仮面ライダービルド第11話 「燃えろドラゴン」
ブラッドスタークの正体は、死んだはずの葛城(木山廉彬)なのか?葛城の研究データを調べ、スタークも葛城が作ったことが判明。スターク=葛城の可能性が高まる。ならばスタークの正体を暴けば自分の無実が証明できる。勢い込む龍我(赤楚衛二)だが、戦兎(犬飼貴丈)はビルドキードラゴンの力を制御できず、スタークとまともに戦える状態ではない。それでも戦兎はドラゴンボトルとクローズドラゴンで龍我がライダーに変身できれば…と挽回の可能性を示唆。スタークの正体を暴くためなら、と龍我はライダーへの変身を試みるのだが…。

公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「仮面ライダービルド」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

#平成仮面ライダー #東映特撮 #石ノ森章太郎

21 Comments

  1. 仮面ライダーになるために必要な、
    誰かを守りたいって気持ちが芽生えたきっかけが
    戦兎なの最高にキテル…

  2. 戦兎「今日はメジャープレーシーズンでやらないからって2号ライダーになった筋肉おばかさん」

  3. 映画『仮面ライダー 平成ライダージェネレーションFINAL』と連動したエピソード。

  4. クローズのデザインがどストライクすぎて龍騎ぶりにリアタイ視聴したのが懐かしい

  5. 7:02 幻さん「ボトルを回収させてもらう」
    前作の神が丁度これくらいの物語の前半期に「君のガシャットを回収する」って言ってたのとガチ重なる

  6. そういえば、ビートクローザーって他のボトルだとどんな技が出るだろう?使ったのロックボトルしかないから

  7. 自分の事だけしか考えてなく変身してファウストの今までの悪事暴いて彼女の無念と冤罪を晴らす事だけしか考えなかった万丈が本当に守りたいものを見つけ変身した回

  8. TV本編に登場する4つの内最初のクローズが一番好き!!
    2番目はクローズマグマ

Write A Comment