リアルサウンド映画部にて展開している、映画・音楽ジャーナリストの宇野維正によるYouTube連載「宇野維正のMOVIE DRIVER」。
宇野維正が車を運転しながら映画について話す番組です。話題の映画やドラマシリーズについて、その作品を観るうえで予習をしておいた方がいい作品やオススメの上映フォーマットなどのトークを交えながら、10点満点(小数点あり)で採点。
第73回は、6月13日(金)公開の『ドールハウス』(監督:矢口史靖)を紹介。
0:00 人形町から『ドールハウス』回をお届けします
3:34 「ホラー」がNGワードになってる問題
5:58 『ドールハウス』がピュアなホラー映画である理由
8:19 矢口史靖監督、念願の企画が実現
13:03 長澤まさみ論
18:31 採点
■公開情報
『ドールハウス』
全国公開中
出演:長澤まさみ、瀬戸康史、田中哲司、池村碧彩、本田都々花、今野浩喜、西田尚美、品川徹、安田顕、風吹ジュン
原案・脚本・監督:矢口史靖
主題歌:ずっと真夜中でいいのに。「形」(ユニバーサル ミュージック)
配給:東宝
©2025 TOHO CO.,LTD.
公式サイト:https://dollhouse-movie.toho.co.jp/
公式X(旧Twitter):https://x.com/dollhouse_movie
公式Instagram:https://www.instagram.com/dollhouse_movie
【スタッフ】
撮影:宇佐美泰生(R-Rabbit)
ディレクター:宮川翔(リアルサウンド映画部)
#ドールハウス #長澤まさみ #矢口史靖 #宇野維正 #MOVIEDRIVER #映画
9 Comments
是非見に行きたい💘
東京の西の方の映画館でしたが女子高生のグループが観に来てました。
途中、とある場面で悲鳴が上がっていてとても楽しそうでした(笑)
あの子たちが口コミやSNSで広めていって、Jホラーの捲土重来の礎となってほしいなと思いました。
ウッジョブ好きだから、是非観に言い行きたい!
長澤まさみ最高!
久しぶりにホラー観に行こうかと思います。それにしても国宝の動画は軒並み再生数高いのでスルーしたのは勿体ない。
「アニメばかり見ている若い子が見たら、これで映画に目覚める」なんて希望に溢れた言葉でしょう。感動しました。映画、とても良かったです。
「ホラー映画を観に映画館へ行かない?」ってなんて素敵な言葉なんでしょうか。
東京は封切りのレイトショーで行きましたがちゃんと埋まってました。
長澤まさみのあの天性の軽やかさ
と美しさをスクリーンでぜひ。
あのエンドでもやっぱり長澤まさみならこれからなんとかなっちゃうのかもと思わされ決して重くなりすぎない終わりなのも実に優れた作品だと思いました。
学校の怪談の恐怖心理学入門ってどんなだっけ?って調べたら安藤政信のやつですね!
2000年の放送当時小学生だった自分にはめちゃくちゃ怖かった記憶を思い出しました笑
今の今まで勝手に、世にも奇妙な物語だと勘違いしてたことにも気づけて良かったです
リングが98年、回路が01年で同年にウォーターボーイズが公開されていたんですね
それらを家族と一緒にレンタルビデオやテレビ放映でなんとなく見てて面白いなーっ思った事とか思い出しました
あれ?宇野さん、助手席に小さい女の子のせてる?
…見間違いかな
脇見運転ダメ