【参院選】“躍進”の参政党 神谷代表、今後は…【中継】
ニュースゼロキャスターの藤井孝彦です。まずはお疲れ様でした。あの、今どんな感想持ってらっしゃいますか? ありがござい、あの、本当に期待以上の応援をいてるなという風な、あの、気持ちを持ってます。 はい。あの、私たちはあの、9時10 分までお時間を頂いているんですが、え、時間になりましたら途中で中継が切れてしまうこともありますので、え、その際は失礼になりますが、どうぞ、え、了承していただきたいと思います。 え、さん、あの、賛成党が、え、急に出てきたという方もいらっしゃいますので、何を目指していて、この後最優先で実現を目指す具体的な政策はどんなものなんでしょうか? はい。我々、ま、理念がですね、日本の国撃を守り世界に大腸は生産むということを理念にしてる政党で、当然それを目指します。 今の社会の問題の中にグローバリズムというのがあると思っているので、ま、それに対してのテをしっかりと国民に伝えていくというのが我々の活動の針です。その中で今回の選挙を通して訴えたのはまず限税と積極財政。これをしっかりやっていくことによって、え、国民の経済に力を取り戻してやっぱり国民が安心して暮らせる日本を取り戻そうということを力入れてやっていこうと思います。 はい。 あの、一方で日本人ファーストという、ま、テーマも掲げていらっしゃいましたけれども、この日本人ファーストに対する周りからの声というのをどんなものを聞きましたか? はい、もうこれがやっぱり外国人差別なんだという風に、え、言われるんですけども、そういう言い方は一切してないんですけども、まあ、なんか叩くためにそういう風に劣テレを貼られたなという風な感覚は持っています。 うん。 あの、一方で社会の分断を産んだのではないかという指摘や批判も、あの、神代表自身もね、え、感じているんじゃないか、届いてるんじゃないかと思いますけども、こういった反応を予想した上での訴えだったんでしょうか? いや、あの、ここまでこんな風に言われるとは当然思っていなくてですね、ま、我々むしろ今のままほっとくと社会が分断されますよということで早めにやはりルールや政策をきちと作ってですね、あの、それを止めないといけないんだというにずってた。 になぜその我々がですね、分断をむという風に言われるのか非常にそれは悲しく思っています。 うん。そうですか。あの、今回、え、薬で 多くの新人議員が生まれることになると 思いますけれども、あの、選挙期間中者の 出現、ま、党職員の言動を巡りまして、 いくつか問題があると言われてきました けれども、あの、各候補者のいわば身体 検査のようなものを神や代も、え、一緒に 関わりはできたんでしょうか?そうですね 、あの、私が最終的には、あの、チェック してますので全てに関わってはいますが、 徹底できたかとというですね、やはり、ま 、55人出してますのでしっかり、え、 できたわけではないと思います。ですから まさにあの、おっしゃった通りでそこが 我々の秋りになってくると思いますので、 え、明日からしっかりとその部分をですね 、再度チェックしつつ体制構築いきたいと 思います。今この参議院終わった段階では 考えておりません。ま、あの、まだ我々 小さい等塔ですし、組織もできてないから ですね、いきなり政権予等と関わると我々 が逆に崩されてしまうことになります。 将来的にあの私は考えてるのはヨーロッパのようなですね、焦がくつかこう連立を組んで、え、まあ 4等、5 等ぐらいですね、連立大学をやっていく。そういう点ではさっき小泉さんのインタビュー私も聞きましたが、あの 1等2 等では受け止められない民があるので、そういったところがですね、お互いに、ま、政策を妥協しつつですね、え、連合を組みながら国家の運をやっていくという状態がしばらく続くんではないかなと。これは次の解散後だと思いますけども、そういったことを考えています。 はい。 あの、今解散後というお話がありましたけれども、次の衆議院選挙で与党入りを目指すと発言されていますが、具体的にはどの政党と組むといったイメージが終わりなんでしょうか? ま、どこと組むというよりもやっぱりあの政策ですね。 政策で我々現税だったり積極財政 だったり 外国人の問題かけたわけですから、そういったことを一緒にやろうというところと組んでいきたいと思いますので、ま、自民党さんが今後どういう人事になるか分かりませんけども、そういうところにこう代表が変わってですね、え、政策が 2 回寄ってくれば当然組む可能性はあると思います。 はい。 あの、上さん、おりと申します。あの、院戦の後に政権を取りたいということですけれども、いつ主員戦があるか分かりません。 それまでの間どうやってやりたい政策を実現していくつもりなんでしょうか? そうですね。ま、我々は元々 1人から始まってこないだやっとこう 2 になって、ま、今回実績増えるということですけども、ま、やりたい政策全然できなかったですね。はい。だから、ま、しばらくまだやりたい政策はすぐにはできないんだと思います。 なるほど。 でも少しずつやっぱり数は積み上げてきていて皆さんの期待はいってると思うので、あのやっぱり組織をきちと作ってですね、やっぱり 5060 ぐらいの遺跡を確保してですね、その時に初めて我々が今まで訴えてきた政策がより実現可能性を増してやっていけるんじゃないかなと考えています。 上さん、あの最後に1 つだけお伺いしたいんですけども、あの日本の安全について核武装が安上がりだとする候補者がいらっしゃいました。 あの、議論することや主張することという のは大切だと思うんですけれども、あの、 戦後80年ずっとおじいちゃんおばあ ちゃんたちが大切に育ててきた平和に対し て安上がりという表現は使ってなかったん ですよ。この点について神さんはどう感じ ているか教えてもらいたいです。はい。ま 、私は決してそういう発言はしませんね。 はい。 ので、ま、これから数が増えてくると、ま、こう議員がですね、ことを言ってくると思いますので、ま、やっぱりしっかりと当団ラインを決めて、え、賛成の政策っていうものを落とし込んだ上で、ま、選挙に出てもらうということやらないと、ま、こういう問題がまた起きるんだろうなという風に思っています。 [音楽] はい。そうですか。あの、だいぶね、声も枯れていらっしゃってお疲れだと思いますけれども、あの、この後の開表をね、あの、是非見守っていただきたいと思います。神さん、どうもありがとうございました。 はい、ありがとうございました。はい。
参議院選挙で躍進を遂げた参政党の神谷代表に聞きました。
(2025年7月20日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#参院選 #選挙 #開票 #参院選2025 #日テレ #ニュース
35 Comments
口角上げた作り表情が苦手。そこに思いもないうさん臭い営業とかコンサルの表情。
質問の仕方が相変わらずで残念です。
既に国民の多くは政界のエンタメなどは望んでいません。
メディアも自らの国が良くなる様に議論を重ねて欲しいと願います。
アナウンサーのお気持ち表明とかいらないんだよ
それやりたいなら、自分で出馬しろや
藤井氏も同じ穴のムジナだったな
ポピュリズム的発言や差別発言を繰り返す参政党には絶対入れない。過去の発言で訂正謝罪したとしても党の色を見るには十分で、陰謀論を伴うポピュリスト集団だと認知している。
そっか、私は賛成等員に気づかない内に目をつけられて、嫌がらせされまくっていたんだ。嫌がらせしてる側が被害者面する厚顔無恥。
日本は闇深い。
正義はいません。これも伝送技術でわざとコメント残させてる。
たぶん、真面目で几帳面で律儀な性格を持ってる市民をターゲットにしてるっぽい。
↓わざと貼付させる手間をかけさせて嫌がらせして来た。
防衛省と警察庁の共犯
防衛省の一部と警察庁の一部が共同して、永年に渡って、軍用人工知能を搭載した無線通信システムを悪用する国家犯罪を遂行しています。この無線通信システムは対人レーダーといってもよいものです。
しかしながら、真実は防衛秘密のベールで隠蔽されています。このような国家犯罪が可能である旨は再現実験をすれば露顕することになるので、製品、電子部品などを防衛秘密に指定することによって、再現実験を妨害しています。
防衛省情報本部のような国家機関が悪事を実行するときには、隠蔽工作を伴うので、真実がなかなか分かりづらくなっています。
警察庁の一部とは、防衛省に出向している警察職員のことになります。
1番のアンチはオールドメディアでしたね!次はメディア対策!
アナウンサーの相槌不快
決して肯定的に見れないメディアの空気が伝わってくる会見。参政党の会見はよいリトマス紙になる。
もちろん政策ベースでどことでも組んで一つ一つ実現してほしい
世界唯一の被爆国これが最大の武器だろ、これは戦術的にも核は持つべきではない。原発の技術は進めてねぇ〜👋😸
安上がりの発言にどう感じてるかの質問に、私はそういうことは言いませんは答えになってないのでは?
その内容についての個人の見解だったり、発言が不適切と思ったのであれば謝罪をするなりのことが必要だったのではと思います。
TVアナひどすぎるな…
参政党の実績をメディアは良い加減に認めるべきです。日本の選挙応援演説史上最大級である2万人達成。結党してからたった5年で議員数(国会、市議)170人達成は歴史上初の快挙。
最後の質問はひどいわ
代表インタビューがキャスターの思想をぶつける場になってんの終わりだろ
どー考えても
参政党の政策素晴らしい
安倍叩きをしていたメディアが神谷叩きをしている、答えはもう出てる
自民党も維新も共産も公明もぶち壊した参政党✨それは神國日本復活の狼煙である✨🇯🇵
次の選挙でさらなる躍進を目指すならミスは許されません。老婆心ながら提案します。
戦略的に隠された抑止力を匂わせる方法
「我が国は、技術的対応力と迅速な開発体制を保持しており、有事における防衛能力は明確に高い水準に達している。具体的な手段は言及しないが、万が一の状況には相応の対応が可能であることを忘れてはならない。」また、ゼロ戦特攻隊の精神はいまだ衰えていない。
この文章には核兵器と断言せずとも、「迅速な技術」「有事への対応力」という言葉で相手に察知させる効果があります。あくまで“空白の余地”があることで、抑止力として働く。(攻撃を察知してから12時間で爆弾を作り攻撃してくるかも?)
さらに言うなら、12時間で実用的な核兵器を安全かつ効果的に作ることは現実的には極めて困難です。高純度のウランやプルトニウムの入手、起爆機構の開発、周辺への安全対策など、どれも非常に高い技術と時間が要求されます。だが日本ならできるかも?
参政党の主張や政策をを全て肯定したいわけではない。
ただ、夫婦別姓を進める国民民主党を支持するわけにはいかなかった。もちろん自民公明立憲共産れいわはあり得ない。
「日本人ファースト」を掲げた参政党に票を投じたのはそういった考えを持つ保守層だと思う。かつて歴代最長政権を築いた安倍元総理を支持していた層と重なる部分も大きいだろう。「日本人ファースト」を差し置いておかしな政策を推し進めようものなら支持層は一気にいなくなるはず。注意深く動向を見ていきたいと思う。
それにしても、参政党がダメだったら保守層はどこに投票すればいいんだよ、、、
追伸
サイバー防衛の抑止力
① 情報インフラ・軍事ネットワークへの攻撃を防ぐために重要
➁ 実際の攻撃だけでなく、「攻撃できる能力がある」という宣伝も抑止に
③ AIや量子暗号技術を用いた防衛・反撃体制で相手の計算を狂わせる
④ 米中露などはサイバー兵器を戦略兵器の一部と見なしている
経済的抑止力の仕組み
① 貿易依存度の高さを利用:敵対国が関係を断ち切れないほど深い経済連携を持つ
➁ 経済制裁の威力:制裁をちらつかせることで行動の抑制に成功することも
③ 金融インフラ(SWIFTや国際送金システム)を武器に
④ 経済同盟の形成:同盟による市場囲い込みが抑止力として働く
老婆心ながら、神谷さんは3年後に総理になる覚悟を前に出してください。
日本テレはなんで参政党のカラーをオレンジじゃなくして分かりにくくしてるの?
他にはオレンジ色の正統ないのに、酷い嫌がらせだよね
ってずつと思いながら、あなた方の番組を軽蔑して避けてましたわー
このエセ保守TV局が
藤井さんのインタビューは、極めて冷静で礼節を守っておられ好感を持ちました。
大越アナのよりはずっと礼節を感じる。内容は近いけど
マスゴミの中でしっかりとした報道をしようとしてる藤井さんはやりにくそうだな。
見たくないわ、この人。
裏がありそうだし。話してる内容に具体性なし。
日本人ファーストなんて当然やろ
この人の言うことは日本人の"希望"ではあるんよな。
でもね。
これだけグローバリズムが進んでる世界でそうはいかないのよ。
外交、外国人受け入れだけじゃなくて、
農業のこととか、少子高齢化対策とか、これら全部。
現実的じゃないのに何の展望があってそんなこと言ってるの?って思うねん
参政党党首が立花孝志と同レベルの人間でしかないことを投票した人は【真摯に受け止め】てください
終始穏やかで、強ばる表情もせず疲れてるはずなのに、一つ一つ質問に答える。当たり前のことが現総理にできない。神谷代表は人格者だと思う。
これからも参政党応援します。
藤井アナは現実が見えてないのか…?
私の祖父は満洲へ出兵し今も複数名家族が国防に従事しています。
公共の場で特定の政党を狙い撃ちして嫌がらせをする様な下劣な人間が一番平和を乱し、この国の価値を下げ、有事の時も下劣な行動をとるでしょう。
そんな人間が平和を語る資格などありません。おじいちゃんおばあちゃんなどと見え透いた単語を並べれば人を騙せると思っているんでしょうが、そんなものはまともな大人には通用しませんよ。
より良い政策を提案して、より良い日本にしていけるのなら、どこの政党だって構わないはずです。
そのおじいちゃんおばあちゃん世代がやった戦争のツケの土下座外交をその後に生まれた世代は負わされてるんだけどな
インタビュアーが自分の意見を言う場面ではないのでは?
質問が間抜けすぎる。テレビが終わっちゃう 泣
いや、参政党支持者が叩くほど藤井キャスターは悪くないと思う。
各政党の課題にメディアが触れるのは当たり前。
参政党の場合は、実際言動が危うい候補者がいたんだから、「党として排他的で扇動的な一面があるのか?」という懸念に繋がるのは当然。
その懸念が誤解なら、むしろ今回みたいな質問・コメントをキャスターからもらえた方が、参政党としてもきちんと姿勢を示せてプラスになる。
その意味では、メディアはちゃんと仕事してる。