.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abema.go.link/iQ6EW
◆過去の放送回はこちら
【バイト】高校生で必要?社会経験に繋がる?学業に影響は?賛成派×反対派で議論|アベプラ
▷https://youtu.be/WHEZX2BkqVM
【光る生き物】ホタルだけじゃない!光らせる理由は謎ばかり?ものスゴ研究者|アベプラ
▷https://youtu.be/868TlPcSnL0
◆キャスト
MC:柏木由紀
しおり(女性トイレで男児がいて引き返した経験)
みゆごま(30代専業主婦)
あおちゃんぺ(ギャルタレント)
岸谷蘭丸(実業家・TikToker)
佐々木俊尚(文筆家/情報キュレーター)
ヤマトパンクス(PK Shampooボーカル)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:田所あずさ
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #女性トイレ #子育て #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
42 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abema.go.link/iQ6EW
弱者を守るために女性用トイレに男性が入れないようにしているので、さらに弱者の子供はこのような女性から守られるべきでは?
未就学はわかるけど7歳が風呂やトイレは普通に嫌だろ
女児は絶対嫌がるわ
しおりって人が変わり過ぎてて7歳が全く問題視されてないな
俺が小学1年のころ、同級生が女子トイレの個室を下から覗いてて問題になってたよ
いつまでも守られる立場にいたい
子供大人なんでしょ
本当に情けないわ
トイレは生理現象だし未就学児まではいいんじゃないかなと思ってる、個室だし。でもお風呂は違うかな?温泉に行きたいなら父親を連れてくか、連れて行けない家庭は家族風呂を使えばいいと思う。
なんかこの国の"一部"の成人女性が幼児よりも幼児になってる気がする
いやー、私はしおりさんの言い分理解できる。ここでしおりさん問題にしているのは、ネグレクト気味な親を持つ子どもであって、チョロチョロ一人で女子トイレをうろつくような子どものことでしょう。「そのようなトイレに入らなければいい」って言うけど、あとから入ってこられたらどうもできない。まさに昨日Xで子どもが覗いてきたというポスト見たよ。それは男子トイレだったけど。色んな意味で恐怖だわ。
なんで男が
女子トイレに男の子入れていいとか言ってんの?
女子トイレを利用してる女性(当事者)でもないくせに
入れていいとか言うなよ勝手すぎるだろ。
利用してる当事者の女性が嫌っていうのは当たり前やろ。嫌な人はいるんだから。
そもそも男性が、男の子に性的被害をだすからこんな問題になったのにね。
私は娘2人だから
こういう悩みはないけど、
じゃあ旦那が娘2人連れて
男子便に入るのはどうなの?
このアナウンサーいつもダメダメだな。
子供の安全命より、自分の男性嫌悪感を優先する時点で人間として終わってます。子供の安全命の方に比べたら、自身の男性嫌悪感が超絶ごみ屑レベルであることを理解すべきだと思います
未就学児の子を持つ親は
なるべくなら多目的トイレ、
ダメなら親の性別のトイレ、
それもダメなら子の性別のトイレってな具合で優先順位つけて、
ある程度は自由に使えて良いんじゃない?
俺が俺が、私が私がじゃなくて、
少しは寛容になろうぜ。
パパがいるなら男性トイレ。
ママだけなら多目的トイレ。無ければ女子トイレにつれていく。
犯罪に遭うことのほうが怖いから。
仕方ない。こういう世の中なんだから。
ただ温泉は女性と男性完全にわけたほうがいいとおもう。
子供とはいえじろじろ見られたら嫌っていう気持ちはわかる。
17:00 興味がある。。。 って少年少女向けの本の凄さからすると自滅になるで
あおちゃんぺあんなにXで男児が女子トイレにいる事に大してキチガイのように吠えてたのにカメラの前じゃトーンダウンして草なんよwww
俺は女性トイレに男児が入って来ても気にならんけどな
生きてれば、不快、理不尽なことはたくさんあると思います。でも、自分から対応するか、我慢するか、適応するか、無視するか、がずっと楽です。何事も真正面からぶつかる人生なんて、人生勿体ないです。
子供の幼稚園は、共同トイレで扉は開けて用を足さないといけません。年長さんも。子供は年少からとても嫌がっています。
や、、、男児にも女体への興味関心はあるよ…
性的な興奮があるかは子供によるけど。
覗きとか凝視はある。それは、不快だし怖い。
15:00 仁科さん独りに進行させるのが怖いよw
母親が男子トイレに入るのが一番まるく収まると思うんだけどね
しおりって人の話を唯一真剣に聞いてるあおちゃんぺって人すごいね
流石に聞いてられなかった
ただのめんどくさいフェミニストでした
しおりって人の話を唯一真剣に聞いてるあおちゃんぺって人すごいね
流石に聞いてられなかった
温泉は「行かなくても済む場所」ですよね?プールも同等だと思います。ですから、オムツをしている子には、両方共、入って欲しくないデス!
そもそも、そんな小さな子供は、温泉の良さなんて分かりませんし、ワザワザ高いお金を払ってプールに連れて行かなくても、庭先のビニールプールや前日のお風呂の残り湯で充分楽しめます❣️
(ウチの娘は、そうしていました😊)
でも、公共のトイレは…?
一人でウンチできない学令の男の子が、女子トイレにお母さんと同伴してきても、「ワタシは」気になりません。
ただ、それは、体重や身長で測れるものではおりませんよね…。
「一人でオシッコは、できる」でも、心配でしたら、入る前に、中に人が居るか確認するとか、男子トイレの外に立って、「大丈夫?」「終わった?」と、お声かけするとか…
それでも気になる方は、堂々と「多目的」トイレをご活用されれば良いと思います!
テメェの器の小ささを社会のせいにすんなよ。黙れっていえばいいんだよこんなの。
温泉は「行かなくても済む場所」ですよね?プールも同等だと思います。ですから、オムツをしている子には、両方共、入って欲しくないデス!
そもそも、そんな小さな子供は、温泉の良さなんて分かりませんし、ワザワザ高いお金を払ってプールに連れて行かなくても、庭先のビニールプールや前日のお風呂の残り湯で充分楽しめます❣️
(ウチの娘は、そうしていました😊)
でも、公共のトイレは…?
一人でウンチできない学令の男の子が、女子トイレにお母さんと同伴してきても、「ワタシは」気になりません。
ただ、それは、体重や身長で測れるものではおりませんよね…。
「一人でオシッコは、できる」。でも、心配でしたら、入る前に、男子トイレの中に人が居るか確認するとか、男子トイレの外に立って、「大丈夫?」「終わった?」と、お声かけするとか…
それでも気になる方は、堂々と「多目的」トイレをご活用されれば良いと思います!
みゆごまさんですら年齢設けてるけど、私は、母親と同じ個室に入る+母親が手洗い中もずっと目を離さないなら、何歳の男性でも入ってきていい
それこそ成人してても、何か事情があるのかなってスルーする(あくまで私の気持ちの話であって法律的にはアウトだと思う)
でも逆に、母親が面倒見ず放されてドア叩きまくったり覗いてくるような男児は入ってきてほしくない。
結局母親がちゃんと面倒見てるかってところが個人的に重要
面倒みれないのに心配だから〜とか言うなら、母親が男児連れて男子トイレ行ってほしい(これも私の気持ちの話であって法律的にはアウトと思う)
あのさー小学生は分かるけど、幼児だよ?保育園なら、男女でトイレも一緒だから。
多目的トイレ行けってさー永遠と待てってこと?想像力無さすぎ。漏れるわ。
注意欠如・多動症の5歳の子ども、同じ個室に連れてってトイレしてるよ。小さな子ども連れてトイレ行くなってほうがどうかしてるよ…。
誘拐とか迷子とか、知らないうちに店の商品壊したとか…誰が責任とれるのよ。
重度知的障害がある息子を育てた母親です。息子から少しでも目を離すと何処に行ってしまうか分からない状況で、中学生位迄女子トイレに一緒に入っていました。息子がトイレしたい時だけでなく、私もトイレに行きたくなります。男子トイレが安全になっても解決しない人がいます。逆にお父さんが障害のある女児を排泄介助する場合や、年老いて配偶者の排泄介助する場合もあります。一人でトイレに行けない人がいるのを理解して下さい。役所や病院等の公共性の高い施設で、女子トイレが複数ある場合には、その一つのトイレを異性介助可能なトイレに指定して欲しいです。異性介助や嫌な人はそのトイレを使わなければ良いだけです。
こんなやつが世の中にいるんだな、すげー不愉快
これ個人的には男児が女子トイレにお母さんと入るのは何の問題もないと思う。
一方でその逆も成立するということかな?お母さんがいなくてお父さんが女児を男子トイレに連れて行くのは?
お風呂の件も、女児を男性風呂には連れて行かないのに、なぜ女性風呂に男児が入るのは良しと思うのかも親の意見を訊いてみたい。
ロリコンは女もあるからねえ。
反対意見の人が 一言目に多目的トイレと言った瞬間に アホだと思った その話はしてない(笑) 議論からいきなり論点がズレてる
男児に不満垂れてる大人ってみっともないよね。1人でトイレもできない弱者を受け入れる余裕すらないなんて見てる方が悲しくなる。
しおりって人やばすぎるー
あおかすいるのか
見るのやめとくわ
元男児としては小学生より前の外出時のトイレはどうしてたとか記憶にないし、やっぱり小学生以上かどうかぐらいが線引きでいいと思う。
Xの過激な男児叩きとか相手にする必要はないですね。
勝手に使わないでずっと家にいろよww
小学生以下ではなく、小学生未満では?
これいつアベプラでやるかな〜と思ってたわ笑
しおりさんがクセ強すぎてあおちゃんぺが霞む霞む