【山崎怜奈×三宅香帆】日本最大級の大型書店で完全自腹の書店デート【ジュンク堂書店 池袋本店】

み宅がゆく。こんにちは。文芸兵ロッ家の み宅かほです。今日はですね、もうね、 マジで私の庭本当に堂道の、え、池袋本店 にやってきました。東京の池袋にあるん ですけれども、地下から9回まであって、 10袋は全部本漫画 もう素晴らしい。日本一の準駆ですよ。 はい。私は本当に東京にいた時、この店に 週1で通ってましたので、もうマジでもう 愛しすぎてやばいさんなんですけれどね、 今日はそんな愛しすぎてやばいさんに私の 大好きな人がなんとビッグビッグゲストが 来てください。そうなんですよ。宮宅が 行くシリーズ初のゲストですよね。2人で もそうなんです。2人でもあります。初店 だと思 の動画。はい、じゃあお呼びしましょう。 [音楽] いや、ありがとうございます。 山崎れなさんです。 はい。 ちょっと宅が急に豪華になりすぎてちょっとみんなびっくりしてるんじゃないだろうか。マジ じゃあ前なんか別のチャンネルの YouTubeで船旅びしてそん時に YouTubeに出してほしいと。 そうなんですよ。これね本当にファンの皆さん怒らないでほしい。 私がそんな無理にさん出てくださいって言ったわけじゃなくて 言ってくれたんです。 だからやっぱ新賞売りまくりネキの YouTubeは出ておきたい。 ありがとうございます。あの、私 YouTube チャンネルやってないのでコラボとかではないんですけど、 私にYouTubeをやってほしいと うん。 でもいい仕事してるから言いづらいっていうファンの気持ちが この辺から聞こえてくるので。 いや、もうめちゃめちゃわかる。多分私れナちさんのファンの皆さんからのれナちさん忙しいから [音楽] YouTube やってほしいなんて言えない。でも出てほしいっていうオーラがね、ちょっと感じますよ。 そう、そう。で、船旅びのん時すごい喜ばれたのでちょっとじゃ、本屋巡りをしたいっていう話をして やった。 実現しました。ありがとうございます。 ありがとうございます。本当に やっぱほらあるからやっぱ。 あ、ここ純空道書店のね、あのね、売れてる本が並んでるコーナーなので。 これ売れてっからやっぱ いや、マジで初めて見た時感動しましたもん、ここで。 今何万部ですか? 今30万部です。30 万部です。 ありがたいです。本当に。というわけで、今日はなちさんと純堂池袋本店さんに行ってきます。 行ってきます。 すごい。 ああ。え、来たことありますか? 私池袋自体そんなに降り立ったことがない。 そうですよね。ここはね、池袋本テさんはマジでここのコーナーもすごいんですけど、ここがね、実は見所で [音楽] うん。いい本だな。 そうなんです。入ってすぐのところにこのなんかベストセラーとかじゃない。本当にもう うん。アカデミックだ。 突然アカデミック人文た棚が現れるんですよ。 うん。いいっすね。 いや、見てください。ここなんかオブジェ初店にあることなかなかないなか。 なんで これ?私持ってる。 あ、もうえ、持ってんの?なんでなんで? え、これ太陽の塔売ってる。 え、 どこに? え、売ってる、売ってる。バ公園売ってる、売ってる。 信じられない。万博公園行ったんですか?万博行きました。 万、あの、今年のはまだ行ってないです。 あ、なるほどね。 行きます。 万博公園で売ってるんだ。 万公園で売ってる。 へえ。ちょっとじゃあこの辺も見ながらベストセラーから見ていきます。 なんか私最近本屋さんなかなか来れてなかったんで、 久しぶりだな。あ、谷川し太郎さんの今 100分でメイチやってるんですよ。 テキストだ。100分でメイチ見てます。 100 分でメイチね、ちょいちょい見てます。気になる特殊の時は ね。いいですよね。 ね。 読みやすいんだよな。 そうなんだよな。これご存知ですか?鈴木さん。鈴木さん。あ、サイン棒ある?サイン棒。あ、サイン棒ある。 これね、私かしてもらったんですけど、めっちゃ面白いですよ。面白いですよね。 鳥の研究者の方の どうやって鳥を観察してるのかとかも書いてるから研究者って何を見てその研究してるのかっていう観察の話でもあるなと思って あのピじじじじみたいな 何言ってんのみたいな まいっすねなんかもノマネ上手なんですよマジで そうやって すごくないですか?今の猫のマジ才能だと思うわ私猫と Sirリと Sirリって何? すみません。 よくわかりませんっていう言てる。 あれさんが言ってたんですか? 言ってない。私はないと。あと最近身につけたのはあの 動ぶの森の 動物たちの会話あるじゃないですか。あの住人と私と喋れるやつ あれの動物の言葉。 え、何みたいな。 それどうやって練習するんですか?マジで やってみたらも似てたんですよ。 マジっすか? そう。 最近は三宅かほの喋り方っていうのを 身につけようとしてる。 そんななんかなんかなくないですか? さんはあつってずっとガちゃんさんは普段どんな方を読むんですか?恥ずかしい。ずっとね、あのみ宅さんってこうじゃないの?ずっとこんななの? [笑い] でもね、そんな気がする。私自分の声聞いたらなんでこんなこいつ音定なんか変なんだろうって。 そう。 なんか池袋の準動っていうのは爆発した時かなつって この見てください。この本なみたいなの見てる。 恥ずかしい。 でも似てる。 これ披露したくてしたくて今日仕方なかった。弱い。 もう最早速披露しちゃったんで今日もう何もできない。あと ちょっと待って。初知りなんですけどその情報。 いや、マジか。 そんな私のモノマねうまいんですよのふりがこんなとこにつがるなんて思ってなんですか? あの共通の知何人かいるんですけど全員の前で今披露したい気持ちでいいっぱいですか? ちょっとYouTube の皆さんあの似てるかどうか判定お願いします。かなかなこれ買いたかったの?買っていいですか? 買いましょう。買いまし。 これかほさんって私の大好きなあの方がちょっと新作出してたんで 今日はだ買ってくんです。 え、普通に買ってくつもりで 普通買っていくつもり。あのめっちゃ薄いす。 そうなんです。 このユネクストのこのシリーズってなんか本当にちょっと中辺とか薄いんですよ。薄 なんか普通の本とここしかも想定可いい。ここが白になってる。めっちゃこうキラキラで可愛いんですよね。 おお、めっちゃ可愛くないですか? 私読みたいの? あとユネクストってこうカバーとかなくてこういうこうちょっと安くハンドレットミニッツノベラっていうその 100 分で読める中小説っていうのを書いててこれのね明き子さんのやつとかめっちゃ面白かったんで。 いや、しかも私あの本読む時カバー外すんですよ。 外しますよね。 そう。外して持ち歩いてるぐらいなんでないのが好き。 あ、 元々。 じゃあもうユネクストはぴったりだ。 ええ、も買いお買い求めってこと? [音楽] え、お揃い?本のお揃いってま初めて聞いたない概念。 本のお揃い。 あ、これいいですよ。これいい本だったのでおすすめです。 見えないけが可愛いなと思って純粋に。 そうですよね。ルーマニアのね。 ルーマニアなんだ。ルーマニアの本。 そう。ルーマニアのあの方がえっと記者さんが書かれたような本で でも本当にね。 やばい。やばい。ここに立っただけなのにもうリ殺点に取ってる。 やばい。やばい。やばい。 やばい。やばい。 やばい。でもこれもいいな。あ、この辺は読みました。 早い。ああ、半 あれですね。ノーベル文学省の。 そう、そう。なんか今日京都の本屋さんに普通にプライベートで行った時もハンがの話を [音楽] した気がする。一瞬 した。我々我々実はめっちゃ仲良しなんですよ。 めっちゃ頻繁に合ってる。 そうなんですよね。あんま東京都と思えない。 自分の感じ性くらい読みました。 読みましたってか名な 読みました。有名ですよね。 の 私なんかだいぶ昔に読んだけどもなんか内容が あんまり覚えてないかも。 確かにこれは刺繍なんだろう。あ、刺繍のシリーズ。 あとこれを読みました。 伊藤アさん。 これ見て。しっとりしてる。触りました今。 え、本当だ。しっかりしてる。 しっりしてる。 全然伝わらないけど。 しっとりしてるの。なんか なんだろう。人肌みたいな感じのしっとり。 なんかあとそのここの可愛いだめだ。力がゼ しっと。 そう。このカバーがなんかサラサラで これ中のこれこのカバーを外すと タイトルがなくなるっていう。 すごい可愛い。てかでもここいい本ばっかあるな。 [音楽] うん。なんかその彼女のバックグラウンド的にその言ってることを全部無視されたりだとか へえ。 あと何言ってるかわかんねえんだよっていうそういう言葉をかけられたりとかっていう るほど。 だから彼女にしか言えないことを書いている。 ええ、 さんの言葉の選び方が私はすごいしっくりくる。いや、 てかやっぱの紹介うまいですね。もう今ラジオに来た気分になりました。今 この人にだけはあの言わせられない。その言葉。いや、いや、何をしちゃいます。 ちっちゃいな、この本。可愛い。 え、これんだろう。初めて見た。小 編集。小編ってめっちゃ短い。 ちっちゃい。 え、小さい。 あの、口に関するアンケートと同じサイズですね。 本当だ。あ、辺って想像以上の商編でした。 あの、あ、すごい。本当だ。 ええ、 可いいな。 可愛い。 政府はもうこれでいいって上田さんが言ってる。 本当だ。ヨーロッパ企画の方が。 ヨーロッパ企画の方だね。 へえ。 見えないものは多分私ほっといても買うから。 お、じゃあ一旦 今日じゃなくてちっちゃいの買おうかな。い SFとか読みますか? SF読みます。読みます。 なんかこれ本屋さんじゃないと多分買わなそうだから 確かにいいですね。 これ雑誌もね、池袋はね、すごいんですよ。これバックナンバーとかもあるんですよ。これだ すごいよ。え、私ね、普通に身長が買いたい。 身長 ハサブルタスとかすぐなくなっちゃうもんな。 シンプルプルねえ。 あ、すごい。このいい並びで置いてくれてる。立ち寄りと本屋となぜほ。 うわ、めっちゃいい。え、いい。いいで置いてくれている。 いい並び すごくないですか?立ち読みして本やつ潰れて働いてるとやっぱり本読めないっていう池袋の純道さんにしかできない。 [笑い] いい。 すごい。これベストセラー棚ですね。 あ、さすがですね。いいですね。 す、見たな。 楽ライと祝福すごいいいけですね。 [音楽] え、本当だ。たまほさんだ。 はい。 月に生かされる単価とエッセ。 いい、いい表紙。 すごい。岡本まほさん、これエッセと単価なんだ。読みます。岡本さんの単価。 たまに手に取りますけど。でも これ可愛いな ね。表紙。 今日私水色に引かれてる。確かに青い。青い系ばかり。 なんで?私ちなみにこれやべか読みました。 あ、読みました。読みました。 面白かったですよね。 面白かった。すごかった。もう圧がね、なんかね、 金ハぶ節ぶしがすごかった。 圧がすごかった。圧が。 あの言葉の使い方が面白い ねえ。 お母さん、お父さん、やっぱり僕は女性にお金をご払ってご馳をすることをみたいななんか突然の残が始まって そうなんですよ。男がやばいんですよ。金原先生の書く男はみんなやばい。 さあ、ちょっと全然進めないんだけど、 これ宅さんがね、 あ、そう、そう、そう。 影響を与えている。 実はねっていう村上信吾さんの本なんですけど、私がラジオで村上さんのに出させていただいた時に半分 論とか読みたいですよて言ったら本当に書いてくれたていう 信じられないていうことをれナさんのラジオで村上さんが喋られてたんですよ。びっくりした。 そうであれなんか友達の名前出てきたなとか思って 急に みたいな ね。これも面白かったし私の本まだ積んどく中。 あ、そうなんです。松田先生のあ、ちょっと待って。 私の好きなフレゆりさんの解説書いてる。 みじさん 買いますわ。それだけで買ってしまう。解説読みたいがためかじゃん。 あ、知ってますか? 知ってます。知ってます。 アセルカは有名な気がする。 え、やばい。もうなんか普通にブーストセラーのだけでこんなに行けちゃうのどうしよう。 やばい。あ、カフね。 あ、カフネ。 あ、本屋大象。皆さん読めますか?もうね、 映像化してほしい。 これそなんか脳な映像がはどりません。 私黒木は春さんをキャスティングしました。 ああ、分かる。ハフネはね、本屋大将はこれぞって感じの 本でしたね。 うん。ね。あの家事代行の そう、そう、そう。どさりさんに出てほしいな。あ [音楽] あ、わかるな。確かに初めてやり始めた人じゃなくて。 そう、そう、そう。じゃない方。あの、 じゃない方ですよね。慣れてる方の読んな方だけわかる。 え、ちょっと文芸の棚行ってもいいですか? 文芸の棚に行く前に私これが お ブルータス。 いや、そ、ブルータスの今回通いたくなる動物園特集なんですよ。水族館と カーブータス大好きなんだよな。 てか水族館も好きなイメージある? 水族館大好き。 へえ。 なんで知ってるんですか? なんかなんでだっけ?なんか話した気がする。水族館の話大好き。 ちなみに屋根線も大好き。 え、屋根線?私通ってた中古が屋根線の近くにあるんで。 あ、A子さんの恋人って漫画に出てきた。 屋根線。 ちゃんと本の聖地みたいに言う。間 違いない。本 あら、可愛い。 ええ。 あら、可愛い。 私あの深海魚図鑑みたいな家にあります。 深海魚?これ新海業魚じゃない? これ深海魚じゃない。熱帯魚。 私ね、告白すると動物への改造とかゼロで 本当に動物を知らないんですよ。 だから魚とか全くわからない。 あの、エイメイっていうこに書いてあるあの和歌山アドベンチャーワールドっていうパンダの飼ークで有名なところがあるんですけど。あ、あるある。 あの、16と産んだ 伝説のあ、ほら、パンダファミリー 可愛い。 ヒケ 可愛い。いや、でも動物とは喋ってくれないからさ。 ちなみにパンダの名前は全部交房です。 そうなんや。 はい。な んで詳しいんですか、そんなに。パンダに。 パンダはね、ラジオで聞いて、あ慎一郎さんの日曜天国で、 [音楽] あの、パンダ界隈がそこに都ってるんですよ。 へえ。全く知らない世界だった。かいい。 そうなんや。え、てかなんか普通に私の雑誌見たくなってきた。 そうですね。ていうか、あのアーカイブ を手に入れた方が良さそうなんだよな。 あ、私長買うんだった。忘れてた。 ほら、見てください。すごくないですか?めっちゃ ここにはアーカイブがあるのだから 私はね、アタ川シとかでね、なんか発表されて、このこの後持ってないとかなると、とりあえずここに走るってことよくやってました。 うん。え、めっちゃいいですね。いいこと聞いた。 そう。ここには大体あります。 へえ。 そうなんだ。すごいんです。こことかになるとほらすごくないですか?ブルータスとかケトルとかの。 いや、その全然ないんですよね。 ねえ、すごい。様さなてか私欲しい文学会見つけた。 え、どれですか? よ。 あ、これあの浅井さんと安藤さんの対談が見たかったんですよ。 え、あれですよね。あ井さんのラジオを好きだったんですよね。 そう。朝井さんのラジオを聞いて私は深夜ラジオに目覚めてるんで。 いやあ、マジで私ね、それ最初に聞いた時、ま、納得しかなくて、私根さんは最の小説に出てきそうだなっていつも思ってたんですよ。 恐縮すぎる。 いや、本当に橋さんもね、めちゃくちゃこないだの面白かったから。 デトピア面白かった。 デトピア面白かったか。なんか言いたいこと全部なんか詰め込んでる感もすごかった。 いや、分かる、わかる。じゃあちょっと上行きますか。俺も楽してみたところで。ま しょ。お、車さんが、車さんが 健やかに。さあ、すやかに元気で 元気で芸能界を渡ってほしい。 漫才過剰考察 面白かった。 もっと売ってあと年末の特板またやってほしい。 確かに霊の娯楽語 面白そう。 え、面白そう。え、 ジャンプの充年選挙 ジャンププラスのあのアプリのそうそう。アプリの方の充年選挙めっちゃ面白そう。買いますわ。面白そう。 何でも読みますね。 何でも読みますね。 あ、でも動物のものあんま読まないです。 [笑い] 漫画って漫画も詳しいですか? 漫画好き。え、漫画の頼む後で行きましょう。じゃ、 漫画ね、全然詳しくないからおすめ教えてほしいです。 え、じゃ、ちょっと1 回地下の方先行きましょうか。 村先生。 え、今村先生ね、あの、ラジオやってるんですよ。レナさんはすごいハート送ってる。ま、今村先生に対してハート送る人初めて見た。 ハート送ってるくせに買わないっていうね。持ってる。持ってる。 持ってるでしょ。じゃ、ちょ、人花よね。 ね、もうね。 あ、 あれしよ。 あ、世界99。 え、読み終わりました。読みました。読みました。え、でもめっちゃ長くないですか? 長いの?全然読み終わってないんですよ、まだ。 ええ、分厚いですもんね。 ひょこるんね。あ、ちい年なんですよ。お父さん なんか本当にれナちさんの応援してる 学年すごいですよね。 あの人はみ知てる担さんの吉田さんもさんもあとあのさんとさんかこちの人が全員同い年なんです。 97年ラインです。 マジで 黄金世代です。 いやもう本当にあの少子家だからみんなであの肩をこうやってやって 1連続で行かないと 勝てないから 上にね。 そう。うん。私は全員のこと応援してる同い年。 いやでも分かる。同い年ってちょっと嬉しいですよね。 もうガンガンやってほしい。だからあの私誰昼のラジオを こないだあの1 週間夏休みもらったんですけどあれの大園を [音楽] 1 日ハミ市に任せたんです。でもその日私誕生日なの おお 歳の誕生日に自本人がいなくて大園をハミに任せました。 ちょっとファンファンびっくりしちゃう。今日いないのってなっちゃう。今日こそ絶対手紙を送りたかったのに。 [笑い] 安心のハミと頑張れ。 どうにかしろって思っ かみさん見てますか?見てなさそうだけど。 え、メダリスト読んだことあります? もうね、メダリストね。 フィギュアスケット はい。もう大好きで私。 あ、米ネさんと ハニフル君が そう 対談してた。 そうなんですよ。 このメダリストっていう漫画のアニメの主題ネずさんが歌われてて、で、これがのなんか [音楽] MVでさんがまさかの舞うっていう なんかボアンドローって実はハニーズルさんと米けしさんのことだったんてファンがちょっと混乱したぐらいすごかった。 [音楽] めっちゃメダリストいいもんな。 あとね、あの、まだ買って読めてないのが君と宇宙歩くために ああ、最高。 え、読んだ。 読んだ。大好き。 すごいな。 いや、でもこれまだ4 巻とかなんで、まだいける。まだけと一緒だ。も 4巻。 いや、ファクトが4。 ファクトが4巻だ。 ファクトが4。 ファクトが4巻だ。 そうなんですよね。君と行くためにはいいっすよね。 そう。何を読んだんだろう。 カクカクしかじ々もおすすめ。 5感だから短いですし。 あ、 そう。今度映画しますしね。あのね、めっちゃいい漫画なの本当に。自で東村あき子先生の あ、違う違う違う違う。あれだ。 4巻まで読んだやつ。私あれだ。路のだ。 ああ、あっちか。はいはいはい。はいはいはい。面白かった。 4です。 の漫画のところはね、このね、ディスプレイもすごいんですよね。 [音楽] こうやって飾るんだ。そう。 刺すんだ。 くにこうぐさっと刺してポップじゃないけどこういうの。 えっと、だけど、 あ、よくそファクトへめっちゃ面白いので全人類呼んで欲しいです。 陰謀論の話なんです。 陰謀論かける恋愛。 あとね、アリスどこまでももね、すごい可いい漫画なので。 漫画対象撮ってる。 漫画全然ね、なんか通ってきてなくて疎いんですよ。 あ、でもなんかアリスとこまでも合う気がする。なんかね、勉強の話なんですよ。宇宙飛師目指す女の子の話でその子に勉強教えるっていう話なんですけど、なんか愛そうな気がする。 [音楽] が好きでした。ドクターが好きです。 ドクター アニメも全然あんまり撮ってないんだけど、ドクターだけは全部見ました。 なんかでもちとドクターが好きってちょっと一貫してますね。なんかね、 なんかなんか一貫してますね。 そう。大好き。サイエンス大好き。 ああ、サイエンス好きですね。え、読んでみよう。 いや、是非木道池袋来るとちょっと息ができるみたいな気持ちになるんですよね。本当に 呼吸がしやすくていい。 呼吸がしやすくていい。 家よりも家っぽい本当に。 さんって漫画もアニメもあんまりこう来たこと通ったことないぜか 漫画は唯一前巻るのは 生徒諸君です。 おお。なんでなんでえ、なんてことないけど 母親の そういうことか。 バイブル あありますよね。 そう。あ、でもなんか最近になってから漫画家さんと知り合ったりだとかお勧めされたりだとかしてとかもそうだけど でロボの夫人はうん。 僕は夫人みたいになりたいですっていうスタッフさんに出会って へえ。 そんなに言うならと思って読みました。 いいですね。人のおすすめって読みやすくなります。 読みやすくなる。 え、ちょっとじゃあ上行きましょう。 そう。 マジでこないだその 照レ朝動画チャンネルのロケの時我々 2人永遠に喋りすぎて 若干引かれるっていうスタ そうなんです。2 人なんかずっと喋ってませんって言われましたよね。 無限に喋っ会話を食い合って喋ってる。そうそうそうそうそう。 マジでそこなんですよね。 ちょっと一瞬寄っていいですか? あ、どうぞどうぞ。気になる特集が。 これ4年ぶり。4年ぶりなんです、これ。 え、なんで、何が4年ぶりですか? 新規植物。 え、この特殊 うん。ブルータスって人気の特集は何年かに [音楽] 1回回ってくるんですけど、 詳しい。 だから水族館特集とかも回ってきてるんですけど、結構売り切れるんですよ。 へえ。ま、でも雑誌はね、バックナンバー結構ね、なかったりしますからね。 そう。 これで気植物っていうフレーズが今はもうね、付いてるんですけど、その植物界隈で ブルータスが発症なんですよ。 へえ。 もう4冊 すごい。こんなにネさんに本を買わせて あの大変恐縮なんですけど、み宅がく普通に自腹なんですよ。大変恐縮です。 マジでマジで今更なんですけど、すごい言うの忘れてたと思っ、 あの、買ってもらえるとも思ってなかったんで大丈夫。 ここの3 階が私の愛する文芸コーナーです。 文芸文庫新書があります。 あ、いい。 あ、バブけろ。 ムけ。 私もバブの大好きだ。 バ、私のバイブル 好きですか? バブ溶けるの寒い朝。あ、寒い朝いる。 え、すごい。 え、めっちゃある。え、めっちゃある。お買い物もある。 好きですよ。 お買い物はね、あのヤメピがね、アイスこぼしちゃうんですよ。 え、詳しい。 いつも思うんですけど、バムケロってこんなに可愛いのになんかぬいぐるみするとバムって全然可愛くなくないですか?なんでなんだろう? いや、ぬいぐるみしてもしなくてもバムはそんなに別にあのなんだ、あのバナナマンのひ村さんみたいな感じありますよね。 バム、バムでももっと可愛いのにっていつも思います。ぬいぐる。 ひ村さん的な愛通しさがあるなと思ってます。 あ、なるほど。 ま、でもぬいぐるみ最入荷だからなくなってるんだ。結構 すごいなあ。 したらさんとひ村さんみたいじゃない? 確かにね。わにしか見えなくなってきた。 そう言われると ここら辺は海外文学でいいんですよね。 海外文学の表紙って可愛いですよね。 可いいですよね。水曜までの声読みたかった。ええ、顔というリーって私が好きな作家さんなんですけど、短編集が出て嬉しいと思う。短編集なん?短編集にしては分厚いっすね。 [音楽] 確かにね。 結構さっき買ったこれとの差がすごい。 あ、はいはい。冷やかなとの差がすごい 可愛い。 え、可愛い。 ビシュがいい。あ、出た。毎日を見ます。 あ、そうなんです。これ私好きだったんです。 面白い。あ、宅さん。 そうなんです。 もうどこに行ってもけかほがいる。 いやいや、毎日読みますわね。 帯のコメント書くのむずくないですか? むずい。なんか帯って大体私のコメントあるいは誰かのコメント その編集者さんのコメントってあるじゃないですか。 で、ここでもここでも言われてなさそうだけど押した方がいいだろうみたいなポイントを書くみたいなところがけてます。 すごい。ちゃんと自分の席はどこあるかっていうのを分かっていうかね。なんかそうそうそう。なんか若い人にここなら届くだろうみたいな。 これとかだとやっぱりなんか本の特書エッセとか書かれてそうなのでちょっとなんか本好きと繋がりたいアカウントに届いてほしいみたい。 私同書店の時にあのファンボルムさんと対談しました。 あ、そうなんですね。 どんな方だったんですか?私も対談しまし なんかすごくお話がしやすい。立的な方ていうか、あの、ここの枠に これを置くセンスって思いません? はい。警察スパイ組織望図鑑最高。 私、え、この解剖図鑑シリーズ知ってます? 私のシリーズのね、平気物語と現事物語が大好き。買いました。買いました。買いました。買いました。買いましたか?これ最高ですよね。この本当にちゃマジで偉い。このね、シリーズすごいんですよ。私 [笑い] これ歌舞伎の解剖図鑑も買えました。 歌舞伎でいいな。歌舞伎を。 え、めっちゃ面白そうじゃないですか? フィンランドアイスランドの警察も紹介してくれてる。 え、めちゃしかもそれを知った上で見るべきと映画も紹介してる。 すごい。そんな めっちゃいい。何これだ?警察物が好きな人はこれをとりあえず読めってことですよね。 [音楽] スパイ組織解剖していいんかな? 確かに。確かに。 え、でも面白そう。 面白そう。でもこのシリーズどんどん家に溜まっていくんだよな。 いや、分かります。そのシリーズすごいですよね。 すごい本当にえ、いいシリーズなんですよ。いいね。いい仕事。 [音楽] でもこのシリーズ買うんだとしたらもっと他に買いたいやついっぱいあんだよ。 私も歌舞伎買いたいな。どっかにあっか見つけたら買お。 買いましょう。あ、てかこれもいいな。 これ何ですか? すごいだって想定可愛くないですか? すっごい素敵。 スパニッシュホラー文ゲですって。 スパニッシュ。あ、でも価賞の最高最終方なんだ。 へえ。国書観光はいい想定を作りますよ。マジで国書観光はね。 すごいんですよ、この作り込みが大体 綺麗。 かっこよすぎる。 邪け買いしちゃいそう。 虫が体に入り込むってあのカフカの逆。 あ、本当だ。 へえ。スペインの女性作家が今暑いらしい。 そうなんだ。 3000円もしますよ。でも 3000 円もしますけど、ちょっとドキドキしちゃいますね。 うん。 え、でもちょっとやっぱ買いたいなと。 家に置いときたいんだよな。 ねえ。いや、 家に置いて眺めた上で読むっていう。 間違いない。ちょっと日本の方も行きました。え、日本の小説とかは普段読みます。 読めます。もちろん ね。なんか独書家の、え、誰か好きな作家さんとかいます? でも町田さんも好きなんですよね。その 町田さんってんだろう?町田さん とかすいません。人の話を聞きながら本に目が行くっていうこのゴミのようなゴミのような車さっきから同じことしてるんでください。マジです。 [笑い] 興があるが目に入ったのに聞かれてしまってあのそっち抜けでボンてくさおすめしてる。知らない。これ読んだことない。なんかね、純道さんはこういうちょっとちっちゃい棚になんかちょ特殊棚とか作るのうまくてなんか気になるっていう本が割とある。首 [音楽] が折れてしまっ 本当だ。 うん。 ええ。 ジョウィリアムズなんで初恋いと不倫っていうのはずっとエンターテイメントとして面白いものでい続けるのかっていう問いがあるんですけど いや間違いないそれはねつか失われてしまうからですよどっちもなるほど やっぱり続いてると美しくないんですよあ あなるほど やっぱねくなると美しいっていう それを時 やっぱ裕はさいすよね。 裕二、裕二最近ね、立て続けに 2 作映画出してましたけれど、あれ両方見たけどなんかずっとチャレンジしてますよね。今までやったことない SF っぽいジャンルに行こうとしているって。そのチャレンジ精神を私はすごい褒めたいっていう。 間違いない。すごい。時 50代後半ですから。 いや、すごすぎる。よく仕事していらっしゃる。 すごい本当に ねえ。 車の娘、 車の娘ご存知ですか?うみりんさん。 まだ読んでないんですよ。気になってるんですけど。 うさ美さんの中だと私は 1番読みやすいように感じたくの娘が そうですか。なんかバーって今見てて うん。 タイトルだけでお口に会いませんでしたってすごいすね。 [音楽] ああ、これね、面白いですよ。 読んでるんか? オルタナさん。割とね、なんかね、こうつな感じの話なんですけど。 あ、じゃあちょっと体力ある時にも。 ああ、そうです。体力ある時に。そうでもなんかすごい読みやすくてエタめ。 いや、なんかこれタイトルにするってなかなかのセンス。 確かにね。 へえ。 なんか割と短いしっぺ一ぺが短ですよ。 [音楽] うん。やっぱどういう邪けにするかっていうのもね、センスですよね。 いや、もう本当に表紙大事ですよね。 うん。 あ、だって赤と青とエスキースとかも うん。うん。うん。 もうビジュアルだけですに綺麗だし。 いや、素敵。青山のはいつも素敵ですよね。表紙 ね。で、独語感もなんかすっとするし。 分かるわかる。 いい。 先生自身がなんか表紙に出てる感じがする。 うん、分かる。 いや あ、ここは両浅がいっぱいいる。 あ、 浅井涼さんと先生。 ああ、この辺 ゆとり、ゆと三部作の 3個目ですね。 これエッセすごい詳しいっすね。これ、これ見てよく 3部作の3個目って分かりましたね。 え、風と共にゆりぬとか知りませんか? 知ってます。知ってます。でもなんかどれが 1作目か忘れてしまった私。 確かにそう。時をかけるゆりが多分最初でうん。 あとなんか買題大しましたよね。確かね。 時をかけるゆり風と共にゆりぬ。そして誰もゆらなくなったというゆりさん部作。 あ、サイさんガチ勢 大好き。 すごい時間が足りないぞ。 時間が足りないぞ。 あれを探しますか?あの剖図鑑。 [音楽] 解剖図鑑。歌舞伎はね、私ね、上な気がするので上行ってもいいですから。こ 行きましょう。見るとこがありそう ね。9回。いやあ、でも7 回もね、ちょっと面白させてか行きましょう。 土産が行くも案外その同じような棚ばっかりやっぱり行っちゃうのでなんか人が来るとまた違う棚で新鮮ですね。 うん。 違う棚ですか?結構 なんかちょっと違うもとは。 あ、そうなんだ。 うん。 ニアトンね。 え、何これ?ニトンからニュートンから猫の科学だけを特化した。 どういうこと?どういうこと?そういう雑誌ってことですか? そう。 はその進化の家庭上どういうことが起きているのかとか あとその品種的に何がどうなのかとかそう身体価格的なところその 暗い場所でもなんか普通にこう 見れていてかつ目が光るのがどういうロジックになってんのかとか へえ詳しいニュートンと猫に 猫いるからやっぱり 確かにねなあ 可愛い砂猫可愛い ね、こいね。 猫はでも平安時代からね、愛されてい川国吉とかも猫よく書いてますもんね。 ね。あとその現事物語の猫は出てきますからね。 うん。 うん。 山本さんだったら手さんにおすめみたいなのある。 確かにおすすめの仕様がない。なんだろう。動物系とか私なんだろうな。 魚ね。え、置いてんのかな?何でも置いてますよ。 本当ですか? 絶大な信頼 動物の図鑑系で図鑑図鑑図鑑図鑑。 え、むしろ知りたい。知りたい。なんか好きな図鑑あるんですか?さ、ちゃうちゃう。哺乳類じゃないな。魚だな。 こんなに準工堂来てるのに私実は 7回初めて来たかもしれない。 魚新しい新しい [音楽] 世界が銭すぎる生物学のコーナー。 本当ですか? はい。 結構なんか見てるだけでうっとりしますよ。 おお、さすが水族館好き。 だって写真がね、綺麗なんでやっぱ。 ああ、タコの新身問題を見ましたよ。 あ、なんで これなんかちょっと分があった。意識の機限みた。 全図頭脳。 はい。 こういうね、ハンドブックとかもね。 ああ、貝殻。 ま、貝殻はそんなに別に趣味ではないんですけど。 でも可愛い。 そう。なんかあの鉱物図鑑図鑑とかね、石とかもこういうちっちゃいハンドブックありますよね。 あ、へえ。 え、え、理系得意だった人ですか?リナさん。 うん。うん。ま、でもなんか半分半分ぐらいかな。 ああ。あ、 ちなみには ちなみになんですかんすか? こういう好物図鑑も大好きです。 好物図鑑に なんかおすすめありますか? うちにあれなんかさっきからうちにあるやつ全然ないんだけどな。何だろう? へえ。鉱物って何を何を見てるんですか?好物。 鉱物とかあと幻想図鑑とか。 幻想 元素 元素 元素 元素図鑑とか 感じが変換できない だってその知らないじゃないですか く知らないの元素がどういう決晶をしてるのかみたいな 決 形 とかは好きですね あ宇宙 うわ いやあ本当に私今ここで告格するんですけど物理 0 点取ったことあるんですよね本当にはいもう生物と科学 と物理でなんか100 点になるようなテストだったから物理を全く勉強しなかったら 0点取って本当に0 点って取るんだってなったって思い出があります。 うん。いいですね。なんか見けかほにも欠点があるっていうのを知れて嬉しいですね。 系は何もわからないですよ。 そうですか。でもビジュアルの天文学士とか見ると はい。 面白いですよ。 え、何ですか? こっちの方がいいかもな。ズウェ はい。 その宇宙天文台。 ああ、こ、こういう、こういう、こういう現象がどうして起きるのかみたいな。 ほあ。 どういう、どういう写真をどこで撮ったら へえ。 見たことないじゃない。幽霊銀河っていうのがあるんですけど。 何ですか?幽霊ギガてない。あ、本当に幽銀。そう、幽霊銀河っていうのがあるんですよ。 すご そうみたいな話を 天文もいけるんですね。 お酒飲みながら読むっていう。 マジ 面白いですよね。 へえ。 あ、やばい。安心す。 安心できる場所あった。安心できる場所あった。千葉商店だ。 [音楽] 千葉正やさんっていうね、あのあ、 え、持って帰っていいの?やった。マ正書店のブックレットをゲットしました。 やばい、やばい。さっきからの宇宙生物からの口まさしてて安心できすぎてやばい。 ホームに帰ってきた感がすごい。 語るか。 え、あ、でもすごい千葉さんがこれ選んだ。あ、著作取り上げられた本がもう全部あるんだ。こ すごい。 引用的なこと。え、すごいなあ。え、てかなんでこの千葉マってもかっこいいんですかね?すごい。 てか、なんで千葉マ正フェアやってるんですか? なんかあれじゃないですかね?千葉さんがこうなんでなんだろう。 現在入手できない書籍です。 へえ、 そうなんだ。ま、やっぱあるか。 あ、でもいい、いい本。星とそこ昔に読んで。 [音楽] へえ。でも それ何きっかけで読んだんですか?それ はね、文学部の生きってた頃に読んでた気がします。やっぱ人間に誰しも生きる時代はありますからね。やっぱ空体谷個人とか読んじゃうぜみたいな気持ちで読んだんですよね。 でもいいまいは覚えてないっていう感じ。 学部いいな。 運学部はね、ちょっとそういう生きり時期っていうのがありますからね。みんな人が生きっててもね、あんま怒らないようしようねって私はいつも思いますよ。 へえ。 人はみんな生きるに生き物ですから。 そういうことですよね。 うん。 チャットGPTの頭の中。 いや、面白いですよね。 え、読んだことありますか? ない。ない、ないけど、今ちらっと表紙が見えて 何書いてんだろうなと思ってました。 本当だ。 ええ、 サムアルドマンが絶賛してますよ。 サムアルドマンってオープンAIの人。 チジビティ作ってる人。 ええ、ちょっと読も面白そう。 面白そう。これね、安いですから [音楽] ね。は、 新だから いいこと言ってくれる。新安いんですよ。 新書はその情報量のくせに安い。そうなんですよ。本当によくわからない。もうちょっと払いたいねえ。 ねえ、じゃあちょっともうあと上行きましょう。歌舞伎を探したいです、私は。あ、なんかいいでもなんか これ面白そうじゃないですかね。ね、図書館、この橋本さんと山本さんご負妻の 図書館 家やばいんですよ。 図書館でクラス。あ、すごい。 このね、お2人の家やばくて 図書館を建てる図書館で暮らす本のための家作り。すごい研究室みたい。 研究室みたいな家を自分で作っちゃったっていう夢のような私今 1番羨ましい人ですもん。 あ、うわ、すごい。これ何?どの本がどこにあんのか分かってるのかな?すごいな。 ちょ、聞いてみたいです。の方にどこかどの方にさすがに分かってんのかな? ええ、 素敵。え、ちょっと欲しかったんですよね。し、かっこいい。買うんだ。 本当だ。 どんどん歩けば歩けると歩くほど本買って帰ってる。 間違いない。 あ、あった、あったったったったった。 え、なんですか?んすか? あの、これ図鑑じゃないんですけど。これ 何すか?これ 最近買って めっちゃ面白かった。 かっこいい表紙が。 その生物分類の話でか、あとこれね、ジャケがかっこいい。 かっこいい。めちゃめちゃかっこいい。この、ここかっこいい。ここい。 whyexですからね。 かっこいい。 そんなかっこいいタイトル存在しない理由っていいな。私もけた。これすごい面白いです。 その分類作業の話世界の私 理解できるかな? すごい面白い。 これおすすめですかね? これ私最近のおすすめのうちの 1つ。 じゃあちょっとれナさんからおすめされたらこう美しい後。 [音楽] ええ、美しい。 やべ、生き物興味ないぜからしたら はい。 ここからあ、でもそうそんな導入書じゃないけど。 あ、でもなんか分類って言うのは確かに面白い。なんかなぜ人間が分類がるのかっていう点は面白い。魚には興味ないけど魚を分類したがる人間のことを興味ある。 そう。なぜ人間は肩書きをつけたがるのかみたいなところと一緒ですよね。大体ね。近いさん肩書きつけられない職業してる感じがあるからね。なんかパーソナリティであり、こうタレントであり、分泌化でありみたいなね。 あ、パム泥棒のチガチャがある。 え、本当だ。ガチャガチャがある。 フィギュアだ。 え、やりたい。 後で寄りましょう。 やりたい。 何?ボ図鑑。房図鑑。後で 解剖図鑑。あ、でも解剖図鑑じゃないですか? お、本当だ。これですか? これ。これ。これ。の解ブ図鑑。配信版。 これか。嬉しい。やったね。ちょっと買って。え、歌舞伎見たことあります?私ね。何回かしかなくて 35円目ぐらいかな。 結構見てらっしゃる。詳しいんですね。 いや、詳しくはないんで。 うん。 これでなんか基礎を色々叩き込んで [音楽] こういうのめっちゃありがたいですよね。きって結構そのルルールっちゅうかあるじゃないですか。だから意外とそれ知らないと見てもって感じもあるから。ええ、嬉しい。めちゃめちゃ嬉しい。やっぱくない本作るな。 [音楽] 癖を上から見せて本です。 落語もある。 え、落語もある。図 落語も知りたいんだよな。 相棒図鑑シリーズ並べてほしい。何が知りたいかを知りたい。私 はね、別のシリーズな気す。 そうですね。別のシリーズですね。 確かに。開放図鑑やって欲しいですね。 フェアやってほしい。フェアやれるぐらいの本数はありますよね。 ねえ。ここもね、結構この 9回も地味に楽しいんですよ。割とこう いろんな演劇とか落語 伎色々あって 映画も いやあでもなんかやっぱ豊富ですねこは。 いや、すごいんですよ。写真集もね、もう何でもある。マジで。私はね、この中野子先生のやっぱ本とかがね、な、何読んでも面白かったりしますね。はい。なんかその宗教師を うん。 絵から紐解くみたいな本があって、 へえ。宗教師を それがね、すごく面白いのと、ど、 どれだろうな。 ちょっとやっぱそのメトロコリタン美術館に行きますみたいになったらこういう本を あ、 読んだりとか。 あ、素敵。 なんかその メトロポリタビジスがいつか行きたい。 トロポリタン美術館は見応えがね、 行ったことあります。あ、いいな。 あります。 面白いですよ、これ。 行った時はなんかやっぱこういうの読んでいったんですか? 読んでいきました。 お、 その学芸さんの仕事とはな何たるかみたいなのを 知ると本当なんかあの頭が上がらないみたい気持ちになるから大好き。 もう夕方。 夕方結構 もういい夕方 本当にやなんか私ナさんといるから今日そんな買うつもりなかったのにどの口が言うんだみたいな気感じになってしまっている。はい。ガチャガチャ。あんなに買って大体な、どんぐらいの期間で読み終わるんですか? [音楽] あれはまあなんか積んどくっていうのはいくらあってもいいと思っているので 半年ぐらいですね。 こ家が本屋みたいになってます。 そんな感じなんですよ。 だから今日読む本みたいな感じてるみたいな感じ。私もなんか棚の 1列全部読んでないやつ。 そう、そうなんですよ。だからなんか私最近その TBSのYouTube で今月読んだ本全部とりあえず持ってくるみたいな企画をやってて、それになんか最近その YouTube 見てくれてる人がみさんここで買った本をそこで紹介しててこれここで読んでるんだってなるみたいな話をされてる。 本の循環が みんなみんな入荷も出荷も見てるみたいな 見け。 そうそうそう。じゃあちょっとパンド泥棒の 行け やるぜ。 行け行け。 私は愛しのパンを狙いたいところですから一番可愛くないですか? 頑張れ。可愛い。 どうなんだいという感じですがっていきます。パン しめを当てたら私がもらいます。 是非 交換しそり愛のパンを入れないと。 よし、じゃあ行きます。せーの。おいしょ。 ん。どこに?もう1回。 もう1回。もう1回。もっともっと。あ、 来た。ああ。え、すご。 こう回転しながら出てくるやつめちゃくちゃワクワるんや。私全然実はガチャ知らないのでこんなこんな感じなんやって知らなかった。これでしょ? 私はしめしめが欲しいです。 345 はーい。よいしょ。 さ、さあ、 先生可愛い可愛い。 アンドラゴ。 もう大人になってからもやっぱり絵本っていうのはいいもんですからね。 うん。 ジュナイダさんの絵本とか私家にめっちゃ並んでるんで。 すごい。 よいしょ。 え、待ってください。早くないですか?私開けられすら開けられすらないんだけど。 どうやって開けるんですか? マジでどうやって開けるんですか?手先清用ですね。 これはここにあのベビリベリってやるところが点がついてましてある。 でもそれが開けられっとやって 天才や。早い。 ちょっとナさんのすさを今思い知りましたね。オープン 行きます。オープン じゃん。お あ、お互い全然違うのでは? ん。 私逃げ足です。 私隠れみの術。 え、パン、パン付属してるやつですよ。 あ、そういうこと。あ、本当だ。パン、パンいる。パン。 何パン付属。 えっとね、ちょっと開け。 あ、可いい。 開けます。え、これ、あ、パン付属してるやつとしてないやつがあるってこと?ジパ、 そういうことか。こういうことですね。 可愛い。私はね、なんと ホットドッグが存在していました。こういうことです。 あ、ナにちょうどいい。本棚にちょうどいい。 みさんと一緒に京都フラフラした時に買った。 あのちっちゃい陶期の人形を 本棚に置いてたらあの猫が器用に本棚に登って えやろうとしてたんでやっ マジっすか? はいつってダめ ちゃんと教育がされた。 私もいました。 可愛いホットドッグでした。 可愛い ホットドッグ。しかしこれ立てられるんだろう。 隠れ身の術。 ああ、行けたわ。 あ、行けました。私もダに置きます。 私はスタンドがついてました。ちゃんと。 あ、ステンド素晴らしい。 足がね、やっぱ2脚だとね。 そっか。逃げられないもんね。すごい逃げ足が浮いてて可愛い。 いいっすね。可愛い。 いいですね。 絶妙に手足が長いところが最高にいですね。 確かにね。 うん。 やった。ご じゃあそんなわけで純道池袋さん、まだまだ全然楽しめますが、ちょっとそろそろ 終わりにしたいと思います。 はい。 一応恒例の値段予想。 [音楽] あ、値段予想いくらだと思いますか?私はね、待ってちょっとでも意外と今回買った。そんなのやつと一緒だから買うつもりなかったの。めっちゃ買ったわ。 私1万2000円ぐらい。私は 2 万行ってるかな?いや、行ってない気がする。 1万。いや、で、 1万、 1万7000円。こ 残ります。1万20001万7000円。 じゃ、今を解決してまたこに紹介いただけ。 イエーイ。 イエイ。では [音楽] というわけで行ってきました。楽しかった 。お疲れ様です。幸せでした。幸せでした 。もう楽しかった。いくらでも人と喋り ながら本屋さん回るってあんまない経験な んで私は ないですね。めちゃめちゃ楽しかった。 こんなになんか好き勝って回っていいなんてなんてなんて嬉しいって思ってました。 うん。あとその声優美術の本とか あと魚の あの図鑑とか図鑑系の名前って全然覚えてないんだなってことに気づいた。 確かに。あと図鑑好きであることも今日理解しました。 あ、本当ですか? うん。なんか写真集とかは好きなイメージあったけど図鑑もカバーしてると ネオとか好きですよ。 そうなんや。 をいっぱいずらって並んでるところはあっと思ったけどちょっともう触れないでおきました。長くなるから。 今度図鑑専門店行きましょう。 お願いします。 こんな感じですね。 はい。今日買なんか意外と買ってた私って気持ちがありますね。 うん。あの高い本買ってるなって思いました。 そうだし。あとレナさんも結構買ってる。こんな中で初店さんフラット着た 5冊買う人いないから普通。 確かに 普通12冊だからて 確かに意外と買ってくれて嬉しい。 私は我が家の本棚の中にあるもう書籍販売スペースだと思ってるところに差し込むためのめっちゃ分かります?こう家の本棚だなって別に読んだ本を置くところでもありますけどこう今から読む方置くな図書館みたいな感じになってきますよね。 なんか自分にカスタマイズされた図書館みたいな。 そう。初です。初 そうですよね。 しかも読みたい本しかない。 そう。もう支払い済みの初店。 素晴らしい。みんなどんどん初店を増やしていくべき家の中に。 増やそう。そう、そうだ。1家に1 つ初店を置こう。 自分なりの名言ですね。 名言です。 1に1件です。 ちょっと、え、丸しい山崎れな。この辺にこうなんか名言っぽいやつ書いといてください。 1 家に1件書点1家に1つ初店を置こう。 これもね、可愛い。 愛着 愛着。ちょっと本棚に置きます。 うん。 本棚のね、この本が並んでるところの目の前にこうちょっとちょっとしたものを置いておくっていうの好きなんで。 私もれさんと買ったお揃いのやつがいる。こんなやつがね。今日ね。そうなんですよ。 ちっちゃい陶期の人形。 今日はお揃いの本もありますかね?お揃いの本って初めて聞く概念。 うん。 ここの 本おろっち。 この 洋服とかじゃないんだ。 しかもなんか救室の距離をおろっちにする人初めて見た。 本当ですよ。スパニッシュホラー文芸をお揃お揃いな。 国観光さん見てますか? お揃いにしました。あとユネクストさんも見てますか?ユネクストさん見てますか? それはね、2 つかぶった。お揃い。 楽しみだな、読むの ね。あと私お勧めしてもらった本も結構読むの楽しみ。魚が存在しない理由。 綺麗だな。やっぱなんか言そうなんですよ。 美しいな。 美しいね。 ほら、もう裏病紙に書いてありますけど、その人は何かに名前をつけると本当の姿を見ようとしなくなる。 なんか哲学的だ。 人類にも置けます。これはい。人間関係にも受けます。 [音楽] 名前をつけようとすると ちょっと見えなくなるぞと。 はい。なるほど。 肩書きで人間を左右する中でと。 お、無名言の人間。 そういうことです。 あと私が持ってる本はあの舞伎の解剖図鑑をね。 そう。だ、これめっちゃ嬉しいですか? これ自宅にある。 嬉しい。 あと割と分厚かったな。海坊図鑑シリーズ結構あの薄いやつも多いんですけど、これをがっつり書いてくれてる上にちょっとカラーなんですよ、中が。それも素敵だなって思って。 あと私やっぱり純空さんすごいなと思ったのこういうあのまこれはね、比較的新しいですけど文学会とかのアーカイブが結構置いてあってそうなんです。 楽しかったですね。 過去の雑誌とかね、見るの楽しかった。 あ、カーサブルータスとかだって欲しい時にはもうなかったりしますから。い、 みさんがおすめされた漫画まで。 あ、そうなんです。アリスどこまでもアリスどこまでも [音楽] いい漫画なんで、私本当にこのね、作者さんも元々好きだったんですけど、でもアリスコアでもめっちゃいい漫画で ね。しかも山崎子さんが絶賛してるっていうかね、やっぱ女性宇宙飛行士を 育てるっていうところだね。どごとなく山崎さがありますし。 あ、確かにね。 うん。 いや、漫画漫画沼開拓していきたいんだよな。 え、ちょっと開拓しましょう。私漫画も大好きなんで。 この辺が 新しく見つけた感じの。 うん。あと本屋さんじゃないとこの辺は あ、確かにね。 多分その実際の実物の本を手に取った時に初めて買いたいって思う本失礼いたします。 あの ストムナーとかね。 これもそう。これも本当にあの想定の美しさとか確かに今そういい想定多いですね。 本屋じゃないと手に取らない。絶対あのネットでこうやってやるにはあまりにも遠いあの距離が なんかあとこれとかもこう原宿さんがお勧めしててわなんだろうって思ったりとかしたのでやっぱそういうのは初店さんのメリットですよね。本当に。 ああ、綺麗。 いや、似合う。似合う。美しい。楽しかった。 楽しかった。 やっぱ人と本では回るの楽しいわ。 うん。楽しいかも。 題もこう普通に人となんて言うんですかね。ご飯で喋る話題また違うじゃないですか。このとそれもまた楽しいって感じでしたね。 違う。うん。でした。 ガチャガチャもできたし大満足です。 大満足です。 はい。 金額公評タイム。 はい。 こ 予想がな何て言ったっけ?私 1万80001万2000と1万7000 で売ってましたね。 はい。 じゃあ きますね。 はい。 じゃん。 お、 8243円。 おお。見せていいんですか?幼虫症多分こ つりね。あの、 え、でもだいぶ買いましたね。 ま、でも8000だ、1 万行かないっていうのはやっぱあの作者の方とか出版業界に対全体に対するお伏せとして だいぶ安い。なんと 菩薩のような失敗泣いて泣いちゃうもん、今この瞬間まジ でもだこの辺とか 1000 円いかないやつがちょいちょいある。 そうなんです。このネクストのシリーズはね、安くか。漫画も安いから。 うん。 そう。今日は出費を抑えられた方ですね。 いや、でも素敵。 そう。はもっと行くんで。 そう。私こないだって別の本屋さんロケした時 1万3000円地腹ですから。 い。 そうです。2 万3000買って1 万円をもらえるっていう企画だったんで 1万3000 あとどうしますかて言って買えますって買ってきましたで しかも郵送じゃなくてこうやってもう あ結構重たさがそれはあるやつ ドンキ ドンキですね はいそしてみ宅さんは はい いくらだろうか動はね ちなみに毎回あの全然合わないんですね。え、私の予想は 2万2000ぐらい。 おお。 そんなに行ってる? 行かない。 確かにね。ちょっとハードカバー多いですからね。 そう、そう。今日はね、 確かに新書1 冊しかない。新書ただと思っているっていうこと。え、だって 2000、2000円、2000 円くらいするでしょ。 やばい、やばい。計算ができる人だ。さすが 3000、2000でもう5000 でしょ。で、これ多分4000 円ぐらいするはず。ね、計算できないです。やばい、やばい、やばい、やばい、やばい、やばい。か、計算すらしない。 私ね、あのね、本当にね、理系が無理なんですよ。ないか。 あ、でもこれ文庫だし新だからそんなかないか。 新です。 じゃ、感覚でね、さっきの 2万2000万、2万、2 万。 こちら さい。 ありがとうございます。 2 万2830 でナさんの方が合ってるっていう意味がわからない。どうせんだ。な んでなのかな。いや、でも確かに今理解しました。ちょっとこう普段より海外文学多めでこのハードカバーがいつもより多いと思う。 ストーナーがね、そこによる誤さって感じですね。 あー あ、我バなんですよね。まあでもいいんですよ。 初店さんはね。 うん。どうせ読むからね。だって読んでここで今買ったのを記録しました。 で、読んで自分の YouTube で紹介します。で、さらに他のメディア出演でもさらになんか紹介します。だ、 3回ぐらい使えるから。 そうなんですよね。本書く時にもね、これが隣内にニックとなってるわけですから。 い、でもそれ私本当に思ってて、なんか本書く仕事をし始めてから本はいくら買ってもいいのではなぜなら仕事だしみたいな気持ちにな逆にやばい。 文ゲフロていう職業が1番あの定職 良かった。 そうだって2万2000円買っても3 回使うってなったら6万6000 円分の元があるってわけです。 やばいやばいやばいやばいすごいすごいすごいすごいそんな考え方したことかった。 そう確かにだから利益4万4000 分って思えば大丈夫。 確かにちょっとあの本買っていいのかなって思った時はこの動画見ることをします。 お守りのようにスクショる子 レキ3 倍っていうこの山レ様っていう倍です。 神の言葉大丈夫 ちょっとあのお守りにします。その言葉をありがとうございます。 本当ありがとうございます。来てくれてまたよければ来てください。やったみさんファンもありがとうございます。許してくれて。 自分が本出したらここに宣伝しにきます。 やった。 最後にどんな初点になったか教えてもらっていいですか? はい。もう純道池袋本店さんはね、私はもう本当にずっと通っていて、東京に来るたびにも通うんですけれども、 やっぱね、庭なんですけど、一方で来るたび新鮮に面白い本が見つかってしまうっていうその通ってるのにまだ面白い本が見つかるっていう神のような場所ですね。 ここによって私を育てられたと言っても過言ではないです。マジで本当に そうなんですよね。 え、でも本当にここはね、なんかすごいあの自分の本もたくさんあの置いてくださっているのでありがたいなといつも思ってます。 本屋で生まれて本屋で死ぬんじゃないですか。 確かに本屋で死んださはちょっとありますね。それは全然本母ですね。です。 え、でも面白かった。宝箱みたいでした。 宝箱ですよね。 あの、いくらでもね、掘り進めることができ 確かにまだまだ行けそうでしたもんね。ザクザクとね。 うん。ザクザクね。 全然寄ってないところもあるじゃないですか。 へえ。 ダンジョン感がすごかった。 確かにダンジョンでした。 でも見やすいんだよな。なんかあんまりこう混雑してる感じがないというか。 分かる。そうなんですよ。なんかね、あの純道さんは本いっぱいあるし、お客さんもいつもいっぱいいるのに同線が綺麗なんかね、あんまりこうさ、そうごった返す感じがしないってかいっぱいいるんですよ。いるのにって思う。 それが不思議つもすごい見やすかった。 というわけで皆様是非面白かった方チャンネル登録もよろしくお願いします。そして皆さん準駆動で本を買いましょう。 はい。 はい。 ではまた 本当なさんありがとうございました。 ではではあといいねと感想もよろしくお願いします。コメントよろしくお願いします。 読みます。

まさかの三宅がゆくシリーズに!!!
大ビックゲスト!!!!
山崎怜奈さんがきてくれたよおおおお!
まじでれなちさんありがとうございます😭
嬉しすぎる😭

書店デート感想お待ちしてます!コメントみんなたくさんよろしく頼むよ!!

***

📚三宅香帆(kaho miyake)
文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年高知県生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中退。リクルート社を経て独立。主に文芸評論、社会批評などの分野で幅広く活動。著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『「好き」を言語化する技術』等多数。

📚SNS
X https://x.com/m3_myk
instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho

📚note
https://note.com/nyake

📚著作
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
https://www.valuebooks.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%83%8D%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%9C%AC%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B/bp/VS0063240241

『好きを言語化する技術』
https://www.valuebooks.jp/%E3%80%8C%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%80%8D%E3%82%92%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93—%E6%8E%A8%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%99%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%95%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB…/bp/VS0063354641

2 Comments

Write A Comment