☆シルクスカーフレックウザ☆
(構築記事)https://rukiapoke.hatenablog.com/entry/2025/06/01/192350
(音声ツール)https://CoeFont.cloud
https://x.com/yy0509274739890/communities/explore
サイコドン公式 ( SAIKORODON )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/SAIKORODON
#ポケモンsv #ゲーム実況 #ポケモン #レギュレーションI
1 Comment
師匠、高評価と動画の拝見しました。
今回は、最終47位の方のレンタルパーティですね。
初手にステルスロックブリジュラスで、裏のポケモンのタスキや頑丈を削り、剣の舞、ノーマルテラスタル神速レックウザで全抜きする、攻めの構築ですね。
レックウザはどうしてもカイリューというライバルがいますが、レックウザは一致物理高威力飛行技で差別化ができますね。
これにより、ノーマルテラスタルで、流行りの黒馬バドレックスのアストラルビットを無効化しつつ、物理飛行打点を持てる
ホウオウを一撃とは、師匠好みの脳筋バカ力ですね。
対策は、師匠が解説していた天然ヘイラッシャ、天然、鬼火ラウドボーンあたりになりそうです。
前期上位の構築記事、面白い、かつユニークなものが多いですね。
師匠は知っているかもしれないですが、H個体値0、悪戯心バルビートが最終レート2010(133位?)くらい取ったらしいですよ。
この方、最強のくろこ様にバルビートで勝ったらしいです。
このバルビート、実は最強のディンルーメタで、がむしゃらでディンルーのHPを半分以上削ったり、裏の高速アタッカーに電磁波で妨害したり
テラパゴスとも相性が良いのでは?と考えています。
個人的に、個体値0厳選が忙しくなってきました。
この前、やっと理想個体値(呑気、A0、S0、他4V)ミブリムが産まれました。
個体値が0が最強になるとは、ポケモン対戦は奥が深いですね。
師匠、応援してます。