仮面ライダービルド第23話 「西のファントム」
ビルドがグリスに勝利。東都と北都の戦争に決着をつけた戦兎(犬飼貴丈)だったが、今度は西都が北都を制圧した。仲間や家族も西都の支配下に置かれ、一海(武田航平)らは激しく動揺。戦兎と龍我(赤楚衛二)とともに東都政府へと直行する。西都首相の御堂(冨家規政)が東都に宣戦布告した。その御堂は、一海の仲間を拘束した映像を公開。いつの間にか北都へ戻っていた黄羽(吉村卓也)はオウルハザードスマッシュに変身。仲間を救出しようと戦うのだが…。御堂は人質を盾に一海に西都の兵器になるよう要求。が、仲間を傷つけられた一海は拒否し戦うことを選択する。戦兎と龍我も北都へ帰還する一海らの支援を約束するが、そんな戦兎らにも “西都のライダー”の影が迫りつつあった…!
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「仮面ライダービルド」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#平成仮面ライダー #東映特撮 #石ノ森章太郎
48 Comments
3:52ビー・ザ・ワン
17:50変身(クローズ&ビルド)
ローグ変身音声怖いです。
19:45 変身待機音、やっぱ玩具の何倍も迫力あるなあ
17:45 ここの万丈に頼りしてるからのハザード変身良い
どっかでみた
「仮面ライダーローグの変身者が『氷室幻徳』だってわかったとき、息子が『幻徳ならまだ勝てる』とかいってて腹抱えて笑った」
ってコメントでさらに腹抱えて笑った
#バイオハザード銀魂
難波重工は実質南都ポジだよな…
しかし鷲尾兄弟も最期まで好きになれなかったな…
反乱対策なのか、オリジナルのカイザーシステムと違ってネビュラスチームガンを1丁しか持ってないから後に片方が手持ち無沙汰になってるのがなぁ…
黄羽退場。ついに残る三羽カラスが赤羽だけに
待ってたぜぇ心火を燃やして見るぜ!!
ビルド見て改めて戦争はダメだと思いました
黄羽 三羽烏の中で一番好きでした😢さよなら そしてありがとう😢
7:06 詳しくは映画で
毎週見て思うけど、これが平成二期末期の仮面ライダー!!辛すぎるのだが
毎週見て思うけど、これが平成二期末期の仮面ライダー!!辛すぎるのだが
クロコダイルローグカッコイイです
ドルオタ設定は後に共闘することを踏まえて子ども達に親近感を持ってもらいたくて挿入したのかね?
久々に観たけど思ったよりローグの登場が早かった
いやー懐かしい
「安いっすね」ってこういうことかw w w
1:37
ビルドの待機音とかをこう言う形で使ってるの好き
13:01
えええええ
21:20 ネビュラスチームガンって退避するときめちゃくちゃ便利だよね
20:19
ここ草。
サイヤク
いつも思うんだけどさ、なんでハザードトリガー使ってるハザードトスパーキングにならないんだろ…
カイザーシステムの変身音オーズっぽいよね
いつ見ても鷲尾兄弟の変身シーンが好きだな
正直青羽の回よりもこっちの方がトラウマなんだけど
6:44このギアリモコン ギアエンジンで変身するライダー本編ではここから登場する。
先行公開で、冬の映画ビルド&エグゼイドで登場している。この時まだ出るとは知る由もなかった。
ギアリモコン ギアエンジン造った人間おおよそ予想はついてた。
1:36 ドルヲタスイッチON
2:02 神アドリブ
ついに推しきた
3:16
最初から西都とグルと言うか、誰の味方でも無いんだよ…
17:40 ここの2人の信頼関係好きすぎる
まじでここら辺戦力差えぐ過ぎて絶望感すごかった
全話通しても黄羽ちゃんのタヒが一番辛かった……
16:25 有能赤ちゃん
カイザーシステムが出てきて万丈がTV本編と冬映画が連動してる発言してて当時は興奮した。
19:03ここ「仕留められなかったか」って言ってるけど、まだハザードフォーム解除されてすぐの状態だから兵器的思考(?)みたくなってるから❔
万丈がからむ桐生セント、アマゾンズの千翼でセントチヒロ。
鷲尾雷の人めちゃくちゃイケボじゃない???
ぜんぜんおもろない!コントもイランやろ!
17:46 ここ信頼してるの好き
販促する必要がほとんど無かったから登場時から大して活躍しなかった、というかはっきり言って弱くてムカつくだけの鷲尾兄弟。
ここマジで当時の絶望感半端なかった
ビルド一瞬で3フォームチェンジ
心火を燃やしてフォーリンラブでした
西のファントム一体どういうことだぁ
ドルオタ回かと思ったらちゃんと重い話までを1話でやるのがすごい。
2:03 わざわざ独身まで付け加えてくるのワンチャン狙ってるからなのか嫁もつくらずみーたん一筋っていうの証明したいからなのか考えるだけでおもろい