Morning Musume – Sweet Morning Box VHS – Christmas 2002
[音楽] 去年も早かったって言ってたと思うんです けど、今年はでも 去年とかよりはどっか気持ちに余裕があり つつ うん。なんかモーニング娘としていられた んじゃないかなって思っててうん。だから 少しは余裕があった気がします。うん。で もやっぱりね、初期メンバーであり1番 年上21歳にもなったのでうん。そういう なんか自覚というか、そういう部分は すごい出てきたかなと思います。はい。 もっともっと 自分に自信を持てるように こう周りにも自分にも厳しく うん。そんな1年にはい。自分磨きをし たいと思います。はい。 あのですね、私の友達が親友なんですけど 、結構モーニング娘のファンで何回か ミュージカルもコンサートも見に来てくれ てるんですね。それでなんかその友達の前 に座ってた、あ、前に席があった子が すごくちっちゃい子だったらしくて、もう 全然見えなくって、前の男の子とかファン の人が立っちゃうから全然見えなくて、 こうやってお姉ちゃんとかが抱っこして あげて見せてあげてるっていうのを聞いた 時にああ、なんか切なくなっちゃってだっ てやっぱりコンサートのチケットだって 安い金額じゃないし、きっとお母さんがね 、じゃ行っていいよとか夏休みだからとか そういう滅たに行けないコンサートだった かもしれないし うん。なんか初めて見るコンサートかも しれないじゃないですか。ちっちゃい子に とっては。うん。でもやっぱりね、最近 本当に親子ができてうちらから見ても お母さんと子供がバっている席があるから はいいなってすごいいいことだと思います 。はい。 やっぱり家族と うん。なんかお家とかで過ごすっていうの がうん。私はちっちゃい頃ずっとそうだっ たんでうん。イブかクリスマス25日の日 どっちかは友達と過ごしてどっちかは家族 でみんな一緒に集まってご飯を食べて パーティーをできるようにしようって言っ ててやっぱり家族の方がやっぱりこう ほのぼしてて うん。なんかあんまり料理が豪華とかじゃ なくてもお家がどんなにちっちゃかったり してもあったかいっていうだからまたうん 。ナはモーニング娘になってから家族では 全然クリスマス過ごせてないけどでもまた 家族5人でクリスマスパーティーをしたい なと思うので ナッチがちゃんと熱上げて引っ張ってか ないとあの第1部第1幕目はダメなんだ ぞって言われてたんですごいプレッシャー とかもいっぱいあったんですけどでも やっぱり楽しんでやるっていう気持ちを 1番大事にしで、何回も何回も毎日同じ ことの繰り返しだけどでも毎回 1回目だって初回だって思うようにして 新鮮な気持ちで、あ、今初めて喋る言葉 だっていうか、初めて喋るセリフだって いうその新しい気持ちで毎回出るようにし てて、だからそういう部分ではうん、そう いう自覚っていうのが去年のミュージカル ではまだなくって、やっぱりどっか メンバーに頼ってたり、状況に頼ってたり してる部分があったん で、今年はうん。そういう気持ちで毎回やってました。うん。 キャスタをやって長野に行って目の前で すごい世界で選ばれた人が こうね、ずっとやっぱり4年間頑張って何 年間も努力してやってきたことをこう何 秒間で表現するっていうそういうなんか パワーが集まった場所っていうかすごい場 じゃないですかそれを目の前でやっぱり見 てそれをみんなに届けるっていうのがあ、 素晴らしい仕事をやらせてもらってんだ なってなっちゃう。その時感じてうん。あ 、良かったなって。すごいプラスになった なって、勉強になったなってうん。思い ましたね。うん。 改めまして、えっと、ナッチです。え、皆 さんメリークリスマス。えっと、この ビデオをみんなはどんな状況で、どんな 場所で見てるか分からないんですけども、 クリスマスというのはとても街が騒がしく なって、みんながすごく笑顔になったり 楽しい気分になったりすると思うんです けども、これを見てるあなたもうん。いつ もよりちょっと笑顔で弾けてうん。そんな クリスマスを過ごしてください。ナチも はい。笑顔でクリスマスは過ごしたいと 思います。では テー馬ですね。なんかえって感じです。 いろんなことをした1年でした。例えば、 えっと、シャッフルができたりとか、あと ミュージカルやったり、 あと アルバム出したり、映画撮影したり なんか、あの、また違ったことばっかり やって、ああ、どうな1年なんか内容の 濃い1年でした。 なんか 幸せな年 だろう。モーニング娘が みんなさんに幸せになるように歌ってる時 に 幸せビームを出す。 大人の人 じゃなくて自分より年下の 子供たちがあの見に来てくれたりしてるん ですけどなんか夢を夢を与えたい。 なんだろうあのなんだろう。大人のファン の人はこう元気とか1000円とかくれる んですけど、なんか逆にちっちゃい子には かごが なんだろう歌って楽しいよって。 やっぱり楽しい1日にすることかな。友達 とあと家族とあのみんな なんかもう大人子供関係なくみんなで ワイワイ騒いで過ごしたいです。 のですね、去年のミュージカルは2001 年のミュージカルはか重い病気の日役だっ たんですけど、ま、今年はそんなにも全然 関わらず普通の商店街のあの食器屋の娘役 でなのにすっごいおっとりしてて なんかね自分に似てたあのかよく知て子 のろこのろ子って言われてたんですよもう ね、なん学校行く前とかものんびり屋だっ たんですよ、その役が。で、かも学校行く 前すっごいのんびりしてて、気が付いたら もう家出る15分前とかでうおっていう 感じだったんで、すごい今年のはやり やすかったんですけど、 こう1回目の初めてのミュージカルの時は もうなんだろう。あの、台本もあった時に これはどういう役っていう 感じで なんか初めて演技したんですよ。なんか 今見ると 棒読みだなって思いますね。 ああ、撮影できあの楽しかったんですよ。 なんかみ、なんかこういうおすましのが なかったじゃないですか。はい、はしゃい でたじゃないですか。なんか楽しかった ですよ。なんか全部ああいうポーズ全部 自分たちで考えてやったんですよ。 モーニング娘のかごいです。えっといつも 応援ありがとうございます。え、今年の クリスマスは今までにない、もう幸せな 楽しい 一生思い出に残る1日にしてください。 えっと ね、かごもクリスマスは大好きなイベント の日なので、 思う存分、えっと、クリスマス気分を 味わっていつかは皆さんと一緒に コンサートがどっかでどっかでどこかで 一緒に過ごせたらいいんじゃないん でしょうか。はてなはてな。以上かでした 。良いクリスマスを うん。楽しい1年だったしでも結構全体的 に見て楽しいことが多かった1年ですね。 うん。 来年はですね。 そうですね。自分を うん、もっと成長 させたいなと思いますな。何かに関わらず 何に対してもなんかこう今までとは ちょっと違った自分を出せたらいいなと 思います。 すごいライブとかってやっぱりこう人が たくさんいてっていうところの中にやっぱ 小さい子が来てくれるっていうのは ちっちゃい子が一生懸命なんかこう応援し てる姿とかをやっぱライブで見るとああ なんか すごい元気になるっていうか楽しくなって きてなんでこううんちっちゃいことを一緒 になんかしてるするとかっていうのは 楽しいですね。 クリスマスはなんだろう。そういう クリスマスツリーをがあってなんか パーティーみたいなのをみんなで友達とか 家族とかうん。みんなでしたいですね。 大きい広場みたいなので ところでみんな何十人も集まって で大きい真ん中に大きいクリスマス量いて なんかピアノがあったりこう食べ物が バーってあったりとかでみんなでこう ゲームとか言ってビンゴ大会とかそういう なんか楽しくて盛り上がるバーっていうの がやってみたいですね。 ま、家に入るぐらいのすごい大きい クリスマスツリーが欲しいですね。あの、 飾りもいっぱいバーってあって豪華な クリスマスツリーがいいなと。 去年は新メンバーが入ってきて うーん。なんかこう、ま、中澤さんも抜け たし、 なんかこういまいち決断してない部分が あったんですよ。でも今年やっぱり、ま、 ごちんが9月にやめちゃったんですけど、 そこまでモーニング娘にすごいギュって なんかミュージカルもやって決断力って いうかそういうのができて うん。そのまんま まとまったかな。こうチームワークができ たっていうか。うん。まとまった気がし ます。はい。 2つに分れたんでやっぱりこう練習の練習 とかが全然合わなかったりとかしたんです よ。グループで別れてるから。なんで でも1人1人の個性は出たんじゃないかな と思います。 メリークリスマス。え、皆さん、え、家族 、友達、それからなんだろう、大切な人、 それからおじいちゃん、おばあちゃんなど その身近にいる大切な人と一緒に過ごし たりとかして、とても楽しいクリスマスが 過ごせますように。 今年はですね、 すんごく 早かったですね。なんか 自分でも感覚がないまま1週間過ぎてたり 、もう土日はコンサートじゃないですか。 で、なんかコンサートやりました。で、 またコンサートが、まだコンサートって 早いな、1週間とか思ったりしますね。 入ってから1年目はあの先輩とかに 追いつかなきゃ追いつかなきゃっていうの ばっかだったんでうん。なんて言うんだろ 。自分もなんか成長していきたいですね。 自分はこうと思ったことがあるから、それ をちょっといじってみなさいって言われ たって、そっから動けないっていうか、 ええっておどしちゃって、なかなかでき ないから、もう言われてすぐできるように なりたいですね。 絶対コンサートの始まる前っていうか リハーサルの後に見学するんです。その 会場どっからどう見えてるとかどっから なんがどう見えてるとか でもやっぱり端子っていうか横に行くに ついて後ろ側が見えなくなるんですね。 どうしても。だから近くにいた時とかは ちゃんと うん。なんやろうコミュニケーションを 取るようにしてます。 家族とこたつの中に入ってケーキ食べる ことです。 お父さんが休みだったらどうだろう? こっちに来てもらって一緒に過ごしたら 過ごせたらいいなと思います。 どこでもドア 遅刻っていうかよく寝坊するんで。あ、 やばいなと思った時、どこでもドアがあれ ばギリギリまで寝てられるし なんか欲しいですね。ド開ければ絶対そこ じゃないですかって楽になるから やっぱ水も増えただけ やっぱり大きくなったっていうのが1番で 内面的にはどうでしょうね。個性的な子が 増えたっていうか、やっぱり なんやろう。個性的な子1人1人全然違う しうん。 なんでしょうね。やっぱ人数ですね。 やっぱ大きくなったっていうのが1番です 。 そうですね。ミュージカルとか宝塚が好き なんです。で、やっぱ舞台立て るってことがすっごい嬉しくて、でも やっぱりセリフとかも覚えるのがすっごい 大変だったんです。で、やっぱってたらっ たらもうすぐ注意されたしでたまに出たり もするんですけど。そうですね。でも 1回1回成長できたんじゃないかなと思い ますね。ちゃんと自分の中で反省して明日 はこうしようとか、明日はこうしようって いう のができたかもしれないですね。 メリークリスマス。クリスマスをどうお 過ごしでしょうか?2人でラブラブで 過ごしている人も、1人で過ごしている人 もみんな楽しい気分でクリスマスを過ごし てください。 今年は うーん、やっぱり色々な色々な経験を いっぱいしたし、ちょっとだけこの世界 っていうのかな?ちょっとだけモーニング 娘の活動にあの慣れたっていうか慣れ たっていうより仕事のことがちょっと 分かってきたんですけど いや、いっぱいいろんなことをしてみたい んですけど、歌とダンスもやっぱりもっと もっと頑張って成長したいし、あと演技の 部分でも 、えっと、ミュージカルと映画 を あの、やったんですけど、 それ以外にももっといっぱい挑戦していき たいと思います。 野外ライブの時は、 あの、私は雨の方が好きなんですけど、雨 は雨でもすごいみんな濡れちゃうし、晴れ てる時は晴れてる時ですごい夏だったので すごい35°、6°とかで、そん中お客 さんは何時間もずっと待っててくれてて、 で、ちっちゃい子たちはきっとすごいあの 、始まる前から疲れちゃってるのかなって 思ったんで、きっと普通の席よりは親子席 の方がすごい落ち着いてちょっとは楽しめ たと思うので親子席すごいいいと思います 。 理想は えっと 私札幌出身なんですけど 25日か24日が修行式の日が多いんです よ。学校がそれでなんかその後にみんなで なんか遊ぶっていうのがいつもあったので 雪がやっぱりなんだろうしいんですよ。冬 になると。で、東京は 降らないと思うんですけど、クリスマス ぐらい降ってくれたらいいなと思います。 4時からすごいあの 始まる前はやっぱり不安が多かったんです けど 始まってからすごい楽しくてなんだろう もちろん大変なこともあったけどなんか 合宿みたいだったんですよみあのスタッフ さんもメンバーもずっと一緒で なんだろうアンサンブルさんたちともあの 名前とかももう分かるから仲良くなってで 、 なんだろう。で、ご飯もすごい 楽しみでみんなでバイバイ食べるのが すごい楽しかったね。 正直大変だったんですけど、なんだろう。 すごい三田先生ってあのコーチの先生が すごいあの 視野初心者の私とかにもすごい優しく教え てくれてて 本当にすごいいい先生で あのずっとチアがすごい辛くて大変で すごい全然 できない自分がすごいムかついてくる ぐらいで もその他のチームのチアを見てたらなんか ああチアってやっぱり見てたら感動するん だなと思ってなんか自分もこういう形だ。 こういう形でなんだかチアに触れることが できて良かったなって思いました。 メリークリスマス。えっと、せっかくの年 に1度のクリスマスなので、皆さん 思いっきり楽しんですごい素敵な思い出を 作ってください。 あっという間に何にも考えないっていうか 、もう な、何て言うんですか? あっという間に終わってしまいました。 もっともっと自分を出していけるように 頑張ります。 親子ってなんかちっちゃい子ばっかりで、 な、何て言うんですか?明るい。明るいっ ていうか、また大人のパワーと違うパワー ですごい応援してくれてすごいやっぱり ちっちゃい子の方が年が近いって言うん ですか。なんていう私ちっちゃい子が元々 好きなんですごい嬉しいですね。親子が できて はい。そのクリスマスは去年と一緒なん ですけど、やっぱり家族みんなでこたつに こたつを囲んで、お母さんが作ってくれた 料理を囲んで、で、最後にケーキをみんな で食べたいなって思うんですけど、多分 新潟でいつもみたいにやるのは多分でき ないと思うんで、東京でみんなでそうやっ て過ごせたらいいなって思います。 私は なんだろう?食欲が止まるようにして 欲しいです。 最近本当になんかすごいむ、何もしなくて も食べちゃってすぐお腹が空いちゃうんで 、 あの、そう、ちょっと食欲を抑えて欲しい です。サンタさんに。 ミュージカル全体にしては、あの、2部に 分れたじゃないですか。なんで?そうです ね、2部に別れてたんで、一部の人の 初めて見た時はすごい感動しちゃって、 泣いちゃって、だから、あ、私も負けて られないなって思って、みんなに感動を 与えられるような芝居がしなきゃなと思っ て、でも初めてだったんで、初日が 本当に緊張して、 なんて言うんですかね、本当にガクガクし ちゃっ 出る前とかもう人っていう字何回も何回も 読み飲んだりしたんですけど 2部の人たちとはすごい楽屋とかでも喋っ たり舞台裏とかで喋ったりしてすごい 楽しくて辛いことも練習ではあったんです けどでも全体的にはすごいいい経験にも なったしすごい楽しい思い出でなりました 。 メリークリスマス小川誠です。えっと、 今年あっという間に1年が過ぎてしまった んですけど、今年もまた皆さんと一緒に 楽しい1年を うんと1年になればいいなと心から思って います。それでは良いクリスマスを もう本当あっという間で全然自分ではまだ 1年経ったって実感なかったんですけど、 この前コンサートの時に1年経ったって 思ってああ、今頃オーディちゃんの最終 審査でドキドキしてたんだなとか言って 思って、もうあっという間でしたね。はい 。あ、初めてコンサートをやった時も やっぱりお客さん、ファンのみんなさんと なんか一緒に歌ってる気分になってすごい 楽しかったのと、あとはミュージカルが すごい楽しかったですね。 ミュージカルは本当すっごい楽しくて なんか 演技演技っていうのをあんまりしたことが なく全然したことなくてで そうです。で、ミュージカルをやって なんかコンサートとはちょっと違う。 すごい普通のもうドラマとかじゃなくて生 でお芝居してっていうのがすごい楽しかっ たんで時からまたやりたいんですけど映画 も えっと2回出たんですけど今撮ってたりし たんですけどすごい映画もなんかちょっと ドラマとはまた違ってすごいなんか楽しい 難しかったんですけどなんか普通に話 よりなんか上から被ぶさっていく話し方と かそういうのがすごい勉強になって良かっ たんですね。はい。 楽しいんですけど、やっぱ最初はできない とああ、もうできんのかなとかって足も 上がらないし体硬いんでどうすどうなるん だろうって思ったんですけどなんか 出来上がった時にすごくなんか達成感って いうのがあってあと先生もすごいいい人で なんか1番初めに全然私たってやったこと ないチアなん全然やったことなくていつ から始めってすごい練習期間も短かったん ですよ。でもその短い期間で先生もすごい 一生懸命教えてくれてそうです。でも辛い とかはそんなになかったですね。楽しかっ たです。 そのオーディションの時にタンぽの曲を 歌ってたんですけど、で、そのタンぽに まさか入れるとは思ってなかったんで、 なんかすごい嬉しいのと、あとはやっぱり あの衣装とかも全然違うし、チェックだっ たりすごい女の子っぽい服を着るので すごいそれも嬉しいんですけどやっぱり今 までのタンぽ はすごいなんかやっぱ歌もすごい上手でて 言っってすごいなんかエレガントな感じ だったんでそれに負けないぐらい神聖 タンぽですすってなんかすごい張り切って 言えるようにそうですねも新しいタパポと して精一杯一生懸命もう自分なりに モーニング娘と両立して頑張っていきたい ですね。 やっぱり 家族とあとは友達とかと やっぱワイワイ騒ぎながら あの釣りとかを飾って飾り付けをして ケーキとかいろんなものを買って プレゼントを待ってそういうみんなで ワイワイ騒いですごい楽しいクリスマスに したいですね。 メリークリスマス2位がです。そうですね 。皆さんはサンタさんからプレゼント何を もらいましたか?そうですね、やっぱり あのクリスマスっていう時はすごい楽しい 時間なんで友達や家族とみんなと一緒に ワイワイ過ごせる時間を過ごせていますか ?そうですね。私もうん。家族とか友達と かとワイワイそれかメンバーともね、また プレゼント交換とかをしたいんですけど、 是非そういうワイワイ騒げるすごい楽しい クリスマスにしてください。メリー クリスマス。 目標少しは達成できたんじゃないかなって 。まあ、年々もちろん一切、えっと、上に なったと同時に精神的にもちょっぴり 落ち着いたんじゃないかなって 思います。 なんだろう。1年1年このお仕事をして 積み重ねていくうちになんて言うのかな 自信だったりとかすごい自信もちろんつい てきたしやっぱりお仕事がすごい楽しく なってきたんですよ。なんでもっともっと 来年は楽しく 色々挑戦していきたいと思います。 今年は本当にちっちゃい子がたくさん見に 来てくれてて、そのちっちゃい子がみんな それぞれメンバーのうちはとか持ってるん ですけど、すごい私のうちは持ってくれ てる女の子とかがいてリカちゃんとか言っ てすごいもうそれが本当に嬉しくて私は こんなちっちゃい子まで応援してくれてる んだなって言うと本当にもう心の底から なんか 嬉くなってきちゃって、だから今まで以上 になんか本当にコンサートが楽しくなった 気がします。 サンタさんか。でもサンタさんって そのわ、子供たちの欲しいものが分かる じゃないですか。なんだろう。クリスマ スって言ったらやっぱりなんかぬいぐるみ が欲しいんですよ。なん、なぜかわかん ないんですけど、なんでサンタさんから 何でもいいので私に会いそうなぬいぐるみ をプレゼントしてもらったら嬉しいかな。 そうですね、去年は去年のちょうど夏 ぐらいに新メンバー、5期メンバー4人が 入ってきて、それから人数が今までで最大 になりましてうん。その人数が多い分 モーニング娘グレードアップしてると思い ます。 石変わりといえば棒読みと言われ続けや2 年以上過ぎましたがそうですね今回は さすがに2回目ということで5期メンバー は初めてだったんですけど 5期メンバーには負けられないと石帰りか 必死で頑張りまして家で特訓いたしまして なんとかま年よりかも上手になったねって あの周りの皆さんに行ってもらえること が多かったので、まあ去年1回目よりかは 2回目の方が な、何て言うんだろうな、達成感っていう のはちょっと 持ってたりします。 今回新たにタンぽが新しくなったんです けど、 まあ、なんて言うんですかね。今まで タンぽずっと 代々続けて飯田さん、矢口さん、石黒さん から始まって石川とかが加入してって言っ て代々本当タンぽって受けが新しい人に 受け継がれていてると思うんですけど、 ま、私はタンぽに加入した当初はまだ右も 左も全然分からなかったんですけど、ま、 タンぽというユニットをやることによっで 、またモーニング娘と違った自分が出せ たりとかいろんな意味ですごい鍛えられた と思うし、学べたし、すごい自分にとって いい場所なので、ま、新しくユニットに 加わる 今と新潟き、そしてあのメロン記念のしば ちゃんもいい意味でその田ぼで色々 自分にプラスになることをどんどどんどん 学んでいってもらいたいっていう気持ちも ありつつ石川もこれからもどんどん どんどんまた新しいタンぽポで学んでいけ たらいいと思います。 満足度はもう100点満点なんですけど、 そうなんです。私喋らない方がいいって 言われちゃうんですけどね。 でもすごい 1冊目からすごい期間が1年も経たない間 に出したので、でも今回の写真集は本当に すごい自分でも大々大満足していてですね 、すごい自分のやりたかったボイスシュな 格好とかスカん来たりとかそういうのが できたのでもう前回もすごい100点待て だったんです 今回も100点満点以上 な気分です。 そうですね。私はあの皆さんと一緒に クリスマスを遅れることができるのは今年 で3回目なんですけど、まあクリスマスっ てね、誰にとってもすごい特別な日でも ありそうですね、いろんな思い出が作れる 日だと思うので うん。今年もいいクリスマスにしましょう 。 タンポはすごい大人のイメージがあったん で、なんかすごい入りたくてもやっぱ入れ ないじゃないですか。けど自分の中では ちょっとなん、な、何て言うんだろう? 大人 っぽくなったかなって思います。 最近ちょっと髪の毛を切ったので2003 年はなんだろう。もう少しで高校生になる のでその高校生らしくなんか高校生なん ですけど 元気で 明るい 自分で痛いです。 あの、すっごいすっごいなんかちっちゃい 女の女の子とか男の子とかちっちゃい本当 にちっちゃい子がなんかこうミニモニの 衣装とか来て来てくれてそれで一生懸命 なんか合わせて踊ってくれてすごい嬉しい です。ありがとうございます。これからも 一生懸命頑張るので応援してください。 えっとですね、理想のクリスマスは雪が 降ってで、窓にこうなんて言うんですか? こうシューって白くなるやつをかけてで 大きいケーキがテーブルのど真ん中にあっ てその隣に出長ですかがあってでなんか こう家族だけじゃなくてその友達とか なんなんか大勢でパーティーをしたいです 。 プリクラの機会が欲しいです。 はい。 あの、新メンバーが入って中学生チームが 一気に増えたんですよ。なんか元気で なんか学校にいるみたいで なんかすごい変な感じがするんですけど すごいなんかなんだろうな。 すごいいい感じなんですよ。 今まではずっと矢さんに頼ってばっかりで なんかふざけてたりとか話を聞かなかった こととかいっぱいあったんですけどこれ からは えっとあいちゃんが入ってまヤさんを卒業 しちゃうんですけど今までの ミニモニー よりももっとバージョンアップした ミニモニをみんなに見て欲しいです。 えっとですね、クリスマスはすごく寒くて なん、なんですかね、ケーキとかいっぱい 食べちゃうと思うんですけど、えっと、 お腹を壊さないようにでもみんなでなん ですか、ワイワイ楽しく過ごしてください 。 自然体でいたいなってずっと思ったんで、 あの、ま、去年はリーダーになったりとか して、ま、色々大変な年だったんですけど も、ま、でも 変わらない私でいて、その中での責任感と か行動力とかをつけていったと思うので、 うん。それで今モーニング娘がみんな 仲良くやれているっていうことは みんなもしっかりしたなと思うし、私も わかんない。買わないで入れたのかなとは 思ってますけどね。 あの、今年もライブをたくさんやったん ですけどもうん。その中でも、えっと、春 のツアが1番大きくやったのかな。で、 もうオープニングから花火バーっていう 感じですごく楽しかったんですけども、 あの、あまりこう私の地元の北海道でやる ことがなくて、で、春のツアーは私の地元 の北海道でやって、私の家族はもちろんね 、あの、遠くに住んでいるおばあちゃんと かみんなが見に来てくれたんで、それが やっぱ1番嬉しかったかな。はい。 やっぱり変わらずに、ま、頑張っていき たいなと。私なりのペースで頑張っていき たいなって思うんですけども、あの、 やっぱもう 色々何年かね、もう5年6年モーニング娘 をやってきて、やっぱり自分なりに余裕も 出てきたので、あの、自分自身の ことを可愛があげて、自分自身が成長 できるようなものを見つけられたらいいな と思っています。 うん。すごい嬉しいですね。うん。 やっぱりちっちゃい子のこう純粋な学差 しっていうのがやっぱステージからも ものすごくこう私たちのところに届くん ですね。うん。なのでやっぱり私は お手紙とかあのファンの方からいただく時 にモーニング娘の香りの歌うを見て励まさ れますね。っていう言葉をもらって私も逆 に励まされてでこう励まし返してあなん つうのかな私たちとファンのみんなとお 互いこう有気を付き合ってるっていうか そういういい関係だなと思うんだけども あのやっぱちっちゃい子も一緒だと思うん ですけどもでもなんかそれ以上にあの純粋 な穴しっていうか1番なんか忘れてはいけ ないものをうんちっちゃい子たちは教えて くれますね。 うーん。ずっと言うてるんですけど、 ホワイトクリスマス。雪が降ってなきゃね 、私はクリスマスっていう感じがしないの で。うん。雪が降って欲しいな。うん。で も1回でいいから、あの、海外の クリスマスとか体験してみたいな。うん。 あのね、 ものすごい勢いで漫画にはまってるんです よ。もう自分でももう 1ヶ月に230冊ぐらい買っちゃうんです ね。うん。でもね、どんどんどんどん読ん でっちゃってはまっちゃってなのでサンタ さんにね、たくさんの漫画がもらえたら いいなと思います。はい。 みんなあの年を重ねることにやっぱ慣れて いくっていうのもあるし、ま、覚え るっていうのももちろんあるけども、 やっぱり新メンバーもちろんあの4期 メンバー辻石川吉さんも先輩になって もっとねお姉さんになれたしっていう部分 でみんながみんなすごくあの楽しく 仕事音楽やライブやっていうものをできる ようになったと思いますね。 デビュー曲っていうことで、ま、アレンジ は違うんですけども、ま、ライブで歌って ものすごい懐かしいなあとかでもね、その 時歌ってたメンバーはもう私と夏しかい なくて微妙に寂しいなって思う部分 もちろんあるんですけども、ま、でもこう してね、うん。常に変化続けて常にこう 先進していくモーニング娘っていうのを やっぱり 自分でもやってきて良かったなって思うし 、これからもうん。私はちょっと モーニング娘でありながらモーニング娘を 守り続けようとまたまた再認識、再確認 っていうかうん。したかな。うん。 皆さんメリークリスマス。えね、1年で とってもとっても素敵な日、クリスマスが やってきました。え、皆さんはどうお 過ごしでしょうか?私はきっとお仕事だと 思うんですけども、あのお仕事でも モーニング娘のみんなと大好きなみんなと 楽しく過ごしたいなと思いますので、皆 さんも皆さんの大切な人と素敵な時を 過ごしてください。ひおりでした。 なんか 自分らしく 過ごせた1年だったかなと思いますね。 うん。 やっぱりミュージカルはライブともドラマ とも映画とも違う 生の楽しさがあったりとか うん。同じことを何十回もやる んだけど、そのやる中でなんかこう楽し さっていうかそういうものがあったりとか 、また なんだろう。ラブセンチュリーとは違う 1回目の時とは違う。なんかこう うん。楽しみというかまた全然違う感じ でしたね。今年のミュージカルは2部に 別れてたし。うん。新鮮でした。また その親子ができたっていうことがすごく 嬉しくて、 私もやっぱりちっちゃい頃に 歌手に憧れてその なりたい歌手がいたわけじゃないですか。 その人に憧れて、あの、歌手になって、だ からそういうちびっこもモーニング娘を見 て楽しいなって思ってくれたりとか、 モーニング娘に入りたいなとかそういう風 に思いながらライブに親子でお母さんと 一緒に来てくれるっていうのは すごい嬉しいですね。すごい年齢の幅の 広い うん。人たちが来てくれるので うん。なんか、あ、モーニング娘もすごい 人に応援してもらってるんだなって思い ながらいつも お芝居は正直 あんまり好きじゃなかったんですよ。昔は 。私は歌手になりたくて モーニング娘に入ったからお芝居いはやだ なって1番最初は思ってたんですけど その1番最初にミュージカルをやらして もらった時に変わって お星いて楽しいなって思えるようになって で うん。今は歌もお芝居も同じぐらい好きで 、で、今回もね、映画やらせてもらったり とか、1人でドラマに出してもらったりと か本当にお芝居をする機会が多かったので 、新しい道というか、自分の中であ、 歌芝居 もずっとやっていけたらいいなって思えた 年だったんで。 うん。そうですね。ずっと続けていきたい なと思いました。 去年のクリスマスはお仕事だったんです けど、私多分みんなでガヤガヤしたいって 言ったんですよね。 それで結局本当にみんなで友達と集まって ガヤガヤできたんです。なんか仲のいいお 友達とみんなでケーキを食べたりとかして できたので。 うーん。そうだな。 今年も 大好きな友達と 一緒に みんなで 騒げればいいかな。なんか大好きな人たち と大切な日は過ごしたいですね。 今年はね、ちょっと知的に行きます。私ね 、すごい今英語が喋りたいんですよ。 あの、だから英語だけじゃなくてなんか 全国語喋れるぐらいの頭が欲しい。 ライブは本当になんだろう。 普段やっぱりなかなかファンのみんなと 会う機会っていうのが全然ないじゃない ですか。お手紙をもらったりとかそういう ことはあるけどね。なかなかお返事も全員 にはできないしで、そういう中で唯一 ライブがファンのみんなとの コミュニケーション取れる場所だから、 もちろん歌うことも楽しいし、踊ることも 楽しいし だけど それよりもなんかファンのみんなに会える のがすごい楽しくて、なんかこう 毎年毎年ちょっとずつだけどあ 自分を応援してくれるファンの子がうちは の数が増えてったりとかなんかそういう ことですごく元気をもらってライブで すごく元気をもらいました。今年も。うん 。 来年はそうですね、来年の春のライブで 卒業になるんですけど、 でも歌は大好きだし うん。変わらずにファンのみんなと一緒に 楽しめるようなライブができたらいいなと 思っています。 メリークリスマス。安田Kです。え、今日 は素敵なクリスマスですが、いかがお 過ごしですか?えっと、そうですね、 モーニング娘と一緒に楽しいクリスマスを 過ごせてるのかな?このビデオで。えー、 そうですね。クリスマスといえば、え、 七面だったりとかケーキだったりとか、 サンタさんがプレゼント持ってきてくれ たりとか色々楽しいことがいっぱいなん ですが、えっと食べすぎには注意して くださいね。えっと素敵な素敵な クリスマスを過ごしてください。メリー クリスマス。安田でした。 え、今年はそうですね、やっぱり去年言っ ていた通りに、えっと、かいりやけい ちゃんというと共になっちも含め年上4人 チームはですね、ちゃんと年下チームを 引っ張っていけたんじゃないかなと思い ます。あの、やっぱり あの、モーニング娘を始めてから、え、 もうすぐ5年目に、え、突入するんです けども、やっぱりみんなよりも経験が多い ので、やっぱいろんなことを、あの、少し ずつでいいんで、あの、教えていけたら いいなと思っていたんですけど、あの、 今年で言うと、えっと、24時間テレビ なんかは、えっと、2回目の経験だったの で、いろんな分からないことなどは年下 チームに教えてあげたりしながら1日 乗り切ったというか、頑張りましたって 感じです。 頭のいい人になりたい。もうちょっと うん。なんか勉強とかじゃなくて、あの、 本当に な、何て言うのかな、何でもこうでき ちゃうような頭のいい人になりたいです。 はい。 いや、すごいいいことだと思いました。 やっぱり、あの、前々からすごいあの、 ちっちゃい子があの、大人の人の後ろに なっちゃったりするとですね、全然見え ないんですよ。だから、あ、かわいそうだ なとか思ってたんで、特別にそういう親子 席ができたっていうのはすごいうちらに とっても嬉しいことだったんですけど、 やっぱりね、見やすいです。たくさんい ます。ちっちゃい子が。だからなんか 楽しくなりますね。うん。 将来結婚して子供ができた時にする クリスマスはうちの矢口のような クリスマスがいい。アットホームで本当 何にも用意してないけどケーキと そうですねロソがあればうん。クリスマス がの曲がかかってる中うん。それだけ なんか幸せ感がうん。 そうですね。やっぱり1人で過ごすよりか も大勢で楽しく過ごしたいなと思っている んですけど、多分今年もみんなでなんか 計画して、去年はプレゼント交換をやった んですけど、今年もなんか1つビゴ大会で も何でもいいんで、なんか盛り上がれる ことをできたらいいなと思ってます。 うーん。 雪を降らして欲しい。やっぱり東京にいる 時にあんまり雪にあったことがないんです よ。だから多分香りやナッチ今は札幌なん で北海道から来たからすごい寂しいんじゃ ないかなと思いますね。だから雪は クリスマスに降って欲しいでホワイト クリスマスを過ごしたいと思うので、 サンタさんから欲しいものは雪。 やっぱライブとかしてても1列に広がった 時にすごい人数なんですよ。で、あの、 去年はこの、この幅がもうちょっと狭かっ たねとかよく言うんですけど、みんなで なんか移動の車とかを乗ってると 去年は乗りきれたのにねとか、今乗れない んです、全員1個の車に。だからね、その 辺が1番大きく変わったところじゃないか なと思います。 去年。いや、でもミュージカルの雰囲気は 去年と全く同じだったんですけど、本当に 緊張感があって、その舞台前日まで ちゃんと完成してない状態だったんです けど、もう本当にぶっつけ本番のような1 日目ですっごい金迫感があって、でもあの 金迫感がすごいたまらなく好きなんですよ 。だから何て言うんだろう。毎年緊張し ながら1回1回を大切にしてミュージカル をできるできるんで来年ももしあったら きっと多分去年昨年と同じような舞台に なると思います。 いや、嬉しかったです。本当にあの やっぱり前からモーニング娘の憧れの人 っていう感じで、まさか一緒に歌を リリースできるなと思ってなかったんで すごいね、なんか他のメンバーに自慢し たりとかしましたよ。今度一緒なんだとか 言ってみんながいいなとか言いながらうん 。だからすごいその期間というか一緒に 過ごした時間はね本当楽しかったですね。 また一緒にできたいいなと思います。 メリークリスマス。はい。え、矢口の1番 大好きな日がですね、クリスマスなんです けども、本当になんか夢があって、なんか 幸せな1日だなって感じるんですけども、 皆さんも本当にあの、な、何て言うん だろうな、勉強とかそういうのをね、この 日は忘れて、あの、幸せに楽しく過ごして 欲しいなと思います。そうですね。サンタ さんはきっとあの、あなたの夢を叶えて くれると思うので、皆さんあの夢を持って クリスマスを過ごしてください。 [音楽]
モーニング娘。 – スウィートモーニングボックス VHS – クリスマス 2002
クリスマス撮影会では、モーニング娘。のメンバーたちが、昨年の思い出や、これからのクリスマスに向けての抱負などについて個別にインタビューを受ける。
During a Christmas photoshoot, Morning Musume are interviewed individually about the last year and their Christmas wishes looking ahead.
2002
Interview Times : –
0:00 Intro
0:35 Natsumi Abe
6:12 Kago Ai
10:48 Hitomi Yoshizawa
14:34 Ai Takahashi
18:23 Konno Asami
22:42 Makoto Ogawa
26:05 Risa Niigaki
30:56 Rika Ishikawa
37:08 Tsuji Nozomi
40:48 Kaori Iida
46:49 Kei Yasuda
53:16 Mari Yaguchi
59:35 Outro
.
.
.
.
.
#helloproject , #morningmusume , Pucchimoni, Tanpopo, #minimoni, Hello Pro, Hello Morning, Kaori Iida, Natsumi Abe, Yasuda Kei, Yaguchi Mari, Yuko Nakazawa, Goto Maki, Yoshizawa Hitomi, Rika Ishikawa, Kago Ai, Tsuji Nozomi, Ai Takahashi, Konno Asami, Makoto Ogawa, Risa Niigaki, Sayumi Michishige, Reina Tanaka, Eri Kamei, Miki Fujimoto, TV, Japan, Japanese, Gameshow, Funny, 2001, Jpop, Aya Matsuura, Tsunku
ハロープロジェクト、モーニング娘。、プチモニ、たんぽぽ、ミニモニ、ハロプロ、ハローモーニング、飯田圭織、安倍なつみ、安田圭、矢口真里、中澤裕子、後藤真希、吉澤ひとみ、石川梨華、加護亜依、辻希美、高橋愛、紺野あさ美、小川誠、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、亀井絵里、ミキ藤本、テレビ、日本、日本語、ゲームショー、面白い、2001、Jpop、松浦亜弥、つんく