この動画を作るにあたって今までチラ見しかしてなかったこの作品を初めて全話視聴しました。
個人的MVPはテーマ音楽作曲の芥川也寸志さんですね。
静役の麻生祐未さんが息をのむ美しさでした。
冒頭の文言は弁慶がニセ勧進帳を読み上げる際の口上にしたかったんですけど何て言ってるのかわからなかったので断念しました。
「出羽陸奥北陸道の羽黒山の●●に下す、造東大寺大勧進~!」
●●の部分が何て言ってるのかわかりません。「まついい」って聞こえるんですけどそんな単語ググっても出てきません。
末裔?でもそれだと意味がつながらない。誰か詳しい人教えてください。
【この動画に登場する出演者】(五十音順・敬称略)
青木崇高、赤楚衛二、麻生祐未、阿部純子、新木優子、七代目市川男寅、
井上肇、猪野学、内野謙太、大出俊、長田成哉、片岡京子、生津徹、木村昴、
木村達成、桐山照史、久保史緒里、栗田芳宏、小橋川嘉人、小宮孝泰、
佐伯新、迫田孝也、椎名桔平、白鳥玉季、鈴木貴之、鈴木亮平、高木勝也、
高橋努、瀧内公美、田中俊介、田中日奈子、田中泯、田邊和也、谷口高史、
玉木宏、檀れい、千葉哲也、月城かなと、豊原功補、四代目中村鴈治郎、
中村祐志、梨本謙次郎、新納慎也、西山潤、野村康太、二世野村萬斎、
野村祐希、倍賞美津子、浜田学、林雄大、原田夏希、平山浩行、平山祐介、
比留川香、毎熊克哉、牧田哲也、松村北斗、松本若菜、眞野煌汰、宮尾俊太郎、
森田音初、山﨑翠佳、山崎紘菜、山丸親也、山本美月、吉田健悟、吉原光夫、
吉見一豊、六代目柳亭左龍、若林豪、若村麻由美
(以上 計71名)
#武蔵坊弁慶 #新大型時代劇
7 Comments
いいですね(笑)
ケチをつける訳ではありませんが
ボクが想像していたのは
・源 義経 中島 健人
・源 頼朝 大谷 亮平
・北条 政子 真木よう子
・北条 時政 佐藤二朗
・平 清盛 役所広司
・藤原 秀衡 佐藤浩市
・平 宗盛 星野 源
・平 知盛 柿澤勇人
・梶原景時 吉田鋼太郎です。
お疲れ様です。また面白いキャスティングでした
ふと思ったのですが、前回も前々回も久保史緒里さんをキャスティングしていたかと思いますが、
結構お気に入りなんですか?
武蔵坊弁慶で来ましたか!待ってました! 吉右衛門版のリメイク、誰だろう……と思いつつ冒頭の主演者を見て「そりゃそうだ、確実にそうだわ。いま、梨園にこだわらず起用するなら彼だろう」と、想像できなかった自分を笑いましたw 源頼政・富樫・平知盛が個人的にいい感じです。なおまったくの余談ですが、私がこれまで観た源義経役で一番好きなのは、異様に頼りなく見える野村宏伸です(弁慶=里見浩太朗、頼朝=榎木孝明の日テレのアレw)
5:45
この人、べらぼうでからまるを誘拐した、役者さんですよね!(笑)
ありがとうございます、いつも楽しませていただいています。
初コメントです。
絶妙!
絶妙な配役に唸りながら、そして一時停止しながら(だって目と頭が追いつかない)じっくり拝見しました。
頭の中で勝手に『令和版武蔵坊弁慶』が再生されています。
藤原泰衡って頼朝の命令に屈したからか、あまり評価高くないですよね…
後、富樫ってマヌケ扱いされてませんでしたっけ?
弁慶の配役は動画開く前からの想定ピッタリでした、やっぱりこの人がパブイメ的にも体格的にもベストだと思いますね。ちなみに個人的にはこんなイメージ
・源義経→北村匠海
・玉虫→飯豊まりえ
・静→浜辺美波
・政子→北川景子
・源義仲→綾野剛
・梶原景時→杉本哲太
・北条時政→松重豊
・富樫家経→榎木孝明
・源頼政→伊藤四郎
・平清盛→ 段田安則
・平知盛→市原隼人
・源頼朝→岡田准一
・藤原秀衡→北大路欣也
…ここまで書いておいてアレですが実は自分このドラマまだほとんど見たことないんですよ。オリジナルキャストの源頼朝(菅原文太)、自力で平家滅ぼしてそうって配役見た時に思いましたね。