【参院選2025】参政党 神谷宗幣代表にニコニコが独占インタビュー「政府やマスコミが言うファクトが必ずしも正しいのか疑問、基本的には数字に基づいてやっていく」「新しい党で未熟な所はある、組織づくりを」

さん、こんばんは。 はい、こんばんは。 いや、もうこれはもう大利と言っても過言ではないと思うんですけども、この一席からここまで伸ばしてきたっていうのはどういう風に上さん自身はあの、感じてらっしゃいますでしょうか? はい。ま、我々求めた以上の評価をいただいたという風に思ってますけれども、 3つ理由があると思っていて、1 つはやっぱり本当にこの3 年間組織を作って党員さんたちが全国で本当に日々コツコツやっていただいたていうのが 1つ。2 つ目はやっぱりテレビに出て賛成党の認知度が一気に、え、上がったということが 2つ目で3 つ目が選挙中やっぱり切り取りとかでかなり叩かれたんですね、メディアに。それに対してこう当さんたちや支援者がすごく盛り上がって、え、寄り立てのを広げてくれたというこの 3つがポイントだったと思います。 あの、一方でですね、ファクトチェックの ようなことも行われて、かなり言動 あるいは言ってらっしゃること、候補者の 方が言ってらっしゃることに批判の声も あったんですけども、この辺はあの神様は リーダーとしてですね、政治家のあるべき 姿としてどのようにお考えですか?はい。 ま、想定は我が党新しい党で本当に未熟な ところがあってですね、え、それは皆さん に心配かけたりしてしまったことがあると 思います。ですので私はもうあの他者にも インテ答えてるんですけど1番まずやる ことはあと連立するとかそういうことじゃ なくてまず賛成党の組織をきちっと作って これから通って来られる方々次校舎になる 方々にやっぱりしっかり等の政策やですね ガイドラインを理解してもらうということ を徹底しないと今後大きな選挙でですね 同じことを起きる起こすわけではいかない のではいきちたルール作りと組織作りを やろうということを考えています。ま、今 アメリカでもですね、トランプ大統領です ね、あの、正直根拠のないようなことを 言うような、あ、もえる ていう動きもある中で、賛成党としては 今後はやっぱりファクトに基づいた政治 提言とかあるいは意見を言っていくという 方針だという風に、え、解釈してよろしい でしょうか?はい。ま、ただそのファクト いうのは政府やマスコミが決めるものだけ でなくて、やっぱ客観的な数字ですね。 はい。 ファクトを誰か決めるか非常に大事だと思ってるのではい。あの、政府がこう言っている、マスコミがこう言っている、それが必ず正しいファクトかということは我々はクエションを持ってやっていきたいと思いますが、基本的には数字に基づいてやってこうと思います。 法案提出できる議跡数を取るわけですけど、最初にどういった法案を出される予定ですか? はい。あの、3年、あと2020 年から始まった、ま、コロナの問題ですね。 それを対策について、あの、本当に政府のやったことは正しかったのか、予算がかなり使われてますけど、それも無駄遣いはなかったかとか、そういったことを検証する。 コナでどういう法案を、 あ、だからそういったコロナ政策の見直しをやるという法案ですね。 あ、あの、上さんは えっと今回、あ、石度です。あ、3 ヶ月前はですね、え、文芸住であの、お話した時にはですね、え、 6 議跡かなり厳しいんじゃないかっていうようなことをおっしゃってましたね。 で、それが今回、ま、かなりの変わったわけですけども、 1 番目が変わった瞬間、これどこだったと思いますか? やはりあの上村さんがあ、でもどっちか戦ですかね。木戦でやっぱりあの参議席っていうのは相当パクトを与えたと思うし、その後直後に梅村さん加わっていただいたので、この 2つがまあ1 週間ぐらいの間で起きたということだったと思います。 あ、つまり梅村さんが出たことによってテレビ出演等が可能になった。 この子が1 番大きな節目だったっていう風な理解でいいですか? そうですね。それまでネットだけだったのでやっぱり社会的な信用がなかったんですけど、やっぱりマスメディアに出たことによってあの参戦党が認知されて、え、認識してもらえる、国生制度として認識してもらえるようになったということだと思います。 えっと、移民対策はどういった法案を出されますか? 移民対策ですか? はい。 移民対策はまずそのあれですね、あの今その技能実習制度を変えたのでそれの見直しをもう 1 回やるべきかなという風に思っています。 どのような見直しを法案で うん。だから すいません。お忙しください。ありがとうござい すません。ありがとうございました。 ポイント

▼全編ノーカット視聴はニコニコへ
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348233201

【出演者 (敬称略)】
ひろゆき
石戸諭(ノンフィクションライター)
中林美恵子(早稲田大学教授)
馬場典子(フリーアナウンサー)
山口真由(ZEN大学教授、信州大学特任教授)
夏野剛(MC・近畿大学 情報学研究所長特別招聘教授)

2025年7月20日(日)に投開票日となる、第27回参議院議員選挙の開票特番をお送りします。
今回の参院選では、昨秋の衆院選で少数与党となった自民、公明両党が過半数である125議席を維持できるかが焦点となります。結果によっては「政権の枠組み」が変わるかもしれない重要な選挙。
ひろゆきをはじめ、夏野剛、石戸諭、中林美恵子、馬場典子、山口真由といった多彩なゲストが集結し、選挙情勢や注目候補、メディア報道のあり方などを“忖度なし”で徹底トーク。
ネットならではの視点で、政治のリアルと有権者の今を掘り下げます。

そして後半では、スタジオと開票センターを繋いで、各政党の党首に生インタビュー。
視聴者の声やリアルタイムの反応も交えながら、政策の核心に迫ります。

◆インターネット選挙運動の解禁に関する情報(総務省)
 https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10.html
◆公職選挙法に基づく情報発信者に関する問い合わせ先
 netsenkyo@dwango.co.jp

■ニコニコニュース𝕏

■■■「ニコニコニュース」二次創作ガイドラインに関するお知らせ■■■
「ニコニコニュース」は、視聴者やファンの皆さまによる二次創作を応援しております。
そこで、皆さまが安心して二次創作を行っていただけるよう、このガイドラインを公開します。
「ニコニコニュース」で配信した映像は一部を除き個人で自由に使用いただいて結構です。
以下ガイドラインを参照のうえご利用ください。
https://www.youtube.com/post/Ugkx-yF_H8McykFzBM_bT1a_ibYUtxHrfqNR

#参政党 #神谷宗幣 #参院選2025 #ひろゆき#ニコニコニュース #参院選 #参議院選挙 #インタビュー

38 Comments

  1. 言うだけの無能しが多いね。神谷氏みたいに人をまとめて政党をここまで押し上げるような能力もない奴らの虚しさよ。

  2. ニコニコ側はもうちょっと相手に敬意持ったほうがいいんじゃないか?
    夏野さん以外酷いもんだぜ

  3. スパイ防止法は当然なのであえて言わなかったのではないでしょうか
    これからこの答えの部分だけで切り取られたたかれると思うからみんなで誤解をとく動画やメッセでえんごしよ

  4. 参政党支持してますが、最初に通したい法案が公約に掲げている内容から外れていると思うので、疑問に感じました。
    スパイ防止法などではダメだったのか。。
    これはあれ??って思われても仕方ないし、ひろゆきさんの質問は悪意があるものには感じませんでした。

  5. 参政党に投票しました。
    神谷さんは、ひろゆきさんに苦手意識でもあるのでしょうか??
    回答した法案も大事かと思いますが、真っ先に「スパイ防止法」と答えて欲しかったです。
    お二方とも好きなので対談などでいつか分かり合える日が来て欲しいですね、、、

  6. 外国人問題を掲げて選挙したのに、肝心な移民対策についての中身空っぽで草
    しかも選挙後一番最初にやりたいのがコロナ政策の見直しの法案て…
    せめて外国人問題か消費税廃止じゃないんかい。

  7. ひろゆきさんは普通の質問しかしてなくない?
    むしろ、何も考えてなくとっさに出た感じがする。

  8. 他の番組、特に選挙後日の番組ではすごく落ち着いて返答してるから、選挙後で疲労困憊ピークだったのかも…周りも明らかに敵意剥き出しだしリスペクトもなにも感じない番組で見るの辛かったな

  9. 西村さんの質問に答えられない神谷議員の批判しているコメントあるけど、回答時間残り20秒だよ。

    流石にちょっと厳しすぎないか?

  10. 支持者の方にお聞きしたいんだけど、皆さんは参政党に何をしてほしくて投票したのですか?

  11. スパイ防止法のことなんて頭から消えてる…だってリップサービス(信者にもわかるように:本心では無いから忘れる三流詐欺師の行動定義)ですから…
    信者の皆様オールドメディアの批判の前に尊師の言動振り返って下さい😊

  12. 神谷さん正解。ここでは言わない方がいい。
    ここで言ってしまうと前のようにパクられたり潰されたりする。
    今はコロナ検証法案と言っておくのがちょうど良い。

  13. せっかく法案提出出来るのにそれかよ
    結局、選挙中だけ耳障りのいい事言うだけの既存政党と何ら変わりない

  14. ひろゆきって基本浅いけど
    普通の質問に対して良くわからん答えしてる神谷氏もどうかしてるやろ

  15. ひろゆきお呼びじゃないよもう。まずは敬意をもって話をせよ。で、政党戦略を、こんな場で話させようとする自信に満ちた独りよがりトーク。ばっかみたい。

  16. 元々反ワク政党なんだから当然の帰結
    この展開を予測できない程度の知性だから参政党に投じてしまうんだろうね
    スパイ防止法も興味ないよ神谷は

  17. ひろゆきの質問は全然変じゃないしむしろ聞いてくれてありがとうだけど極度に疲弊してて頭も回ってないだろうこのタイミングでインタビュー受けることがそもそも間違ってる

  18. え?うそやろ。。コロナ??????コロナの誤ち責任取れ法案??なにそれ

  19. 神谷氏も対ひろゆきで揚げ足とりにくるの分かってるからなるべく突っ込まれないような返答しようと色々考えたあまり、うまく返せなかったやつでしょ。

  20. コロナ対策の件にとどまらず、金の使われ方がおかしいから、それを見直して政府が必要としてる財を再認識してそれを目安に減税をするって話じゃねぇのか

  21. なるほどーコロナ対策の見直しを最初にやるのね〜参政党は。😂 へー。これが躍進した党ね。へー。😂で、ごくごく普通の質問なのに揚げ足とってるとか言う人達、、揚げ足とってるとかじゃなくて、その答えに注目したらどうかな〜😂

  22. 流動的な層は外国人問題に惹かれたんだろうけど初期からずっと金を出して参政党を熱心に支えてきたのは反ワクやオーガニック自然派なんだからまあ反ワクが最優先になるよな

Write A Comment