酒でハメ外すしにしてはやりすぎだろ!!😅

参考リンク

https://mainichi.jp/articles/20250106/k00/00m/040/156000c

https://www.amuse.co.jp/info/20250106/

https://news.yahoo.co.jp/articles/f29311d3b61ee9cd67643f4711d2e94da604b04b

気になるニュースをもとみつが話ししていきます。
知識が多いわけではないですが、少しずつ勉強しながらお伝えできたら思います。
よろしくお願いします。

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

twitter
→https://twitter.com/M62185059

#吉沢亮
#アサヒビール

21 Comments

  1. 本人が悪いけど施錠してたら何事も起こらなかったかもね。このご時世にあけっぱとか危ない。

  2. 飲食系のCMは、タレントにとって基本危険な様に思う。もし、出演しているCMのメーカーの商品以外の物を飲食していたら、どうなるのだろうか?少なくとも、アメリカだったら、プライベートであったとしても、他社の製品を飲食したり、服を着たりしただけで莫大な違約金になる。

  3. やはり酒は規制するべき
    この酒のせいでどれだけ迷惑掛けたのか分かるか?麻薬と同じだ。ビールメーカーは真剣に考えるべきだ

  4. 過去の芸能人たちが
    同じような問題を起こしてきたのに・・・何故学ばないのか・・・

    学習しない人は、しないのかもですね😟

  5. 酒に依存するような人は歳食ってから
    変な衰え方で一気に崩れたりするからな

  6. 酒のせいにしてるけど普通に犯罪者だしなぁ
    そもそも20代のお酒飲みたてみたいな若者ならまだしも、30のオッサンにもなって適量分かってないのは本当キッツい

  7. 吉沢さんが悪いのは大前提として、詳細が分からないんだよな。だから外野の私は何とも言えない
    そもそも隣家にどうやって?って思う。こういう人の家はオートロックもあるだろうし、人が来るにしても確認くらいするだろう。
    そうなると「鍵が開きっぱなしで入れてしまった」か「全室同じ鍵で開けれてしまった」か「ベランダから入った」か「壁を突き抜けた」くらいしか可能性がない
    酒に酔っていた時点でベランダからと壁は可能性が超低い。同じ鍵なら大家が、開けっ放しなら隣家の住人も悪いような気がする。
    とりあえず、どうやって侵入したか?によっていろいろ変わってくる問題。
    離せる範囲で本人が話して、ちゃんと反省したらいいのでは?って思う。

  8. 最近のCMって同じ人物しか起用してないから全く印象に残らないし
    こういう時にその企業がリスクヘッジも消費者も見てないのがよく分かるよね

  9. 「酒に酔って覚えていない」と宣うお方には刑罰を1.5倍にすれば良いよ、この言葉を免罪符に使う人が多過ぎる。

  10. 無断侵入というか…間違えて入ったんやと思うし…。

    騒ぎ過ぎじゃあないかなあ。

  11. 警察沙汰にまでなったということは泥酔というよりも酒乱になってけっこう暴れたのかも

  12. もう、アサヒビールは買えねえ(●`ε´●)吉沢も吉沢だが、あの“おつかれ生“も“生“の字が否応なしに卑猥に感じられて私的にアウト!!!!!!!

  13. そうなんだけど、記憶が無い時はあるからなぁ…。
    TBS渡部峻アナウンサーのように、他人宅で放尿した訳でもないから…。
    全裸マンも今では復帰しているし、これから頑張ってください。誰だか知らんけど…。

  14. これアサヒは勿論劇場版ババンバ…バンパイア公開間近の松竹からも違約金請求されてもおかしくない
    なお予想通り「施錠忘れた隣人が悪い、亮くんは被害者!」祭りが開催されてた模様😅

  15. 「飲み過ぎ注意だね お互い面識がなかったのならごめんなさい、で終わりであって欲しいな 優しい世の中であって欲しい なんとか穏便な対応に なることを願います」ヤフーニュース デイリースポーツ

    隣人の気持ちよりも吉沢亮を擁護するファンが不気味である。

Write A Comment