50 Comments

  1. 今日はキョクヨーのさんま缶詰を見つけたので32缶、カカオマスが最初に書いてあるドイツのビターチョコ10個ときのこの缶詰、うずらの卵の缶詰をあちらさんの製造ですが買っちゃいました❤
    今日はいっぱいゲットできて満足です😂

  2. 鳥って…オスの方が色も綺麗なのに、メスは地味な色なんだよなぁ…何故なんだろう?と父が花やら鳥も好きで沢山いて小さい時から思っていたが今もわからない。人間も男性は綺麗なのか?だから地味である女性は化粧をするのか?

  3. Aって、付属の大学、病院、建築、葬儀場まである、あの会社ですね。

  4. しょうさん❣️いつも有り難うございます。

    こんな厳しい世の中に、一万円落としてしまいました···

    いろんな思いが巡りました···
    これが買えたのに、あれ買っておけば良かったなぁ~

    けれど、失ったのが一万円で済んだこと。 

    この大変な世の中で、私の落とした一万円を拾われたどなたかに笑顔が訪れてくれていればイイなぁ~って

    気を引き締めなさいってことだなぁ~って

    あれこれ考えて···自分を責めて慰めて反省して···

    宝くじ300円分買っちゃいました🤭🍀💞

  5. しょうさん❤️こんばんは😉
    今日もよろしくお願いします☘️
    しょうさんがおっしゃる通り、世の中ギスギスしてますね。スーパーで怒鳴っているお客さんやバスの中で運転手さんに文句言っている乗客を最近見たばかりです。

  6. ショウさん、いろいろな鳥が登場しますが、私全く鳥の名前が分かりません!表示していただけませんか?お願い🙏します🙇😊

  7. A社、違う会社の車買うと本社から駐車場遠くなるのは本当です😅我が息子、本社に受かる前にたまたま中古でA社の車を買っていて入社しました。でも強制ではさすがにないです。社員はA社の車愛してる人多いです。2台、3台持ってる人は自由にしてます

  8. しょーさん、イーロンにちょっと火星までがちょっとイオンまでに聞こえたよ^_^クチシアに行っちゃえば良いんだよね!2人目としてね

  9. マンションって縦長長屋って言われるのは、騒音🙉💥問題が多いからかな。生活音が気になる人はマンションはやめたほうが良いかもですね😅

  10. T社も背に腹はかえられません。過去年間500万台の生産台数は、今や300万台を切ろうしてます。本業が先細避けられません。
    大変な時代に突入しました。知り合いは、クラウンを手放しました。今は車無し状態です。

  11. 驚きのシステムのお話ありがとうございます
    結婚時に親戚の関係会社から家具や電化製品を買いました。しがらみ‥

  12. 飲みに行ってそんなみみっちい事言われたら、笑顔で全額払って次はないですね(笑)
    今のところ"我こそは多めに…"と出そうとしてくれる人ばかりですが😄

    Aホームのシステム、言われてみればそうですね😅
    もしかすると、結婚して今から家を建てようと考えてる人優先で社員採用してたりして…まさかね…でもありそう😅

    ショウさん、社会の闇、教えていただきありがとうございます✨

  13. バブル崩壊の時覚えています、利息が下がり、株投資で損益だして、離婚もありましたね!

  14. 同級生が、お勤め先の系列の建築会社で家を建てた後、早期退職の肩たたきにあい、その退職金で残りのローンが払えてスッキリした、と言ってました。めでたしめでたし?

  15. ヤクザよりも、酷い組織。自爆営業が問題にならないのは、多額の広告費のおかげか。✨🌛投稿ありがとうございます。感謝します。

  16. 国保は全額免除は無いよ。
    7割減免が最高だったかな・・・
    あ、私だw

  17. しょーさん、こんばんわ。トランプ大統領になった時、魔女🧙‍♀️みたいな🔮おばさんがトランプとイーロンは決裂するのが見えるといってました。これも仕掛けられた話しなのか!コロちゃんの時いつも仲良し夫婦でよく飲み屋に行ってたのに夫婦喧嘩から殺人事件にまでなってしまった事件がありました。阪神の地震の時、地震直後に無事出産できたのに退院したら赤ちゃんは、病院の玄関に大事におくるみに包んで置き去りに、ママは😢🌊かな?
    そんな悲しいことがありました。お金の切れ目は縁の切れ目だけならいいけど、命まで断ち切るのは何とも悲しい世界です。

  18. 🚙🏢に 営業に行く時には
    その自動車🏢🚙に 乗って行きます

    他社の🚗だと 果てしなく
    遠い駐車場🅿️に 止める羽目に
    なるんですよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    しょうさん 今日もありがとうございます

  19. いつも有難うございます。「金を出せとか金を貸せと言って来る人や人の悪口を言う人には近づいてはいけない。」と言うご意見には賛同します。それが人ではなく、国だった場合、そんな国には近づいてはいけない事になります。なのに、どうして日本はそんな国にべったりなんですか。カナダが羨ましいです。

  20. ゆうパック無くした😢
    こうやってじわじわ物流止めていくんですね😢

  21. しょーさん、配信有難う御座います。567前は安いスーパーだったsっていうチェーンのスーパーがあるんですが、久しぶりにいったら白い袋が六円なんですが、百均のセ〇アにあるのと同じの、粉っぽい安い袋に変わっていて。品物も高級スーパーと金額同じなのに品質そののままで。フルーツなんかも海外からの輸入品しかなかったです。こういうのはポスト〇ーベストが心配なんで買わないですね
    米も安いのでてるかと思ったけど五K五千円ぐらいのしかなかったです。

  22. しょーさん配信にあるとおり、商品が高くなったらイライラ聖人増えますよね。激安で人気だったスーパーですが休日午後八時にいったんですれど、以前は激込みだったんですが、お客が少なく商品も少なく。いったい、何がおきてるんだ????
    とおもいました。五六七前の五年前と比較して、このスーパー、平均して、全商品1.5倍の値段になっているとおもいます。袋にはいった、たけ〇この里とかあぽ〇というお菓子も値段は同じですが内容量が小袋の数、半分ぐらいになっていますよ。

  23. 昔、大手車メーカーの工場で働いた事あります、他社の車に乗ると工場から一番遠い未舗装の駐車場に止めないといけなくなります、笑~ だから皆、中古車でも自社製を乗るようにしてました。
    メリットとしては、住宅の場合は社員となれば多少はローン金利が優遇されます、あと、保険系も窓口は会社内の生協を通じて入らないといけない、とかありましたね。

  24. 世間は米を今買うのか?安い備蓄米待ちなのか?悩みモードですが、明日にでも災害有事来たら??しょうさんの言う様に普段から備えないんですか?今買うにしても高い、質が凄く悪いです!もう今からでは手遅れでしょう?私は自分なりに今は電気や水に頼らず少食慣れにしてます!

  25. 保険屋もそうだよ。保険会社に入社する人はその人の人脈を狙っている。
    だから最初は知り合いに声をかけて保険を取れるが、次第に人脈が尽きて保険会社にいられなくなると用済みで、
    何十年も入る保険はずっと続く。
    だから保険会社には入社するなと知り合いに言ったがバカだから聞かなかった。

  26. しょうさん、配信ありがとうございます😊
    企業の場合、クルマのメーカーであるのなら、まず自分の仲間が作る車を購入するのは、自然だと思います。
    ただ、それが家の購入だったりした時は、ちょっと考えてしまうけど、失敗は無さそうな。
    お金がなくてイライラは、そういうものかと。
    慣れてしまえば、仕方がないと思ってはいたけど、これからは今までとは違うんですよね。
    そういう意味でも頑張らないといけないですね🍀

  27. 😂😂😂回転寿司に行くなら私は留守番です。主人と子供だけで行ってもらいます。会計がいくらになるか、わからないのは落ち着いて味わえないのです。子供や主人には好きなもの食べてもらいたいし、私は落ち着かないので、留守番が一番です。経済的なことより元々の性格が大きいです。😂😂😂
    貧しかったので😂😂😂

  28. どんどん生きにくくなる国、日本。多くの人が苦しくなってるもんだから憂さばらし、八つ当たり、足の引っ張り合いなんかをしてる。

  29. クリスマスのケ〜キ。自分の働いているお店でお願いします。他の。。店でなく。同じケ〜キデスけど。恵方巻、とか

  30. おはようございます。子供が公園でしゃべんな。昼間デス。夜中の掃除機。救急車🚑️の音は仕方ないでしようぬ。これは決まりですので

  31. 奴隷+カツアゲ、このシステムが現実。車屋さんの社員駐車場を見てると自社製品のオンパレードですもんね。愛車精神ではなく、(強制)愛社精神なのですね。

  32. ショウさん、
    やっぱりお話の繋ぎ方最高❤
    下々の私の様な庶民のあるある生活話から…
    世界のお話に繋げてもっていかれる。
    私、マンションの下の階の
    ヘビースモーカーのジジイにベランダの植物の
    水遣りうるさいって恐々いてました。
    管理人さんからも言われ、
    そろりそろり…
    していたら言われなくなりました😆
    結果、譲り合いの精神学びました。
    ショウさん、思い出させて頂きありがとうございます❤

Write A Comment