#フジテレビ #中居正広 #第三者委員会 #松本人志 #吉本興業 #めちゃイケ #編成幹部B #アイヒマン #ジャニーズ #エンタメの凋落 #日枝久 #古市憲寿 #橋下徹 #宮根誠司 #山里亮太 #立川志らく #志らく #広瀬アリス #gakuto #三中元克
三中さんは立派な芸能人だったと思います。そういうテレビ局のシステムに組み込もうとしたけど拒否したんですよね。芸能界に入るためにはどんな企画でも参加して心と体がボロボロになりながらも同調圧力にいながらテレビの仲間入りになるかこの企画は拒否して遠回りでテレビに出るかが迫られると思います。僕は後者でいいと思います。しかし芸能界は中居氏を擁護してばかりでそれをX(Twitter)とテレビの波状攻撃で庶民を押し付けようとするのは有害な行為だと思います。それは第三者委員会の調査結果を無力化する行為
目次
0:00 こんにちは
0:20 スポンサーは戻らない。
0:44 社内、社外にもハラスメント事案が発覚
2:00 信憑性を高めた芸能人
2:05 三ちゃんの詳細
3:24 プロレスラーよりもスタッフが怖かったと語る三ちゃん
5:08 みちのくプロレスは妥協案を示したがフジテレビは拒否
5:47 不当な扱いを受けていた三ちゃん
6:48 テレビ局は印象操作にたけているから追い落とすのは簡単。
7:41 その状況でプロレス企画を拒否するのは正しい判断だったです。
7:09 芸人として有能で素行が良かったら性加害をしていいのか?
8:33 性の上納システムの他に芸人カースト制度があったのではないか?
10:00 2次加害に当る芸能人と沈黙する事務所。
10:22 コメンテーターは第三者委員会の調査結果を無力化する行為にでている
11:33 何か勘違いしていると思うが今も嫌いな人もいた
12:05 まとめ
僕のX(Twitter)
https://x.com/1e7ga6noRlOBSqR
僕のTictoc
@user18195524662705
参考文献
アイヒマンと日本人 (祥伝社新書) 山崎雅弘 (著)
アマゾン、楽天他にて発売中