「春生(リリー・フランキー)の手紙は偽造だった」——そう供述したのは、長年春生と親交のあったラーメン屋台店主・染田(酒井敏也)だった。彼の証言は、事件の真相に新たな影を落とす。
一方で、松風(松山ケンイチ)はついに友哉(成田凌)の弁護人となることを決意。そんな中、記者・神井(磯村勇斗)は、春生と友哉が一緒に映る動画を入手する。そこには、事件の根幹を覆しかねない春生の衝撃的な告白が記録されていた——。
何も知らない心麦(広瀬すず)は、いつものように染田の屋台を訪れる。しかし、そこにいたのは、どこか憔悴し、過去の後悔に苛まれる染田の姿だった。彼の脳裏には、取り返しのつかない選択と、長年抱えてきた罪の意識が浮かび上がる。
果たして春生の真実とは何なのか? そして、心麦が辿り着く“本当の答え”とは——。

金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」をリアルタイムで見ていきます。
独自視点の夫とほんわか妻が視聴しながらざっくばらんに感想を話します。
一緒に楽しみましょう!




ほろろのXアカウント
https://x.com/OchaGenmaicha
グレープのXアカウント
https://x.com/ushiromae_grape

(広告)
ほろろ初のLINEスタンプ「銀髪悪魔ほろろ君」がリリースされました!
めっちゃ可愛いから見てみて!
https://line.me/S/sticker/26476681
描いてくれたイラストレーターふくちさんの紹介

ふくちさんのXアカウント

#クジャクのダンス #広瀬すず #松山ケンイチ #ドラマ #感想 #森崎ウィン #成田凌 #野村康太 #磯村勇斗 #考察

2 Comments

  1. 4話ドラマの途中に出てきた提供クレジットの時に上下に文字が出ていましたが、その文字の周りにあった枠がモールス信号になっており解読したら「シンジツノカギハミズノナカ」になりました、確かに今回は赤沢がまたまた水を持ち歩き頻繁に飲んでいたり、染田が川に浮かんでいたり、水がキーワードになっていましたが、ヒントの意味が気になりました

  2. 4話で染田が思い出していたラーメン屋に来た春生と奥さん、幼い心麦がラーメンを食べていたシーンで染田が心麦に「何歳ですか」と聴いたら、心麦は「5歳」と答えていましたが、手の形は4になっていましたね、前に心麦は戸籍を確認して林川歌と年齢が一つ違うからと安心してましたが、幼い頃の心麦は春生や奥さんから年齢は4歳だが、年齢を聴かれたら5歳と答えるように言われていたんですかね
    やはり心麦は春川歌なんでしょうか

Write A Comment