[ACVD] ブルーマグノリア戦 [Mission 9 Forgive An Angel]

Day After Day です

42 Comments

  1. 主人公はフランに付いていった可能性が比較的高いからマギーは先代主人公の子孫かもしれないんだよね

  2. My man piloting as if he was playing AC4.
    Never thought it was possible to fight that fast in VD, great skils!

  3. ファットマン(≒主人公)「好きなように生きて、好きなように死ぬ。それが俺らのやり方」
    死神部隊リーダー(≒マギー)「好きに生きて、理不尽に死ぬ。それが私だ」
    双方似たような言葉だけど、微妙にニュアンス違うのいいよね。
    どちらかといえば後者寄りの考えだったマギーに「理不尽に終わるわけじゃない。自由になるんだ」と諭すようにも聞こえるファットマンの語り。それに納得したのか欺瞞と思ったのか答えぬまま「あなたは優しいのね」と返すマギー。同じ戦いの世界でしか生きられない者同士が最期の一瞬に語らうシーン。哀しいけど美しい。

  4. 新作発表記念で見に来ました。
    まったく、Day After Day は最高だぜ!!!!!

  5. アーマードコア新作発表と同時にここに(戦場に)戻ってきてしまいました。

    新作おめでとうございます。

  6. 二次ロックして3バト撃ったらマギー即死するから意図的に遅延してんな。

  7. 新作本当に出るのか不安よな
    重ニピザ配達サッカー起動します

  8. day after dayはほんと殺意高めてくれるよな
    そこまでいうなら殺やろうや、って思わせてくれる

  9. 新作が出ると聞いて戻ってきたけど、やっぱ戦場を求めてる奴らはここに帰って来るんだな

  10. つい最近 V 、VD とプレイして マギー戦もやったんですけど ……あなたの動きが半端ないことがよく分かりましたw

  11. こことある動画真似してヴェンデッタ模倣してグラブレ担いでやったなぁ

  12. 2:05
    「始めましょう。殺すわ、あなたを」から、ボーカル入って
    『メインシステム 戦闘モードを起動します』
    の流れ何度見ても鳥肌たつ

  13. 今度は途中で止めたりしない♥最後までよ♥

    うーんえっちだ。

  14. ファットマンの「俺たちのやり方だったな」が、マギーに優しく語りかけてるセリフであるのと同時に、それを思い出して自分でも懐かしんでるようにも聞こえてグッとくるものがあった。声優さんいい仕事してるわ

  15. 機械の体になっても左腕失うの惨いけど芸術点高過ぎる…

  16. 6はアクションゲーとして面白かったけどやっぱりvdのbgmとロボゲー感が好きだなーなんで6はuiの色変えられないんや‥白ダサすぎる‥

  17. 25歳のブルー・マグノリアはちょっと不器用だけど、カラサワを大切にする女の子。ある日、マギーが小さい時から大事にしているアンサラーからコジマのかみさま「ここたま」が生まれた!名前は財団。ここたまは人間に姿を見られたら元のヘンなのに戻らなくてはいけないという決まりがあるのだが、財団はうっかり、マギーに姿を見られてしまって!?

  18. やっぱり4系5系の前後左右にびゅんびゅん動く戦闘がかっこよくて好きだ

  19. 蒼い身体がカラスの鎧を着ている様な機体デザイン最高

  20. Seeing blue magnolia losing left arm and get damaged in face. Is it try to telling us that was maggie scar after losing to j?

  21. 元々のマギーの性格からして神様の意思とかどうでも良さそうだし、電子化したマギーって自我はどのくらい本人のものが残ってたんやろうか、、、?

Write A Comment