【参政党】神谷宗幣氏を直撃!なぜ躍進?無党派の支持獲得?党の“顧問”田母神俊雄&石井雄己と考える
[音楽] 賛成政党というのはどういう政党なのか ですね、お詳しい方々をお招きしてますの で、え、ご紹介してまいります。え、まず はですね、え、ま、元航空爆料長で賛成党 の顧問も務めていらっしゃいます。神さん 、どうぞよろしくよろしくお願いします。 いつもありがとうございます。え、 続きましてYouTubeなどで賛党指示 を訴えてられました若手保守論客として 注目されています。石井さん、どうぞ よろしくお願いいたします。こんばんは。 ありがとうございます。 え、さらにもう一方、天皇性の考え方から賛成党は指示できないと投稿されました保守客で作家の武田常安さんです。武田さん、どうぞよろしくお願いいたします。 こんばんは。ありがとうございます。 え、どうでしょうか?まず玉摩神さん、ここまでのですね、賛成と、ま、大幅奇跡像という予想が予測ですけど、あくまで出てます。どう見てらっしゃいますか? はい。あの、あの、日本はあの、補修派の国民が多いと思うんですよね。この伝統部を尊重するというか。 はい。はい。 だから自民党がこれまであの多数を取ってきたわけですね。でも最近もう自民党のやるのを見てたらね、経済はもう全くダめだし、 その国家の自立も目指さないし、 あの自約市間教育も直さないし うん。 それから憲法改正する気ないしそれから拉致チ問題の解決もしないで、ま、あの最近ではもう LGBT法 とかを通すというようなことでね、とても星とは言えないという状況に自民党がなっちゃった。 はい。 リベラルにね、立憲民とん変わらないという状況になってきてね、自民党を指示してきた保守派の人たちがね、もうダめだとこれは ということでね、もう自民党はもうやるやる詐欺政党だということでね、見切りをつけてこの人たちが賛成党が言ってることがこれ全部ね、賛成党、あの最もだということでね、賛成党に流れたんじゃないかと私は思います。 はい。ありがとうございます。画面の説明をいたします。今右上に出てましたのが出口調査の結果です。今切り替わりましたと。 そして右下につきましてはですね、え、 すでに、え、確定したものということに なります。え、結果が出たものということ ですね。既でにですね、賛成党は8議跡の 獲得が分かっているということですね。 自民16、え、そして残り65ということ です。今出ましたのが右上ですね、出口 予測というあくまで予測です。この中で 言いますと、賛成党は15ということで プラ14ということですね。え、そして この後代表と繋がりますので、繋がり次第 ですね、あの、これ時間が決まってますの で、あの、話の途中でも、え、カットして いく形になります。 さあ、石井さんそもそもですね、なぜ賛成党指示されてるのかいかがでしょうか? はい。えっと、私はあの入りの時は国民 民主がいいんじゃないとかそういう感じ だったんですけど、やっぱりあの現在以外 のところでもやっぱ日本人ファーストって 今ちょっと叩かれたりもしてますけどでも やはりこの我々の若者世代もなんか国にさ れてるんじゃないかみたいな感じがどうし てもあってあの大学生で大学行っても ずっとバイトしてもうあのヒーヒ大学生活 送ってるみたいな人が多く それでやっぱりそういう違和感の積み重ねでその賛党が行ってる主長に共鳴してやっぱ人繋がったんじゃないかなっていうとこがありますね。 [音楽] やはり 神や代表をガチで尊敬されてるとね、今画面にも出てますけども、それどういう意味でしょうか? はい。 いや、あの、やっぱりそのどういう挙げ足し取りというか、そのどういう風になから叩かれてもちゃんと自信を持って自分たちの発言にはこういう風なあの通りがあるんだっていうことをっきりおっゃられますから、 やっぱ見ていてその 私みたいな言うのもちょっとおましいんですけど、安心、安定感というか安心感がやっぱありますしで、この人なら信用できるなみたいなところがあって、それ で、本当に尊敬してますね、私は。 はい。石井さん初めなぜ多くの人たちがこの指示しているのかっていうのはどう見てますか?この現象を。 ああ、やっぱりそのうん、 やっぱ我慢の限界っていうのが大きいところだと思いますね。あとはちょっとあの常識の通用しない世の中になってしまったというか、そのあれみたいな。なんか私たちが住んでる世界って変じゃないみたい。ヨーロッパ見てもなんでこんなぐちゃぐちゃになってるのみたいな。うん。 [音楽] で、アメリカも暴道が起きて、で、日本も日本からお米がなくなっちゃったみたいな、なんでみたいなところからそれをはっきり正面から答えて主張してる政党がやはり賛成党だったっていうことだと思いますね。 はい。そして東京選挙でね、え、当選が出ましたや補ですけども、実は元田神があるということで、 そうですね。 はい。あのね、え、ですから出ばされた時の応援もさしていたという。 そうです。これからは、 あの、僕らサイヤボーイズにならなきゃいけないと思います。 逆に逆に逆にした。 うん。ですから昨日のね、え、さ方そして、ま、賛成党の、ま、締めくりの演説ですね。午後 8時。うん。あそこの、ま、芝公園、ま、 2 万人集まったとも言われてる中で最初に演説されたのが神さんと。なぜ今賛成党なのかはい。はい。 それ、あの、私も元々自民党を指示してきたんですけど、自民党のやってることがもうみんなダメ。 今ということでね、やっぱり賛成党がそれを直してくれるんではないかという期待感を持ってね、あの 3世党が言ってることは正しいと思って今 3セット指示してます。 はい。そしてまた上代表とはね、あの、ま、対談をされたり含めてですね、え、非常に あの、うん。個人的にももう随分長いこと付き合ってます。だから彼の人となりもよく分かってるし、そういうことで信頼できると思ってます。はい。 はい。 元々の接点は何で、え、どういう人物と見てるのかいかがでしょう? あの、元々はね、彼はあの、あの教育でね、あの塾みたいのをやってましたよね。で、それのね、最初に彼のその塾みたいなとこの講師で私が呼ばれたのは最初だったと思いますって話か。はい。 うん。はい。はい。 賛成党の他の党との違いってどういうところになるんですか? あの賛成党はやっぱりあの徹底的に補修っていうか私の考えるね統文化を守り国家の呪術立という政党だと思います。 うん。その意味では保守党という政党も含めてですね。いろんな保守経営政党があるんですよ。 保守党の演説も昨日ちょっと銀座で聞いてましたけど 音らしですね。変わりませんよ。 だからお互いにね、商売きみたいなことところがあってね、こう割れてるけれども、もうそういう商売きみたいな意識は捨ててね、ま、一緒になったらいいと思いますね。 ああ、そうですか。 そういう可能性もあるんですかね。 うん。さあ、武田さんはこの、ま、現象どう見てらっしゃるのか。 はい。そうですね。やっぱりその賛成党とか保守党がどうのという前にですね、 とにかく自民党がダメすぎてですね。 これ、あの、やっぱこれまで安倍さんが長い間選挙勝ち続けたというのはやっぱりこの、あの、無党、あの、保守なんだけども、無藤派の人って結構いるわけで、ここをしっかりと繋ぎ止めてきたわけですよね。 [拍手] はい。んで、え、保守の人もうばっさばっさと切り捨てていってですね、もう前回の戦なんてもう自民党の中の保守の人たちをもう辻切りのようにですね、あの、え、もう消し去ってたわけですよね。 で、そういった人たがその保守系と言われる党にうわっと群がっていってるということなので、え、なんか今の賛成党云々の前にですね、もう本当に自民がなんでここまでね、え、だって自民が 1 番大切にしなきゃいけないところをですね。 うん。 だってそもそもですね、総裁でなんで石さんを選んだってもう全く意味不明なんですよね。 だからもう自民党のダメさがもう私としてはもうがっかりでもう日本ってこれから本当どうなってしまうんだろうというね。え、というところですね。 で、私はもうあの、さっきなんか賛成党に批判的みたいにありましたけど、別にあのうん、 絶費なので、どんな政党ともですね、あのだってこの前の選択的夫婦別だって賛成党とがっちりですね、あの、やり取りをして言葉のキャッチボールしたわけですから、え、ただあの、賛成党が掲げてる中で違うなと思うことは違うというだけのことなので、あんまり別に反賛成党でもなんでもないんですけどね、もうそれ以上に自民党の大ところはですね、日々もう数百倍の勢いでですね、批判してきたんですけどもね。 え、そんな声が全然届かずに、え、残念ですね。 村さん、どうぞ。 自民党がそんなにこうダメになってしまった。なんでだっていうのは本当になんでかわかんないぐらい謎なんですか?どう思います? 田政権からだと思います。 多分皆さんここは一致してると思うんですけれども、まず LGBT あの理解増進法でこう大きく路線を変えてしまったということでそれからあとま、財政起率なのか極財政なのかここもそうですし外交もま、あの安倍外交はもう世界中の首脳と仲良くしてそれでアメリカにも強く出るという方法を取ったわけですね。だから通称交渉で勝ったんですけれども岸田さんからはアメリカも一本足打法になってしまった。 ま、こういったことごとのあの積み重ねだ と思うんですね。それから選挙戦略を見て もですね、安倍内閣6連勝しましたけれど も、一貫して被災地第1主義、東北の復興 なくして日本の再生なしということで、え 、第1世は福島から上げる。16 年は熊本で自信があったので、第 1 世は熊本であげましたけれども、同じ日にすぐに福島に入って福島でもあげる。で、最終日は秋葉原、ま、こういう姿勢をあの崩さないことでメッセージっていうのを一貫して出し続けてきただけどもその後っていうのはかなりこのメッセージ性が弱くなってしまったっていうところは大きく変化したところだと思いますから。 どういつか あのこれだけ国民生活が貧しくなってるのに限税ができないということをね。で消費税を支取するとか言ってますよね。 消費税ま税金での罰金ですから金使ったら 10%罰金取るぞと消費税ですよね。 でこれをねなぜ廃止できないんだとその 1 年間かかるとかね。そんなことないです。すぐできますよ、こんなものは。 で、そういうことで国民生活にね、目が行ってないんですよね。 今みんな本当に困ってるだからすぐに助けてあげなきゃいけない。だけどその断連とかね、大企業の要求ばっかり受けるわけですよね。政治あの企業団体権を受けてじゃ消費税っていうのは輸出戻しがあってねあの輸出の代金は儲かるわけですよ。消費税が上がれば上がるほど だからあの経済の要求を受けてあのあの献金を受けて消費税でお返ししてるというのが今の自民党でしょうね。 はい。ありがとうございます。残り4 分で神さんと繋ぎます。金さんどうぞ。 ま、その自分が苦しい理由とかね、ま、それぞれ苦しい理由ってあるとは思うんですけど、やっぱりなんでかわかんない不審感とか違和感、え、ここにね、分かりやすい答えを求めるっていうのは僕は間違いだと正直思っていて、やっぱ分かりやすければ分かりやすいほどなんて言うんですかね、現実みがなくなっていくというか、やっぱリアルっていろんなものが復合して苦しんでるはずなんで、だ、や、分かりやすい答えズドンって出して、それをみんなでそうだってなるのは僕はちょっと怖いなとは思ってるんですけど、個人的には。 ただやっぱりこういろんな改革があって色々変わっていく中でその自分と思想の違うところがね、前を走っててもやっぱり足引っ張り合うような流れじゃ僕は良くならないと思ってて変わったんだったら変わったでみんなでそっちの方向かって走り出すべきだとも思ってるんでだからなんかまた分断とか起きんのやだなってただただ思ってますね。 あ、そうなんでしょね。さんどうですか? そうですね。 だからやっぱり分断をなんかブーストにしてなんか伸ばしたとこもあんのかなっていう印象受けてて、 本質って何だっけみたいなのはちょっと考えたいです。 はあは。 ま、特にやっぱりこの日本人ファーストという言葉がこれほどですね、ま、注目されたというところが大きいと思うんですけど、あの、石井さんそこちょっと話されてましたが、改めてどう思っていますか?これは。 いや、ちょっと今何言ってるかよくわかんなくて。あ、いや、あ、分かりやすい答えは うん。 あの、だからどっちを向いてるかであ、だから国民社会生活を向いてるのか、それともその株主の方を向いてるのか、今株主、あの、アメリカ型の株主義であの働いた日本人が一生懸命あの年収ね、 300万とか200 万で働いたのを全部吸い上げて で、あの、 そのうちの3 割ぐらいをもう外国人の株主にポンとあの、継い取られちゃうみたいな状況なので、いや、なんか別にそれは分かりやすい回 当然だめですか?それが分かりやすぎるんじゃない?あのなんだろう?その減税をすることって 100% 国民生活を向いてるかって言われたらそれは脳じゃないですか? だそしたら税金全部なくせばいいじゃん。ま、おっしゃる通り政治の世界っていうの基本的に 100ってのはないんですね。 ま、だけどあのもう1 つ言いますとね、選挙っていうのは基本的に分断ってのがなければ成り立たないんですよ。そうの場合はね、争点隠しって言われるんですよ。 争点が見えなかったという風に言われるから野党の方は何かね、争点を作り出していかなくちゃいけない。 で、それをうまくやったのは今回賛成党がうまくやったわけで、で、それ作れなかったら立憲民主党は作れなかったから伸びなかったと。はいがうかったんです。 そうです。そうです。同作った結果ね。これ仕上がったんだったら全員でそれ応援しなきゃだめじゃない。 いや、それはファシズムですね。全員で全員で行くのは良くない。 みんなでその政党をある程度応援しましょうよ。だめですか? え、それだとやっとこの意味がなくなるでしょ。 いや、でももちろん思想は違いますよ。でも一旦決まったんだったらそれ走り出さないとダメなんじゃないですか? いやいや、常にチェック期間ってのはあり続けないとあの暴走しますから。 あ、いや、もちろんチェックはしつつですけど、ただただわけのわかんない足の引っ張り合いが続いてるような気が。 そう、その引っ張り合いにもよるんですよ。要するにただね嫌いとか お前はバ鹿だとかそれじゃ話にならないけど、ここおかしいんじゃないのとかいう批判はやっぱりやっていかないと。むしろ野党はそういう建設的な批判をやるためにあるから はい。はい。 今後ですね、野党の方の役割ってのは増えてくと私は思いますよ。うん。 そしてその、ま、あの既存の野党が受け止めきれなかったってことのをどう受け止めるかってことなんでしょうね。あのですから与党が大きく減らしあ、どうぞ。 はい。いや、建設的な野党があってこそ建設的な与党になれるだよ。 そう。はい。 だからやっぱりこうお互いにね琢磨するっていうところは必要で最近の政治ってちょっとね、摩擦熱が弱いと思います。う ん。うん。 うん。逆にそうなんですね。 だから今与党も野党もね税が財源で国の事業が行われてると国民を騙してで国民の 98%今もこに10 秒ですね。ありがとうございます。あの、止めていただいてありがとうございます。さあ、え、賛成党の神代表と繋がる時間になりました。え、今回の、ま、ここまでの結果どう受け止めてるんでしょうか?なりました。え、上さん、どうぞ。よろしくお願いします。 はい、お願いします。 はい、こんばんは。いつもありがとうございます。お疲れのところ恐れいます。 まずここまでの情勢、大浜議跡像という予測が出ていますが、どう受け止めてらっしゃいますか? はい、もうありがたいあの指示を受けているなという風に感じています。 はい。ま、今回特にですね、この日本人ファーストという言葉が非常に注目されました。え、これなぜ今ですね、この言葉が注目されてるのかどう受けてらっしゃいますか? はい。ま、我々ずっと反グローバリズムということを訴えてきました。 ただなかなかハングローバリズムという 言葉では伝わらないので、ま、都当員の皆 さんにアンケートを取ってもらったらです ね、この日本ファースト、日本人 ファーストっていう形で、ま、 ハングローバリズムを伝えてくれという ことだったので、はい。そこが、ま、あの 、深く国民のに刺さったのかなと思います 。あの、選挙戦のさ中もですね、え、 かなり今回、ま、メディアに取り上げられ ました賛成と中心にですね。 して、ま、一部その、ま、講義の申しもなさってるということですけども、今、あの、言いたいことありますか? ま、あの、そうですね、もうもちろんやめて欲しかったわけですね。切り取って叩くとかってのやめてもらったかったんですけど、ま、振り返ってみると、ま、そういうのでしっかり我々も、ま、戦うというかですね、しっかり反論していったので、ま、それが逆にこう指示を広げるきっかけにもなってきたのかなという風に今振り返っています。 あの、ま、次の衆議院選挙で与党入りも狙うという発言もなさってますけども、どういう条件で他の党との連携を考えていくのか、ここいかがでしょうか? ま、あの、どこ他の条件というよりもですね、まず我が党本当に今回あの心したので組織をちゃんと作らないといきなり高政権形に入って何かを判断できるという状態ではまだないですから、まず自分たちのとの足越しをしっかりと作ってもう少し影響力くなるské数を取って、え、それから与党に入っていくという、そういうかなと思ってますので、ま どこととかどういう条件でてというのは考えてないです。 はい。え、昨日一緒にいらっしゃいました神さんもスタジオにいます。た神さん何か言いたいこと聞きたいことありますか? あ、いや、上代表本当あの頑張ってですね、ここまでま、あの伸ばしたということでね、あの今後の本当賛成党のね勢力拡大に私は本当期待してます。頑張ってください。 はい。そして応援説しました。 あの、石井さんからも何かありましたら? ああ、いや、本当あの毎回毎回叩かれてもそのバスタバスタ笑顔でちゃんと切ってくから本当安心感が本当にあって本当にいやさんて結構あんまりスターぶらないとこが魅力でもあると思うんですけどでもやっぱ神さんあってこの賛成党だとも思うんでやっぱこれからも負けずに頑張ってほしいです。 はい。え、丸さん行きましょうか?どうぞ。 あ、お疲れ様です。選挙 その、ま、今回すごく印象として受けてたのなんか選挙戦略みたいなものはあるのかなっていうの、ま、純粋に見てて、あの、気になるなと思っていて、なんか、ま、外国人問題がボンってやっぱり想点になったりだとか、ま、現ももちろんそうですし、日本人ファーストってすごく分かりやすいものをボンとちゃんと打ち出すっていうところで、ま、ところで常に総点がなんだろう、話題になり続けたっていうのはやっぱり選挙のおはすごく強かったのかなと思うんですけど、そういうところは意識的にやったりはしてたんですか? はい。そうですね。先ほど冒頭の時のこの 、ま、会場でも伸びたんですけども、ま、 5月の代表戦からですね、ま、6月の都戦 までの間にやっぱりいくつ話題を出せるか なということが勝負だということに党員 さんたちと話していました。え、選挙戦に 入ってからっていうのはもう後はですね、 愚直に私も47回あって訴え続けるしか ないかなと思っていたんですが、ま、思い の他日本人ファーストのキャッチコピーも 皆さんに取り上げてもらったり、あの憲法 案については叩かれたりですね、結構 メディアの皆さんが逆にそういう話題を 提供してくれたので、それで我々も思いを どんどんと言ってことができたので、それ は本当にああ、良かったなと思っています 。はい。え、りさんどうですか?あ、 こうSNS 等でこう賛成党さんの勢いみたいなものをひしと感じてたんですけど、それでも僕は結構予想を大きく上回る結果になってきてるんですけど、ご自身たちってどうだったんですか?正直 いや、あの、私たちの予想もはるかに超えてますね。 ま、ここまであの飛躍できるという風には あの思ってなかったので、ま、6を目標に 10取れればあ、いいねという風に言って たんですけども、ま、途中から数字を見る ともうそれを十分に超える数値であったの で、で、そこでほっといてくれれば多分 ここ伸びなかったと思うんですけど、相当 後半叩かれたので、伸びたので、だから それに対して、ま、私も一生懸命打ち返し たので、ま、それが逆に最後の飛躍を産ん だのかなとも感じています。ま神さん、 その意味で言いますと、ま、あの、組織を 固め直すというご発言もありましたけども 、一方でですね、すでにこの賛成党という のは地方議員が150人いるということで 、ここまで、ま、全国で指示基盤を固めて きたこの土台があってですね、今回の、ま 、大きな、あ、ま、薬心につがるんじゃ ないかと思いますけども、全国の指示 者どういった主張が、ま、最もこう支示さ れているとお感じになってるのか、ここ いかがでしょうか?はい。ま、賛成党の利 はですね、日本の攻撃を守り世界に大腸を 作ろうということであります。 してこう自分の尊徳でなくてやっぱ世のため人のため日本のために頑張ろうという理の精神ですね。これを持った党員さんが本当にたくさんいらっしゃるので私はこういう党員さんたちが何万人か集まっていただいたっていうことを誇りも感じますし感謝もしてます。これが強みだと思います。 はい。え、上さんどうぞ。あの、3 年前ぐらいにね、あの、再戦でここ来てくださった時、あの、ごぼの塔と並んでなんか同じ意見ですみたいなすかましてるスタンスだった気がしたんですけど、なんか心境の変化とかはあるんですか?この何年かで? そうですね。あの、ま、小ぼ藤さんと全部一緒だといった風には思えばないですけど、ま、全部というかね、なんか同じような感じですみたいなスタンスだったかなと思ったんですけど。 はい。 ま、あの、そういうメディアが言わないようなことを言ってるって点では共通点はあったかと思いますけども、ま、我々でもちょっとごぼの党産んとかとはスタンスが違ったので、ま、それ以降一緒に何か組んでやるとか、あの、対談するとか、そういったことは一切しないように私はしてきたので、はい、路線は元々違ったかなと思います。 はい。岩田さん、どうですか? そうですね。あ、こんばんは。え、おめでとうございます。岩田です。 はい。ありがとうございます。あの今回、 ま、先ほどもですね、若干おっしゃってた と思うんですけれども、ま、後ろに行って ですね、どんどん勢いがついたのは逆に マスメディアだけでなくてですね、他の 野党も賛成党のことを相当批判しましたよ ね。で、これによって国民が逆になんか ここまで叩かれてるのかわいそうだとか ですね。 いや、この人たちの言ってることにも一あるんじゃないかということで随分とあのこのなんて言うのかな野党やマスメディアが応援してくれた部分ってのがあるんじゃないかと思うんですけれどもいかがお考えですか? いや、あの予算のおっしゃる通りだと思うんですね。 我がとはラインがありまして、基本的にこう他の攻撃をしたり、個人の誹謗中傷してはいけないという風なガイドラインでやっていましたが、やっぱりあの後半どんどん本当にられたので、ま、私もですね、あの自分の髪型が、張ネズミのようだって書かれた差しがあったんですが、私それ結構気に入っててですね、私は自分からしに行くことありませんけど、あの攻撃してきたら針出しますよという風な形で叩いてもらったので逆にこっちもですね、え、それに対して反論ができたということ は後半の盛り上がりに本当にあの起用したと思うのではい。今から振り返れば叩いてもらってよかったなという風に思います。 はい。 ありがとうございます。 あさんですか? あ、こんばんは。お疲れ様です。岩子と申します。あの以前ね、あの神代表があの経験値っていうのが大事だと思うっていう風に言われたことがあったかと思うんですけれども、あのただそうい、あのその一方で地方組織すごくしっかりされてると思うんですね。 で、もし与党が、ま、自民党が総裁が仮に変わったとした時に、ま、まったなしの課題が散する中でその距離感っていうのはどういう風にお考えになりますか? はい。ま、基本的に我々まだ本当に足場が 固まってない等なのですぐにこう政権に 近くなってどうということは全く考えてい ないんですが、ただ政策ごとにですね、 本当にこれは国益にとって大事だと、これ 何としても通さなければいけないっていう ものがあればそれはですね、ま、大きな 方向性の違いは置いといたとしても、え、 テーマテーマ法案ごとにですね、え、自民 党や、え、与党側とですね、え、協力する ことも考えないことはないですが、 すり寄職もらおうとかそんなことは全く 考えてません。武田さんどうでしょう? はい、お疲れ様です。武田です。えっと、ま、私と、え、上さんは非常にあの政策もね、近いとこがあって、ま、そういう賛成党が数を伸ばしたと、あの、心強いなと思う反面ですね、今修衆で、あの、非常に重大なね、その行為継承の問題議論されてます。で、私と神さんはこの点で一致しないので、そこ本当に残念なんですよね。 神様女性天皇賛成でそうするとあの今後ですね、あの、え、衆議院参議院で行為継承問題を神さんをどういう風に進めていくおつもりなんでしょうか? はい。あの、これさん何度もいてますけど、 3 世党は男系男子で継承なので、私は場合によっては女性天皇を否定しないといった個人の見解です。 賛成党はずっと公式の場では男子で継承していきましょうということをずっと言い続けてますので賛成党の公式の見解は武田さんと全く一緒なので是非そこについて私個人の見解を取り上げて賛成党を叩くのはやめていただきたいと党の公式チャンネルで代表である神さんが女性の要認ということは今もアップされたままになったんですけどもこれ誤解を産むので消した方がいいんじゃないでしょうか。 はい。分かりました。じゃあそれを受け入れて消すようにします。 はい。え、残り30秒ですけども、あの、 これがね、 あの、武田さんと意見が違うって僕初めて知りましたよ。 なんか、あの、X なんかでやっておられたみたいですけどね。でも、その片くではないですね。私借りといてそういう話もして違和感を感じたことが 1回もないから。 ま、ちゃんとね、お話ししたいなと思っております。 はい。はい。え、時間が迫りました。え、上さんありがとうございました。是非安倉のスタジオにもお越しください。ありがとうございました。 またよろしくお願いします。 はい、時間がきました。失礼いたします。 さあ、え、どう聞きましたか?り太さん、どうでしょう? いや、すごいことが起きてる。そのやっぱり SNS とかの勢い感じてたんですけど、僕あそこは結構その声の大きい人たちが議論してる場なのかなってちょっと思っちゃって、今回こういう数字が出てきたってのはやっぱり うん、いろんなことを感じる人が多かったってことですよね。え、 あ、そうですね。あの、ま、SNS ってこう言われるんですけどうん。 リアルなんですよね。 あの、駅にオレンジの党の人たがたくさん、あの、さっき言いました通り、 地方議員が150人いて、 うん。もちろん、あの、新しい党ではあるんですけども、そういうことですね。井さん、そこ説明いただけますか?賛成等とは何なのか。 うん。本当にあの、やっぱなんだろう、その国民で作り上げていくっていうのをあそこまで対現できたのがすごいなっていう。 だから本当にもうお金儲とかじゃなくてボランティアであんなオレンジの シャツを着てあやって交通整備とかここでやりますみたいなことをやってくださる方が作り上げてるっていうのがやっぱ 何を賛成党何が賛成党特別にしてるかって言うとやっぱそこ なんじゃないかなっていう いやですからあのホームページもすぐ出てきますよね。自分たちが 0から作る政党なんですと。 そして、え、特定の支援団体も資金源もありませんということなんですが、誰が指示してるんですかと、誰がお金を出してるんですかということですけど、そこってどういうことなんですか? いや、それはもう おそらくあおすいません。 あの、え、いや、だからそのバックの組織からお金を出してもらっちゃうともうそこの言いなりになっちゃうので。 だから本当にだからお弁当持ち持ってきてやってるとか本当にもうなるべくねお金かけないようにやってるんです。 はい。たさんどうですか? あ、あの賛成党がですね、あの仕様な力を発揮するようにならないとね日本を取り戻すことは私できないと思うんです。ていうのはね、自民党、公明党、立憲民主党の 30 年ずっと政治のね、中心に関わってきたわけですよね。でも国どんどん悪くなるだけですから。 もう自民党とか公明党とか立憲民主党に期待しても無理なんですよ。無駄なんですよね。だがやってくれるんだったらね、私は賛成党に期待するしかないんじゃないかと思うんです。だから賛成党がそのいやぱ保守勢力の中核になって、ま、自民党にも保守の政治会は得るし立憲民主いるわけですよね。だけど選挙対策上出てこれないわけですよ。 だから私はそういう人たちをね、ちょっと星守の政治家を断結してね、あの日本の政治があの、あの日本を取り戻す方向に行くようにね、なんかあ、動いてみようかなと思ってますね。 そうですか。あの、岩田温さんも実はね、上さんとの、え、こと以前からというね、あるということで、今未だにやっぱりですね、なぜなのかっていうことについては、あの、シッとこう分からないっていう感じもするんですけど、あの、話聞いてる中でうん。 どう、どうなんですか? いや、今ですね、あの、田玉神さんもおっしゃった通りですね、 2つ大きな要因があるとしたらですね、 1 つはやっぱり現状に不満足であるという閉塞感ですよね。これ多くの人が抱えているとで、なんとかしなくちゃいけないというこのただどうしたらいいかってのがこれ自分で分からないけど閉塞感はあるとこの状態。それからですねやっぱり安倍さんがいなくなってから自民党って本当に今まで保守だとか言ってたけどこの人達って保守でも何でもないんじゃないのと。保針のための政党なんじゃないのと。 いう思いがほとんどですね、多くの人たちに広がりつつあると。で、そこをやっぱりこの今おっしゃったね、日本を取り戻すなんていうのはまさに安倍さんがおっしゃってたことですよね。で、それを自民党はできないと だとしたら誰ができるんだというところの完激を塗って出てきたということ。 それでもそれでもですね、あの私は今まで自民党は保守だと言ってきたわけですよね。だけど私は保守には 2 種類あると思ってて、いわゆる伝統保守とね、戦後保守があると思うんですよ。 で、戦後保守ってのは GHによって作られたこの現在の体制を維持すればいいと。これが自民党なんですね。あの戦後保守で賛成党のってのはもう伝統保守なんですよね。 で、この戦後保守ってのはね、わばね、あの、ま、保守、本当の保守じゃないということで、え、 その伝統いつ、いつぐらいからの伝統なんですか?縄文時代。 もう日本の昔からのね、自然に出来上がってきた伝統ありますよね。 だからそれらがね、やっぱりある程度経営を持って、あの、一時の考えでね、すごい壊したりしないで十分に時間をかけて、あの、対処しましょうというこの伝統文化に対する経営を払う。 にはそれがなかった。 あの、なかったと思います、私は。 うん。 その意味で言うと神さんと神さんのあの YouTube のね対談を聞くと息統合してるのよくわかるなんですけどそれを あの賛成党指示している多くの人が伝統保守戦後保守を 区分けして指示してるとも思えないってことなんですよ。 もっと緩いっていうか。だから石井さんどうがですねもし伝統保守というならばやっぱり女性皇人というこはまずいんです。 こういう風になるから、あの、これは伝統保守にならないので是ひた神さん、あの、セットしていただいたら私ちゃんとね、お話じゃないと思います。 いや、片なんですよ。3 年前からずっとですね。そうなんです。 いつから保守はこんな仲悪くなったんですか? いや、保守 みんなたくさんいろんな保守があるんですか? いや、あの、保守っていうのは要するにみんな保守自分のこと保守だって言うんですよ。だって石葉さんですら保守政治家って本書いて。 そう、そう。だからみんな保守なんですよ。と保守なんですよ。グルーピングする。 これあの政治学で言えばですね、あのエドマンドバークがま、示したことがもう保守の基本になっていて要するに人間というのを間違い犯かすんだと。だからあのなんか頭の中で考えてそれて大胆に進めるの怖いと。だからもし変化するにしても確認しながら少ずつ変えていくんだ。これが保守なんですね。 だからそれが例えば体制維持っていう風に言われることもあるし伝統を守るって言われることもあるわけでもやっぱりその 1 番の重要な保守のもう根換中の根換は人間の不完全性を認めるというそして謙虚に物事を進めていくこれが保守なんです。は そのなんだろうそんななんか保守の中でどうこうとか多分ほとんどの国は知らない。まず別に賛成党に投票した人がそれで投票したわけじゃないすよね。 多分それを言ってるのはなんか政治大好きおじさんお兄さんたち我々みたいな層はそうなんでしょうと。だけどふわっとした側で言うと日本人ファーストというワドが刺さった。 そうですしなんか多分そうなんかなんとなくそのだから現状に不満を抱えてる人は割とま、いっぱいいてその層は育っていてで今までただなんか現状をぶっ壊してくれそうな人ってのがやばそうな人ばっかりだったっていうそのさっきごめんなさいご望の塔がどうこっていうわけじゃないですけどまごの塔そもそも透明が謎だし まっかなんでしょうねそのなんか歌作って街中歩き回ったりだとか変なダンスしたりとかそのなんですかこの人たち そういうラストレーションとかルさチマンをあの指示のあのそういうね不満 をそういう俺たちが書いてやるみたいにそのな中の 1 つとして賛成党を捉えているんだったらそれは大間違いだと思います。違う。 はい。 あ、するとどうぞ。 あ、もうちゃんとめちゃくちゃ勉強されてますし、賛成党の神さんはもう日本のあの歴史とか何その神さんてるんじゃなくて神さんじゃなくて指示者の皆さんも一緒日本国民の皆さんも一緒に学んでいきましょうねっていうスタンスでやってますから日本人とは何なのかでこれで 000ですか 今ねおっしゃったこと私はよく分かるのは今回ねもし仮に補修勢力だけがねえ賛成党に流れたとするなら説明がねつかない点があるんですよ。 それは今回令和のね、旧来支示者だった人たちが賛成党に流れてる。彼らはね、どう見ても保守ではないという風に思うんですね。とするとやっぱり現状に不満を持っている人たちにうまくこのなんかメッセージを、え、こう伝えた。 [音楽] もう1 つあるのはですね、ま、これはよく言えば接財政、悪く言えば法財政とこのどんどんどんどん政府は積極的にお金を吸ってるですね、やっていくべきだという考え方は実は令和と賛成党は経済政策では似てるところある。 だから保守だと思って指示してるかどうかっていうのは怪しいかもしれないっていうこの問はあるあるんだろう。 ま、あの、非常にあのね、政策、あの政治のって話題が広いですけども保守の 1丁目1 番値ど真ん中は何かって言ったらこれ公室なんですよ。 うん。 もういいから。 そう。そこが保守の交換なんです。で、そこから全箱のをつまでついで箱じゃど真ん中なんですよ、これ。重箱じゃない。ど真ん中なんです。 うん。だ、高さんにとってそうなんですよ。 まだ政治論っていう学じゃない。 もう1 つはやっぱりあの神さんのキャラクター うん。 含めてね。あの、やっぱりあれがこう SNSにこういっぱい出てくる。 そこがうまかったですよね。そやばい人からの批判とか 他の塔からの批判を跳ね返していく なんならそれを追い風にしていくみたいなものがかなり拡散したっていうのが 結局彼のそのプレイングに関してもそうでそのなんか例えばちょっと前とかもいやはり私おかしいと思ってました。これ台本がありますよね。 この叩きみたいなそ何か我々を潰そうとしてる勢力がいますよねということを指示者に訴えかけるってうそして日本人ファラストっていうのはそんなの当たり前だろて言ってしまったらもすごい今あなたたちの会はものすごい指示者の方に失礼なこと言ってますよね。 これは何もよくわからずにじゃなくてこっちが見てそういう風に見えるんだけどどうなんですかてそのこれを現象としてどうなんですかって言ってるだけで別に者の方は馬鹿にしてるの全くないと馬鹿にしてるの精神としていますのであんまりこう純カ路線を辿どっていくってのはそもそもあの保守の考え方じゃないんですよね。 ま、非常にこうであるとが保守の特徴である。あの、その意味で言うと乱立してきたこの保守は意外と純化路線が強いようにます。だから神さんがさっきね、一緒にやってると思うってことをおっしゃってましたから、今後はそういう流れにしていくべきだと思います。 あの、ここでちゃんと石井さんの時間取りましょう。これすごく大事なとこです。 つまり賛成党について語ると私はあの きちんと日本人ファーストだと言ってる 思いを受け止めるべきだと思って言ってる のに賛成政党について賛成政党ま指示か どうかは置いといてえじゃ まる指層じゃない人が言うと賛成党批判だ とこういううんこの部分はきっちりと石 さんにあのお話た方がいいとなるほど なるほどいやあの今の話の流れで言うと3 セット党指示してる人も星とかあの 星なんか右とか左とかまま分からずに指示 してるんじゃない はい。あ、そういう不満をうまくさらったのが賛成党だよね。みたいな論長を皆さんがされてたので、私はそれはあの賛成党を心から指示してくださってる人たちにあのすごい警してるんじゃないか。 そういう人もいるんじゃないですかっていう人どう考えさんね。こうやったらいいですかね。選挙に勝つ時にはコアのメンバーだけ固めても対象できないんですよ。うん。 ふわっとしたね。なんだかよくわかんないけどここに入れたいっていう人まで味方にする方が選挙は強いんですよね。 はい。はい。 だからそれをうく掴んだということで別に悪く言ってるわけじゃない。そうそうそう。やっぱり経済がね、まずいからそれを中心に訴えてますよね。申しあなたたちのね、国民の生活をね、絶対良くしますよと。それは限税をして積極財政でね、政府の財政と拡大することですということを繰り返し繰り返して言ってることがね、やっぱり 1番受けてんじゃないかと思います。 もう1つよろしいですか? これね、日本人ファーストってこれ日本が国民国家である以上ね、当たり前のことなんです。 当たり前ですね。はい。 日本という国家が外国人ファーストにする必要があるのかと。これ誰が聞いてもわけがわからない話ですよね。だ、そういう意味においては当たり前のことを主張したということで当たり前に指示が増えるという。 もうちょっと一さんとお話しましょう。えっと先ほど出ました年齢別出しましょうか。ご覧の通りですね賛成党を指示している人たちは多くが 10代、20代30代40 代オレンジ色なんですね。え、 50、60、70 となっていくと少なくなっていくと。 で、この10代、20代、30代、40代 が保守とは何かよく分かっていてみんなが 投票したっていう風に言えるのはなぜなの か。私たちが言うようにそうではなくて、 例えば日本人ファーストという言葉が 刺さったとか、あの神やさんの キャラクターに惹かれて変えてくれるかも しれないという期待を抱いた人たちもいる かもしれないということを否定されるのは 何なのをお聞かせいいただけますか?うん 。いや、そのうん 。 その人間的に信用できるかとかなんとなくわっといいこと言ってるじゃん、あのうん。 [音楽] 信用された面もちろんあると思うんですけど、あの、それは私もあまり保守を語れるほど詳しいって言うともうすごく傲慢であるので、それは私もあの、これから勉強してこうっていうスタンスなんですけど、その賛成党が伸びてる本質っていうのがやっぱその一時期の、あ、人気を重さらうのがうまかったよねっていうようなニュアンスがに私は反発してしまっただけな。 [音楽] [音楽] あともう1 つはね、あの例えば、え、その失礼だという風に言うと、で、何か賛成党について語ると指示者に対して失礼だという。そうじゃなくて金さんが言った通り選挙結果が出たんだからこれを踏まえた政治をやっていこうとみんなで力を合わせてて言ってるのに嫌いなわけでもないしない。 そのうん。賛成党の指示者に対して失礼だとこうバサっと切っていくとそしてなんならあちら側の人とこちら側の人みたいなこう構図に持っていこうとするの対立構図を作るせいでもしかすると本来賛成党不指持じゃなかったというか別にある程度要容認してたのにそういう政党にそういう方がいらっしゃるとあまずいのかなって思わせてしまう可能性が出てくるんでよりなんか反発を産みそうな気がしてというよりかはちゃんと説明できた方がいい。 [音楽] 例えば室の話された時にそれはもういいんでって言っちゃうとそれって彼が信じてたものを否定してることになってあれ保守だと思ってる人がいてそれ正解なんですよ。それだからそれぞれの正解がある中で賛党の指示者にそういう話をするとあ、あなたはじゃあそっち側ですねって 引っちゃうとそれマイナスにもなってしまうんで僕はそれはあんまりそれがこういう反応ってやっぱり生と指示者にものすごい多いんですよ。 よく今初めて見たんじゃなくて私があの X なんかで日常的に見てる噛り具合で他の政党の指示者はそういう噛みつけ方しない。ま、 それ多いって言うとやっぱりあのやっぱりはい。印象操作ですって言われますからね。 あ、だから言ったり私がX なんかをやってるとそういう噛みつき方をされるという私の感想を言ってるんです。 うん。うん。 でもこれは代表してちょっと謝りたいんですけど代表代表します。代表してすいません。ちょっと攻撃的なのはお許しください。 あの攻よげてるからこをね固めちゃうところが癖があるんで 逆に言うとどういう攻撃をされててこれはおかしいなと思ってらっしゃるのかいかが いやあのだからなんか外国人うん人差別をやめろうとかあとはなんかそのうん なんかカルトだとか うんうん 亀やが独裁だとかいうことをもう日頃日常からえもう SNS でバンバン言われますんででそれに対して私たちもちょっと 日が立ってるじゃないけどう お前らまた俺たちのこと攻撃するのかよみたいになっちゃってるとこがあって、それはちょっと で申し訳ないと思います。 え、今の発言も全部攻撃に捉えます? うん。 あ、いやいや、だからそれはあの いやいや、今おっしゃったような神の独裁であるとか、え、何かカルトであるとか、 そう思う人も全部切っちゃいます。カ、カルトはちょっと言い方としては良くない。はよくわかりますよ。 純粋な疑問としてその例えば過去の、ま、発言、ま、今はそんなことは言ってませんよとはいうものの、ま、やっぱり、え、過去にいろんな、え、ま、ジャンボタニシとか、ま、色々言われるものとか、ま、かなりやり玉にあげられる過去の陰謀論的なもの半であったりとかっていうのは出てきて、ま、亀やさん自体はこう、いや、昔はそういうこと言ってた時もありますけどねぐらいの感じで明確にめちゃくちゃ否定するっていうことをやってはないと思うんですけど、そういうものに対して者の方、そに答えましょう。 あの、これは、あの、亀やさんは、あの、違った時には変えてるってことです。つまり報道も含めてそうです。報道に指摘されてですね、明らかに違った時にはごめんなさいと言って変えるということです。も、あの、ホームページすぐ変えました。おっしゃいまし。難差ですよね。 うん。あの、ずっと付き合ってこられた神さんもおっしゃるように編遷してると 編遷してるとでもそんなもんでしょうと いうところもあって、そういうのもきちんと私はあの、見て皆さん投票されてると思うてことです。つまり あ、どうぞ。あ、いやいや、あのね、仮に ですよ。将来総理大臣になるようなことが あったら総理大臣になった瞬間に ものすごい批判にさらされるわけですよ。 ですのでやっぱりそれをしていく力とか それからこう聞いてみる力の結局は必要な ものになってくるのでそういうところを もう少し皆さんが持ったらいいのかなに なった途端ねしたらしく ありましたねえさんどうあの石なんか批判 されるとすごい変わるでしょ。 でもあの神代表は批判されたらね、それに対して自分の意見をきちんと述べてね、いや、それは違うということは言いますよね。だ、そこがね、やっぱりリーダーとしてのね、ついてく人たちの安心考えるんです。 おっしゃる通りですね。そ、指示者の皆さんは、ま、ある程度そういうことをやっぱり柔軟に変えられる姿勢、多少間違ってたことが仮に過去にあったとしてもそれを変えられる姿勢ってのがあるからいいよねっていう指示の仕方ってことです。 うん。 その理解したい。 さんの思うこの薬の具体的な理由ってどういうところなんですか? 薬心の理由は私もちょっと うん。 ここまで私も自身もここまで伸びると思ってなんかでだって本当にもうね数ヶ月前までもう 1%とかとかだったんでえ えみたいなきなり何これみたいな でもガチ尊敬されてるでしょ。 だからこれでいいじゃないですか。 そのなんとなく理由は分かってないけど、なんとなくやっぱり尊敬できて気持ちを掴まれたってとこで俺それを別に否定する必要ないないない。うん。で、少なくとも今回ですから賛成党と国民がどうやら大幅奇跡象になりそうだと。で、この 2 つの党に共通するのは当言葉で語るってことですよ。 もうメディアもガンガン出て色言われるけどちゃんと反論して、ま、修正もするというところは 1 つ、ま、時代の中で言うと、あの、思想とかは違うかもしれないけど、ま、自分でちゃんと喋ってる人っていうのがあるかもしれない。 あとやっぱ圧倒的に熱を帯びてましたよね。神さんって どの演説を見てもうん。 熱量がね、熱、あれをちゃんとこうアウトプットする力っていうのはやっぱり 1つあります。 ま、それこそ批判も含めてエネルギーに変えて、 自民党、やっぱり自民党を支えてきた人たちがね、あの、やってほしいと思ってたことが今まであったわけでしょ?経済はもちろんだけど、その自分の国を自分で守るんだと歴代は皆言いますよね。でもそちらの方向に具体的に動かない。 ほんで自学試間の修正なんかも動かない。ほんで憲法改正もやるやるって言てもやるやる詐欺みたいなもんでね、いつになってもしないわけでしょ。 で、そういうことにね、やっぱり愛想をつかした人たちがね、やっぱりかなり賛成と指示に回ったんじゃないかなと私は思うんですよね。 ま、今回はね、こういう形になりましたけども、これが持続するかどうかも重要ですよね。次、あ、年総選挙もあるでしょう。 3 年後には戦もあるでしょう。で、どれだけ今回あの賛成党が伸ばしたとはいえ、現在最大議跡を用してるのは自民党なんですよね。 自民党どう変われ変われかかってます。もし自民党が賛党みたいになっちゃったらもうこれ賛成党出る幕がなくなることだとあるわけですから。だから今後ね今回のこの現象はま、瞬間的かもしれない。これをどう永続させられるのかそこが多分今後重要になってくるんじゃないかなと思いますね。 がやりたいあの課題というのをこの行政権とどういうに協議をしていくかっていうその力量ま新裁が誰になるかにも りますけれどもね。 うん。 ま、政治っていうのは基本的にですね、どっかのタイミングで妥協しなくちゃいけなくなるんですけれども、まさにですね、ガチなね、指示者からするとそれが裏切りに見える瞬間っていうのは出てくるんですよ。 それを乗り越えることができてようやく あの責任党になっていくんです。 そうしないと、あの、いつまで立っても権力の外にいて、 あの、こう不満をね、集めることはできても現実は変えられない。で、現実変える時にはある程度の不満がある人いても 1歩でも2 歩でも進めるっていうのをやっていかないといけないので、そうなれるかどうかってのは私は注目する必要があると思います。 逆に自分のコアな事層が反発するような政策、例えば安倍政権では日韓関係を是正した、日中関係も是正した、こういったことを自分のコアなあの指示者たちに説得する力っていうのが必要になってくると思いますね。真のリーダーになっていくためには。 うん。その竹さん何か? あのちょっとこれまでの賛成との歴史だと立ち上げなくなっちゃったりとか途中入ってる人またいないなんかこれこれだけ規模になってくるとどうこう束ねていくその力ってすごく問われると思うんですよね。で、最悪の場合分裂なんてことにもなりかねない。 ここは今までのやり方とはちょっと変えていかなきゃいけないところに、ま、大きくなるがゆえにですね。そういう風にで、そういうのをサポーターたちがですね、え、理解して支えないとただ噛みついていくだけではですね、これはいい方向にはならない。やるのか。どう見てますか?あの、コアメンバーがこう変わってきたっていうのは武田さんの言う通りなんですよね。 はい。あの、安メンバーが変わってきたのは、あの、私はあの、上代表の意見をよく聞いてますから、ま、そういうことがあるだろうなということは私は理解してるんですけどね。ま、それがあの、国民とか賛成党者の皆み伝わってるかどうかは分かりませんけれども、 あの、彼はね、私はあの人間としてね、こう流れに付き合ってあの信頼できる人物だなと思ってます。あの、行ったことはね、やるし、あの、あの、修正もするしやらない。 あのといったことはね、またそれはやらないしね。で、そういう意味ではね、あの、やらないことをやるという時は彼は必ず断ってからやりますよ。 はい。 で、やってたことをやめる時も断ってやると思いますよ。だ、そういう意味でね、私は人間的に彼をね、信頼してますよ。 ああ、そうですか。あの、当初ね、5 人衆なんて言われ方をしてたんですけども、当初からその神さんの塔だという風はありました。 はい。あ、見ました。はい。はい。はい。 その中で今にとっていうことですね。 はい。 さっきちょっとあまりはっきり答えなくて申し訳なかったんですけど、賛成党になぜこんなに流れたかみたいなけどで、やはりその叩かれてめちゃくちゃ叩かれてで調べに行ってでそうするとやっぱ演説を聞いてあの人たちの演説とか訴えてる政策って結構いいんじゃないかなって思ってくださった方が多いと思うんですね。 で、あともう1つ、 あの、賛成党何が他の党と違って賛成党特別にしてるかっていうと、やっぱあの反グローバリズムをはっきり訴えてるのところで、で、これはやっぱあの、 あのリフォーム有計ですか?リフォーム有計とかその RIF でとかその世界をあのトランプもしっかりでそういうハングローバリズムの勢力が世界に出て対当してきた中で日本版がそれが賛成党だったってやっぱみんな思ったとこ もあると思うんですよね。 エンジンかかってきましたね。 やった。緊張。 いやいやいやご、あのでも分かりやすかったです。つまり賛成党の 入り口は結構SNS だったにすると動画とかうん。あの X とかなんだけどリアルにも色々展開されてるとあっちこっちで草のも含めてでそれ行ってみるといいじゃないかと。 そうですね。 その演説をやっぱ例えばショツとかあの TikTok とかで演説が流れてきてあなんかそんな変なこと言ってないじゃんみたいになって指示してくださる方も結構多いと思うんでした。 なんか賛成党で言えば無闘派の人も結構指示してるらしくて今まで投票に行ってなかったみたいな。それこそなんか X で流れてきたのがあの夜職はみんな賛成と指示なんだよみたいなのが流れてきてほんまかと思って 56 人に聞いてみたんですけどマジで全員賛成党指示者です。 で挙に行ったことないけど、ま、見ても絶変えられるみたいな。でも絶らしくて、それ選挙にも行きませんで下の層まで取れてるっていうのはなんかすごいすよ。 こシンプルに。 はい。ですからSNS 動画ね、今あの画面に出てますけど、この通り賛成党がバッと来てるわけですよ、今回ね。うん。で、え、これは今回の選挙でということなんですけど、ま、例えば前回とかあるいはあの都戦、栃事戦とかまで入れていくと例えば再生の道がそれだったりもしたしたと思うんですよ。 ようにも見えなくもないってことなんですけど、石井さん、そういうことではないんですかね? ああ、まあでもここ最近のやっぱあの政治ブームみたいなのはあるとは思うんです。絶対そのやっぱ石丸さんにしてもそのたま木さんにしてもそういうところからちょっと政治って意外と 面白いんじゃないかなって思ってくれる若者が増えてきたいのがま、そのそういう土台があったっていうのも大きいと思うんです。 なるほど。もう1 つ狭いので言うと、今出てるののあの国民とですね、あの賛成を足すと、あの 10代、20代、30代、もう1 つ手前の画面出してください。それが合わせるとね、 50ぐらいいくんですよ。10代、20 代、30代。 あの、国民と賛成だけで。だ、ここが大きく議跡を伸ばしてるわけですよね。今回ね。だ、この若い層に 国民の人たちと、あの、国民民主ねと賛成のあの刺さってるっていう感じが実に出てるんですね。 だから自民はそういう点で言うとやっぱり聞き取るというか吸い上げる拾い上げる力もその届ける力もちょっと弱かったかな。すごい そうですね。でもその一方で森山さんが言ってるのもその通りっていうか 70代80 代には自民党がちゃんと刺さってる。 うん。だから そういう人たちといっぱいコミュニケーション取ってたんだなっていう感じがもうちょっと思うのが 70代70代80 代なると選挙に行くっていうのは自民党に入れることだと思ってるから。 いや、そのイメージありますもん。 でも説明足りなかったっておっしゃってたじゃないですか。 なんか僕が受けた印象はここは説明しなくていいやって思ってた層が動いちゃったって感じもしそして選挙に行くようになったようなもね、あの投票率のま、答えは最後出てないけどもなんか今回ムーブメントにちょっとなってるようなあ、もうちょっともうガムサでもう何でもえいから投票行ってお願いしますみたいなのをちょっと [音楽] うん。 みんなだっ、ま、希望を感じてるんじゃないですか。前回の員あの周囲戦しかりなんか俺らぐらいの第だと 30 代以下ぐらいって、ま、投票って行くかっていうような印象、むしろ的発言をすごくしてるってのは、ま、煙たからられるような印象ではあったものの投票したら変わるじゃんっていうのがここ数年度本当に見えてきたていうのがすごい希望があるしじゃあ行こうかなっていうのはあるは苦しいからねやっぱり強いで会ってもらいたいという気持ちは強いと思うんです。私はね。 はい。 たらた人は強いんじゃないかと国民のが感じてると思いますよ。 あ、強いリーダー。 うん。だからそれがちょっとね、なんか遠慮しながら喋ってるような あの自民党総裁ではね、なかなかあの信頼はいられないと思う。た、個人的にちょっと自民党を思うのはなんか彼らはまって強いことは言いづらいだろうなっていう苦労はあると思うんですけど彼らが減税しよっかなって言っちゃったらめちゃくちゃマーケットが動いちゃうわけじゃないですか。 そうね。 あの、その意味で言うと、あの、神やさんのね、態度アテチュードが強いっていうだけじゃなくて、例えば 東京でトップ当選を、ま、先ほど果たしたですね、さ法 核部総論して うん。こういうの皆さん知ってますかっていうのはちょっとあるんだろうと。 核部が最も安上がりで安全を強化する策の 1 つと言っている候補者がトップ当選した。 奇跡ある中で、 自民だったら大炎上ですよね。 そうですね。 みたいなことをだけど強い。 おっしゃったリーダーっていうのはこういう、ま、思想的なことも含めてあるかもしれないっていう。 はい。ま、このね、本当にね、危ない点もあるんですよ。やっぱり強いリーダーを求める時代っていうのは ポピュリストとかね、本当に悪いね。例えば、ま、人らが一番典型的な例ですけれども、民主主義の中から出てきて、しかもそれは国民が不満を持ってる時にしか出ないんです。 だから民衆が国民が不満を持ってる時にすごい強い態度を取るとみんなそれに引きつけられるんですね。 うん。 これはね、やっぱり両面あると私は思い。 これでもさやさんのことはね、石井さん詳しいと思うんですけど、このね、核武装については今画面出てましたように 賛成党が掲げてるものをもう 1段先に行ってるんですよ。 うん。はい。そうですね。議論します。 そう。議論し、議論をあの、何、封じないということが賛成党の考えなんだけどうん。 さやさんはもはやこれちゃんともうん 1 番安上がりだとした方が さやさんはね私が神塾というインターネットテレビをやった時にね アシスタントを5年ぐらいやって そうですね。一緒にやってらっしゃった。うん。 だから そうですね。 この核部相論も随分私の金が入って そうですね。ここ 2人は それで 格総論座なんですね。 そうそう。 だから今回こうやって実はたさんとさやさんには接点があってっていうのはね、皆さん知ったと思うんですけど、 とりあえず最初に知ってる情報はさやさんは歌手だと うん。シンガーソングライターだと思ってたらなんと核部総論があってた神さんと うん。そういう点があった。でも玉上神ガールズでね 3人いて桂木並んと ああはいはい。 さやさんと 中井さんは入ってないんですか? え、 中井さんは入ってない。 あのお天気予報の はいはいはい。 入ってません。入って入ってない。 NHK さんかなと。神さん、こんな時代が来ると思ってましたか? いや、掃除はちょっと予測できませんでしたけどね。だけど神ガーズだったから今度僕がさや一になろうと思ってんだ。 そんな刺さってねえっすね。 いや、いいっすよ。受 ければ受け。 ちなみにさ、あのはさはやさんは女性天皇反対とインタビューに答えてますので、そこは私と一致します。 そこはやっぱ気になる。 ちなみにあの経済政策なんですけども賛成党ってち上げち上げ言ってないこがいいと思うんですよ。うん。 で、自民党って賃上げなんですよね。でも賃上げ政府がやることじゃなくて企業がやることだ。 じゃどうで政府ができることっていうのは減税だけなんですよ。 で、しかも給付と減税って話ありましたけど例えばね消費税を 5%にするとか0% にするって言ったら大金持ちなんてじゃあ別荘買おうとかクルーザー買おうとなるわけですよ。 え、だからあの、え、給付しちゃうとその金額しか効果ないけども減税するとバーンって経済が動くわけですよね。だからこうやってちゃんと付き合わせたら給付なんか全く価値のないことぐらい分かるわけで、だから賛成党はち上げてつまんないこと言わなかった。これすごく刺さってると思いますか?うん。うん。 ち上げは企業が済んだから。 そうですよね。 うん。うん。 いや、だから限税消費税限税できないっていうのはやっぱり輸出戻すし税なんかに対する配慮があるんじゃないかなと私は思うんですよね。 うん。 あと財務省でしょ。うん。 ま、消費税の問題について、ま、言うとですね、これはね、若者の手取りを増やすっていう意味においては 消費税っていうのはあんまりね、効果があるっていうよりも、むしろね、社会保険料の問題の方が重視すべきなんですが、ここのところをね、今回維新はっきりと打ち出してて、私はどれぐらいこれが国民に受けるのかなという風に思って、これはね、なかなかね、政党で選挙の時にここまではっきり言った生徒は今までないですね。これ この社会保険を切るんだと。 うん。 で、これはね、あの、結構ね、むちゃくちゃというか選挙の定席の場合はですね、あれもあげます、これもあげますというのが好れなかったっていうね、今回。そうね。 今までってなんかこう給付って結構もっと響いてなかったすか? そんなことないですか? あ、そうです。だから批判する人は少なかった。 うん。そう、そう。 ありがとう。ありがとうて。変わそう。これはね、すごくいいことです。選挙のたびに、 あ、もうあそこが2 万円あげるならこっちは4 万円あげますとかね。これ馬鹿にした話ですから。 うん。 ああ。 だってこれね、現金で候補者が 2 万円上げるから入れてくださいって言ったらこれ捕まるんです。確 でも政府が税金使ってやると法になる。むちゃくちゃ話ないです。 でもこれ結構流行りみたいのもあって今逆にそれ消費税でなってませんか?消費税うちは何にするよ?うちは 0にする。 そうだからそれが問題なのに本質的には社会保険料のが高すぎて若者の手取りが少ないのはこれ以上なぐらい社会保険料って増えてるんです なのにそこに言わないでだってね 消費税を恩恵を受けるのは今ねさっきおっしゃった通り元々金持ってる人はあのねあの恩恵受けるんですよない人はね 30代で月収がね20万円だ30 万円だって言ってる人に消費税って言ったっていくらのもの買えますか だけどの手取りが5 万円増えるためにはじゃどうしたらいいかつったら社会保障をね、え、この問題を見直すしかないわけですよ。でもそこにはね、なかなか踏み込まない。ある意味ね、今おっしゃったみたいにね、将棋の分かりやすいんですよ。 だからその分かりやすいところにある。これも私はポピュリズマだと思いますけどね。 ま、現税って言った時の言葉の響きでね、 すごく得した気分になるっていう、そういうところですよね。だ、何年か前の給付と一緒の気がして、それ本質とはまた違うってことですね。そうです。 うん。 うん。 ま、あの、賛成党にこだわるということでね、あの、石井さんと田さんお呼びしてますの、もう 1 点だけあの、切り口を変えて伺いますと、前回の衆議院選挙では、あの、国民主が圧倒的に伸ばしたと。で、今回も伸ばしてるんだけども、場合によっては賛成党に食われちゃってるかもしれないっていう方ですね。え、その与党から流れた表というのがこの国民と賛成のこの 2つの党に流れた。 こういう聞き方をするとどうでしょ?賛成なぜ賛成党なのか国民主ではないのかっていう。 ああ、なるほど。 うん。 あの国民主とこて結局その民主党かられたところがあってで民主党っていうのはもっともっとさハなところがありましてでちょっと あの やっぱこれはどこから始まったのかちょっとあま覚えてなくて申し訳ないんですけどやっぱどうしても SNS上の差嫌みたいなのがすごくあって でなんかそのLGBTを無理や 推進したり、その夫婦別性をやったりっていうその日本のこう家族のシステムとかを無理やり変えちゃうみたいなところに対するこうなんて言うかなアレルギーみたいなのがある方がやっぱ賛成と行くんところはあると思う。 そこが違うとこですね。それこそ保守っていうところが強に そ違いだと思います。 刺さってる。 安マプライム進行の平石です。ご視聴ありがとうございます。 これにチャンネル登録よろしくお願いし ます。
.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abema.go.link/b8S7g
◆過去の放送回はこちら
【参政党】「日本人ファースト」って何だ?過去に過激発言なぜ?他党と組む可能性は?神谷宗幣代表を直撃【政党研究】|アベプラ
▷https://youtu.be/w2wk_SkDJvM
【れいわ新選組】「消費税廃止はできる」“失われた30年”どう取り戻す?【政党研究】|アベプラ
▷https://youtu.be/33o7P5cIWuY
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)・岸谷蘭丸
神谷宗幣(参政党代表&事務局長)
石井雄己(参政党を支持)
竹田恒泰(作家)
田母神俊雄(元航空幕僚長 参政党には顧問として助言も)
岩田明子(ジャーナリスト)
岩田温(政治学者 日本学術機構の代表理事)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #参政党 #参院選 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
31 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abema.go.link/b8S7g
秘書のタヒ、愛人、監視カメラなど、信頼できるのかなぁ
消費税下げなくていいから社会保険料を大幅に下げてほしい。
議論ぽくないな
参政党期待しましょうよ
議席数増やし政策クリアは
時間はかかりますよ
今、日本を良く変えて行かないと手遅れになるよ
この番組がいかに分断を作り出そうとしているのかが良く理解できました。
参政党支持じゃないけど、神谷さん声枯らしててて、熱が伝わっていいよね。
EXIT置物すぎだろ。なんでいつもいるんだよ。彩り調整かw?
今からが勝負だろうな。
党首もまだ経験が浅いから党のガバナンスがどこまで統制できるか。
ロシアの件はかなりまずいと思うから、そういうことを繰り返さないようにしないと。
しょーもな
反対する人が50人いれば、賛成する人も50人いる。50年以上税金を払っている俺としては誹謗中傷に負けずに参政党には頑張ってもらいたい。アルピニストが言うように自国民ファーストは当たり前や。
身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留め置かまし大和魂
吉田松陰
感情論の石井を討論番組に呼んでも邪魔でしかないな
石井さん今日調子悪い?もっと言って!考えすぎ!
10:56石井くんと同じタイミングで首傾げたわw
平石もだめか?田母神さんの消費税は輸出戻し税ってのをもっと掘り返せよ。
経団連が消費税を上げろと言うからには企業メリットが無いと言うわけないんだよ。すごい大事なコトなのに余程都合が悪いんだろうな。
石井君には期待してる。
石井くんの気持ちわかります!
参政党=カルトというレッテル貼りされてるので
キチンと調べてほしい。
地道に頑張ってる党なんだとわかるはず。
中卒の兼近が一丁前に政治語ってるのおもろすぎる。
石井さんじゃないですか!
元気でよかったです😳アカウント削除したのか、YouTubeで見つけられなくて心配していましたよ‼︎
この番組では、保守か否かの議論は必要ないよ。意味がない。議論はそこじゃない。
コメンテーターが残念なABEMA
田母神さんは流石のコメントです。
参政雨が吹き荒れて オールド政党はサビサビやね。
これ迄の人よりこれからの人
政局が利権の貪り合いに成り下がった今、これ迄の人達は自浄すべき。
竹田さんはレッテル貼りをしている。
参政党叩きが金になると判断したサイバーエージェント
減税も大切だけど、社会保険料をりなんとかしてもらわないと、生活苦は解消されません。
柔軟性があると言えばそうなのかもだけど、神谷さんって言うことコロコロ変わるからヤバめな本音を誤魔化してるようにしかどうしても聞こえなくて、なんかイマイチ信用できない。
ただ、台湾侵攻だとか中国の脅威を間近に感じてるのに中国に忖度ばかりする議員が多すぎて法整備など何も物事が進まない既存政党にイライラしているから参政党が躍進した理由もよく分かる。
猛毒でも飲んじゃいたくなるよ。
田母神のおじいちゃんの意見もちょっとズレてるなー
石井くん、ちゃんと謝れる男やし素直やん。
参政党は今の日本の為替の感受性の高さをどう考えているのか?
日本は為替経由の危機の可能性が非常に高い状態にあるのだが
ボランティアしてる?里親になったりしてる?メディアの皆さんたち。