怪物はあいつか、俺自身か―――
事件の裏に隠された、最も恐ろしい怪物=“⼈間”が炙り出される…
怪物のような男たちが織り成す背筋が凍る傑作⼼理スリラー!
第57回百想芸術⼤賞で作品賞・脚本賞・男性最優秀演技賞を受賞した話題作のリメイク版が
WOWOWにて放送・配信スタート!

◆ 連続ドラマW 怪物(全10話)
7/6(日)午後10:00より放送・配信スタート
公式サイト:https://www.wowow.co.jp/drama/original/kaibutsu/?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=movie_2025_dra_w_kaibutsu_hp02
WOWOWオンデマンド:https://wod.wowow.co.jp/program/194991?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=movie_2025_dra_w_kaibutsu_hp02

●あらすじ●
羽多野町で25年ぶりに起こった猟奇的殺⼈事件。25年前に同じような事件で妹が失踪していた羽多野署生活安全課の警察官・富樫浩之(安田顕)と、そこに異動してきたキャリア警察官・⼋代真⼈(水上恒司)は、それぞれの思惑で犯⼈を追う。ただ実は富樫は、25年前に起きた妹の失踪事件の容疑者となった男でもあった。真⼈もまた、ある⽬的を抱えてこの町にやってきていた。お互いに疑いの⽬を向けながら共に事件を捜査する富樫と真⼈。だが、捜査は難航する。かつての捜査資料の紛失、奇怪な⾏動を繰り広げる富樫。真⼈の⽗親である警察庁次⻑の八代正義からは捜査を打ち切るように圧⼒がかかる。これは町ぐるみで何かを隠している…。疑惑を募らせる真⼈。そんな最中、新たな事件が発⽣。富樫にとって娘のような⼤切な存在の⼥⼦⼤⽣の柳美緒(久保史緒里)が⾏⽅不明に。そして事件は急転直下。⼀連の容疑者として富樫が逮捕される。本当に富樫が犯⼈なのか?⼀体、誰が“怪物”なのか――?
複雑に絡み合う過去と現在、登場人物たちの心の闇や傷、次第に明らかになっていく驚愕の事実、先の読めないストーリー展開と人間模様、そして衝撃の結末とは!?

<番組情報>
出演:安田顕 水上恒司 
剛力彩芽 藤森慎吾 真飛聖 早乙女太一 久保史緒里(乃木坂46)
小手伸也 橋本じゅん 光石研 高畑淳子 / 渡部篤郎
原作:「怪物」(制作・著作:SLL JOONGANG Co.,Ltd 脚本:キム・スジン作家)
監督:鈴木浩介 池澤辰也
脚本:前川洋一
音楽:大間々昂 斎木達彦
企画・プロデュース:松本太一
プロデューサー:青木泰憲 元信克則 河添太
制作プロダクション:ユニオン映画
制作協力:Orange
製作著作:WOWOW

#WOWOW #ドラマ
#怪物 #괴물
#安田顕 #水上恒司
#剛力彩芽 #藤森慎吾 #真飛聖 #早乙女太一 #久保史織里(#乃木坂46)
#小手伸也 #橋本じゅん #光石研 #高畑淳子 #渡部篤郎

42 Comments

  1. 韓国ドラマのリメイク。
    日本版も頑張ってるけど、韓国盤は役者が演技派揃いで、主役の人間性の描き方が素晴らしい!
    若いエリート刑事とのバディ感が複雑だけれど、それが信頼に繋がって行く!
    韓国版も観てみて下さい。

  2. 音楽やってるパープーな容疑者が刑事になってたり起承転結の起がやけにとっ散らかりすぎてて変な部分が多いと思ったら 元ネタが韓国ドラマなのか

  3. 展開の先が気になります。単身赴任先では見れないのでWOWOW契約のある帰省時に必ず見ます。
    安田さんは大河でも良かったが良い味出してるなぁ。。

  4. 主役もはれる俳優が脇役にいた場合、そいつが犯人ってことが多い

  5. 韓国ドラマでのキムチのシーンは、日本版は梅干しでやるのかな😂
    めちゃくちゃ気になる(笑)

  6. 安田さんはいつもの名演技ですが、
    水上さん凄く良い声してますね。どこかで聞いたようなコエです。声優さんとかやってませんかね。
    高畑さんはこういう駄目息子庇う金持ち成金母親がほんとよく似合うわw

  7. 「渡部篤郎程の重鎮がただのサブのおエライさん役でドラマに出るはずがない」という推測が出来てしまう、「ミステリーものでビッグネームは使わないでくれあるある」。
    ミステリーアニメでも声優のキャリアで誰が犯人かすぐわかってしまう、しかしプロの役者を使いたいという永遠のジレンマ。

  8. 昨日たまたまYouTubeのおすすめでノーカントリーの予告動画見たからか、ヤスケンの笑顔でハビエル・バルデム思い出した

  9. とても良いのだけど、台詞の随所や一部のシーンにやはり違和感がある
    日本語として日本人として妙な違和感が拭えないのが惜しい

  10. ひぃ気になる安田顕さんの鬱屈な狂気ヤバい
    うちテレビないけどプレイヤーあるから単品買いしたいDVDかBlu-rayで発売してください気になりすぎるよろしくお願いします

  11. 日本のドラマにすると、何故テンポ、と歯切れが悪いのか。
    倍速にしてちょうどいい。日本の演出の間が、海外で流行らない理由。
    演技は、抑え目で、日本人独特の説得力とうまさがあると思う。

  12. 今更で遅すぎる海外を真似た空気のこの手の作品が日本は増え過ぎ。
    うんざりする。

  13. まだ3はないのですか安田さんの演技が🎉大好き❤ですね、楽しみに、してます。

  14. 韓国っぽいと思ったら…リメイクでした!見たことある気がした
    この猟奇的な恐怖感は地上波では無理だよね~!

Write A Comment