気になる話題を現場から「藤原が行く」。今回は、参院選を受けて招集された臨時国会です。参院選で初当選を果たした立憲民主党の福士珠美さんの初登院の様子を追いかけました。
【藤原祐輝アナウンサー】
「午前7時半過ぎの国会正門前です、初当選議員を囲むようにすでに多くの報道陣が集まっています。開門まであと30分です」
時折、小雨が降る8月1日の永田町。国会正門前は、人でごった返していました。
そして午前8時。正門が開かれると初当選議員たちが続々中へ。一方、福士さんは。
議員会館の事務所にいました。
【立憲民主党 福士珠美参院議員】
(Q.けさは)「いつもと同じです」
(Q.服装のイメージは)「新しいスーツ欲しかったけど、買いに行くいとまがなく、記者時代のジャケット、15年も20年も前の」
元アナウンサーで、記者経験もある福士さん。国会議事堂に来るのは2007年に取材で来た時以来18年ぶりです。
今度は「取材される側」に。
開門からおよそ30分、福士さん初登院です。国会議事堂前では、先輩議員たちが福士さんの到着を待っていました。
2024年、党の集合写真撮影の時間が迫り「ランニング初登院」となった岡田華子衆院議員は…。
【前年 “ランニング初登院” 岡田華子衆院議員】
(Q.初登院思い出す)「私の恥ずかしかった初登院を思い出します、ここ走ったなという記憶」
(Q.きょうの持つ意味)「右も左もわからず不安だらけなんですけど、きょうから頑張っていこうと、気持ちがギュッと引き締まる日だと思います」
【立憲民主党青森県連 田名部匡代代表】
「仲間が増えるのは私たちも心強いし、これから一緒にしっかり頑張ります」
(Q.まだ福士さんの姿は発見できていない)「見つけてほしい」
無事に福士さんを出迎えることはできるのでしょうか…。
【藤原祐輝アナウンサー】
「国会にて “立憲三姉妹”、ここで合流です」
【立憲民主党 福士珠美参院議員】
(Q.初登院)「責任の重さを感じて、身の引き締まる思いです」
(Q.まずやりたい政策)「やはり物価高対策、国民の皆様の暮らしを物価高から守り抜くということで、まずは食料品の消費税0%、暮らしに安心とゆとりをもたらすという意味で、成し遂げたいと思っています」
見渡せば、今回の参院選で話題をさらった顔ぶれもちらほら。
【藤原祐輝アナウンサー】
「今回の参院選で大躍進の参政党、今 集合写真が行われています。中には、青森市出身の山中さんの姿もあります」
比例代表で初当選を果たした参政党の山中泉参院議員も初登院しました。
事実上の政権選択選挙ともいわれた今回の参院選。衆参で「少数与党」に転じた一方、立憲をはじめとした既存野党は新興政党に押され、受け皿になりきれませんでした。
福士さんにとっては、結果が求められる6年間のスタートです。
【立憲民主党 福士珠美参院議員】
「投票していただいた皆さんの6割は、私以外の候補を支持という事実は真摯に受け止めなければいけない。その方々にも信頼され、支持していただける政治家になっていきたいと思います」