「バレエ向いてない…」超マイペースバレリーナに異変|169cmの原石をトップバレリーナが指導【本番3週間前、悩める女子の物語】

[音楽] お疲りスちゃん最初の1 人は大変でした直せなくて我だけ続けていくのか向いてないというか次に行った方が無駄じゃないかなとか思っちゃうことがよくあったんですけど やり続ける人なので諦めない 真ん中に行くとこう誰もいない うってなる時がたまにあるんですけどもうパッと見てまず自信がない自分に自分で限界を決めてない なるほどたら怒られるコールドじゃないから今回はねうんうんうん [音楽] えっとアンダーの方々も3 倍お願いしますね今日ちょっと声かけしてると思うんですけどアンダーの人たちお願いします [音楽] アリスちゃんさ手首で肘ちょっと緩めて引っ張る [音楽] 想像してリサちゃん想像し ていてください 足元気をつけましょう [音楽] 足元気をつけてソリフトの方々 もう1回合わせてきたい足前抜き出す ところ [音楽] 後ろ足 どうぞ 先をもう気持ち上みちゃんちょっと上昇上昇させて [音楽] 肩気をつけましょうし右肩 もう1分上がってから は気持ちドンキの方 [音楽] [音楽] に技術はあるんですかね技術はままだまだ ですね私からあの言わせるとはい あじゃあも演技もまだまだ はいうんただ人気があるんですまたこれ言うたりなんですけどそこがまだちょっと追いついてないとは思います私は追いついてくれるように頑張ってもらいたいなと思って [音楽] ただおつアリスちゃんて言いますけど アリスちゃんも来た時も半年から1年に かけ てもうだから2年ぐらい経つわけですけど 最初の1年は大変でした直せなくてそれが ここ数 ヶ月変化が訪れてますここ数ヶ月はへえ すっごい [音楽] アリスちゃん横の手ちょっと気をつけようか高くなりすぎない?そのくらいがいい [音楽] [音楽] こっちの横の気をつけてみてそうですはいそうです裏の方が首のラインが出るはいバチお願いしますはい後ろ行かないで 後ろ行かないように [音楽] ちょっと右肘気をつけましょうアリス ちゃん はい上から上から足元もっと繊細に ちょっと赤ちゃん下ろす足遅い 繊細に あとはバロンが欲しいアリスちゃん バローバットバンはいレジは少しあらせもはいここ当同時にしたいなちゃん [音楽] 飛んで上ではい上で見せたい1列です1列 です [音楽] ちょパブで細かくしたい手塚 さん細かくして皆さんコールドの人なのか ちゃんか起こしましょうかと起こし ましょう 皆さんたまきさんもうちょっと細かく細かく押し上げてリさちゃん現実的に歩かないセンターがずれているコールドの方センターがずれていますセンターずれていますそれシュメトリーでしょ [音楽] 最後さじゃランジランちゃじんじゃ あれどのくらいそんなにきっと前に出てこないよね多分ちょっと出ちゃったかもしんない横 1列だもんねあそこね ちょっと多分出やすいパだと思うから気をつけましょうえっとアリスちゃんそう横の手が多分ね 1 発目で多分こ上がって上がっちゃってたから はいはいはいはいはい綺麗 それでさ伸びやかさが今のでプラスされていいと思うんだけど踊りのうんあの伸びやかさはすごくあってとても良かったと思うで 1 回目かったですスピリエット2 回目ちょっと後ろにちょっとだけあの抜けたのかな?そうそうそうそうそうそう はいオッケーとても良い今のとても良いものすごくスロースローな人なんですね それが彼女の特徴であったりいいところで もあるんだけどスローなんですよだけど私 ずっと生きて時間 ってゆっくり流れる時もあればシュシュっ て素早く流れる時もあるからどちらも できるようにならないと全幕って踊れない んだよって話をずっとしてきて少しさもう ちょっと膨らませてあなた さだからさ見てる人にわかんない止めてる のがこうやって [音楽] てその ぐらいうんそのぐらいやった方がいい アレスちゃんのねお芝居がねちょっとやっぱり 1人だけまだこう薄いっていうかね あんまりお芝居的に上手じゃないんですよ うんあのこいの6 月みたいなジェルだとかねあいう人間じゃない もの白長とか死んだ人だとかあいう人間じゃない時間軸の踊りは得意なんだけどこう生きてる時のこの時間のなんか分かる?普段から時間の取り立ち方が普通の人とちょっと違うじゃないですかお話しても分かるでしょ だからこう慌てたりとか急いだり驚いたりっていうこう瞬間的な反射神経必要なような動きっていうのが普段の生活の中にあまりないからどうしてもそういうのが出ないんですよね それでお芝居が単調になっちゃって今日私もう私嬉しかったのはレッスンで移動して前に来るのに走ってきたんですよ 走ったって言ってそしたらみんなが笑った んですけど今までは走っては来ない ゆったりゆったり降りてきたのがパパって 走ってきた場所についてあとは回転ができ なかったんですけど今日初めて増やって 回転でき てあやここに来て変わってきてくれた1年 半かかりました頑張っていると思います とにかくマイペースなんですよマイペース が崩れないってただま重要なことでもある んですよとや るっていうレッスンも休まないやり続ける 人なので諦めない私は良くなりたいって いう気持ちがないとこまで頑張らないん ですよね うん難しいところだよね 後ろに行くとちょっとお腹空になり ただ次が前だからあんまり後ろに抜けない方が はいそこ そこそこそこうん 気持ち的にちょっと吹っ切れたのはあるかもしれないですなんか我だけ続けていくのか ま私他にもしたいこととか好きなこととか いっぱいあるからいつでもそのバレをやめ た時にやりたいなって思うことはたくさん ある からなんかうまくいかなかった時にもう この辺にでなんかなんだろう向いてないと いうか次に行った方が無駄じゃないかなと か思っちゃうことがよくあったんですけど でもやっぱりなんだかんだバレから離れれ んだろうなっていうのは薄う自分の中で 感じてたんですけどこの頃がやっぱりそう だなと思ったというか細かくなんかこれが 踊りたいとかもちろんあるんですけど踊り これが踊りたいとかここにここまで 登り詰めたいとかはあるけどそういうこと がどこじゃなくてただ我がやりたいという かシンプルに自分の中で1つずつなんか 上がっていければいいかなっていう風に 思ってからちょっとなんか楽になったと いうか彼女もやっぱりな何て言うん でしょうやっぱり谷バレ団で 頑張ろう思いは1つあるのかなっていうの は感じてますそうでもなかったらうん あはならないんじゃないかなって 例えばですけどなんかこの人にはこの人は こういう踊りが好きだ からこういう風に踊った方がいいんじゃ ないかこっちの先生はこういう取りが好き だからこうした方がいいんじゃないか みたいなすごいなんか考えすぎてああし なくちゃこうしなくちゃみたいな感じで やってたんですけど今は誰が見てるから こうとかじゃなくて考えすぎずにどこに 行ってもこれなら通用するみたいななんか 例えば日本だとしても海外だとしても みたいな日本でいる方がすごいいろんな 先生とかいろんな人にたくさんアドバイス もらうんですよ海外にいるよりも海外の方 がバレ弾とかだともうプロだからそこまで 注意してもらえなかったりとかなんかでき て当たり前だ し注意されることが良くないっていうか アドバイスいただくことが良くないと思う 人もいるぐらいなんかあんまりそんな注意 されないんですけどレスの時からそれの 環境が多分変わった時にすごいなんかあ ダメなんだみたいな感じで1個ずつなんか 多多分それで突っかかってたのもあって [音楽] あじゃ2 年前に入断してからずっとその何余計なことを考えていたという うんうん考えすぎてたと へえ 多分 多分はい [笑い] [音楽] だから永さんも1年半かかっても2 年かかってもいいから 今毎日先生たちに注意されてることがある日突然できるようになる日も来ると思うそこは期待したいなと [音楽] あれって本当時間かかるんですね そうなんですだからしつこくしつこく諦めずに言うっていうことが本当に大事チャンネル登録いいねよろしくお願いします [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 何センチですか168です 多分谷でも高い方じゃないですか そうですね本棚の中では1番大きいですあ 1番大きいんだはいあそうなんだ え田咲ちゃんは彼女すごくスタイルもいいし綺麗な踊りをする子ででもなかなか役がつかなくて本人もなかなかどうすればいいんですかとか役がつかないからやめたいとかいう時期もあって この大きさで舞台に立ったらだいぶこう他の人よりかはま大きいから目立つんですよ ま失礼の話小さい方多いですもんね単に そうですね だから目立つはずなのに 多分私のこう出す力とかだいぶ不足してるので も頑張ってってあの腐らないで今が我慢の仕事だから頑張って積み重ねていってねっていう話はしてたんですけどでそしたら今回自分がやりたかったスパンスキーの役を頂いたって言って ねえ [音楽] [音楽] まもなく [音楽] [音楽] [音楽] はいうん オッケーですはい はいいてうんこな間見た時よりはなんか強 さが出てる感じがしたんですけど肘左の 背中戻る時にもうちょっと左の背中を立て てくる ふうえいうんそうそうそうそうそうそう こっちがいっぱいになっちゃうとお腹抜け ちゃうからそう背中は立てるけどお腹は ぐっと床に根っこ貼るようなイメージで 片くねそうそうそう引っ張っておいて背中 を立てるはいはいはいちょっとこここが首 が固まるこれ をうんとねここ顎を楽にして背中の方を ぐーっと引っ張っていく そうそうそうそうそうそうそううんこの強 さ欲しい そして タラタフ 呼吸すっといて鼻から吸っといてはめった 時 に発散できるよう なもっとエネルギー出てもっとエネルギー 出てるう ん?そこが弱い太鼓が弱い もう少しちゃんっていうなんか石がもう踊りきたよっていう意が欲しいんだけどお口元かな?口元 口 やっぱ真ん中に立つっていうなんか緊張感とまずっとコールドをやってきたのでなんか橋の方が慣れてるというかあんまりこう真ん中に行くとこう 誰もいないみたいなのがちょっと打 ってなる時がたまにあるんですけど もうパッと見てまず自信がない自分にその歩き方から何からであとはその踊りのスタンスがすごくちっちゃい狭いからあんなに足も長く手足長いのにすごくちっちゃい踊りに見えてしまってでもやっぱりそのコールドバレーとかをやってるとずっと合わせなきゃいけないので自分に踊りたいだ時だけ踊るってや [音楽] にもいかないしまそういうので自分でどう いう風に踊っていいか分からなかったと 思うんですねのでそれを伝えられたらいい なと思ってただなんか綺麗にいつも踊っ てるイメージなんだけどやっぱこれは ちょっと違う踊りじゃないお酒の場に来て なんかその人の人間模様が見えるじゃない けどその中身がどんどんどんどん見えて くるような踊り方ができると面白いかなと 思って踏み込めるはずええ 踏み込むそうそこまで使ってうんあのさあれじゃない?自分で限界を決めてない あんまりここまであのこやらないあんまり合わせると思う なるほどそうあんまりこんなに足出したら 怒られるコールドじゃないから今回はねうんうんうん あでもう本当だから全く別物と考えないと はい それはさきさんの良さが光らないやっていいの?やりきっていいの?そう [音楽] うんうんうんまださうんもちろんもちろん まださな今日やったばかりだから慣れない ところはあるけどでもやっぱりその ぐらつくとこまで行って体感鍛えてどこ まで行ってどこどうすれば安定するって いうのを体に覚えさせていった方が早いと 思うからガンガンやってて失敗してもいい からちょっと口の音のうんといた方がいい かもしれないそれで全然あの顔の表情とか イメージとかの全変わるようん なんかこの踊りに踊りをやるにあたってさなんか自分で考えたりつもと違うことやったりとかしてるの もういつもよりあのうん にゃってならないように気をつけてはいですけど なんかイメージするのとヒール履いてやるのね なんかちょっと なんかここが繋がってないか なんかヒールだからここまで行ったら絶対ふらつくなみたいな考えると うんできなくなっちゃうねうん でこないだはうん それを考えずにやったらなくちゃぐちゃになっちゃった でもちゃんとあの組み立てながらやってけ ばもちろん絶対上半身だけやったら崩れ ちゃうからちゃんと重心の移動をしてから こことここがあ土台が安定すればいくら やってもあの崩れないからやっぱりそこの 組み立て方は大事かもううんでもそれやる 上でそれがあのなんか作業になっていくと 踊りとしてはやっぱり面白くなくなって くるからやっぱりそういう自分のな中身を 出していくにはそのさらけ出すことも大事 というかその感情を少しむき出しにしても これはいりで見てる人たちここの客席違う 舞台の中でも見てる人たちがいるわけじゃ それで客席にもそこに見てる人たちにも その客席にも伝わるような踊り方ができる とすごくいいんじゃないかなと思っ ておりますはい [笑い] なんかあれはあのメイクを派手にするとかさちょっと化粧もさちょっと告営してみて役になりきったらそのはあのなんだろう出すことも恥ずかしくなくなるかもしれないわかんないけど 1つやってみるのもかもしれない [音楽] 私結構あ 韓国好きでKP が好きなんですけど視線とかが気ってなるようなメイクをしたいなって思って元々カラがないので頑張ってアイライナーとかあのマスカラとかで頑張ってはい [音楽] そうですよね結構こう 目の前赤いですよねはい それ取っちゃうともう本当あ [音楽] 平た顔族ってやつです何それ 平た顔族っていうもう本当に脳面というか ああ本当にそういうあそうです 基本的にさきちゃんは本当にトラブルないから肌真っ白だしあのなんだったら何も塗りたくないぐらいなんだけど塗らないとやっぱり映像とか特にこうツるンってならないじゃないだるんを出してるだけ今 [音楽] [音楽] つるンを出すそうだから気派だっそうで [音楽] の肌を作ってるってだけで本当にトラブルがない それはなんななんで生まれつき 生まれきかな?何にもしてない [音楽] そういうケアをしてる 知ってない最近始めました へえ化粧水とクリーム の順番覚えました生まれつきなんだ そうすごいねであの石鹸で変わるうんままある意味たってことでいいんじゃないの?目といって [音楽] [音楽] あるあいやまさか抜けた えもう抜けた いやこれがついてました 私のまま毛もう取れたと思ってちょっと あれなっ [音楽] [拍手] [音楽] て私は ブルべどっちかっていう夏か冬かで言っ たら夏ですよね 濃い色より薄いピンクっていうかなんかブラもないし ただ目はあんまり濃くしちゃうと目がなくなるから そうなんですよねどうしたらいいんですか?この晴れぼった目 [音楽] 違う違う違う薄いを入れていけばいいので 今回ほら全ができたからそれで立体になってんじゃない だからうん うんだから奥部にね隠れるからってだってこ入れたらドンって重くなっちゃうから うん だけ軽い色を入れることを心がけていただけたらありがたいかな [音楽] はいはい [音楽] あゆナちゃん ああすごい すごいなんか お大人っぽ お姉さっぽになっちゃっ て じゃあこれで自信がついて はい だいぶつきました [音楽] 本気出せばね本気出せばこのくらいの顔にはなりますよ えそれじゃあ自分で覚えてそれからゲて感じ はいあのなんかシャドの色がなんか濃い色だと 目が何でしたっけ重くなるそう 重くなるからうん薄い色でうん ここやってあとうん鼻立て大事な 鼻は絶対立てて欲しい あでも元々綺麗な花よね あのね綺麗な花なんだけど あの本当にあの綺麗すぎてあのあ 凹凸が少なく見えるだからたい顔族 昨日言っちゃって昨日言っちゃったんです 自分的にもなんかすごい変わった感があって嬉しそう 嬉しいりにも出てた いいねニヤニヤしちゃニヤニヤしちゃ [音楽] 視聴者の皆様メンバーシップはご存知でしょうか?メンバーシップでは通常動画では見られないリスンの未会映像や毎月高部芸術監督の生配信私たちさんの生配信もあります そしてさらに公園チケットが一般よりも先に購入できちゃうんですメンバーシップにちょっとでも興味が湧いた方は概要欄をご覧ください よろしくお願いします [音楽]

<ドン・キホーテチケット情報はこちら>
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/donquixote2025/#ticket

■大塚アリスInstagram
https://www.instagram.com/alice.otsuka/

■嶌田 紗希Instagram
https://www.instagram.com/sakipooh.04/

【ドン・キホーテ関連の動画はこちら】






■メンバーシップの登録はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCj9NwptJD4Cigxzlg9mFPCw/join

■メンバーシップ限定動画はコチラ!

■ファンクラブへの入会はコチラ!
https://tmbc-fanclub.com

【谷桃子バレエ団SNS】
■Instagram
https://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

■HP
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp

■公演チケットはコチラ!
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/ticket.html

■イラスト おかゆ・ニーナ
https://www.instagram.com/okayusukii/?ref=buffer.com

演出:ビトウヒカル https://www.instagram.com/hikarubito5656/
プロデューサー:ソン https://www.instagram.com/songd_0fficial/

■お仕事のご依頼
株式会社 Sync Creative Management
Email : info@sync-cm.jp

#バレエ #バレリーナ #バレエダンサー #ダンス #プロバレエ団 #谷桃子 #密着 #ballet #ballerina #dance #Documentary

35 Comments

  1. アリスちゃん🩷可愛い🩷最高❤
    チケット🎫とれなくて本当に残念😢😢
    アリスちゃんのおっとり気品ある雰囲気🌸美しすぎるバレエ🩰最高です💕💕💕
    応援📣してますよ🎉🎉🎉
    瞑想🧘‍♀️というか、自分の内面と丁寧に向き合ってあげたのかな❤という印象を受けました🎉その方向性も素晴らしい👏🌷🌷
    人間力凄い高部先生のような方は沢山はいないから🍀谷桃子バレエ団で🩰ずっと幸せに輝いてほしい🌺✨✨✨
    YouTubeありがとう😊🌸🌸✨✨

  2. アリスさん美しい❤私もバレエ3歳からやってもう8年だけど全然上手くいかない(上手く踊れない)😢これからもずっと応援しています頑張ってください❣️私はバレエ大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大好きです🥰

  3. ダンサーの皆さんが先生方の愛ある育みの中で、強く成長していく様子が、配信だけでなく、舞台でも感じられます。次回ドン・キホーテは22.23に伺います。今までで一番楽しみです🎉これからもずっと応援しています❤

  4. 日原先生のご指導の仕方、凄く素敵だなと思いました
    分かりやすい、的確、さっぱり
    勉強になります
    大塚さんも嶌田さんも、素晴らしきスタイルと身長という武器を持っていらっしゃるのでそれを強みにする事で益々活躍していくのでしょうね
    楽しみです!

  5. アリスちゃん前から綺麗だったけど、自分の中の気持ちが晴れて可愛さup❤
    明るく前向きな感じに変わって素敵です😊

  6. アリスさんの笑顔が見れて嬉しい!!
    表現力と言われていたのは顔の表情だったのかもしれません、
    人に言われてできるものでなく、自分から気付いたからできるようになった部分なのかな、と思います。

    回転も
    目が回っていたのは技術力不足じゃなく、心がついてこれなかったかな。
    先生方が温かく見守って下さるから変化が訪れるんですね、ありがとう御座います。

    アリスちゃんが、役のはばを広げて真ん中で踊る姿がみたいです。

  7. 前回の光永さんの動画、髙部先生や谷バレエ団の皆さんが「相手を下げて終わる」ことは絶対に無いと信じていたので、続きが見られて嬉しいです。「1年半、2年かかってもできるようになってほしい、それまでしつこく言い続けることが大切」という髙部先生のお言葉から溢れる温かい愛情にとても感動しました。下を向いてしまうのは自信のなさの表れでもあると思うので、きっと大丈夫ですよ!!

    そして対比として語られたアリスさんの変化!画面越しでもハッキリ判るほど、表情や踊りに【自分】が出てきていると感じました。
    皆さんおっしゃるように、いつかアリスさんのジゼル全幕が観たいです♡

  8. 先生がたのご苦労がとても伝わってきます🥹🥹
    繊細さと表現力は元々持っている素質も大切ですからね、、、指導者の気長に、根気強さに感服です❤❤

  9. 嶌田紗希さん!素敵な方ですね😊本番、バリバリやっちゃいましょう!!応援しています💕

  10. アリスちゃん👏嬉し泣きしちゃいました😭✨私事ですが体調を崩してスランプ状態なので、勇気を更に頂きました。
    身長あるのは舞台映えと…思いますが、他のダンサーさんととなると、確かに厳しい現実ありますよね…でも、やりたい役が出来て本当に、おめでとうございます!今までの思いを役に踊りに込めて、舞台の上で生きてください!!素人が偉そうに、すみません。

  11. 身体条件も良く、ロシアで基礎も深く学んだ、優しくて、ふわふわとしていて、ギスギス感ゼロのアリスさんが✨(久々にアリスさんを見ました🍀)
    ダンサーをしていた素晴らしい先生達の力と本人の努力で✨
    全身をコントロールできる✨日本のバレエのお姫様に進化していて,見惚れました✨谷桃子バレエ団のダンサー特有の美しいバレエの踊り方だなぁと思いました🌸高部先生や日原先生方の諦めずに、教える力と本人の努力が実ってきてるんですね✨
    先生方の教える力と、継続が実る事をリアルに見せてもらいました🩰
    バレエは、指導者や本人の素直な諦めない力で大きく、変わるんですね。
    今、日本にいてくれて、嬉しいです🌸

  12. アリスちゃんはギフトがとても多い人だから、目立つし妬まれることもおおいだろうけど頑張ってほしいな。なんとなく俗世離れしたお嬢様感あるし、ふわふわしててれんちゃんと違ってがむしゃらに見えないところがあったから、谷桃子でやる気ないのかなー?みたいに変に勘違いされてた節あると思うのよね。それが今回はっきり言語化されてて、アリスちゃんに否定的だった人も変わるんじゃないかな。
    何より踊りが上手いのはプロとして当たり前なところはあるけれど、立ってるだけ目を引くキラキラした華やかさや美しさは、本当に選ばし者だけの特別な才能だと思う!まだ谷桃子の公演行ったことないですが、アリスちゃんの全幕公演をぜひ!絶対行く!!!そして近い将来プリンシパルとして踊るアリスちゃんも見れると思ってます。期待してます!

  13. 私もバレエをしてましたが、バレリーナで初めて惹きつけられたのがアリスさんです、!
    アリスさんの踊りが大好きです😢
    本当に綺麗です
    アリスさん特集見たいです😢😢😢😢😢

  14. 過去の動画も見て思うことは、コールドとソロって求められるものが違うんだなってことです。
    (基礎力が前提ということは共通ということで)

    そして、アリスさんの海外の稽古事情「海外では注意されること自体ダメ」極めて興味あります。
    だから、谷桃子バレエ団で注意されることに対して、内面でつっかかっていたっていう。

    一方で、一般論として海外のプロバレエ団の方がレベルも高いっていう、このギャップはなんなんでしょうね。

  15. 日原先生の若さね!!
    ほんとに、美容、何してるか知りたい!!!!
    動画だしてくださーい!

    おすすめの化粧品とかもあれば
    教えてください😢

  16. 日原先生も大変素晴らしいですが…
    アリスさんがここまで来るのに、迷いの中とは言え1年半もアドバイスに突っかかられて来た高部先生はどれだけ忍耐強く指導してきた事か…。
    嬉しくて涙が出ます。

  17. アリスちゃんの良い所は残ったまま、さらにレベルアップされていて、本当に嬉しいです😭 スタイル抜群だし、ポーズをとるだけで、バレエを感じられる方なので、本当にバレエに向いておられるし、何より本人が好きならば、ぜひ花道を歩いて頂きたいと思います。こんなに、応援したい!と視聴者に思わせられることは凄いことです。アリスさんのお人柄もありますね❤

  18. 12:41
    2018年4月11日…
    この日から7年が過ぎました。
    コロナ、戦争、いろんな事があったけれど、
    アリスさんも、マリアさんも、きっとみんなも、
    それぞれの場所で今も踊り続けています。
    それだけでも価値があり、とても幸せな事です。
    アリスさんの笑顔が増えて嬉しいです♫♪

  19. アリスさん、見た目も痩せましたね?
    努力が伝わって泣けてきました
    自分も頑張る

  20. バレエの方はあんまり歯列矯正しないのかな?歯並びが整うと体調良くなるし人によっては口も閉めやすくなるし人生変わる良い投資に思えるんだけど。

  21. 以前の悩めるアリスちゃんだった時の動画では、まだお若いので先生たちがコーチングしてあげることも大切だと思うとコメントしたことがありますが、今回の動画をみて先生方のサポートと、何よりアリスちゃんがしっかりと何かを悟ったこと、上から目線になってしまいますが、まさに成長👏

  22. アリスさん、話し方が迷いのあった時と今とではすごく違って、魅力的!
    もちろん表情も✨❤
    自信を取り戻したアリスさん、見ていてすごく勇気を貰えるし、可愛い!! 魅力的!

    人に気を使いすぎて本領発揮出来ないことって、バレエに限らずある話だからこそ、彼女が頑張って花開く姿が、私のようなバレエに関係ない人にも勇気を与え、力を与えるんだろうな~と感じました。

    アリスさん、アリスさんの周りの方々、ありがとう🙂
    私も頑張ります。
    これからもアリスさんらしく輝いてね🎉

Write A Comment