日曜よる9時 日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』
日曜劇場初主演・神木隆之介!
脚本・野木亜紀子×監督・塚原あゆ子×
プロデューサー・新井順子の強力チームで贈る!
昭和の高度経済成長期と現代を結ぶ
70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の
壮大なヒューマンラブエンターテインメント!
https://www.tbs.co.jp/umininemuru_diamond_tbs/
@umininemuru_tbs
https://www.instagram.com/umininemuru_tbs/
Tweets by umininemuru_tbs
★TVerで最新回を無料配信!!
https://tver.jp/series/srrh3vxuct
★U-NEXTで過去回を全話配信!!
https://www.video.unext.jp/title/SID0159027
◆出演者:
神木隆之介
斎藤 工
杉咲 花
池田エライザ
清水尋也
・
中嶋朋子
山本未來
さだまさし
/
國村 隼
/
土屋太鳳
沢村一樹
宮本信子
#海に眠るダイヤモンド #神木隆之介 #TBS
21 Comments
凄い
さすがTBS
圧巻のシーンでした。
おいてくる。
泣けました。朝子さんが朝子の声で離してって聞こえた。
ギャマンダイヤモンド
外勤の詰め所跡を目にした時に、玲央くんに鉄平さんの心が乗り移ったように見えました。
「離して!」といういづみさんの声が、杉咲花さん演じる朝子の声と似てて、「?!」と思ったけど、他にも同じ感想の方が居てうれしい。
端島銀座に辿り着いたあたりから、「あの頃の朝子」が蘇ってきている気がする。宮本信子さんの演技すごい…
鉄平の朝子への思い考えると ほんと切ない😢
ギヤマン。初めの頃は、食堂に置いて朝子の手元に届いてよ…と思っていたけれど¨私達夫婦の毎日の生活を彩る花瓶ギヤマン¨と朝子との結婚生活を夢見て作った物だから、、夫婦が住む上の方の階に置いてくる、、という。凄いや…目に見えなくとも鉄平の想いは届いたよね (;;)
いづみさんが走りだす時の手の動き1話で鉄平が帰ってきた時走ってた朝子と一緒
泣ける場面はたくさんあったけどここが一番胸が締めつけられた
ロスです
胸が締め付けられます。ホントにホントに、いいドラマでした。名作です。
😅😅😅😅
朝子ちゃん!😢
実際は、地獄段近くには、
厚生食堂なかったけどねー
まだ,もう少し先だけど…
知ってる人間!
行ってた学校!住んでた65号棟
よく知ってる場所
ギヤマンを置いた場所 思いを置いた場所 もう戻れない場所
朝子、レオと徹平の想いを理解出来て良かった!
世界遺産ではなく
端島の島民の宝の町。
長崎市民ですが…
このドラマを制作して下さりありがとうございます。
子供が長期出張で長崎に滞在中、私が端島に行ったらこのどらまが始まりました。今、とても感動しています。録画があってよかった。
コスモスのシーンでのKing Gnuの主題歌はもちろん、佐藤直紀さんの音楽がより一層感動を深くしてくれているシーンだと思います。何度観ても涙😢
思わず離してあげて 行かせてあげて と言ってしまいました せめてギヤマンに反射する光だけでもいづみさんに見てほしかったと 受けとってほしかったと… 優しい音楽に希望を感じながらも そう思ってしまいました 豆原くん目当てで見始めたドラマですが ドラマをこえて実話のように 自分もそこに生きていたように心が震え いろんなことを考えさせて貰えた素敵なドラマでした ありがとうございました
宮本信子さんの演技にただただ圧倒されたこのシーン、、、!
最終話で 鉄平 を演じた 神木隆之介さんと 百蔵 充輝 さんの二人一役 という 演出 には 頭が下がります
日曜劇場は県やら自衛隊やら全面協力して貰えるからクオリティが良い