 そう。 もう撮影あの子たちいるとマジで盛り上がるってかわっとして やっぱすごいよね。 で、あさんという有名なこれ振り付氏の方にあの富士富士ってあの踊りはねつけていただいてるけど今回もう またこうちょあれちょっと違うのかな?踊り一緒だ。 [音楽] あの富士夫人とかは一緒だけどちょっと違う。 ちょっとこういうね。 うん。 北原さんもみたいなのじゃないところだから今回は。 あ、これちょっと電波があれでなんか全然出てこないわ。 出る出てる。 あのか香が君が写真撮ってくれたやつあるかな? あ、来た、来た。あ、 かが君が撮ってくれたやつ。これもう、もうありがとう。かが君。本当ね。ありがたいよ。本当かが君のもうセンス爆発。 [音楽] これ写真だけとか見れないんだ。ま、見れるか。あ あ、それ、え、何この写真?あ、これは知らない。 そう、 これただ俺が椅子に座ってる写真 何これ?これか君撮ったの? そうじゃない。 あれ?俺が言ってんの?これじゃないの? 君がシャッターを切る。 俺が言ってんの?これじゃな、これじゃなくてなんかこう 2人でこう あのあるじゃん。 あ、それそれそれそれ。 うん。 あれ違うな。俺が見てもそれじゃねえな。まあまあしょうがないか。 うん。 うん。まあまあしょうがない。しょうがない。 変な顔してるところもあるの? いや、いしょ。あ、しょうがない。しょうがない。 ああ。 うん。 ま、インタビュー。 ああ、そうそう。インタビューカットもか君がね、なんか ああ、こういうのね。 あ、それね。それも手で自分の顔隠してとか指示があ、 あ、そう、そう。か君がやった方がいいやった。 めちゃめちゃ指太い。 これはま、しょうがない。これはちょっとちょっとお笑いに入っちゃってるな。香が君がな。ちょっとやったな。でもいいよ。かが君、それキャラクターをなんかこう引き延ばしてくれたからありがたい。逆にこうがいいんだよ。か君だからね。 [音楽] うん。 これすごいね。 うん。 よく指が太ってるとか俺よく言うけどさ、これ本当すごいね。 うん。うん。 これマジでデブのやつだ。もうデブだし。これはいいよ。いいよ。あのバナナマンの大皮を作ってくれたから。 マジこんなに指太ってる?こんな太ってないよね。 太る。いいや。指太ってるって。 こんなに この日特に太ってっかね。 どういうこと?どういうこと?わかんないぐらい。 そのさ、この日とかさ、前の日。 あ、そういうこと。 特に調子悪い。 ああ、むくんでるってこと。 そう。 確かに。さんむんでる。 ま、もう手もひどいしね。あとひたさんが細すぎて今。 いやいや、俺細くない。 いや、細だって。 うん。いや、細だって。 だから、ま、だからその差が出て、ま、いいと思うよ。だからこれは まあ、まあ、太と細だよね。 太と細だから ね。 そう。 うん。だってこの前でもさ、ひ村さんて太があんまよくわかってないみたいで。 どういうこと? 太と細 分かってるよ。どういうこと?いや、意味わかんない。わかってるって。 ラインを書く時に同じペンでひ村さんがさっき書いて、あ、これ太いのと細いのどっちで書いたの?俺もそれに合わせたいから。 [音楽] 俺が先に書いたからね。 そう。あ、えっと細い方つったから。 あ、細い細い方つ だから俺細い方でバッて書き出したら細いの?いやいや、太い方で書いてんじゃん。太と太と細が分かってない。 あれは申し訳ないね。 あれは申し訳ない ね。 うん。あ、1回お知らせいく。 はい。 バナナマンのバナナムーンゴールド。 はい。やっております。 やっております。あの今回ね、あのポップアップ、バナナマンのポップアップもやってますけども、 Wのね、あのDVDray発売しました。 はい。してます。 あの、とこで今もう発売しております。あの、各店舗によってはなんか得典が違ってたりするんでね。 [音楽] あの、よかったら 是非 で、ま、タワーレっコプラスとか HMV のこのフリーペーパーの話からお笑いの辺りとかのね、あの香君がカメラマンできたと。 そう。香が君 ね。で、 すごい才能 香がいい写真撮っとんだよね。 る でひ村さんが写真に対して色々つも文句言うんだけど は ね。でもちょっとまあの写真はいいって言 あ、いやいやいや全然なんかしかもなんかこう楽しそうにやるし現場とかでもこんなことやってくれませんかみたいなのとかもちゃんとアイデア持ってきてくれてたし [音楽] そうマンさんだったよねちゃんと いやそうなのだからなんかあざれするとかやんないんだよね最初ね [音楽] カメラマンとして来てるから 気づかなかったんだからだから うん うん あメール来てるラジオネーム初犯を持ち着きたけし たけしじゃね かが君が撮った顔に手を置いているドアップの写真見たけど。 さっきのね。うん。 指デブすぎだろ。 うん。しょうがないと思う。 痩せろ。 しょうが。今指見たらなんかトリッドペーパーついてた。 ちょっと待って。 最悪だわ。最悪だわ。 汚ねえよ。なんかあのポチについてる髪たいな感じでデブデブな指にトイレットペーパーのカスが 2本使う。 こっちって指さしてるほんのこっちもカスがついてかもう汚ねえな。何それ? いやいや、さっき どうしてそんなことになんの? いや、さっきちょっと うん。 芋文字が 爆発したんすよ。実はさっき喋ってた時か理由聞いたらもっと汚ねえじゃねえか。 だからちょっと吹きに行ったの。あのウォッシュレットもしたし で最後拭いたんですよ。その髪がついちゃった。 汚ねえな。 汚いこれ。これ本当に汚いこれ。 いや、な、何なんだよ、もう。 いや、何なんだよね。 汚ねえの製造機だよね。本当本当申し訳ない。 え、ラジオネもう1 個来てエンジェルマートから来てるしたらさん、青倉さん、青向けお野郎こんばんは。 おい、やめてくれよ。そういうのさ、なんだよ。そういうの言うのね。 うん。ねえ、スケッチャーズのCM も変わってますよね。あ、 あ、そうだよ。 新バージョンが 台湾の富士もそうだけど、 行ってっかね。そう、ゴルフのところが めちゃくちゃデブです。 そうなんだよ。あれはね、めちゃくちゃデブだから言いたかったんだけど、これ入れなきゃダメ。まずシャツ 入れてください。いや、何かな。 いや、それは、それはそう、ゴルファとあるものちゃんとしないと。 そうだね。うん。ま、めちゃめちゃデブ。 あの、ポップアップ原宿の駅前の ビルでやってんですよね。あの、イケアとかユニクロが入ってるとこの 3階かな。 はい。あの、上がってくとバってね、 見えるんですけど、あれポップアップもし行って帰りね、そっから竹下通りの方にあり、 ありがとうございます。そうですね。 あの、スケッチャーズがある。 ありますから是ひ流れにね、ひ村さんの全身がこう映ってますか? [音楽] あの、あります。りリりこさんもいるしね。はい。 うん。 ぜひ見てってください。 そう、そう。あれ、そんな太ってる風に思わなかった。 あれはだから3 年ぐらい前のひ村なんですよ。だから前のバージョンね。 あ、違うか。新しいやつか。 あ、そうだね。ごめん、ごめん、ごめん。 あれも新しくなってんです。 あ、新しくなってると思う。 ああ。 うん。 俺さ、 あのね、 ポップアップ、 その初日、あの、初日の 8月6日村さんと、 あの、ま、もうこれ来週流れるんだけど、その様子をね、あの、ノンストップのカメラ来てくれてるんで、それは言ってもいいよね。 で、いいよ。ひさんの番組なの。 そうだよね。 ほれでちょっとこんな感じでやってますっていう状況を撮ってくれたの。 [音楽] そう、そう、そう。撮った。 それであの後さ、その日ね、ハリーと上さんも見て。 あ、そう、そう、そう。来ていただいてわざわざノンストップの流れでしょ、あれ。 あの、そう。あの、その後開いてるって言うから一緒に来てもらって、見てもらっ、見てくれた。 そう。杉山君と上さん。 うん。三穴さん、三さん。 そう。 で、あの、その終わった後にさ、あの、大倉とさ、 ま、三さん来てくれたしさ、ハリーもったけど、針はちょっと仕事があるたけど、 あの、じゃあなんか飯でも食うつってね。 ああ、 これでそれで あの12 時どんぐらいだろうな。昼過ぎぐらいの竹下通りさ。 うん。うん。あれ、 あ、久しぶりに竹下。もうなん、 いいなあ。 何十年ぶりぐらいあのこっちの駅から向歩いてないの? いや、やっぱ竹車通りちょっとの区間は行ったこととかあるけど まるま行くってやっぱいつも混んでるしあそこってさ あ、そうなんだ。うん。うん。 めっちゃめちゃ久しぶりに撮ったの3 人歩いたわけ。 そう。 へえ。 すっごい変わってんの店が。 あ、ま、ああ、店やね。 行ってないでしょ。 いや、俺実は歩くんすよ。 ええ。 いや、そんなガンガンじゃないよ。もちろん。 ええ、 でも白さんに比べたら歩いたってことよ。 ええ、 ウォーキングだよ、俺がやってんのはね。 ええ、 もうずっと驚かれてるけど。 え、でもさ、人がいっぱいいる時間じゃないでしょ。 いや、人がいっぱいいる時間も歩いたことあるし。あ、 あんのよ、あんの。 すげえ。なんであんな混んでるとこ行くの? いやいや、だ、ちょうどそれ歩きの流れで、あ、それば竹下さんの通りにもどうなってかなんつって。だからもうすすすすすって抜けてるだけだよ。俺店も詳しくないから何が変わったかも分かってないよ。 ああ。うん。そうでもうやってるやつ。 あ、そっか。なんかさ、ああいう昔のさ、なんだろうな、観光地のさ うん。 なんか通りみたいな感じだね。 ま、昔からそうだけど、原宿ってま、それそう。でも半分ぐらいは外国の方だ。 今はそうだね。 みんなさん来てくれてるね、世界から。う ん。それであの中にサモエドカフェだとかさ、 いろんなお店とかさ。 あ、そうだよね。 すごいね。確かにそうだよね。 俺あの明治取りだっけ?あっち出口の方。 [音楽] そう。出口があっちからのちょろっとは何回も通 クレープ屋から入ってくるあたりのね。そう。あっちの方は行ったりする。 うん。うん。うん。 あそこ突っ切って うん。で、あの で下び行くんでしょ? そうそう。行こうと思ってあの下焼きそばっつって焼きそば屋さんがあって俺よく行くんだけど。 あ、トラさん最近よく下焼きそば言うね。 そうそこそう。そこ 九州でしょ、あれってね。 そう、そう、そう、そう、そう。あの、よくよくその古屋さんの社長がそこ出身でで、そこの焼きそば屋さんの、ま、居酒屋さんだったんだけど、そこがもうやめるからつって、じゃあそこであのやりますよつってやり始めたの。 なんか両面焼くなんかパリパリのやつじゃなかったっけ?焼きそばって。 あの、そう、パリパリのやつなんだけど、もやしがいっぱいって鉄板、ま、鉄板で焼くんだけど、もちろんちょっと焼きつけんのよ。だから硬いとこと柔らかいとこてそう。うまいのよ。 [音楽] で、 そこをじゃあ行くなんつったら休みなん夏休み。なんか今すごいそびっくりした。今そんな話だと思わなかった。焼ばを食べる話を今からしてくれんのかと思ってたから。夏休み。 [笑い] え、夏休みなの? 夏休み。 しょうがないわ。 でも、まあ、なんかその後なん、なんか古屋さんとかもあったりとか。 え、飯食べてない? いやいや、その後食べた。 あ、食べる。危ねえ。 とかもね。 お倉服くのも久しぶりだったよね。 久しぶり。 あ、そうなの?そっち行ってる印象あるけど。 あ、前はよく言ってたんだけど、もう大倉がなんか服とかあんま興味ない。 おじさんになっちゃったから。 あ、そうなんだ。 さん、大好きなんですけど、ひたさんがもう古にはまりすぎちゃった。ま あだそこまで古じゃないから。 あ、そうなの? だけど別嫌いじゃないんだよね。 嫌いじゃないです。 だから久しぶりになんかあの行ってなんか 面白かった。 結構鬼の買い物した? 鬼の買い物? 鬼の買い物はしてないけどでも色々買ったよね。買 高いやつだって高いもんね。フルギーなんつったって。 でも結構やっぱいい古。そうそう。アロ これアロハでいいの? これはアロハ。 アロハでいいの? そういうすごい連れてってくるやけ。 ああ、ゆさんもね、アロとか持ってもね、古 いや、そんな俺はそんなに持ってないけど。うん。 うん。 うん。いや、持ってんでいいやつ持って。いや、いや、いや、い。で、だいぶ昔ね、入んないからね、もうね。 へえ。 マジ 入んない。何にも入んないですよ。僕なんか 10 年ぐらい前になんか何にも入んないですよ。あ、 そんな。 あの、アローハはもしかしたら ちょっと入るかもしれないです。うん。あれはね。あ あ、そっか。もったいないね。 はい。 ああ。 はい。 本とポルシェとかもつか乗れなくなっちゃポルシェだってもうですね、あの [音楽] あれきついでしょ。降りる折りが むちゃくちゃきついです。 低いやつってきついんだよね。 むちゃくちゃきつい。 あれがきついんだよね。だからあの せっかぐルメで乗ってるフィガロ フィガロめちゃくちゃ あれシャあの椅子の位置が低いんだよね。 だからあれ乗り降りが乗る時はまだいいとしても降りる時はきついんだよね。 そう。めちゃくちゃきつい。本当にやばいです。 で、昔のさ、車だからドアがガンてやるとインじゃ。あ、そうそうそうそう。 今のってちょっと1回こう止まるもんね。 止まるでしょ。 あれだから降りづらいから降りる時隣に車がいるともうんこしてるみたいな声出すんだねつって。 そう そう。 前だって降り降りてきて膝ついてから出てきたからもうもうやばいよね。よいよやばいよ。 やばい。うん。そうね。あれきついのか。 そうね。そうね。 あの、低いとこの車きついよね。 低いっすよ。 うん。 まあ、そ、そ、車高いもんね、車ね。 あれはあれでね、大変なんだ。車高いと うん。 ゆんであのよいしょって乗るから。 あ、そっか。 降りる時に うん。 あの、ひ村さんもさ、でかいのってるから分かると思うんだけど、隣にやっぱいる時あんじゃん。で、ドアをちょっとあんま開けられない時。 うん。うん。 そういう時って高いやつ乗るとこうちょっと両足を下にやって でずれてこう降りてく時さて こっちあんま開けないからそうすると金玉がグリって金玉がこうぐうローリングされてってブリンってなるすげえすげえ痛え時あるんだよな。 あ、PBS も狭いよね。車がパンパの時がある。柱があったり 狭いよね。 うん。 文句でもなんでもないけどさ、 TBSの あの駐車場もガラガラの時なのになんだれなんか柱の近くとか止まってる車の横に案内するんだろうね。 いやいや、 全然文句じゃないんだけど、これは。 あ、 他ダメなのかね。 あの、それ うん。 あっち開いてるとこいいすかって言ったらやってくれる。 あ、行けんの? 俺言ったんだもん。 あ、それでいいよね。 うん。な んであれあんなにそのつめなのかなと思ってね。 まあ、でもあそこが出演車用なんじゃないかな。だから詰まるんじゃないかな。 あ、前のね。あ、だからあのピッてやってビンって入るところの入り口の真横多分 28番かなかったなんだけど、 あそこ行きたいんだけどあそこで全然くれないだよ。 あそこんな。 あ、いや、そいあるって俺よく見るもん。あ、いいな。そこ取って言ったんだよ。 言ったの兄 でそれはラジオの時よ。スカスカだから。あそこはもし ラジオじゃない時もさん止まってたことあったの。あ、すげえ。 あこ止まる人ってもう1位だからね。1 位じゃないよ。1 位だった。あそこ止まる人は いやいや。 DMCで言ったら目の前に止れね。 昔の志村さんとかたけさんで止めらんないところ。 あれね。 あそこなんか一生来ないね。 順番が俺たちには俺には来ないわ。 俺この前ええもだ。すげえ止めた。 俺違う違う最近ないじゃないと思っちゃ俺もう俺ここ止めていいのと思ったの すげえ本当登り詰めた 違う違うこれは 羨ましい俺来ないっすよ この前なんかあんま最近行かないじゃない 行かないあった あんのよとこのスタジオが でそこの入り口の玄関前ってのが確かにそういう人が止めてる そうあそこトップ中トップ行くの で俺久しぶりに行ったの何の時だったかわかんないけどちょっと前 すげえ羨ましい。 そしたら当然あの裏をに行くと思ったの。 絶対裏の駐車場だからあれは。 駐車場があんのね。そうの方に。それで あの警備の人がこうやって走ったりとかしてこっちですみたいな案内してくれるんだけど 動かないわけ。 警備の方が。 うん。 うん。 したら うわあ。もうついにトップだ。 どうぞみたいな。バラエティップ入った。ここ止めていいんだみたいな。ちょっと うん。 あれ1つの自針だからね。バラエティの いやいや、多分違うと思うよ。その時番組が多分それぐらいしかなくてで [音楽] あ、もちろん、もちろん、もちろん。それであの先輩がいらっしゃったらそれはど、 そうそう。それぐらいしかなかったから止めさせてくれたんだと思います。 いや、そ、ま、そういうタイミングもあったかもしんないけどね。でも羨ましい。それでもあそこ止めれんの? うん。 もう門付けだからあそこ。 いや、俺もちょっと、あえ、ここいいのと思った ね。あそこたさん、志し村さん専用だと思ってたも。 いや、いや、さんとかさんとか。もちろんわかる、わかる。 そう、そう、そう。 そういう人は止めるよね。 そういう方。うわ、すご。 うん。 衝撃今。 いやいや、1 回だけよ。それ、その、この前。 あ、でもだ、 1回だけ2回ぐらいあるかも。 いや、もうだんだんそういう人になるんだ。じゃ、 いや、違う、違う。ひ村さん、もう多分それは 俺本当にやっぱないよそこはやっぱ うん。 いつまでも奥の あれだよね。だってひ村さんて大体さとかてびしょびしょで歩いていく。 いやいや、そんなことないよ。 P歩たこともあるけど歩いたらそれはしょうがない。車の話だから。今俺いつも 3番開けてもくれても3番。ああ、3 番か。 分かる。あそこの裏の いやいや、それが多分でも普通なんだよ。本 ん当? うん。でもたまたまだと思う。それは うん。 そう そうなんだ。 これさ、1 個ね、今日あのすごいポップアップの話ばっかしてすいませんけどすっごいメール来てんですよ。行きましたって。ありがとうございます。 なんか楽しかったですとか。ありがとうございます。ちょっと今、ま、ネタバレになっちゃうかもしんないからちょっとあんまりあれですけど、色々買ってくれたりとか、 あの、なんかちっちゃい子がなんかグッズこうやって持ってくれたりあ、なんかお子さんいっぱい来てくれてるって親が言ってくれて。 そう、そう。あの 嬉しいわ。 何歳?小学校以っけな。同オッケー。オでね。 あとは1 人あれなんだけど、だからちっちゃい子とかね。 ああ、嬉しい。ありがたいんですけど、 このちょっと 1 個いいラジオネームへクタるん。ヘクタるんこんばんは。しらさんこんばんは。おクさんよひな? 何なんだよ。 読まれたらはずです。 どうもありがとう。 先日原宿バナナマンポップアップストア行ってきました。 ありがとう。 ありがとうございます。 バナナマンさんのポップアップスター初めて行かせていただいたのですが、ショップの前には様々な展示品があり、とても楽しかったです。たくさん写真撮っちゃいました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、当選した入場時間がお昼過ぎだっためお目当てのバボと T シャツを売り切れてしまいましたがすいません。そうなんですよね。申し訳ない。他の [音楽] T シャツはカンバーチアクスタなど購入しました。アクスタね。アクスタちょっとこうなんつうのある。シークレット売りつ。 はいはい。シークレット。シークレット。 シークレットはまたあるもんなんつうの?あいのちょっとこう中が見えないで売るパターン。 シークレットじゃなくて シークレット売りでいいのかな? うん。 でもシークレットも3 つあるからね。やこしいけど。 はい。が見えない売り方してんですけど はい。1 人10個までね。 はい。 あの、あるんですけど、 え、この人はね、そして退場して近くのカフェでアックスター開封。 うん。 うん。楽しいよね。あれ、何がな、だから何が全部で 10何種類?15種類ある。 ありますよ。 もうここでも言ったよね。シークレット 3 つあって、もうこういうのが入ってますよ。以外のシルエットになってるのが 3つあって、そのうちの1個は 若カシコの大倉なん。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。スーパーシークレットですよ、これ。多分もう、 そうですね。もう言っちゃいましたから、ここでもね。 で、え、開封したのですが うん。 謎の うん。 お化けのような布をかぶ。 そっか、そっか、そっか、そっか。それはわからなかった。 これは僕の知識不足が原因なのかもしれませんが分からなかった。 バナナマお化けやひ村さんハロウィンなど検索したり SNSで検索しても判明します。 あ、違う。全部ライブにかかってるから。 今僕のテレビ台の上にあの謎の布をかぶってアクスター飾って。これが何なのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願い。そうな。ネットじゃられなかったんだ。これが何か? これ。そうなんで。あの前回もアクスタやってたんですけど、我々の過去のコントの あのアクスタなんですよね。基本ね。 でうん。 これ俺もね、これ言ったの。 こんなの うん。 あの、すげえ知ってる人じゃなきゃないんじゃないって言うんだけど、やっぱ親とかいや、こういうのがいいんですよ。 あ、なるほど。 いや、絶対こんなわけわかんねえよつって。あれは あのヒムドン そう、 ヒムドンっていうネタがんですよ。これってシリーズもで結構子供の頃に出てきたお化けというか妖怪というかでひさんがひどンていう子供にしか見えない。妖怪 [音楽] 妖怪ね。 妖怪 で いい妖怪ね。 から何年何年後のあれ結構経ってからパート 2 ムードだから衣装も実は新旧飾ってあるのはそういうことなんですけど ああ10 年ぐらい経ってあのことやったれってこと 10 年開くかな そんなに開かないかま相い要はそれの後のその要は [音楽] キムドンを作ったんですけどそん時のシーンの中に 消 感で布ばってやるところがあるんです。ま、お化けみたいにしてね、目だけ、ま、キャスパーみたいなノりの そこのそのシーンを切り取ったもんなんですよ。 だから 本当にただの布かぶってるみたいな感じ。確かにそうか。 これだから そうなんです。だから 当たりですよ。だからちょっとちょっとした。 ま、ま、当たりなのかな。でもひ、ま、全部当たりとま、言えや当たりなんだけどキャラクターなので。 ヒムンを見たら分かります。 うん。 そうね。ライブDVD とかデとかそうなのよ。 そう、そうなんです。 ああ、面白いね。 だからこうこういう人もいるよね。そりゃね、 いると思う。 アクスター大倉も買ったんだよね。その一緒に行ったじゃん。 そん時に はい。4 つ5 枚5 個買った。 はい。 そう。 で、5個買ってで、次の日の朝さ うん。あの、連絡来て開封してるやつの うん。うん。 要は出ましたって来て おお。 したら大自分で自分のシ引き当てたんだ。 すごい引きつってね。 あ、すごいね。5 個しかかってない。 156 種類かな。かあのシクリス入れたったね。 これで したらまたすぐ写真来て 2つ目出ましたと。 僕ら自分すごい引きじゃんつってやったねつって。 ええ、 すごいよね。 なんかあるね。 すごいですけど。 うん。 俺な2つかと思って まあまあまあかぶっちゃうって良くないかもしれけどだって自分で自分のシークレット。あ、でもいいじゃん。いいじゃん。いいじゃん。 シークレットって多分出ないようになってだからあんま数比較的。 そうですね。 しかもあともう1個出たらひ村さんのあの ヒトの布ですから。あの、マジで? あ、そう。 おえ。 ちょっとなんかレアっぽいのがちょっとレアなのか俺のはわかんないけど。 うん。まあね。 うん。 あれでも結構あのキャラクター俺とひ村さんじゃん。大体今 2人で。 だからそれのツを集めたくなるし でシークレットも集めたくなるし。 そう。うん。 ね。 結構ネットなんかだと、あの、親子行きましたつってで、同時に子供と一緒に開けましたとかってさ、写真アックスタパパパ並んでてひさん応多めぐスンみたいな。 いや、いや、いや、 いやいや、まあ、まあ、そういうそのかぶっちゃったりとかいっぱいだったりするからでしょ。 うん。うん。 いやいや、まあまあ、そういう楽しみもね、楽しみながらやっていただけたらと思いますけど ね。 ね。 だからこれ確かにこれはちょっと知らなかったりするとね。 そうか。 あのだから過去の作品とかも見てもらえるとまたより楽しめると思います。 確かにすごいね。 ね、 いいね。 本当だよ ね。 面白いよね。 ね。あ、いいな。 でも本当あの俺そうだ。そのね、えっと次の日かなもあのスノーバンのふ沢君連れて行ったん。 うええ。 そうなんだよ。 すご、 そうなんだよ。深沢君、あの、今日ポップアップ、あの、始まったんだなんつってさ、あの、 行きたいっつうから。 その後ちょっと相手の終わりでってこと。 そう、そう、そう。え、マジで?つって行く。 小橋さんは行かなかったの? 小ばけ太郎さん。 小橋さんは誘わなかった。 誘わなかった。 いつか俺も。うん。そう。 こばさん、どうすか?こ ああ、そうだね。させばよかったな。 小橋さんのサイズあるかな? いやいや、他のもの買っていただいと めちゃめちゃでかかったやつ。 小林さんはレスラー中でも異常にでかいからね。ま、ちょっと今小さくなられたと思うけど。 うん。うん。でっかいからね。で、 そう、そう。岡沢君。 あ、そうなの? そうなのよ。 で、あの、連れてって。 ああ、 そう。で、見てもらったり。 へえ。 そう。今度スノーマンもポップアップ世界的にやるらしいんだけど。 あ、スノーマンが うん。なんか出てたよね、新聞にね。 でさ、 もうだっからすると全然規模感なんか違うしさ。 あ、うん。 まあまあ。 うん。 それはまあしょうがないわ。 ま、でもなんか見たいっつうから 昨君もしさんから連絡行ったとかつって。 ああ、そうそうそう。いっぱい買いましたかって言ってくた。 ああ、そう、そう、そう。 あ君も、 そう、そう、そう。 なんか かっこいいっすよとかつって。 そう、そう、そう。 なんで来てくれてさ。 そうで、 あの、言ってもお客さんも中に入ってるから すご。そんで さんもラッキーだね。 いや、まあまあさん来るわ。君来るわ。 うん。で、そうがい。もうあの中ってもう基本はね、 お、 もちろんあの好きな人が来てくれてるじゃん。 だから なんかこう初めこう気づかないじゃん。 おお。 で、ここなんだよなんつってこういうの飾り作ってさ、こういうやつでさ、燃票やってこんなの展示してるんだなんつって。 も色来てくれてるからライブとかも 赤鉛筆とかも来てくれたりしてからああ、すっごいこういうの撮ってあったんすねとかへえなんつって見てて でここういう商品でこれがこうなんだなんつってお客さんが普通にこう買い物してて気づくじゃん。 うん。うん。 で、俺にまあまず あ、そりゃふはでしょ。 そう。あ、つあれつってなって うん。で、一緒に親まとかもうから、 あ、親もいや、あの辺の来る人たちはもうラジオとかも聞いてるし、 もうえ、えみたいになってで、そこの横に え、深えていわ、一 番深君が一番意味わかんないというか、 そう、そう、そう。一ええったなるよね。 そう。で、ちょっとこう一周サぐるっとこう見てもらったりし。 へえ。 そう、そう。 で、ミスタび行ったん その日はもう解散した。 あ、 もうそのまま。 そうなんだ。 うん。 うん。 うん。飯はそん時は行かなかったけど。 さっきの飯って何食べたの?ちなみにんだけどちょっとちょっと話に戻しちゃうけど。 大倉と その後 えっと大さんと さんと3人で竹下通り歩いて 行きつけの北焼さん行ったらやってませんでした。 うん。うん。 で古屋さん行ったとか色々行ったとあのうん。 みすずみすずみずじゃねえ。ミス よな。 とか鈴波。 あね。 あ、ああ、なるほど。 鈴波定食の あの、そういうことね。ああ、 そう、そう。 ああ、そうなんだ。じゃ、それ聞けて納得しました。俺人が何食べてるかとか本当に大好き。人が何食べてるかの話とか。 もうそういう番組もバシバシ予約録画するし、もう今 ま、本当にひ村さんってマジ食がもう加速してんだよね。 大好き。 話でいいだから聞きたい人が何食べてるかの話はちゃんとうん うんうあ うん 分かるよ俺もなんか見たいもんね このあのUなんかでね Uあね Uで外国語の人が日本に要はご飯が 1番のメインで来たつって 何食べたいのって聞くとこういう何々だ何何だて結構人いるからそれでそれがもう見たくなっちゃってしょうがないそう うん 同じもので食べなきゃとか見なきゃと なるね。 うん。俺だってそれで結構食べ行ったりとか行ったりね。地巡礼的な感じでね。 そう。大体その出てきたものを 1週間ずっとそれが食いたくなっちゃう。 いや、もう俺もそう。俺もそう。だなんてもまさにここ最近ずっとそのモードあったからね。 ま、みんなもそうだよ。テレビで出てきてああ、これ食べたいなとか。 うん。もう僕今だからもう松屋の前とか吉дар屋の前でもう本当にああ行きてえなと思ってゲットしてるもんね、今。 え、ちょっと待って。 松屋とか吉屋ってなんか出てきたっけ? ああ、だから松屋だと うん。 何だっけ? ええ、トマトマトチキンなんとかみたいなのがちょっと話題であったのよ、この前。 ああ、別のとこだよね。 うん。そう、そう、そう、そう。 あとそ、吉屋は マジそばみたいなのがこの番組であったでしょ。 はい。はい。うん。 もう気になって気になって いや、まあまあなるよね。 そう。 うん。 言ってませんよ。 我慢してます。今の言い方なんか誰かに言ってませんよ。 [音楽] 我慢しますよ、私。 切れてませんよ。 簡単に我慢しますんですよ。 あ、そう。 いや、カ丼とかさ、ゆがさ、食べきてカ丼ゆとかいるわけ。あいうの見るとカ丼がもう食いたがっちゃ。 これも弱いよ。 餃子とか。 弱いよ。カ丼。な んだろう。カ丼ってやっぱどっかでなんかもうちょっとさ、バカになってるよね。カ丼のあの甘っ辛いさ、味がすぐ出てきてさ。 [音楽] カ丼ってやっぱ食いたくなるよね。 なるね。 あ、久さん、これなきゃないでいいし、言いたくなきゃ言わないでいいけど自分の好きな活丼ある?もう、中、 あ、1位が 中うの活丼俺昔から言ってない?うまいって。 言ってる、言ってる、言ってる。 親子丼じゃん。中うって。うどんと だけどあそこのカ丼がうまいんだよね。お お、そっか。 ちょっと待って。何そのそっかの。お、そっか。 何それ? やるなと思って。 何が中のカうくない?回って食べたことない。 ええ?うわ、あるよ、あるよ。多分あるの忘れてんねん。 本当 中の活丼っていう絶対親子行っちゃう。 いやあ、親子もうまいよ。もちろんだって。なんなら親子じゃん。 あそこって うん。 なのにあそこの活動うまいんだよな。 ああ、そう。じゃ、食べたことあんのかな?さん結構言ってますよ。 いや、言ってんだ。知ってる。 で、そのライブのなんなら ああ、 学にもあった気がする。 うん。 あとはどこってことないけど、蕎麦屋さんのカの好き。 あのどこの蕎麦屋とかも決まってるのあるでしょ?こ いやない。 お そう。 俺が行くば屋さんに活動がないのよ、まず。 ああ、そうなんだ。大人だね。 で、いや、そこが そこカレー丼しかないの お昼に。 だから飯物が基本あんまやってないとこでやってるところで 美味しいのそうだなと思った時は食べる時あるけど、もう今俺行けなくなっちゃった。 ダブルカ丼とそばって うわあ、 もうお腹いっぱいになっちゃうから誰かと一緒にシェアするなら頼むけど うん。うん。 で、ダブルで行くわけ。 いやいや、余裕で行くし。今日あの余裕 昼間ウォーキングしてて、 え、活動 でも決めたわ。俺今日行こうっつってで、好きな蕎麦エさんがあるんすよ。 え、いいな。 あるんすよ。ちょっと近所なんですけど。 もうガーって散々歩いて朝行ったら もうこれで納得しよう。俺はもう食べていいつって。 本当高校みたいなんつくてびしょびしょ発動。 そう。午前中から今日歩いてずっと 俺冷やしたのき食ったけどね。 いや、だからそれでもそれで行きつけの相林さんの 何?今のやってなんなそのさ何?冷たぬきのリアクションがいいのはいやすごいなと思ったのは やっぱ暑いと冷やし切っちゃう。 いや、そうなのっていうのはもうお店がもうあと 5 分ぐらいでつくなった時にお店のサイトを開きながら歩いてるわけ。 何食べようかって。 すげえな。 決めてたも。 もう、もう楽しんでるわけだ。店使前に。 そう。それまで俺はザそばと活動のセットってもうほぼほぼもう決めて歩いてたんだけど。うん。もうパーフェクトだ。 そう。 一応確認してみようって言ったら冷や下抜き。 [音楽] お、 えっとそば あれ があった。 あ、だからそのリアクションなの? そう。 だからあのリアクションになるんだけど、 それがもうまそうすぎて やっぱ夏は冷やしたん最高だよ。 そうだ。これだ。俺決まってこれと活丼っていうもうやっちゃおう。 やっちゃおうと思って で店の前まで来てこれガラガラガラってドアなんだけど すりガラスで それバタンってた俺てガシャなってないよ。上の方がちょっとこうがあのすりガラスじゃない部分があ あの ちょっとなんか覗いたわけやって うんうん すげえ満席なんだよ。ああ、超コ もうサラリーマンの方かもう食べてて うん。 行かなかっただから結局何この話 [音楽] 行けや行けや。 いやいや、 蕎麦屋なんて回転早いんだから並んどけいいじゃ。 いや、しばらく待ったの? あ、待ったけどやめた。 待った。もそれでもダメだからで並んでるし。外 食ってないの?今日じゃあカ丼 食べてない。 うわ、 中ウってこの時間やってるよね。 やってる。 カ丼食う。 ありますよ。赤に知ってます。あります。 ミニカ丼。ミニ活動あるよね、あれ。 うん。 食べ 取材です。 取材取材ありました。 今日は食べていいの?だってこの前さ、混ぜとも食べますか?じゃあそさんたらや 違う違う。今日昼食うはずを食ってないですから。 食べてないです。本当に本当に食べてない。 うん。で、中うのカ丼があんまりピンと来てないし。 ピント来てないことないけど、あの親子に行っちゃういい感じ俺。 うん。 え、 あとハイからうどんってやつ。 ハからうどんと俺は ミニカットソン。ミニカ丼。ああ、じゃ俺 あれミニあったよね。なんか ミニハからカ丼だ。ちっちゃいうどんでも多分あるよね。 なんかセットみたいな。 やってるかな? やってねえかも。 意外と中尾さんはちょっと若干離れるからもし 帰りもやってんなと思って 食ってんの? それ食ってるい方じゃ今ないですけど。 いや、今ギリギリで今やってんに止めたけど本当は食ってるでしょ? 食ってない。 僕らも意外と食ってるかな?知らないうちに。あ、 やってる。 やってるか? じゃあやってんだね。 僕らた言うんだったのね。 意外とほらなんかなんかわかんないけどお盆んでちょっとだけここだけみたいなメンテナンスの時間あるのがあるんだよね。 俺も焼きそばびっくりしたもん2 人にうめんだよつって言って でこうやって行ってちょっと前からあれあれシャッタ閉まってなつってしたらや夏休みです。あつやしまっ そんななかなか行かない 2人連れてったからさ。 本当だね。 さんなんてまた そうなんだ。もう2度と来ない。 2度と来ない感じもするしね。 そう。珍しい。 へえ。 でもそれで結局鈴波行くんだ。それすごいな。 いや、鈴波はあのちょっとノンストップ周りでブームになったことが少し前にある。があ、もう美味しいよ。 なんつったらハリーも行ったりとかさんも行ったりとか 結構だからここのこれ美味しいとかあのネットの配信のあれ面白いとか結構みんなそういうので割となんう共有するじゃないか。共 あ、そうなんだ。 仲いいな。 仲いいというか、ま、ちょっとした雑談で結構みんなそれで行ったりとかするから。 しかもノンストップ美味しいの食べるしね。あの試食も食もそう。ありがたい。もう美味しい。 さんとかもそうだけどね。 そうそう。羨ましいんだよね、あれがな。 それね、言われる。すごい美味しいもつも食べて。でも本当俺とかさ、 あの早い人は結構人内君とかめちゃめちゃ早いん。あ、 で気づくと例えばそのゲストの人が美味しいって言ったラーメン屋さんとか出てきた時とかラーメンとかその時間食い切っちゃう。 [音楽] ああ、いっぱい。 でも俺とかは俺遅いんだよ。だ 遅いからね。 食べこう口の中で咀嚼して飲み込むまでに時間かかっちゃうから。 これであの、美味しいけど食べたいけど喋ったりもしなきゃだから結構 1口2口しか食べれない。うん。 食べてないよね。 そうなん。うん。うん。 だから俺実は言うとあんま量食ってないんで。 ああ、そっか。 そう。 だからあとお腹ちゃんと空いてるってことでしょ? そう。あといいだきハウマッチっていうね、木曜日にやってるやつは当てないと食えないんだけど。当てないと。 もう俺全然今シーズン当たってなくて俺もうやばいぐらい当たってないんだよ。 うん。うん。うん。 助けて。 え、行っていいよ。じゃあ、 言っていいよ。お、どっかで来てよ。 俺が遠隔操作で何をくか、俺はそれじゃないと思うのか。もうすごいことやってみ。 ああ、 マジで当たんなくて、もう今シーズンなんかあとスタッフの人とかも当ててくださいねみたいなちょっとプレッシャーがあるわけ。その要は年間でやってっから [音楽] 三さんが強くて、 三さん強いよね、あれ。 そうなんだよ。 で、ま、大久保さんとあと沢君と吉村チームなんだけど年間で競ってんだけど俺だけまだ全然勝ててないからもう勝負がこう面白くなくなっちゃうですか。 だから多少こう勝ってほしいみたいなプレッシャーを感じるから。 そんなこと言われてもね。 そうなんだよ。で、みんなガチでやってるからさ、この前昨日かあのもう普通だったら取ってるレベルの別に俺大外ししてるわけじゃないんで、毎回。 [音楽] うん。うん。で、あの、 80円だよ、俺。うん。 あの、正解から80円離れてたんだね。 それなのにさんが 60円だとか40円ぐらい入ったんだ。 もうそれで勝てなかったも勝てないよっていうような、もうそんなせ戦いになってんだけど。 あ、ああ。ああ、ああ。 まあ、当たんない。 当たんない。 俺すげえもういろんな人に当たんないっすねって言われんだよね。 あ、言われんの?そんなの。 騒とかも始まる前に見てな。 じゃ、あれみ神さん強いっすね。さん当たってないですよね。 そうなんだよ。助けてさつって。 これどうやって助けたらいいの?だって もう来てくれば来てや。一緒のチームにやって当ててくれる。 当っていいの? うん。ちょっともうどうにもなんない。 楽しそうだよね。あのコーナーね。 そう。 あ、いいよね。 そう。でももういっぱいやりすぎてわかんなくなっちゃって。 うん。うん。 なんか高いのも来る時あるし。すっげえ。うん。うん。 あれ意外と安いんだって時もあるし。 ああ、 なんかそういうあれで どうすりゃいいんだろう。 どうすりゃいい? 当たんねえんだよ。 どうすりゃいいんだろう。 当たんねえんだ。 遠隔操作したいな。 で、計算ちゃんとすればなんかヒントとかを元にすればこれの半分だとかこれの倍だったとか うん。うん。 とか言われんだけどそんなのさ、そん時はそうかもしれないけど違う時もあるわけだし うん。 当たんないんだよね。 当たんだね。 わかんないんです。なんなんだよ。もう本当にお知らせきます。 お知らせ行こう。 イTVS ラジオ金曜ジャンクバナナマンのバナナムーンゴール。 はい。やったぞ。 行く。 行きますか。 コーナー。 よっしゃ。行 よ。よいしょ。 したくなかったな。これ 来ました。ひ村罰ゲーム回避のコーナー ですね。罰ゲーム、え、回避していただきたいと思います。 はい。お願いします ね。 チャレンジ系、クイズ系などなど皆さんから頂いたものひ村さんに出題。 ひ村さんは成功すれば何もありませんが失敗すると罰ゲームということで罰ゲームを回避するコーナーです ね。 え、どうしようかな。じゃあチャレンジから行こうか。 [音楽] はい。 ね。 うーん。あ、これはいける可能性 [音楽] マジで あります。 防向きます。お、 ちょっとこう頭をこう締め付けられるとなんか思考が止まる。 なるほどなるほど。 じゃあ、え、ラジオネーム はい。 偽豚満月。 え、なんだ? え、30秒チャジです。 え、30秒以内に今から言うものを 10個。 はい。 お答えください。 はい。 いきます。 はい。 漢字1文字の植物スタート。スタあ。 [音楽] バナバナ角漢字 1文字 ネギ あうあうん正解20 秒前 えっと漢字一文字 うん え意味がわかんない いや木とかでもいいし あ木 あだからあのその種類 10 秒前 え うん あ うん 梅 うん うわくそういうことか も1 だめだろ そういうことが気づけなかっ あ、ちょっとわかんなかった意味が。 気づけなかった。よく うん。松竹梅柳かきとか菊く [音楽] なんかいけんなこれ。イチゴとかでもよかった。 これ全然いけるね。 なしとか次とか。 あ、行けたね。 行けた。これ なんかあの理解できてなかった問題を。 うん。うん。 じゃあバツだね。 ああ、始まった。あ、もう [音楽] うん。な んなんだよ本当に。 [音楽] あ、隠されてきましたね。あ、今度は帽子被るんだ。旦ね。行きます。あげます。 はい。 怖いな。ドン。 え? おお。何これ? 何これ? うんこ。 うんこ置いたんだよ。 何? 急にうんこなん?これ 俺絶対あのゼリー来ると思ってたから。 そうだよねえ。これどういうこと? 開けます。 うん。 うん。チョコです。チョコだけ箸で食べてください。 は? あ、うんこの間にチョコがある。 いや、最悪だ。 最悪気持ち悪いはず。この 誰が考えたの?これ。 これ何なの?これ。うん。チョコって何?しかも 何?うんチョコって。 あ、間のチョコよく食うなさ。何の俺何の食いますよとかわあとか言わずに走てたって なんかあのこういうなんつうの?こういう Mア系のやつ。 いやいやな。 よく食うなったじゃ。うんことうんこの間。これまあれでしょ?レプリカだよね。レプリカじゃないの? レプリカ。煙がい。そりゃ本当にガチで 2 本うんこして間にチョコ置いてくれって。 もうやばいやつ。 誰が考えたらこんな罰ゲーム作れんの? それ次行ける 行ける。 次行ける。夏っぽいね、これ。 あ、夏っぽいのです。 うん。ねえ、ラジオネーム偽豚満月。 偽豚満月のコーナーになってる。そこ 30 秒チャレンジ10個お答えください。 え、いきます。昆虫用意スタート。 え、トンボタブトムシクワガ分 小ワ田クワ だめ えだめですか? え、20秒前平はいいんじゃない? あ、じゃかだめ。えっと、カマギカ りもういける。 少量バッター友バッター。 もうバッタ終わった。 え、じゃ、コロムシ セミ。 おお、いいじゃん。あと1個。あと1 個あ、 あ、8。 うん。もうオッケーオッケーオッケー。 いや、もうオすません。あの、 1個そうね、クワガ、クワガとかです。 はい。 うん。でも行けたから。 行けた。よっしゃ。回避、 回避。 はい。回避。 次も行けんじゃない? はい。行きます。 え、ラジオネーム。 はい。 偽豚満月。 嘘だろ? 偽豚満月しか持ってきてないわけ。 あ、豚満月ありがとう。 うん。 え、30秒。 はい。はい。10 個答えです。 これもいけると思。 はい。行きます。 行きます。 はい。犬の種類用意スタート。 パグ。 うん。 え、 いきなりパグ。 えっと、 似てるか? 似ちゃったクソとチュアは はいはいける。これいけるぞ。 え、 セントバーナーと20 秒前。 あの、 勝ってたやつとかいるじゃん。 え、 え、 え、え、え、あのサモエド [音楽] 分かってねえぞ。10 秒前。 ダックス。 あ、 言ったっけ?ダソフント。 えっと、ピンチャー。 あ、そいる。4と3てないんだよ。21 だめだ。 あれ、 千葉県とかさ、 千葉県か。 あれ勝ってなかったっけ?しば県 葉じゃないの? あ、芝じゃないのか。あとでも秋田 秋田ねもいるよね。ま、 奇とかな んで出ないんだろ?これ。 なんでだろうね。な んで出ないんだろう? 確かにあの マルチーズとかね。 そうだよね。 い、あれが出したかったの?さんが勝ってたやつ。ジュピターのやつ。 ああ、シェパード。 テパが言いたかったの?それが出なかった。 ホメラニアンとかもいいすね。 コメブルドッグとかでもいいし。 ボル沿いとかね。 なんで言わないんだろう? その1 個あ、でもあれがお、あ、そういうのしるいるのって言ったけど、それが入ったとしても今 10個いかなかった? い、全然行ってない。全然行ってない。 まあ、残念。行けそうだけどな。犬の種類だったら。 なんで俺これ苦手だな。も [音楽] [笑い] う 行きますよ。 うん。 なんだこれ?うわ、何これ? うんこ。あの間にチョコがあります。 うん。ちょこちょこちょこピーやってんのか。 あ、そういうことか。うん。ちょこ、うんちこ。うんこちょこよくその やべ。あ、触れちゃった。触れちゃった。 やばい。もう やれちゃった。 うんこに触れた。チョコ。あ、触れてる。もれた。 いやいや。食うのかい?食うのかよ。うわ。よく食うな。その何の文句も言わずにあってるからチョコ食えることが嬉しいんじゃない? もうなんだよこれ。これマジで やべえな。 誰が考えたの?クラ考えたな。 これやべえよ。 マジでやっぱすげえな。オラって 行くよ。まだ行ける? このバ もう1個行ける。じゃあもう1 個行こう。え、ラジオネーム偽豚満月。 お、嘘だろ?ありがとうね。ニ豚まじ。 チャレン豚満月。 満月か。 うん。偽豚まじじゃないか。 30 秒チャレンジ。これいける。これ絶対いける。 うん。 え、10個答えてください。 まるまる焼き。 という食べ物。用意スタート。 お好み焼き。 うん。 えっと、 ト平焼き、 ネギ焼き。 うん。うん。 え、えっと、生姜焼き。 うん。 ああ、いいね え。20 秒前。 お焼き。 うん。 まあまあいいんじゃない? え、イカ焼き。 ああ、いいね。 たこ焼き。 ああ、いける。 あとあと3つ。 頑張れ。 ええ、10 秒前。 き焼き。 おお、いいね。あと2個。 え、 行けるぞ。 行け、 行け。 ああ。えっと、32 行けよ。 ああ、何があるぞ。 毎朝さん食ってるの何? 目玉焼きなんて言わないんだ? 卵焼きとか? 卵焼き?卵1個も行ってないわ。 うんつサザエの壺焼きとか。 あ、壺焼きね。 あ、な んで言えないんだろう?な んで言えないかね。な んかね、あの、揚げ物の方行っちゃった。 ああ、揚げもだと揚げだからね。 そう。なんかしんないけどね。あの、 あの塩焼きとかね、 磯べ焼きとかロバッタ焼きとか塩全然あるんだ ね。牡蠣のガンガン焼きとか食ってたじゃない。 食ってた。 全然言えないな。 あれ惜しいな。これ 8 個言ったな、今。8 個言った。うん。8 個言った。 もう隠してないもん。うん。ちょこ。 うんこ。 うんこな。 何なの?このうんこってすげえだせえ。罰ゲームじゃ。このうんこのうんこの間にチョコ挟まってて。 それをで取ってさ、 マジでやばくない?これ。これ、 これちょっとこれ何なの? あ、やべ。ほら、ほら、ちょ、マジで、これ 掴みづらいんだよ。なるほど。 M&Ms みたいなこういうやつ。マーブルチョコみたいなやつだから。 で、うんこに触れるんだ。 そう。の。 ほん。で、箸も触れるからさ。それ食うんの?普通に。 なんで普通に食えんの? もうんこじゃないと思ってるから。これ本気のうんことやばいよね。 当たり前じゃん。僕のうんこだったらマジで。 マジでなんだよ、このバ。あ、終わり。 あ、なぜなずやんないんだ。 もう時間だから。 はい。 ね、チャレン、あの、これそういうチャレンジ系、謎系などなど、あの、募集しておりますんでね、皆さん送ってきてくださいね。 うん。はい。宛てた先@[email protected] お願いします。 大吉です。うん。

バナナマンのバナナムーンGOLD 2025年08月09日

#バナナマン #設楽統 #日村勇紀 #齋藤飛鳥 #バナナマンのバナナムーンGOLD #バナナムーン #JUNK #ラジオ #radio

Write A Comment