仮面ライダービルド第14話 「偽りの仮面ライダー」
パンドラボックスとパネル、フルボトルを持って逃走する石動(前川泰之)を捕まえた戦兎(犬飼貴丈)。その戦兎の前で石動はブラッドスタークに変身する。やはり石動がスターク…!衝撃を受ける戦兎もビルドオクトパスライトに変身して立ち向かうが…。戦兎からスタークの正体を聞かされた龍我(赤楚衛二)と紗羽(滝裕可里)もショックを隠せない。3人は美空(高田夏帆)には秘密にしておくことを確認、戦兎は紗羽に石動の調査を依頼すると、自らは対スターク用アイテムの開発を始める。一方、パンドラボックスは石動から難波会長(浜田晃)へと手渡された。恐ろしい計画を実現するため、すべてのフルボトルを手にする難波。ついにパンドラボックスが開かれるのか!?
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「仮面ライダービルド」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#平成仮面ライダー #東映特撮 #石ノ森章太郎
32 Comments
「仮面ライダーごっこをしていただけ。」
全国の子どもたちに現実を見させた瞬間である。
ラビットタンクスパークリングフォームはテレビに先駆けて平成ジェネレーションズFINALに出てきていた
昨年のエグゼイドのダブルアクションゲーマーは13話からだった
プロローグ終了、新展開が始まるぅ〜😊
理想の刑事ドラマ。
カウント・ザ・フルボトル
ビルド陣営
ラビット、タンク
ゴリラ、ダイヤモンド
タカ、ガトリング
忍者、コミック
パンダ、ロケット
ハリネズミ、消防車
ライオン、掃除機
ドラゴン、ロック
海賊、電話
オクトパス、ライト
ビルド初視聴の皆様へ
次回の15話を見る前に、平ジェネファイナルを見ておくことをオススメします。
この後もマスターが場をかき乱しそう。急に正体をバラされるナイトローグ、相変わらず引きが上手い。
個人的にはベルトの音声が鬱陶しすぎる…。
13:46
「巫山戯るな」からの無音変身大好き
シュレッとはじけるって炭酸水のCMに使われそうなフレーズだなw
本当になんで走りながらあらすじ紹介してんだ。そしてシュワっと弾けるフォームが登場。スパークリング缶触ってて楽しそうだよね
0:57 ブラッドスターク/石動惣一、蒸血
11:45 何もかもぶっ壊す万丈のチャックネタ
14:00 ここかっこいい
19:48 仮面ライダービルド・ラビットタンクスパークリングフォーム、変身シーン
22:28 知らぬ所で正体をバラされるげんとくん
17:27
ピロロロロロ…アイガッタビリィー
ファウストが欲するアイテムのためにファウストが生み出した怪物と戦ってただけなんだもんな 本当に手の平
制作陣シリアス終わって気まずくなったら万丈のチャック開けとけば雰囲気和むと思ってる節あるだろ
何でこの話だけスタークの声が前川さんなの?
16:58~17:19
平 成 最 速
スパークリングかっこよすぎる
悲報:万丈、美空にもズボンのチャック全開と言われる
14:08 無音で変身するの凄く虚しく感じる
6:14この先ずっとお父さん居ないの辛すぎんか
6:55これツインブレイカーじゃねぇ?
雨の中で変身and蒸血は最高にカッコ良い
これで、本気出してないんだよなスターク
オクトパスライトも通常フォームにしては強いんだよね。タコ側の腕が出せる物理攻撃は腕の数分威力が上がるから、スパークリングのパンチと同等の威力。タコボトルがメインのライダーいたら結構強そう。
もしかして、マスタークさんの親族に未登場でタコボトル大好きな人いる?
タコとスパゲティ嫌いな理由だったりする?
0:01 最終回見た後だとホントになんで走らされてんの?ってなるw
この走りながらのあらすじ紹介も本編最終話を知った上で見るとなんか面白いよね
18:59 脚なっげ…!
2017年放映当時も見てましたが、13~14話 衝撃の展開で面白いです!脚本がしっかりしているなとも思います。第1クール完了で、また次からも楽しみです。
自ら正体バレは基本
喫茶店店主「蒸血・・」
かっこよすぎる・・
しかし実際に吸血な帽蛇は存在するのかしらん?
「おれ、蛸はキライなんだよ!」
喫茶店店主は烏賊娘ちゃんスキだった・・?!
販促は基本
しかし偽な振瓶は発売し・・なかった!
そして今みても全能ノ箱はが明確に核兵器以上のモノな設定は
当時でも大胆でしたな
フラグ禁止!
甘蕉+蛋白質=BEST-MATCH!で釣られちゃったよ・・な
万丈、
かわいい
「巾着開いてる」
ソレって石動に、
いやらしい、
ことかんがえていた万丈め?!
いつもの変身名乗(自動音声)
・・なかった!な
喫茶店店主態桐生の対決場面、
かっこいい
桐生「アンタのおかげでニンゲンらしくいられた・・」
重い!
せいぎのココロまで利用する
喫茶店店主、
まさにかつての元祖・世界征服を企む悪の団体の
首領に匹敵する吐き気を催す邪悪ッ!
桐生「自分が信じるせいぎの為に〜」
重い!
販促は基本
兎+戦車÷閃光、
全身の稲妻的模様が
アノ石森ヒーロー・ひろがる最強設定とされる
蝶能力者感あるよな
喫茶店店主「馬鹿な、コノおれが・・」
またベタな少年萬画的な台詞
「せいぜいがんばってツヨクなれよ」
コノ時点ではコレまたベタなマケカツ
そしてコチラモ俗にいう噛ませキャラ化かと
おもっていた時期もありました・・
今は圧倒されてるけど、慣れてきたら、スパークリングでも勝てなくなるんだよな。スタークえぐすぎ
ウッキー!バナナだぁ!は草