[ごぶごぶ ] 2025/7/5 初めての街訪問~西宮北口編~フリーアナウンサー永島優美の初収録
これどんだけ硬いね。 マイクらんけどな。いや、大事絶対ない。それ なんかもうスポット入れへんね。やったら いやいやいやいやいや 失礼しちゃうわ。 ここどこですか? あ、初めて来た。西の宮北口。あ、そうか 。ま、そういうあれりゃそうか。 関西住みたいランキング 4年連続1位。いやいやいやいや。甘やろ 。 住みたい。ランキング1位は甘でしょ。 4年連続なんや。 へえ。ああ、こんにちは。あ、誰?あれ?女の人な。お前か?何や?帰ってきちゃいました。 あんまそう言われそうか。 久しぶりの蹴りが入りましたね。 いやいやいや、 めちゃくちゃ久しぶりです。 久しぶりのというか
山田さん ごめごも楽しかったですね。え、来てくれたもんね。ごめんね。ありがとう。本当にありがとうございます。いないします。 確かに来てくれてたけど 最高でした。 いやいや、ありがとうございます。 いや、嬉しい。あのね、浜田さん聞いてください。私フリーになってからゴブゴブに呼んでもらえるように頑張ろうって思ってたら いや、誰でもそうなんですか。 いや、こんな早いタイミングで呼んでいただけるなんて。 もうでもやめてどれぐらいなんですか?うち。 えっと、3月末でやめたので。 はい。
今3ヶ月ぐらいですかね。本
ん。 はい。 ま、ま、今からこう色々て感じでしょ。 はい。はい。でも今日初ロケです。フリーになって。はい。 マジでそれまでやってないの? あの、
そんな番組選んだあかんだ。な んですか?
ええ、マジで? はい。嬉しいです。 いや、あなたこ地元じゃないの? そうです。そうです。 あの、神戸出身なんですけど はい。なんかそんなちらっと聞いてたけど はい。あの、ここ西宮ですけど、あの、私が通っていた関西学院大学があるのが兵庫県西宮市でだから、ま、私の、ま、青春の地、 なんかさっき聞いた4年連続住みたい町 1位が
そう、そう、そう。
ほんま、 すごいんですよ。
甘やろ、それは。 浜田さんにとってはね、 1番ですけど。そうなんだ。 そう、田もすごいですから。パワーアップしてるんで。 そうよ。あのこの番組初めて来たみたいなんですよ。 うん。うん。西宮来たにね。 はい。だから早く帰りたいんです。 いやか、あの、今日は 今日々打ち合わせしてくれたんでしょ? はい。あの、やりたいことがあって、 西宮で
色々行くわけね。 はい。私のはまっているもの、あと子供と行ける場所、 あと私の思い出の地を一緒にはまだ。あ あ、そういうことですね。 今度わざわざ持って。 はい。
あ、隣ね。 はい。隣。あ、出た。これ。これか。な んや? え、本当に手書きのあれなんですね。嬉しい。 はい。
行くよ。せーの。 ゴ関西住みたい待ち 1 位。西北に来るならここ行っとけ。地元みおすめスポット巡り。 イエー。嬉しい。うるさい。 [音楽] 今すなんかなって。 [音楽] [音楽] あ、こんなになってるんやって感じにもなってんのかな。 ちょっとね、この周りが え、そこ、そこですか? 食、
食て書いてますよ。
うん。 めっちゃうまいやん。いや、 これはい。いい。子供れて。 え、すいません。ご立てしてました。 [音楽] 今日は新企画期待住む人たちから はい。 あなたに はい。おすめのスポット色々教えてもらったで。 でも大体分かってるんじゃないの?そうでもないの? いや、ただここに来るのもう 12年ぶりとか 新しくなったなんか新しくなったらしい。こんななってるんやって感じにもなってんのかな。この周りがそうですか。もうもう [音楽] 仕事しや。 仕事しや。こんにちは。 [笑い] はい。はい。なるほど。 いや、嬉しい。田さんのこうやって隣に立たせていただくのも ああ、久しぶりや。2
年2 年ちょっとぶりかなと思います。 お休みもされてたんでね。 ああ、 こないだから初めて旦那にも会いました。ありがとうございました。 いやいや、あの動画はね、送ってもってたから知ってたけど。 そう。スに一緒に行かせていただいて。 そう。ちょっとすいませんね。来て思ったのにバタバタしてたから、ちょっとゆっくり話もできて。いや、めっちゃ嬉しかったです。 なんか夫は
あの浜田さんに あの
手土産はよ渡さんかいって夫言われて そうやったっけ そうでその一言がなんかもうそれで一瞬に好きになんかていうか人の懐に入るってこういうことなんだてめっちゃめちゃくちゃ感動してて [音楽] すごいって言って いやいやいや 感激してましたさんに会えて申し訳な どうなの?今はまだちょっと子育てが大変な時期ですか? そうですね。1歳半なのでもう本当に だからもうあれやね。ちょっとちょ仕事もしたいやろうけどちょっと動きに制限みたいなとこが当然あるよね。 あ、そうですね。でも1 歳半になってやっと 1 人で遊べるようにもなったりとかでちょっとは楽になってきたかなって。 本当に楽しいですね。楽しい。子育て楽しみながら。 さあ、まずは西宮デンズ。あ、ここは知ってますよ。 西宮、
私あの西宮あったとこでしょ。 ま、あなた知ってますか?西宮九州あったらはい。分かります。分かりますけど言ったことはなかったです。はい。 このガーデンズは私、 えっと学っていう 学校通ってましたけども韓学生がみんな学校帰りにガーデンス行ったりとか で、ま、アルバイトしてる あ 人も多くてそう学校帰りにそうそこでアルバイトしてたりとか あ、アルパイのお店です。ここめっちゃ美いしい。 昔こんなんかった。 こんなこれこれ私も初めて見た。 西南宮の人は
うん。 こういうおしれなこういうボールがなかったってこと。 なんか偉そうにしてるけど、 ま、ガーデンズがちょっと革命を起こしたみたいなところはあるかもしれないですよね。 よく作ってくれた。 ええ、そうなんや。そう。 大体じゃあもう地元の人はみんなここ来るん? 来ますね。もうガーデンズに行けばもう何でも揃うみたいな。 あ、そうなんや。
感じかもしれないです。 俺でもここ うん。 何年前やったかな?正月にあの元ピッチャーの星の [音楽] はいはい。
星の家
うん。うん。うん。 に来た時に
はい。 やることないからってこのガーデンズやった方がけど映画館あって あります。あります。 映画見に行ったことあるわ。 ええ、そこじゃ映画館入ったってこと? そう、そう、そう。
そうなんです。 もう今もその位置も全然わかれへんよ。 とりあえず ガーデンズって言ってたから映画もあるんですよね。 見られます。
あ、 え、でもあなた学生の時はガーデンズができたみたいな時で 1番こう
ああ、 街がテンション上がってる頃。 そう。あ、 その時にちょうど学生だったんで。 だからそれ以前の人がもう大喜びやんね。あ、こういうができた。あ、地元の人に教えてもらった。おすすめ 1件目。はい。あ、俺、俺が読むの とまちゃん、これ読んで。 ハンドルネーム天空の白たけし。 へえ。
あまさん、相方さん、こんにちは。 はい。 西の宮北口にロケに来てくれるそうでありがとうございます。 ありがとうございます。 今日の相方さんはフルーツが大好物だということで 西宮北口に来られたのならお勧めしたいお店があります。 ああ、嬉しい。 お土産や自分へのご褒美にぴったりのフルーツそしてお出かけついでについ買ってしまうとっておきドリンクもあります。 [音楽] 是非ご明あれ。あとは浜まちゃんとありがとうございます。 え、あなたフルーツ大好きなんです? フルーツ実はめちゃくちゃ好きで。そうなんです。もう朝の い、いわゆるあのそのスムージーみたいなやつ。 ああ、スムージーとかも 前お前俺番組で買ってあげたのよ。そう。 めっちゃえや。そう。 あれをフル活用して ほんでお前ほんまに使うんやろな言っていやもう使ってます。 あ、それやったらもうそれを毎朝毎朝というか、ま、たまにスムージは飲んでて はい。もうフルーツが実は あの朝の情報番組を担当してた時に自分の体調管理の一環でフルーツをま、意識して取るようになってなるほど。 そこからもうやっぱりもうちょっとフルーツにのめり込んじゃって、 ま、農家さんにお話聞きに行ったり、市場の方にもお話聞いたりとかで、 で、一応あの果物インストラクターとオーガニックフルーツブレーっていう資格を腹立たつなんそれ思ってるんですけど [笑い] はい。もうそれぐらいでちょっとあの今回フリーになった はいはい。
きっかけの実は1 つでもあってえ、そうなんだよ。 [音楽] フジテレビ時代にあの夏のイベントでフルーツが好きすぎてうん。うん。 [音楽] 国産フルーツを使ったジェラート店がもう 1回出したことがあるんですけど。 で、なんかそれで え、それ自分で企画したの? はい。自分で企画を出していな。 はい。
それやらしてくれて言って
はい。 にってもちろんったんですけど、ま、それぐらい好きでで、なんかそこからもうどんどんフルーツへの気持ちが大きくなってしまい、もう朝の生活を支えてくれたっていうのがあるので、何か恩返しをしたいフルーツにっていう [音楽] 何を言う腹立つわと? いや、え、 なのでなんかこう関西帰ってきて フルーツ寄れるお店ができたらいいなんて思ってたので今回ったんや。 そう。え、浜田さん、フルーツ好きです。 あ、全然食べますよ。
何が好きなんです? うーん、なしかな。 一緒一緒。嬉しい。 待って。嬉しい。色々好きですけど。そうよ。色うん。色好きやけど。 え、あのシャリシャリ感のやつですか?香水の方ですか?それ。 いや、こはもう普通のやつがいいです。 ちょっとシャリっとした。 そう、そう、そう、そう。 ああ、嬉しい。 すごいね。 化粧品売り前
はい。
西宮半。 あ、半球百貨店ってこと。 阪急百貨店ですね。
ああ、そうか。 でも綺麗な。できて何年ぐらいか知らんけど、もうだいぶ立つやろ。もう 17年。17年。 いや、そう、そうやと思うよ。 でもなんかさらに綺麗になったんですよね。 あ、そうなんや。
うん。 ああ。いや、でもほんまにあの2 人で番組やってる頃にこうやってまさかロケをね、他あのアスリートとはね、 何回かロケ一緒にやったりもしました。 うん。そうですね。 2
人でって。 いやあ、嬉しい。こんな日が来るなんて。 いやいやいや。 ああ。ここですか?木村です。 あ、ほんまや。ここや。
おお。 ああ、木村。ほんまや。あ [音楽] う。色々ある。ハピードだ。 ひ村フルーツ1910年創業。
ええ。 関西で7店舗。ああ、そうなんや。 わ、これノがある。このスイカすごいです。あの [音楽] 種がめちゃくちゃっちゃくて。 へえ。
そう。
そんなん言われるのわか。 そう。普通の種の1/4 があるっていうスイカはスイカやろうって思うでもらうもん。 いやあ、いいですね。静岡クラウンメロン。これあのメロンの中でもトップオブトップのあります。あります。 ありますね。 クラウンメロン。え、見ていか? どこ?
どこに?
うわあ、出た。すごい。 あ、これがそうな。 はい。これがクラウン。
美いしい。 あ、そうな。この こんな小さで、 こんなこのシールあるじゃないですか。 はい。はい。 これがクラウンメロの称号でここに番 番号があると思うんですけど真ん中に 93なんなんとか。
はい。はい。 これがその生産者さんの番号なんです。それぞれ。あ。 そう、
この人の番号って ああ、いうことだと思います。 は、ご、あ、フルーツ好きで あ、本当ですか? なんとかサムリ持てる。そう、 フルーツとり。 あ、素晴らしい。すごいですね。ちょっと嬉しいです。今日怒られて。 いや、本当に 冷凍で 色々置いてます。
嬉しい。 冷凍もあるね。冷凍
ね。冷凍もあるんだ。 はい。
これ新商品がな。
うん。うん。 これはやっぱり若い子がよく起くるの? いや、そんなことないですけど、もうやっぱり年齢層は幅逆にでも年齢ちょっと上の方も多いかもしれない。 [音楽] 年代があのお金持ってた。 ま、確かにね。
確かに用がメイン。 そ、そうや。学生が手出せるあれでもないもんね。 でもここでちょっとこの辺とか そうやね。 だ、だからちょっとこういうのね、飲もかって言うんやったら学生さんでもええかな。 あ、お勧めしてもらった。あ、とっておきドリンク飲みましょう。 ああ、嬉しい。
そんなあるんですか? はい。
あ、色々ありますね。 誰?誰?誰? ああ、すいません。ご立てました。 [音楽] ええ。 あ、お勧めしてもらった。あ、とっておきドリンク飲みましょう。 ああ、嬉しい。
そんなあるんですか? はい。あ、色々ありますね、種類が。 はい。西宮限定フルーツミス。フルーツミックス。あ、 ああ、店頭で販売してるパインバナナオレンジを。あ、今作ってくれてるってことね。はい。はい。はい。 [音楽] あ、プレッシュですね。 ふーん。食べ頃に熟したフルーツの美味しさ ね。やっぱミックスは美味しいですよね。 でもさ、こんだけの食材をさ、目の前でぐジぐっとやってくれたらさ、 はい。うん。
まずいわけない。 あ、そりゃそうですよ。でも 絶対そうや。それ でも厳選されたフルーツです。 いや、それそうやろうけど。 うん。
はい。いいしました。 あ、え、いいんですか?ありがとうございます。 はい。 はい。ありがとうございます。すいません。 はい。
これが西宮フルーツミックスです。 可いい。いっぱいいんな。見た目はもうね、ミックスジュースです。 いただきます。 うん。
めっちゃうまいやん。
美いしい。 そらそうやん。 美いしい。
そらそうやん。 いやあ、なんかそれぞれのフルーツの香りが抜けますね。 [音楽] バナナバナ。 バナナ分かるよ。いや、ま、こそんなお前ほんまにそれぞれ。あ、これがあれやとかわかる? パイナップルも来ました。今 ほんまに?でもミックス高級なミックスですね。 いや、本ん当ですね。美味しい。 これはちょっとミルクは入ってるんですか? あ、もちろんミルク入ってます。はい。牛乳ベースにバナナとオレンジとパイナップに入ます。美味しいわ。 やっぱりもうこれぐらいやったら手出せるもんな ねえ。 美味しいお値段ですよね、これはね。 そうですね。
うーん。
やっぱ1 番人気ですって。 やっぱりそうなんですね。
でしょうね。 大体皆さんこちらか。 へえ。 の方多いです。 多分年寄りがこのニン参品とか 年寄りとかいそう。いや、健康に 健康に。うん。あ、良かった。 美いしいです。 すいません。ありがとうございました。ちょっとこれどっか貼っといてもらっていい?これ。すごい 嬉しい。ありがとございまし。 美味しいですね。 いや、これは美いしいやろ。美いしいな。 ここで手土産買ってどっかにね、お渡。 そう、そう、そう、そう、そう。あれちょうどいいよ。あの お土産としては
うん。
え、今後あなたは 1 人になったどういうお仕事していこうとしてるんですか? [音楽] そうですね。 もう、あの、今までと変わらずそのメディアのお仕事もちろん、 あの、頑張りたいですし、で、あとそのフルーツのところは あの、
そう、そうなん、 誰かのそのフルーツが好きになるきっかけを ちょっと作れるあ ことができたらいいなと思って、今色々模索中です。 あ、なるほどなるほど。 そうなんです。 別にお店出したいとかそういうことでもなく お店、あ、でも商品とかは何か開発したいなって思ってます。 うん。うん。
はい。 ま、ゆくゆくはでもお店出せたら最高だなとは思ってます。 そんな夢はあります。 はい。地元の人おすめ2件目読んで
はい。 はい。ありがとうございます。 これゆみって言われると弓って言われると はい。あ、あります。弓ってよく言われます でしょうね。 はい。本名有なんですけど。そうなんです。はい。 はい。えっと、 ハンドルネーム5に入れば5ひさん。 えっと
面白い 浜田さん相に入ればやに入れば 5にいれば 失礼いたしました。5人いれば5広み 浜田さん相方さんこんにちは西宮ガーデンズでロケをされているとのことですが今日の相方さんは小さいお子さんがいるとお聞きしました。そうですね。 そんな相方さんにお勧めしたいレストランが最近オープンしました。ええ、レストラン。 ここには子供だけが体験できるサービスがあり、私も休日にはよく子供を連れていくのですが、また行きたいと大喜びです。 ぜひ行ってみてください。 いや、それはお子さんおる人やったらええよね。 [音楽] あ、それがここにあるってこと。 へえ。 今のも知らなかった。
知らないです。 ああ、でもまだやな。もうちょっと。 あ、うん。
もうちょっとしてからや ね。これから行けるので。
うん。 ええ、そんなお店があるんだ。 そうなんや。お兄さん。 ああ、皆さん、あ、ありがとうございます。皆さん、あ、やっぱほら、ほら、投、 あ、ほん当。ここにいるのか?いや、いい、いい。大丈夫。いや、看板あったからお正月にここに。 そう、そう、そう、そう。え、なんかやっぱあるんやろっていう。 うん。
へえ。そうなんよ。 そう。だから学生が多いので。 あ、そっか。
そう。 なのでこうフラット学校行くと結構デートしてるカップルとかもたりとかしてでああの人とあの人付き合ってるんだみたいな。 [音楽] そこでわかんね。 そういうのもなんか楽しかった思い出があります。 あ、外でもね、こういうとこでじゃ休憩できる [音楽] うん。テラスもあって 例えばもうこれができる前やってあれちゃう?お、大阪まで出てたんじゃないの? そうかもしれないですね。
そうでしょ? うん。大阪か三宮か。ちょうど間の位置なんですね。 三宮もあるか。
はい。 三の宮ね、いっぱい色々あって、ま、 それ考えたらこれできたらね、わざわざ行く必要もないだろうってことやもんね。 [音楽] そう、そう、そう。
はい。ではなく え、浜田さんでもこういうデパートとかって来ないですよね、あんまり。 [音楽] だからやっぱりこういうほら うん。
こういうロケ 東京でもそういうロケやったら うん。うん。来たりするけど、 やっぱりな、個人的にじゃあ ご飯食べに行きましょうか言うてこういうそういうとこたら失礼やけど。 いや、もうわーってなっちゃうから。 うん。ああ、ここ。 ええ。あ、ここ。
ここ。
へえ。 え、なんかおしゃれ。 ベーカリーレストランシー。 ベーカリーレストランシな。え、すごい。何あれ?子供のパン屋さん。 だから子供が喜ぶって言うてたんや。 確かに。お子さん多いですもんね え。 ここは何やの?全国的に珍しい子供専用パンパン取り放題。 パン取り放題。
え?ああ、あそこ。 あ、あの中。 すいません。レ人用で。 あ、これが大人用。 美味しそうなパン。 [音楽] うわあ、顔。あ、ちょっとちっちゃめのパンが。あ、すごい。ちっちゃい子が取ってる。 え、ここ入るのにお金がある。 あ、そうですか。はい。取題で。 あ、取題でってことか。 どうぞ。
あ、かいい。 [音楽] いや、全然大丈夫です。全然大丈夫。 すごい。
お、すごい。 ああ、取ってる、取ってる。 ちょっと中入っていい?え? お、すごい。 うわあ、
ほんまにちっちゃいんやな。 ちっちいですね。可いい。なるほど。 なん、こういうの取りたくなりますもんね。 かいい。 もう好きなん取っといで言うて言われて すごい。
ここで取って。
うん。うん。 ええ。 あ、ええやん。どなたここちょっともうちょっと大きなったらいいです。もう歩けるんでもう。そうか。あ、じゃあ全然 [音楽] もう振られますよね。うん。 へえ。 すごい楽しい。あ、どうぞ。どうぞ。どうぞ。 [音楽] どれ、どれとんの?
どれにする? どれがいい? やっぱそれだよね。
それうさぎな。うん。 いや、うさギとどれ行こう?おお、うさギ 2つ行った。
うさギとくマかな? ありがとうございました。 可愛い。 俺ら見ましてるみたいな。この色のやつ。 はい。
はい。
おしゃれ。 セットを頼んだら映画出る。 へえ。 ええ、そういうプランクろんな種類が ええ、可愛い。2
本ずつって。 あ、そうな。い、 俺この生クリーム。
あ、いいですね。 え、私マリトッた。な んや?マリト。
マリト。 マリトッツ。
マリトッって何? マリトってこの大人気のクリームがたっぷり。 あともう1個やで。あなた ね。どうしようかな。 わあ。フッシュキューブって何? ただのただのか? フレオッシュだとちょっとバター感があ あるのかな? そういう意味なの?じゃあ俺これ うん。確かええそう。 あ、これもこれもグリオシだ。 でかいけど。 本当ですねえ。これもえ、でもクリーム入ってますよね、これ。 あ、入ってんの?
え、これも美味しそう。 うん。確か
じゃ、これにしようかな。 でか。はい。選。 え、マジで?この右のたところに。 [音楽] え?
あ、こっち。
はい。こっちでし。 [音楽] え、可愛いですね。 あ、こんな感じになってんの? どうぞ。 え、いいんですか?あ、違う、違う。すいません。すいません。 ど、 [音楽] なるほどね。 ここは何?なんか予約してる感じ。 いや、もう開いてたらここに。 開いてたら座れん。うん。ジ どうぞ。 あ、すいません。ありがとうございます。 これはでもどうやって食うの?これはもうこのまま食うしかないよな。 うん。 大丈夫ですか?
うん。 そらうまいよ。 え、ここでじゃあ、まあ、子供連れてきたらもうお昼とかで [音楽] ね。で、子供も楽しめていただきます。 うん。
そういうことか。 美味しい。うん。すごいパンが美味しいですね。 うん。
バター感がたっぷりで。 うん。 うん。ここを知ったからって俺には何のあれもないです。あなたにとっては良かったかなと。ま、 [音楽] そう、そう、そう。 美味しい。 うん。俺も
うん。うん。 あっさりして。うん。 いや、あれ甘いと思いきは塩気でした。 あ、そっち。
うん。な、美味しい。 あ、ちょっとこう ほんのりバターのね。 うん。うん。うん。うん。ね。美味しいですね。うん。もう阪え。パンで。うん。 あ、そうなんですね。もう知らなかった。美味しいパン屋さんがめちゃくちゃあるんだ。 あ、うまい。
へえ。 うん。 どうもあんなさしてます。どうもでございます。膝が痛い。腰が痛い。土ずが土みます。どう浜軍団のお食事担当平です。よろしくお願いします。 [音楽] お願いします。 よろしくお願いします。中さん すいません。ちょっと夕方な時間お過ごしの中 ちょっと私が来たっていうこと 親父かれてますので。 いやいやわからない。 柔らかい。
ああ、そっちか。そっちか。 そらそうですよ。 前回ね、私がご紹介したじゃないですか、福島のはい。 うん。
はい。 ま、テーマは今回柔らかいパンということではい。はい。 こちら
もちパン。 いや、もう名前からしてそうや。 やらかそうやもん。
で、いただきます。 はい。 うん。歯いらんな。 ありがとうございます。 あそこよりも、ま、あそこ持ち柔らかいですか? あそこは柔らかい ね。あそこも背もたれついてる場合じゃないぞ。西宮があったぞと。 マジで
もうこれすごいのがスタッフさん もうすごいですよ。西宮と言わず兵庫県のパン屋さん めちゃくちゃ電話して 柔らかいパンございますかというめちゃくちゃ奇妙な電話。 [音楽] あなた食べたくないでしょ。 いやいやいや食べたいです。 いやいや、その俺が言うてる柔らかいパンパン そうですよ。福島にあるんでポルチンさんていうとこがあるんですけど、 そこもちろん柔らかかっ でそこを超える柔らかいパンは俺はないと思う。 そう。そっからろんなパン進めるんですけどもう違う。 もうあそこ超えないといけないですよ、俺ら。 そう。
え、どんな、どんなに もうニに でね、お母いらんみたいな。 やっぱね、お父スタッフさんが言うんすよ。 柔らかいパンございますか?たらお店の方は いやかパンと申しましてもと。 まあそうか。 その中でありますと即頭してくれたのが こちら西宮ガーデンの1 階にございますのミルクハースというパンがございまして。 今日こちらミルクハースお
出来たてを お持ちしました。
はあ。
こちらです。 あ、でもふわふわ。 確かに食パの、え、ブル類に入る丸い食パンと作られてるんですけども、ちょっと [音楽] 1個取っていただいて、 ちょっとこちらのお店にも許可を取って はい。
はい。天のパをいと 心よく
出していただいたんですけども、1 個取っていただいてぜひ。 あ、え、目はふわふわ。 すごいすごいすごい。 で、食べ方は食べ方としてはこの真ん中からちょっと割っていただいて耳の部分を 親父。
田さん、これ更新するかも。ほら。 あ、確かに。 え、すごくないですか?これまで食べたいぐらい。あ、もう。あ、そうですね。そうですね。上からちょっとち止まって。その口をもう割ったところに行って入れて。ああ、そう、そうですね。はい。ああ。うん。あそこの食べて柔らかいパンですって持ってきたやつはもう、あ、違うとか言ってたけどちょっとね、なかなかのレベルでしょ。ます。 [音楽] で、こちら無転下。 こちら無転下をね、使用してますので。 え、めっちゃ柔らかい。 やばい。これはもう柔らかいブル類当然入ってるけど。 うん。うん。 結果俺が気に入ってたやつはもう全体が柔らかかった。 この耳があることによってめっちゃ 周りはちょっとっちりしてる感じ。うん。中はほんまに柔らかいよ。でもこの耳が はい。 あ、もう耳行っちゃだめ。分かります。 で、あっちはそんなないや。
ああ。 そのまま食えたい。じゃなきゃダメなんです。さんめちゃくちゃ電話してんだよ。 いや、でもでも し
柔らかい中に
いやこれはこれでいい。 ま、そうすよね。これ柔らかいですね。なんか決めやかさがすごいですね。 で、お子様も
うん。うん。甘くて いけるかなというところで。
うん。 あこのがなかったらもうこれでも全然 はい。
代わりとしてはね。 ま、そうですね。 ただランキングつけるとしたら、 あ、これ2 位です。マジむずいっすね。ちょっと皆さん、 今までのやつは1位。 ちょっとないすか?あなたの街にバでご覧の全国の皆さんうちのいいすよ盛でも沖縄でもう まあな全国考えたらな。 はい。なかなか社長に案件通らないですよ。はい。違う。 月なんか通るな。本当
の中やっとこのね。 あ、でも本当にうん。これは美味しいね。あ、ちょっと西宮お住まいの方ここのね [音楽] うん。うん。
ガーデンの1 回やります。ローンマイヤーさんによっていただいクハースを。 [音楽] うん。うん。
なるほど。 お子様はどうですか?パンとか実 あのこの柔らかいのが好きなんですよ。超い。 [音楽] そう。浜田さんと一緒。 一歳児と一緒。でもそんな大好きだと思います。 [音楽] 全然と思う。 うん。でももうお子様生まれてね。
うん。 どうですか?
いや、もう本当に 大変な時期でもあります。 今ね、そ、もう動き回るんで、もう必死に追いかけてますけど、 [音楽] もう
でもお父様
ね、生まれた時とか
うん。 すごい喜ばれた。ま、親父になるのでね、ちょっと喜んでましたね。 でもさ、生まれて初めての感想が A足してるわ。 なんでわかんねえ。サッカー足をすぐ見える。 [音楽] そこを1番見てて
までしもね、今 いやでもそれ生まれたらそれは嬉しいかもしれへんけどさ、俺らが前にやってた番組にうん、 親父も来てさ、喋った時に言うてたや全然なんか会ってくれへんとかなんとかって言うて。 いや、そうそうなんですよ。 全然会えへんかって言ってます。 ね、浜田さんがあの時親子で出させてもらって、なんかちょっと彼氏あったりやみたいな、もう背中もしてくれたんですけど、あれからも会うのにもう 2年かかり
ええ、
もう全然
腹そんなにすか あん時ちょっと考えるみたいなテンションだったじゃないですか。 そう。もう全然ダめで ま、もう分かりました。ま、ま、ちょっと考えますみたい。やいや、あったった方がええよ。早くって紹介したい言うてんねんから。そう。 そっから2年。2
年か。ああ、 もう本当にね、道乗り長かったです。 で、しかもあって、あった、 もうそれがもう結婚やさせてくださいの挨拶。 家に行ったので、
えっとね、お店で、 あ、お店で
はい。 私の両親と、ま、今の夫と 4人で で、やっぱり娘さんと結婚させてくださいみたいな 結構真面目なテンションでその場で起裂して はい。はい。
言ってくれたんですよ。 やっぱもう人生かけて言ってくれた時、 もう父はそん時にあのあったお箸の橋置きを ずっとこうやって石し違う違いや。こう見ながらとかこう聞いてない。 そうこうやって起立してるのにもう一切そっちメスも いやもう認めたくないがまだね。 もうちょっとやはないでしょって本当に思いましたも今でも思い出したらちょっと あれは許せないなって。 え、それは返事そこでしてくれたん?結局はもう分かったっていう。 それは一旦持ち帰ります。 ええ、 うわ、たまれんだろ。旦那さんの気持ちからしたら。 そう信じられなくて一旦もうってことはね、もう認めたってことでね。 ま、一旦ちょっとこっから持ち帰って考えましょうみたいなこと言って。 え、じゃ、その日はもうそれで解散なの? その、それで解散でした。 すごくないですか?ひどくないですか? 俺がええって言って2年かかってやっと 本人に挨拶されて 今日は持ち帰ります。腹立ってきた。 ひどすぎません?
今日どこにおんの?
え、 親父。え、え、電話して、 俺も来た。でもその言った手前もありますからね。 え、え、本当電話?え、出るかな? え、本、本人のやつの方がえ、 あ、あります、あります、あります。あ、すいません。 え、本当ですか?
テレビデオンしよう。 テレビけるかな?顔、顔見て言うわ。 え、今日、今日のスケジュールとかどういうこと? あ、今日浜田さんに会うってことやってて、で、 浜田さんにとにかくれぐれもよろしくお伝えください。 会うって分かっててもね、鬼はないか。 え、テレビデマの方がいいんです。今繋がれます。 ちょっと待ってください。え、じゃあ1回 テレビ電話してきます。
うん。 [音楽] ゼロか。
じゃない。 出ないです。
なんかやってるか。 ああ、仕事中かもしれない。 でもここで出なくてもまあね、またかかってくる可能性は まあ、あの、帰りはあるかもね。 一旦ここであれしといて。 確かに一旦 じゃあどっかでもしかかってきたら ね。
そうですね。 じゃ、次行きましょう。こ、ちょっとまたパン探していきます。 いや、ほんまやで。
はい。 ちょっと全国の皆さんもご協力お願いします。 はい。
惜しかった。惜しかった。 また探しましょう。前後さんよろしくお願いします。 柔らかいパン。おじそ 難しい。
難しい。 いやあ、どこにあんだろう。 いや、美味しかった。 ちょっとパパは一体何してんのかしら ねえ。本当何してるんですかね? まあまあタイミングがあればね。 でも、あの、浜田さん覚えてます?あの、 私の娘に はい。
もう本当衝撃だったのが はい。
あ、ちょっと乗っちゃおっか。な んでござい、あの、
あの、浜田さんが はい。
もう忘れられないのが、あの、 うん。 生まれて3 ヶ月くらいの時に浜田さんの楽屋にご挨拶してもらって はい。はい。 その時に娘にめっちゃ長いチュしてもういや、私でもそんなチュしたことないっていうレベルの長さのチュしたい。 そういやしたのは覚えてますけど、そんな長いことやってた。 いや、いや、すごかったですよ。でもあれ動画撮ってましたけど。 マジか。
あ、そうなん。
そう。 あれは あ、そんな見せたらパパ怒ってたんちゃうか。 何をしてくれんねん言うて もう あれは本当に衝撃でした。 いやいやでもほらね生まれて初めてこう連れてきてくれたからさ。 そうありましたね。 全然泣かなかったですよね。あの時ね。浜田さんの方見て。 そうそうそう
ね。
素晴
さ地元の人おすめ 3件目。はいはい。いいですよ。はい。 子育てに あなたにとってはいいということで 嬉しい。 ハンドルネームはあらばわんちゃん。あさん相さんこんにちは。 小におすすめのお店をご紹介したいです。ここは我々地元の人間はもちろん うん。はい。
松崎で電話で電話電話で はいよ。
あ、お疲れ。
お疲れ。 ちょっとさ、 パパとさ、ちょっと喋りたいって言ってくれてる人がいて誰?誰? ああ、さん、すいません。してます。 [音楽] え、
で、でもでも電話で。 あ、 はいよ。
あ、お疲れ。
お疲れ。 ちょっとさ、 パパとさ、ちょっと喋りたいって言ってくれてる人がいて誰?誰? ああさん、すいません。ご立てます。 [音楽] すいません。
すいません。 今日は娘がお世になってます。 いやいやいや、全然えけど。 はい。 パパ、あの、前に番組出てもらった時に [音楽] はい。 あの、娘さんが結婚する前でしたよね。 はい。 こね、もう紹介したら言うんやから会ってあげればいいじゃないと。 はい。 いや、分かりました。考えます。言ってそっから 2年会えへんかったらしい。 いやいや、笑ってる場合じゃ。 爆してるや。 笑ってる場合じゃないよ、 本当に。
どういうこと? いや、あの、すいません。あの、あの、いや、あの、できれば 2年の間に浜田さんにもう1 回放送出しなかったんで。 いやいやいやいや、なん、なんでやねんな。も合わずほんでなんかはた、ちょっと見て。この顔めっちゃ笑れてんねんけど。爆して [笑い] 爆笑してんねんけど。
爆笑してる。 お、あった。ちょっとフリーズしてるな。 フリーズしてる。
聞こえてます? パパ聞こえてる?すいません。 めっちゃめっちゃ笑ってる。 いや、いや、なんか、あの、ほら、娘さんの旦那さんが会いに行ったでしょ。 はい。
おくださいって最後に喋ったら 一旦持ち帰りますって言うたらしいんですね。 はい。 なんでわろてる?わろてる。めっちゃわろてる。 めっちゃわろてるね。今でも許せない。 めっちゃ笑ってる。なんで?なん?な んで笑ってんのよ。なんでなん? そう笑ってる場合じゃないんだよ。 持ち帰りはそはないや。せ メモずにあの時うん。ダメですよ。それは ひどいよ。あれは 答えが見つからなかったんです。 答え。いや、答え出てるや。答えは出てるや。 答えはあるはずだ。 結婚やねんかな? そうです。あのネガティブなことは 1つもないんです。 ああ、そういうことね。 あのポジティブなんですけども。 はい。
はい。 言葉があの、あの通り、あの、閉じっちゃいました。 いや、いや、いや、いや、 いや、そこがちょっといかがなもんかなって話聞いてたらってことですよ。 あ、ああ、すいません。もう、もう本当に恐縮です。浜田さんにそんなことおっしゃっていただいて、 [音楽] おっしゃっていただいて。 いや、でもあの安心しました。このバカ笑いの顔見て。 めっちゃわろてひどい。 笑ってますね。
めっちゃ笑ってる。 花田さん、体調かがですか? あ、大丈夫です。ありがとうございます。本当にすいません。 あ、良かったです。あの、本当機会ありましたら是非、 [音楽] あの、私に席、あの、直家に席教お願いします。 [笑い] [音楽] すいません。あの、忙しいとこなさい。すいません。 いえ、とんでもないです。今日なんかお世話になって本当ありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。あ あ、こちらこそお願いします。じゃあ、すいません。失礼します。 はい、 失礼します。ありがとうございます。 います。ます。ありがとうございます。 どんだけ笑うんだ。ちょっと 本当笑ってましたね。 ほんま。うわあ。 ちょっと整理ができてなかったって。その返事をする。 それであの態度だったんですね。持ち帰り。一旦持ち帰る。 じゃあお父さんとありがとうございました。 すいません。ありがとうございました。 さあ、地元の人たちはもちろん松崎茂さん、橋さん、松孝子さんなど 大食への人も用う歴史ある養食屋さん。 ええ、養殖屋さん。 肝心のなぜこずれにおすめかと言うと子供が成長すればするほど 得できるからです。 ええ、どういうことだ? ぜひ言ってみてください。 あ、そういうとこがある。 成長すればするほどと。 結構な有名人の方も通ってらっしゃるよ。これいいですね。 で、そこへ向かうってこと? あ、そうです。
はい。
はい。 こっから近いんですか? いや、どうなんやろね。た、もう久しぶりに うん。
パパ見たけど全然変わってないし。 濃いですよね。相変わら 全然変わってないし。 もうあの、あのバカ笑いが そういもだから色々な葛藤があっての。 [音楽] いや、そうなんです。 普段ずっとあんな感じでははっていう感じなんですけども、私の彼氏とか結婚相手になる瞬間もう ん人が変わったし いやあれはひどかったです。もう 整理がついてなかったってことが決そうそういうことありがとうございます。聞いてもらって全然全然また個人的に説教くださいと。そう本当言ってましたね。あ、いやもう浜田さんにめちゃくちゃ会いたい会いたいっていつも言ってる。 相当嬉しかった。 ありがとうござい。ありがとう。 へえ。あ、え、そこ、そこですか? 食、食って書いてます。 え、こんなすぐ近くに。
あ、そうなん。 え、ここ来たことない。 じゃあここ来た人すぐやん ねえ。なんかでも死世間がある。 創業からの円。 [音楽] つ園
入っていいんですか?
入ってい じゃ。ああ、なんか色々食 ええ食屋さん すいません。 どうも
いらっしゃいませ。
あ、どうも。 すいません。お邪魔します。 お邪魔します。
どうも。う わ、なんか素敵な は ちょっとレトロでサインもいっぱいある。 へえ。 へえ。
なんか落ち着きますね。この なんかまだ確かに養殖やってい ね。養殖屋って感じ。 でもなんか街のって感じではないな。なんかしっかりしてるな。 うん。うん。うん。うん。うん。 作りがね。
本当 あのき汚いテイスとかのね。あるやん、普通に。 街のっていう。
うん。
すごい綺麗。 あです。
はい。
おしこらさん。
はい。 失礼します。こちらがディグラスハンバーグ。 ハンバーグ屋。
あ、美味しい。そう。 [音楽] お任せし。
ありがとうございます。
へえ。 すごい。え、マッシュポテトの上に乗ってるの。 すごい。
あ、違う。どうだ? いや、そ、それっぽいよ ね。ぽいですよね。 これ食べていいんすか?
はい。 いただきます。ええ。 へえ。 これ、これもみんな頼む感じですか?そして。 へえ。は。
いただきます。 うわ、柔らか。
柔らか。 まずいわけない。 うま。
いただきます。 う。
うん。
ける。もう美味しい。 ハンバーグでこの柔らかさある。 おい、 美味しい。 しかもこの下のポテト食いますね。な、 これな、 このポテトのことは俺がさっき言ったことにしてくれへん?ポテトあるね。これ [笑い] で、これさっきなんか言ってたん?得するとかなんか? あ、本ん当だ。それ何なの? え、子供たら特する? うん。 どういうことですか? あの、アブは ほ
サービスを
させていただいてるんです。 ええ、 めちゃくちゃしてるやん。 え、これさっきなんか言ってたん?得するとかなんか。 あ、本当だ。それ何なの? え、子供成長言ったら特する理由。 うん。
これどういうことですか? これあの成長ハンバーグっていう ほ
サービスを
させていただいてるんです。 はい。
で、ご覧いたいた、 え、小学生以 であとね、靴履いてこう自分で立てる 男、ま、1歳とか ぐらいから身長を測っていただいて で、次回また来店された時に 1cm伸びてたらそちらハンバーグ 1つ。
ええ、 1cm
めちゃくちゃしてるやん。 子供で一気に伸びたりしますよ。 え、一応機嫌はあるんですけど、やっぱり 10cm伸びたら10
個。
ええ え、本当ですか?
1万円相当。
え、 すごい。
通い、通い。 これはいい。いい。子供連れて。そうです。 ええ、
すごい。
ハンバーグ欲しいから しょっちゅ気よるでしょ。そうですね。 関西人は お子さんの方がそろそろ伸びたから 尽くしへ行こうぜって。ま、ま、ま、そ、それはそうなります。 そうなります。
そうですね。
ええ、マジで すごい。
小学校6年生まで着続けたら うん。100
個ぐらいは
全部で 刻んでもらったら でもどっかで気づいてほしいですよね。 あ、俺やらしいことして。 こってただでこうとしてるみたいな。 いや、でもあ、すごいわ。 大きくなっていくのをやっぱこう見守れるという。 そうですよね。それもありますもんね。 すごい。 そうなんです。ちょっと複雑ではありますけど、あの、嬉しいですね。 [音楽] うん。いや、でもこい出に残るお店になりますよね、この。 それはでもその1cm 伸びることにあげてるハンバーグがどうせこれぐらいなんでしょ。うん。 同じです。同じです。
うわあ。 同じのも同じです。
っぱら すごいですね。
わからんて。 同じの
同じ。
すげえ。そう。 あ、面白いなあ。こ、このお家で うん。こう温めて召し上がって。え、あ、 こんなあるんすか?
そう、そう。 嬉しい。これはもう [音楽] すげえ。 面白いな。 ぜひぜひいらしてください。すごい。 [拍手] [音楽] 1回1回につて1回測っといた。 そうですね。1回測らないと次が 確かにね。
早めに来られた。 確かに。今度じゃ帰ってきた時にね。 ぜひぜひに来た。 本当ですね。 じゃあこれはまあね、もらって帰ろっか。 嬉しいですね。い、そこのあると本当に [音楽] これは今見しただけじゃないですよね。これはいただけるってことで出したんですよね。 一応あの大人の小心ハンバーグっていうのもあるので。 え、何?
あのカ長が課長に そういうことか。 お名刺持ってきていただいたらはい。 課長か長っていうお見せてもらったら 1
つプレゼントします。 なるほど。
はい。
承心しましたと思う。 大人の成長ということで へえ。子供だけじゃない。 すごいな。サラリーマンはそういうね、やり方もできるね。 うん。
あ、面白い。 ありがとうございます。すいません。美いしかったです。 美いしい。
いやあ、 ハンバーグ持て帰ろう。 めっちゃくちゃ美味しい。 絶対、絶対次連れてきて 1回測っといた方がええて。 本ん当ですね。うん。 絶対こよう。
こんなぜひ
いいですか? お待ちして。 こ、こんなやり方するんじゃなかったってさんと 本当
これどっかあのお店にしここに あ、いや、もうもどこでもいいですよ。分かりやすいとこに。はい、ありがとうございました。すいません。 ありがとうございます。 どうもすいません。ありがとうございました。 ありがとうございます。 [音楽] おお。 久しぶりに来た。 美味しい。 こんな感じ。
うん。ごまが効いてる。 すごい。すごい。 みんな写真撮。 日本代表に選ばれるスターアスリートと夏し [音楽] してんなお前。 どうも皆さんこ 先輩 [音楽]
ごぶごぶ