2月6日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
「中居氏フジテレビ問題が映す“男性優位”社会」
▽女性トラブル問題から透ける “男性優位”と“女性搾取”構造
▽SNSで相次ぐ告発 「#私が退職した本当の理由」
▽「秘密保持契約」は“口止め”? 海外では規制進む
▽米のマッチョイズムと“反動” 狙われるマイノリティー
巻き戻る世界
#安藤優子(ジャーナリスト)
#山口智美(立命館大学教授)
#伊藤公雄(京都大学名誉教授)
#松原耕二 #篠原梨菜 #堤伸輔
#アメリカ #男性優位 #多様性 #守秘義務契約
詳しくはHPへ👇
http://bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
http://instagram.com/houdou1930/
TikTokはこちら👇
http://tiktok.com/@bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
31 Comments
やっぱりそう持っていくと思ったw
社長寒いのか?
国民も寒いぞ。
母国帰るか?
国違えど日枝と帰ってくれ。
頼むよ。国に帰ってくれ。
✕オールドボーイズクラブ
◯ミイラクラブ or ゾンビクラブ
山口先生は、モンタナにいらしたんですね。
すごいです。日本人誰もいませんよw リベラルな街ですが。
以前勤めていた会社の飲み会で隣にいた社長に明らかに胸を触られました。周りの人も見ていて、ほどなく退職したタイミングで、すぐに失業保険を得るため社長のセクハラを職安に報告するには2人の証明が必要でした。女性1人は承諾してくれたけど、男性からは「自分の立場が優先」と協力を得られず、泣く泣く失業保険は諦めました。今もその会社も社長も存続していて胸くそ悪いです。
FTVは興味を引かないから観ない無くなっても問題無し
日TV&TBSは叩かないのかな
中居正広さんと女性とのトラブル と言うと女性に非があるように聞こえる😢中居正広の女性に対する強制性交事件と はっきり言えば良い
20代の一時期フジではない在京キー局の番組スタッフやってたけど
(ちなみにこの放送やってるTBSでもないです。)
「上が黒だと言ったらたとえ白でも黒なんだよ」って言われて
この業界はダメだなと思って見切った。
今思うと今の低迷は業界のこういう体質にあるんだなって思った。
人の助け手として女が造られた。
BY BIBLE.
By CHRISTIAN:BAPTIST. Evangelical left wing.
Community activist∶自治会役員·社会福祉協議会(障害者福祉)·シニアサポ一タ一(音楽奉仕). 9.2.2025✝
問題を他業界にすり替えた後からの自民やトランプ批判に繋げるとは相変わらず凄い番組だ。問題のフジテレビとオールドメディアについては清々しい程うっすい内容なのにさ。
安藤はだめだな、ジャーナリストをかたるんじゃねぇよ
文春が最初に報じた内容を訂正したにもかかわらず、中居さんが性加害者であることを前提に番組を作っていることに違和感しかない。打撲でも死ぬほどの苦痛と表現する人もいれば、骨折しても大丈夫という人もいる。強く主張した方の意見だけを前提にしていていいのでしょうか。
そもそも未だに多くの報道番組でベテラン男性司会者の横に見栄え重視の若い女性(議論には口出しせず、決められたセリフだけをしゃべる)を置いてることにだいぶ違和感感じるけどな
安藤さんの表情、緊張を隠すためにちょっと笑ってしまうところ、いつもよりうわずっている声…これは知っているのか、気まずいのか。
この動画の56分ごろからの「トランスジェンダー女性の選手が悉く勝ってしまう」というのは明確にデマです。不正確です。
ハーヴェイやジャニー喜多川で学ばなかったフジ😢
今更悪日枝?ライブドアーの時はなんと言いました?ホリエモン本当に有罪でしたか?嘘付きNHK!財務省解体デモも報道してない。なにが公共放送ですか?
そう言えば、プロデューサーに女性が居ないな!
まー元々女性は、子供を産んで育てる様になってて、男は妻子を食わせる為に食料を取りに出掛けるって、何万年もやって来たのだから、それを今男女平等になったんよね〜
だから、男と女の問題は難しいんよ!
これが日本だよな〜と思わせるコメントがうじゃうじゃ。
スポンサーの皆さーん。皆んなの会社でこんな第三者委員会しますかー?こんなので国民が納得するとおもいますかー?コレで戻ったら不買確実
事例の男性上司は何かまともな感じで釈明しているけれど、実際おかしなことが多々あったんだと思うな。「上司とてしかるべき対応をとった」とか言って、自分は”指導”したんだからいいだろみたいな、そういう感じだよね。こういうの中学生でもありますよ。被害を訴えても、「はぁ?」みたいな。不愉快なんだけどみたいな。人の気持ちを思いやれない残念な人たちですよ。そのくせ、自分たちの被害が声高に訴えるんだよね。俺たち”正義”みたいな。俺たち庇われる権利ありありみたいな。”俺さぁ、パワハラって言われちゃったよ”とか、何言ってんのかね。彼女が被害を訴えると思わなかったんだろ。周りの社員は”ああ、やっぱりね。そうなると思ったわ。遅いぐらいじゃない?”って言ってやればいい。
港社長がプロデューサー時代に芸能人に甘いことは有名だった。その人を社長に抜擢したのは日枝氏。責任は日枝氏にあるので責任を取らないと世間は納得しないと思います。
男性も女性もほんと実力主義になったら弱者男性が1番辛い目にあうだろうな
そりゃ日本は遅れてると言われる
真実を言わないよな〜「私達は半島人で半島の文化の通りやってます、半島では極々普通です」言えばい~だろ~
俺もこの問題について、何度かコメントさせていただいたけれど、少なくとも今の日本人の10代〜70代で、SMAPと言う名前を知らない人は、絶対、居ないと思うんだよ!9年前、日本中がSMAPの解散を惜しんだのは、一体、何だったんだろうなಠ︵ಠまさに、「栄光からの転落」だな!本人自らが芸能界を引退することを選んだのは、良かったと思う!
長谷川豊の話で十分。
日本の労働慣行の中で起こった性暴力事件と、米国のマチズモって、違う問題じゃない?
そもそも米国は(度合いは色々だけど)ずっとマチズモだったと思うよ。
トランプが勝ったなら、これまでのジェンダーに関係した運動が間違ってたんじゃないかねえ。
大体、女性アナウンサーが美人ばっかりなのはルッキズムの極地やろ。これは問題にしないのかな。