✅新聞社のメンバーの史実解説➡︎https://youtu.be/mtWq6BulVpQ
放送中の朝ドラ『あんぱん』の放送当日にその日の感想・反応+当チャンネル管理人の解説をお伝えいたします
朝ドラが好きな人たちと思いを共有してみませんか?
もちろん皆さまの感想もぜひコメントしてくださいね!
✅当チャンネルのおすすめ動画です☺️
豪ちゃん生存説その1:https://youtu.be/gZdRkcgGVJg
あのキャラのモデルは?① https://youtu.be/AstYHkYSdXw
あのキャラのモデルは?② https://youtu.be/Rrv5erxEc9Q
あのキャラのモデルは?③ https://youtu.be/ryqwIwJrvFc
やなせたかし史実解説① https://youtu.be/egQUVwNRilo
若松次郎や座間先生などの史実解説:https://youtu.be/QZljkYovO88
寛先生の史実モデル解説:https://youtu.be/nFUrTDa4cfM
蘭子役 河合優実さん解説:https://youtu.be/taWsEfnAtac
敗戦後の教育者たちの人生:https://youtu.be/RNGQhnSggIU
八木信之介の史実モデル:https://youtu.be/pEEiayE4lYY
小倉連隊メンバーの紹介:https://youtu.be/O3u_vhpwxPU
戸田恵子さん出演発表まとめ動画:https://youtu.be/BTkooVvuKfw
新聞社のメンバーの史実解説:https://youtu.be/mtWq6BulVpQ
チャンネル登録と高評価をお願いいたします☺️
⬇︎小説&ムック本がこちらから購入できます⬇️
★あんぱん 小説 上
(紙):https://amzn.to/4j1NUSV
(電子版):https://amzn.to/4cjkpKp
★あんぱん ムック本 Part 1
(紙):https://amzn.to/4j1NQCF
(電子版):https://amzn.to/4iRIoCm
★やなせたかしの言葉
(紙):https://amzn.to/3Rtb8W9
(電子版):https://amzn.to/3Ycb154
★僕は戦争は大嫌い
(紙):https://amzn.to/3E2EN5C
(電子版):https://amzn.to/41QFCaO
★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪
【物語】
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。
番組HPはこちら
https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/
【作】中園ミホ
【音楽】井筒昭雄
【主題歌】RADWIMPS「賜物」
【語り】林田理沙アナウンサー
【出演】今田美桜 北村匠海 加瀬亮 江口のりこ 河合優実 原菜乃華 細田佳央太 高橋文哉 中沢元紀 /
二宮和也 戸田菜穂 浅田美代子 吉田鋼太郎 / 竹野内豊 阿部サダヲ 松嶋菜々子 ほか
【放送予定】2025年3月31日(月)から放送開始
#あんぱん #朝ドラ #今田美桜
25 Comments
✅いつもご視聴ありがとうございます。朝ドラ大好きch管理人でございます。
7月8日(火)午後4:30に
「東海林と岩清水の史実モデルが凄すぎる!」という動画を投稿します。
この動画ではふたりのモデルとなった人物の史実情報をどこよりも詳しくご紹介!
〇〇選手として日本記録を作ったり
ドラマにも登場したあの偉人と出会っていたり
戦争中 士官候補生となり辛く悲しい経験をしていたりと
貴重な情報をお伝えいたします。
東海林と岩清水の過去だけでなく退職後のやなせ先生と関わったり
とんでもなく出世する未来もご紹介!
これを見ればドラマがより面白くなりますので
ぜひ最後までご覧くださいね!
朝ドラ大好きチャンネルさん、こんにちわ〜!よろしくお願いします!
新聞社の面接、ガチガチの嵩面接の受け応えが壊滅的にダメダメ😅こりゃ結果は…😱最後の最後にのぶとメイコの食事シーン、新聞の事を思い出して新聞社に駆け出すシーンを見て明日がめちゃくちゃ楽しみになりました(笑)
コレでダメ〜🙅ってなったら多分椅子からコケてる事でしょう😅(笑)
のぶの「たっすいがーはすかん!」を聞くのが好きです。そして今日出ましたね、超同感です!😆のぶの前だけカッコ良くなるな〜嵩!🤣
管理人さん素晴らしい解説動画を見てまた再放送など見るのが、ドラマを楽しめます。史実では、新聞に投稿した漫画を見ていないと思いましたがどうでしょうか?のぶとたかしは、史実では知らないあいだがらですが。
闇市には出会いもある
速記の練習をしていたら東海林さんに絡まれる
酒好きの本来の琴子さんを知る
広告主となる質屋のご主人と意気投合
アメリカの雑誌を読む機会
戦災孤児と話しながら戦争の爪跡と向き合う
健太郎さんもいることを知ったメイコさんの驚き
その後の展開に期待してしまいます
嵩、面接でもう少し言えなかったのか?あれでは琴子に無理と言われても仕方がないよ。でも嵩には二人の健太郎がついているから大丈夫です。
嵩くんの「たっすいがともよく呼ばれてます。」で吹きましたw
もともと裏表のない性格だと思いますが、中隊長にウケた記憶が蘇ったのかな…
もしそうなら「悪い成功体験」と言えるかも。
蛇足ですが琴子さんはまるでリアルな「サザエさん」のようで、あの髪型はインパクトありすぎですw
終戦後、のぶと初めて再会した時は『たかしくん、兵隊に行って大人になったなぁ😊』だったのに…
今日のたかしは『やっぱり、たかしはたかしだなぁ😅』でしたね😅
“たっすいがはいかん!” 久しぶり聞けニヤニヤしちゃいました😂
緊張するのは仕方ないにしても たかしくん 面接で正直すぎるでしょ😂
芸は身を助けると言う、言葉があるが、正に嵩君そうですね😊嵩君の漫画が楽しみですね😊
「たっすいがー」はどんな言葉が起源なんですかね。
私の住んでいる地方では、なさけない(たよりないとか)人や事を
「なっすい」と言います。
ちょっと似てますよね。
「ウチが面接官やったら、合格や〜」そんなこと言われたら、ドキドキしちゃいますよ〜
こんにちは,新聞社の面接の時の崇の言葉〜良く考えればのぶと同じ事を面接で話してましたね、お互いの気持ちが同じだと感じました,これからはのぶの全力の崇に対する気持ちに感動してます!これからは一緒に仕事する様になるのでしょうね😅そう言えばちひろさんの存在そうでしたかね、、、⁉️💦のぶの力に見えてしまいました🥹教えて頂きありがとうございます❗
管理人さんが光の演出のお話をされるたび、100カメで見た、照明の演出をしていたお2人が頭にうかびます💡あの人たちが相談しながら光や色合いでストーリーを視覚的に創り上げていくんだなー、と。
新入社員のひとりがなかなか決まらなかったこと、翌日の新聞に穴があいたこと、その穴を挿絵で埋めるのに図案科の人が見つからなかったことの偶然がたまたま重なったことに、のぶが嵩の漫画の記事を思い出したことが重なって怒涛の逆転劇が見れそうです!そのキッカケが、あの時の千尋の嵩に対する漫画投稿の後押しだと思うと胸が熱くなります。
こんにちは🍀
暑いですね~😅
このところ、琴子さんにじわじわ来てます😁意外と男前だったりコミカルだったり、仕事もできるし目が離せません。今後の展開が楽しみです〜😍
崇くん面接でたっすいがーは言っちゃダメだよ(笑)ほらーやっぱりのぶさんにも言われたじゃない(笑)はい。最後の場面やっぱり私も「えー!」って叫びましたよ。今日見てた視聴者の皆さんほとんどが、この瞬間「えー!」って言ったでしょうね
嵩「本当は絵が描きたいんだ」
寛「折り合いをつけるしかない。図案やったら飯がくえるかもしれん。嵩は美術系の学校にすすめ。」
新聞の図案はレイアウトのこと。
新聞記事や写真、イラストなどを紙面にどのように配置するかを計画し。
記事を読みやすく見栄えよく読者の興味を引くように配置すること。
図案は新聞社にとって重要な仕事。新聞社は記者以外に重要な仕事がいっぱい。
雑誌の表紙はカラーになるので色相環の概念が必要な仕事。
新聞社に応募したきっかけは父親が新聞記者だったから。
自分の才能がいかせる仕事であるのに・・全く気づいていない嵩。
嵩の履歴書の東京高等芸術学校卒を見逃している様子の局長と局次長。
新聞の空きが発生。挿絵で埋めることに・・嵩に依頼?
寛に助けられた嵩。健ちゃんも即戦力の人材。とくに雑誌では必要不可欠(記事だけでなく広告で絶対必要)
UPありがとうございます。
清お父さん、千尋、寛伯父さん、さらに言えば次郎さんも…今まで嵩やのぶが出会った人たちがもう会えなくても(姿形は見えずとも)ふたりをいい方向へと導いてくれているのだと思わせてくれた回でした。
明日のOAでは岩清水くんに捕まり、新聞社に連れてこられた嵩がいきなり見ず知らずのおっさんたちの前でマンガを描くことになるのでしょうが、どんな反応をするのか楽しみですね。
余談ながら、琴子ちゃんの髪型がサザエさん…というカキコ、秀逸だけど、彼女が(ジョジョ4部の)東方仗助みたいな性格だったらブチ切れ案件ですね😂
それともああいった髪型が終戦直後の最先端のヘアスタイルだったのでしょうか?
ようやく 同じ速さで走り始めた二人、僕も泣けます。
管理人さん、今日も解説動画ありがとうございます。
ほんとう素晴らしい解説、いつもドラマを見直し、納得しています。
嵩さんは、これからは前へ前へと進んでいくので、楽しみに放送を待ってますので、解説もよろしくお願い致します😊😊😊
メイコちゃんの「えぇー!!」に、思わず きゃーっ!!と心が震えてしまいました(笑)
今日は七夕ですね
お星さま…メイコちゃんと健太郎くんがどうか幸せになれますように!
5:01 千尋の姿が目に浮かびました😢
メイコと健ちゃん、やっと再会の予感に今からニヤニヤしちゃってます。
嵩が伝説で「ひっくり返らない正義」の話をした時、東海林編集長だけが「あれ?うちの猫の手と同じ話をしちゅう」という顔で見てましたね!
それにしても嵩、絵は上手に描けるのに面接はまさに“絵に描いたようなダメっぷり”でした😂
関心のある記事を問われて漫画と答え、「受ける会社を間違えたようやねぇ」と言われ絶望的になりますが
漫画での入選歴・「この人挿絵も描けます」のぶの猛プッシュで逆転なるか🤩
古い記事引っ張り出されて師範学校時代の行動ををつつかれた事へのリベンジも感じました😉
こんにちは
逆転しない正義、のぶちやんの小さい頃の、うちがまもっちゃる!
なのかなと思いました。
そして、ハプニングからの新聞の挿し絵、のぶちやんと崇くんの縁って本物なんですね😊