仮面ライダービルド第17話 「ライダーウォーズ開戦」
北都の軍隊が東都に進撃。ついにパンドラボックスを巡る戦争が幕を開けた。戦兎(犬飼貴丈)と龍我(赤楚衛二)を呼びつけた幻徳(水上剣星)は、北都からパンドラボックスを守るよう命令する。戦兎は「戦争の道具になるつもりはない」と拒否するが…。戦兎と龍我の前に“北都三羽ガラス”と名乗る3人の男たちが現れた。3人は戦兎らの前でスマッシュに変身。戦兎と龍我が変身し、仮面ライダーであることがわかると、ボトルを奪おうと襲い掛かる。彼らが北都の秘密兵器か!?美空が秘密基地からいなくなってしまった。戦兎と龍我は必死で捜索、避難所へやってきた龍我は奇妙な男を目撃する。男は突如現れたスマッシュに素手で立ち向かうと、なんとパンチ一発で撃破。男の正体とは!?
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「仮面ライダービルド」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#平成仮面ライダー #東映特撮 #石ノ森章太郎
35 Comments
仮面ライダーキバの紅音也役武田航平遂に登場だぁ~
ブルGかよ
始まってしまった「悲劇」。
大きな「戦争」が、全て を 滅ぼす。
決して 逃げることが できない「現実」。
彼ら は「戦争 の 道具」として、生きていく。
戦兎 は 証明する。
「ライダーシステム は 兵器 でないこと」を!
そして、万丈 は 新たなドライバー で
最強の姿・クローズチャージ へと 進化する!
怖いくらい静かな始まり方だ
劇場版みたいなストーリーの入り方から始まるの好き!
クローズチャージも好き
前から思っていたこと。
加担していた戦兎(葛城)は結城丈二。
有機物と無機物のビルドはデストロン怪人を思い浮かべる。
22:11 ~ ケツ蹴ったの高岩さんのアドリブか(笑)
その後のライダーダブルキックがカッコいい!
仮面ライダーで「刑務所よりマシだろ、とか言われるの好きすぎるな」
本当に全てスタークの手の掌踊らせてるだろ?
一つ疑問があるボトルとガイアメモリがどっちが危険なのかな?
なんかもう子供向けってレベルじゃない話の重さになってきた
三羽ガラスならぬ三馬鹿ガラスでしょ(笑)
頭もドルオタバカだから(笑)
ウクライナもこんな感じだったんだろうな
ワタル「父さん」
邪魔な連中だな本当に
龍我、これしかないなら
頑張れ! 新年2018年 放送回より
明けましておめでとうございます♪
よく見るとハードスマッシュって変身すると左腕にロストボトルが付いた状態になるんだよね。
遂に、この日が来てしまったか…。と思った視聴者は、恐らく数多く居たでしょうね…。「パンドラボックス」内にある「強大なエネルギー」を巡って東都と北都が引き起こした「戦争」が勃発した日を。そして「仮面ライダー」が軍事兵器つまり戦争の道具に利用される日を。こんな状況、戦兎(仮面ライダービルド)だけで無く視聴者だって「最悪だ…」と言いたくもなりますよ…。😩
7:16 多分今日から俺はに出てきたヤツ
スクラッシュドライバーでの強化フォームはゲネシスドライバーやグレイトフル魂の前例があるから好きwww
カズミンと三羽ガラスの登場に喜びしかない✨そしてここから更にいろいろと考えさせられる回✨ビルドは今でも通ずるところがあると思う。、
19:50 万丈が変身する前に「借りるぞ」って言ってから変身するのあくまでこの劣勢を変えるためにスクラッシュドライバーを使う意思を示してるのが個人的には好き
高田夏帆さんの16:05からの演技は真に迫ってて当時見た時もグッときた。
これからも美空がこういう苦悩する慟哭シーンはいくつかあるけど、全部迫力があって凄い
くる………近づいてくる……トラウマがぁ………………
筋肉馬鹿に馬鹿にされる3馬鹿
スマッシュでも意識あると強いんだなって思える展開なんだよな
てか、このころ何でハードスマッシュたちトランスチームみたいな武器用意してあげなかったんだろう?思ったこともあったなあ
北都三羽烏がクレヨンしんちゃんの埼玉紅さそり隊にしか見えなかった😄
この辺りから一気に面白さ増していくからすき
戦兎にも責任はあるってのはどちらかと言うと言いがかりだよな、作んなくても別のを誰かが作って戦争するだろうし、作った奴は悪くないってのは正論なんだよな、責任あるって言うなら包丁や椅子とかその辺の物を使って犯罪が起きたとしてお前はその包丁や椅子を作った奴に責任があるなんて言うのか?
戦争けしかけるなら東都はシェルター的な場所を作ってから挑発するべき
三羽ガラスと言うより三バカ𐤔𐤔𐤔万丈も加わると大変
スクラッシュドライバー。それは、ゼリーを押しつぶして変身する、実にコレクター泣かせな変身ベルトである!!
この回は2018年1月7日放送回です。
翌日は成人の日で同時期の宇宙戦隊キュウレンジャーのラッキー/シシレッド役の岐洲匠さん、仮面ライダーゴーストの天空寺タケル/仮面ライダーゴースト役の西銘駿さん、ナリタ役の勧修寺玲旺さん、仮面ライダーエグゼイドのパラド/仮面ライダーパラドクス役の甲斐翔真さん、仮面ライダージオウの明光寺ゲイツ/仮面ライダーゲイツ役の押田岳さん、仮面ライダーゼロワンの迅/仮面ライダー迅役の中川大輔さん、天津垓/仮面ライダーサウザー役の桜木那智さん、仮面ライダーセイバーの神代玲花/仮面ライダーサーベラ役のアンジェラ芽衣さん、騎士竜戦隊リュウソウジャーのコウ/リュウソウレッド役の一ノ瀬颯さん、王様戦隊キングオージャーのギラ/クワガタオージャー役の酒井大成さん、ヤンマ・ガスト/トンボオージャー役の渡辺碧斗さん、只今配信中の動物戦隊ジュウオウジャーのセラ/ジュウオウシャーク役の柳美稀さん、手裏剣戦隊ニンニンジャーの伊賀崎風花/シロニンジャー役の矢野優花さん、烈車戦隊トッキュウジャーのカグラ/トッキュウ5号役の森高愛さん、獣電戦隊キョウリュウジャーの弥生・ウルシェード/キョウリュウバイオレット役の飯豊まりえさん、魔進戦隊キラメイジャーvsリュウソウジャーのムービー邪面(声)役の武内駿輔さんが成人を迎えました。
クローズチャージ初登場回だけど
20:05 ここの変身待機音が省略されてるの気になるんだよなぁ
カーモン ベイビー アメリカ🎶
お正月の放送日!
改めて朝一から重すぎる