50 Comments

  1. タバコ🚬370個備蓄します。明日、ファミマに届きます。イラつく世の中には🚬が一番。

  2. 🏛️✨おまけ✨

    🌟精神の進歩は、善行、苦行で、魂を磨いて!天の階層世界を上へ上へと上がる事。

    それが本当の覚醒。

    「修行なくして覚醒は無い!!」

    🗾🌟神様が、真面目に修行する者に、良い修行を教えてあげるわ!!🖐️😇

    ⚠️トイレ掃除は、みんなが嫌がる事=みんなが嫌がる事は、とんでもない辛い修行になる。

    🔥普通のとんでもない辛い修行は、熱すぎて死ぬかも分からんし!!寒くて死ぬかも分からんし!!痛くて死ぬかも分からん!!常に死がつきまとう修行。

    でも、トイレ掃除は、どんなに長い時間をかけよと、死ぬ事は絶対無い!!

    修行は、時間をかけた分だけ自分の力になって返ってくるもの。

    楽な修行よりも、辛い修行をするほど、大きくなって自分に返ってくる。

    🌈天の階段350段の元気の力の神様の歯を食いしばって頑張る力を利用すると!!
    元気100倍になって返ってくる。

    ⚠️トイレ掃除を普通に頑張る。精神が、1づつ上がるだけ!!

    ⚠️トイレ掃除を、歯を食いしばって頑張る。精神が、100づつ上がる。

    🌈さらに、天の5000段の絶対神の力を利用する!!

    ⚠️歯を食いしばって、絶対負けてたまるか〜と、強い思いを持ちながら、トイレ掃除を頑張る。我慢の精神が、500づつ上がる。

    🌈さらに、天の階段の50000段の集中力の神様の力を利用する。

    ⚠️歯を食いしばって、絶対負けてたまるか〜と思いながら、目に力を入れて、集中してトイレ掃除を頑張ると!!精神が、5000づつ上がる。

    🌈天の階段の15億6000万段のゆっくり優しく丁寧に心。

    ⚠️ゆっくり優しく丁寧に、時間をかけて、トイレ掃除をすると!!
    天の階段を上がる良い心が、たくさん自分に返ってくる。

    ㊗️これが、神の力を利用する、能率の良い修行方法だ!!

    試しに、騙されたと思ってやってみ!!🖐️😇

    あ!!
    コレは注意しろよ!!
    ため息は、ついたらダメ!!

    ため息をつくと!!その日その時まで頑張って作った!!良い心が全部消えるぞ!!🖐️

    簡単にいえば、良い行いをやった、天の階段を上がった事が、全部パーになる。🖐️パー😄

    🌏ええか〜?
    他人の為に頑張ってやる!!ボランティア活動は、自分に良い心が返ってくる。良い行い。

    だから、自分には、この時に良い心が返って来てるんやで!!
    お金を求めたらダメ!!

    良い心となって返って来てるのに、さらに、お金を求める事は、間違った悪い欲深い心!!

    ⚠️修行の世界で、間違った事をやるのは!!全て地獄に進む悪い事。🔥🔥🔥🔥🔥🔥

    地獄に進む事は、頑張った修行が、無駄な努力になるので!!間違った事は、やったらダメ!!

    ⚠️だから、本当は、お金のいらない!!全てボランティアの社会を作る事が、本当の魂の修行の正しい世界!!✨✨✨✨

    分かったか〜!!

    🌈愛の神の世界のミロクの世は、全てタダのボランティアの世界やぞ!!🖐️😇

    これが、愛の神の国ガンダーラ!!✨✨✨✨✨

    🎵そこに行けば どんな夢も

    かなうというよ

    誰もみな 行きたがるが

    遥かな世界

    その国の名はガンダーラ

    何処かにあるユートピア

    どうしたら 行けるのだろう

    教えて欲しい

    In Gandhara Gandhara
    They say it was in India
    Gandhara Gandhara

    愛の神の国ガンダーラ🎶

    以上!!

  3. こんばんわ✨
    夜な夜な洗濯機を回しながら聴いてます!お米もお野菜も果物もヤバいみたいですね💦お米をもっと買っておこう!!と思ってます😅
    チョコレートは、ショウさんのチャンネルを聴き始めた当時から備蓄して来ました✨冷蔵庫の1番上の段はAmazonで購入した寺沢のチョコレートが沢山入ってます。買い足したチョコレートは冷凍庫に入れてます。バター🧈高いですね💦四つ葉バター、チーズ各種も冷凍庫に備蓄してます。冷凍庫がパンパンです😅必ずお米買い足します!

  4. しょうさん今晩は
    洗濯バサミ 本当に毎日パッチンパッチン割れます😂
    もう全割れ待ちです😂
    麺のちぎれはまだ遭遇したことないですが
    pizzaの生地がパリッと焼けないし
    生地も薄くなったのかふにゃふにゃ
    こんな不味いpizza買うなら
    自分で作った方がいいですね😂

  5. 数年前から、ポンコツ家電を更新してました。最後は、昨年のゴールデンウィーク、に買い替えました。ボンビーなので、展示処分品です。今は、絶対に買えません、中古品をリサイクルショップで購入する事になっていたと思います。発泡スチロールの大きな箱を購入しました。お米をその箱の中に、入れました。暑さ対策です。効果は、いかに?

  6. アタイもパスタを茹でたら、何と3センチぐらいだった!しかも欠損が有って中身が
    スカスカ!

    良く考えたら、マカロニだった。

  7. 人生 「ツナ渡り」で生きてます。
    一応、下に「アミ」(保険)が有ります。

    「アミ」もボロボロなの?

  8. そうめんはお酢を小さじ2入れたお湯でゆでるとコシがでます。

  9. 賞味期限切れ7年経過のミネラルウォーターを飲んでみました。 未開封ダンボール入りで直射日光が差さない室内、通気のある涼しい場所で保管した物。 時間経過で内容量が減っていく為、法的に賞味期限があると何処かの動画で見たので。 メーカーは、サイトで明記してませんが。 2年経過の物はこれまで何箱も加熱で試したのですが、流石に7年はどうかなと思いましたが。 ペットボトルが今の物より厚みが有り多少の凹み等有りますが変なニオイや濁りや浮遊物が無い事、キャップを開けた時に水位が下がって密封状態だった事を確認し、加熱して飲んでみました。 3本消費しましたが体調は今の所問題無しです。 ちなみに期限切れの物は1年でもペットボトルは凹み等変形します。 あくまでも保存状態にもよるでしょうから、自己責任で。 ご参考まで。

  10. こんばんは🌜今月も継続して聴ける事に感謝🙏
    ここみちゃんの絵、ありがとうございます✨ここみちゃんの成長と共に女の子の絵もすっかり大人びてきましたね。眼力と決意、パワーを感じました💪未来に向けて日々努力を重ねていきます!!
    今月も宜しくお願い致します🙏

  11. 家のアホちゃんは、お米好きなので〜乾麺類は古いの食べてます。一年以上経ってます。
    バターは、少し良いのを買ってますけど、首傾げてます〜
    1番高いのは、どこのだろう❓家で諦めたものかしら。調味料は古くからのお店のを買ってます。
    昨日、スーパーに野菜買いに行きました。生姜、ひとかけら248円😨😨😹作ってても野菜が成長しないし〜

  12. 日本国内製造の市販の麺がボロボロ?ゆでるものが? 日本の水質では関係ないと思います。 時間があるときに、そうめんをゆでてみます。 チーズも、輸入品相当高くなりましたね。ビザ用のものが粉砕されすぎていて空気含んでいて、なにこれ?って思いました。備蓄用の米真空パック5年もつお米は、未来予約でもうないようです。 サーカスって、今の現実は網無しですから。

  13. 山梨住んでます。先日、稲の生育は良好というニュースしてましたし
    シャインマスカットもそんな話ししてませんよ。
    一生懸命作業してる農家さんに失礼ですよ

  14. 焼きそばを炒める前にレンジで少し チンすると
    麺がちぎれにくいです 油は
    胡麻油じゃないと 美味しくないと私は思います
    胡麻油はガンダムの脚みたいな形の瓶じゃないと 風味が少ないと感じるのは私だけでしょうか? 何油で嵩増ししてるのでしょうか? どれもこれも本来のものでなくなってきた昨今 高いけど昔ながらのメーカーに信頼が集まるような気がします…醤油もガンダムの脚みたいなのが
    いいなあ…醤〜油〜こと🫡

  15. えっ!うどん、パスタ、焼きそばも
    そうですか!
    この前買った乾麺の蕎麦
    正にボロボロ、プッツンプッツン
    でした💦
    2度と買いません!
    値段高くても
    まともな商品販売してもらいたい
    ものです。

  16. いよいよ日本の首相が南海トラフ地震に対して国民の総力結集を呼びかけました!!昨日の共同通信
    いよいよですね😂😢😅

  17. 麺ボロは、まだお目にかかってはいないです。
    少々、高くってもいいものを購入したいですね・・個数減らしても仕方ないかと思います。

  18. おはようございます😃。イヤ〜ンバタ〜。何か味違う。イヤ〜ン。呆れて座布団1枚あげて。

  19. しょうさん
    ペットボトルの蓋
    開かないのありますよー!前は切れ目がなくてハサミで切り込みいれました😅
    この前、冷やし中華作って食べたら、タレの味が変でした😅😅😅甘みがおかしな味で、舌に残るような。。。去年の夏まで、甘酸っぱくて、おいしかったのになー😅

  20. 焼きそばのボロボロ、麺にグリシン入りのはそうかなと睨んでます。
    グリシン無しのを選んで買ってます。

  21. ショーさん、おはようございます✨朝から、『配送ですか〜!』←気合い入りました😆毎日のショーさんの配信が私の心の支えになってます❤いつも貴重な情報、楽しい配信、ありがとうございます🙏

  22. 戦後経済の崩壊を生き残るは可能でしょう。数年間の時代切替りを生き抜くことは、今までもありました。衣食住があれば人は生きられます。ただ仲間、家族、協力者たちがいればの話です。

  23. いや~んバターン・・?魚肉ソーセージも食感と材質が・・、一応香りはしますが・・?

  24. 「はい!そーですかっ!」大好きです❤️
    いつも、一人で笑ってます✨✨✨

  25. 二日前100円ショップで買ったあらびきこしょうを開けたら匂いがしない。

    で、昨日食材に3回降ってから本体に花を近ずけてやっと少し匂う程度、

    本当に昔の食品が基調になってきましたね。

  26. しょーさん、こんにちわ。聴きました初 蝉の鳴き声 ジッジッジッ1匹。以前蝉の物真似してくれましたよね、そっくりでした。イッシーといい上手❣️😊

  27. 麺のボロボロは水質も関係あるかと思います。
    アルカリに傾いていると、炭水化物は溶ける感じになります。
    うちは婆ちゃんの家の井戸水でも、水道水の時も必ずブリタのフィルターに通した水を使っています。
    ブリタは水道管に備え付けるフィルターよりも安くて、おいしい水になるので、おすすめします。
    水を弱酸性にしたら、普通に茹で上がるはずです。たぶん…
    ブリタはすごく良いです。フィルターを分解したら、クエン酸か何かの酸性の粒と炭の粒が入っていました。

    本日もありがとうございます👍🥰🙏🫡

  28. 素麺やうどん、最近買っていなかったんですが、そんな事になっていたんですね😨
    ビーフンにハマってよく使いますが、ケンミンのビーフンはまだしっかりしています。今のうちに買い足しておきます😊
    バターは、本当に香りがなくなりましたね💧残念です💧

  29. 人を笑わせるのって本当に難しいことなんだなと感じました。
    名前が知られている芸人さんってやっぱりスゴい。

  30. 多分、材料を強力粉から薄力粉に変更してるから、ポロポロなのではないでしょうか。
    パンを自分で作る事あって、やはり薄力粉だと、パサパサになります。最近の菓子パンも、薄力粉を増やしたのかパサパサです。

  31. しょうさん、いつも配信ありがとうございます〜😊報告です👍焼きそば、地元老舗製造OKです👍そうめん揖保乃糸特級品OKです(昨年の大量備蓄😅)◯ムーは調査していません。あれ〜?あれれ〜な品がありましたら報告します。地産地消のお店が多いので野菜なども新鮮で助かっています✨✨きゅうりUの字に曲がっててもOKです😅

  32. 羊叡山の麓のポツンと一軒倉庫、もしや、フェン谷留工場🏭だったりして😂

    ひっそり作るには場所がいいよね

  33. 毎日の配信ありがとうございます☺️
    配送関係の話が来ると、「きたきた~‼️」と、身構えてます(笑)
    そして、しょうさんと一緒に「ハイ!ソウデスカ~‼️」と、言ってます。
    自分だけならまだしも…今や、一緒に聴いてる夫も「しょうさん 声、大きいんだって~‼️」と言いながら…ハイ、ソウデスカ~🤣

    あ、キャップ開けにくい時には、ゴム手袋装着で、簡単に開きますよ

  34. しょうさん、麺が切れる問題は、やはり水質は関係ないかも知れません。
    どうやらph.のせいじゃない様ですね。フィルターを通しても変わらないかも知れません。
    備蓄の古いパスタで試して大丈夫なら、それは最近の麺の原材料に問題ありですね🤔
    しょうさんは、お料理をされる方で、突然そうなったのでしたらお水は関係無いですものね。
    調べてみます。

  35. 毎日、色々な内容の情報配信🙇‍♀️有難う御座います😊

  36. しょうさん、配信ありがとうございます😊
    そうですか。いろいろきていますね。
    今、美味しく食べれる物を味わっていきたいと思います。
    そんな中、昔からあるサーカスのお話。変わらない物を大事に、頑張って欲しいですね🍀

  37. しょうさん
    麺のぷつぷつ切れる原因を調べてみました。
    グルテンが少ないと切れるそうです。
    どなたか詳しい方のコメントにもありました。
    小麦粉が少ないとか、グルテンフリーの粉を使っているとか、そう言う原因なのでは?と思います。
    いずれにせよ、原材料を安いものに変えているのかもしれませんね🤔
    グルテンはガッチリとゴム状になってるから、多少のアルカリでは切れないみたいです。
    なので、ご使用の水のせいではない様です。

  38. ショウさん、猛暑のせいで、更なる舌好調‼「バタ野郎」な世の中で、味も香りも素っ気なくなってきた。サーカス、見たいなぁ。何年も見ていない。ピエロ、笑わせてくれるけど、哀愁がある。空中ブランコはドキドキする。火の輪くぐりはありがとう!って思う。ステキな時間だったなぁ。😄

    ☘今日、スーパーで、スイカ🍉1/8で598円だった。やっぱり家に果物植えようかな❓

Write A Comment