【参院選 特別インタビュー】山崎怜奈さん「この瞬間はイマしかない」後悔しないために投じる1票の意味を語る…“SNS選挙”の時代だからこそ「立ち止まり未来を考えるいい機会に」

お願いします。 よろしくお願いします。 山崎れ奈です。 お願いします。 大学時代の同級生で1番仲良かった女の子 が今は記者として働いているんですけれど 、彼女がもう大学生の時からかなりこう 政治に関心があってでそれこそ大学生の こうアルバイトでこうある選挙でこう実際 に候補者の事務所をこう手伝うアルバイト したりだとかして働いていたのを見ていて あ、確かに。ま、大学の時まだ19歳で あ、そうか。そのぐらい身近に考えること かと思ったのがきっかけでしたね。政治家 の方も人なので、こう政治家って一括くり にすると こう若干なんでしょうね。こり固まった 印象っていうのがあると思うんですけど 結構バラバラだなと。個性バラバラだなと いう風に思いましたね。こう人当たりが すごく良い方もいれば、こうものすごく 真剣に心妙なお持ちで語られる方もいれば 結構熱が入る人もいればこう警戒な口調で 八木早に物を言う方もいれば パフォーマンスが上手な方もいれば色々 個性もありますし当然主張主義も異なって くるので 一括りに政治家って言っちゃうと結構 護語弊があるなと思いまし あの、 絶対に自分の意思と権利を行使できる 場所は私は積極的に参加していきたいなと思っていて、こう自分は政治家にではないですし、こう何年かに 1回こう必ずその国の、ま、 3員だったら6 年とかその年間すことが自分たちの国の祭り事を託す人 を選ぶ機会ってなかなかないじゃないです か。総理大臣を日本は国民が直接選べない のでなんかそういうところで関わっていか ないと 後悔しそうだなと思ってその自分の一票が すごく大きな結果になんか直接結びつくっ てわけじゃないけれど も行かないと 金差で落戦したりとか当選した りっていうことも実際に結果見てるとある のであの一票大事だったなとか思ったりと かしたらやだなと思ってだから言ってます 。よく聞くのが投票したい人がいないとか 誰に投票したらいいか分からないとか別に 特定の生徒を応援してるわけじゃないから みたいなこともよく聞くし気持ちは分かる んですけれどなんか少しでも自分の意思と 禁事地を選ぶというか自分の将来こういう 国に生きていきたいっていう未来像みたい なものも自分で漠然と思ってるだけじゃ なくて選択肢として置かれると結分かって くるし、 自分の意思確認でもあると思ってるので、 選挙はいい機会だなと思ってますね。と 同時になんてそれどころじゃないっていう 人もいるだろうから なんか余裕のない人に開けた政治っていう のをやっていかなきゃいけないと思うので そうなるとやっぱり なんか改めてこういう選挙特板とかで 立ち止って自分たちの行末未来っていうの を考える機会としては毎日毎日そんなこと 考えてらんないのでいい機会だなと思い ますね。で、私も名古屋でもあのラジオの レギュラーをやらせていただいてたりとか かなり何度か何度も足を運ぶ場所なのでお 世話になってる場所なのでなんか どういう結果になるのかはすごく興味深い ですし うん。 なんかその件ごとの傾向とかってあるじゃ ないですか。47都道府県それぞれに なんかその傾向が 覆える結果があるのかどう覆えるのかその 時の反応としてはどういうものなのかとか やっぱり目撃できる瞬間っていうのは もちろんどの選挙においても今しかないの で 真摯に見ながら自分たちの行末っていうの を考えていきたいと思います。で、SNS 選挙って今回言われているようにSNSで もかなりの情報が回っていて、で、そこに 、ま、人によって見てるソースが違うから ばらつきもあるけど、やっぱりここは テレビとして 中立に公平に伝えていくだろうし、間違っ ていることは間違ってるってきちんと言わ ないいけないし、ソースをちゃんと入れて なので、そういう風に誰かの第3者の客観 的な視点っていうのをテレビで見ることも もちろん大事だなと思いますね。加熱して いる時こそ特に思いますし、なんか自分の 1票を投じた 人がその後どういう振る舞いをしている かっていうのを監視することも必要だと 思うので、特にそれがやりやすいの1人区 だと思うんですよね。県の代表として出て いってるわけですから、そこはあの県民の 皆さんが目を光らせて厳しく見ていく必要 があるんじゃないかなと思いました。それ こそ昨年の秋の主院戦の時は私の YouTubeの配信とラジオとテレビと 3つけて見てたんですけど 面白かったなと思ってその 政治のこと面白がっちゃいけないみたいな 空気ありますけれど も選挙って戦いでもあるから ま戦だと思うんですよね。だから、あ、 ここ意外とってるなとか、この選曲割と すぐにすんと決まったなみたいな。なんか 本気じゃないですか、みんな。しかも政治 家の人って自分のこうそれまでの触種職務 を離れて新しく出馬してる人たちもいる わけで、人生かかってるんで ね。いや、見応えあるというか、見届けが あるというか。 この1票の行方を速報で、 その1 票の行方を分かりやすく、そしてより身近に気になるテーマを私も一緒に聞いていきます。 [音楽] [音楽] は選挙

大学時代に政治を意識したキッカケから、投票する意味、SNS選挙時代のテレビの役割まで…#参院選 の投開票を前に、タレントの#山崎怜奈 さんに話を聞きました。

東海テレビでは、山崎さんをスタジオに迎えて参院選の特別番組を放送します。7月20日(日)午後7時58分から放送で、配信が可能な部分についてはYouTubeでも同時配信します。

***********参院選特番を生配信します***********
【速報LIVE】山崎怜奈×柿﨑明二×大谷昭宏 参院選特番「選挙ONE」
▼配信URL:https://youtube.com/live/Si3mfl6QSfM

「物価高対策」が最大の争点だった参議院選挙。選挙戦が熱を帯びる中、争点は、自公政権、さらには野党を含む“既成政党”を支持するのか?という大政局を占うものに発展しました。

東海テレビでは、総力取材と重点的な開票速報で、注目議員の当落をお伝えするとともに、スタジオに元首相補佐官の柿﨑明二さん、さらに討論番組などで政治家らに鋭い質問を投げかけるタレントの山崎怜奈さんらを迎え、政局のウラガワを解説するほか、注目選挙区の事務所や政党幹部と中継を結び、“忖度ゼロ”で「政治家のホンネ」を引き出します。

また、同日投票となった、愛知県豊橋市の新アリーナをめぐる住民投票について、「出口調査」結果などを〝どこよりも早く”お伝えします!

【出演者】
■MC:安蒜豊三(『ニュースONE』キャスター)柴田美奈(『ニュースONE』キャスター)
■ゲスト:大谷昭宏 (ジャーナリスト) 柿﨑明二 (元首相補佐官)山崎怜奈 (タレント)

▼チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCUQ0AtI3k10_CyLYcu4WRVA

▼ニュースONE 公式HP
https://www.tokai-tv.com/tokainews/

▼ニュースONE 公式X

▼ニュースONE 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@oa-tokaitv-news?from=page

▼ニュースONE 公式TikTok

@tokaitvnewsone

▼yum-yumグルメ
https://www.instagram.com/yumyum__gourmet/

#ニュースONE

6 Comments

Write A Comment