リバウンドが怖い!片づけてそうならないために…
こんまりこと近藤麻理恵が片づけにおけるリバウンドについてお話いたします!
※これからドシドシ更新していきますので、チャンネル登録していただけると喜びます。
▶︎LINE公式アカウント
片づけ力診断とお役立ちコンテンツを配信中✨
https://liff.line.me/1656815640-5Xr2wgb6/landing?follow=%40115xwfht&lp=JIeYJY&liff_id=1656815640-5Xr2wgb6
===
▶︎もう片づけに悩まない!
正しい片づけを学べるサイト『片づけの学校』OPEN
https://tidying-up.jp/
▶︎片づけするなら必読の一冊
『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』
https://amzn.to/2LRutP4
▶︎ビジネスの生産性を上げたい方はこちら
「Joy at Work〜片づけでときめく働き方を手に入れる〜」
↓詳細は特設ページをご覧ください↓
http://www.kawade.co.jp/joyatwork/
▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/mariekondo_jp/
▶︎片づけレッスンが動画になりました!
【永久保存版】こんまり®︎片づけ動画レッスン全集 by近藤麻理恵』販売中!
・価格 : 購入 4,950円(税込)/全10レッスン
※レッスン1・2・6は無料でご視聴いただけます。
・作品ページ :https://konmarimedia.official.ec/items/46485607
▶︎片づけを仕事にしたい方はこちら
https://konmari-consultant.jp?utm_source=youtube_konmari
▶︎片づけの先にあるTOKIMEKI LIFE Shop
https://event.rakuten.co.jp/konmari/?scid=we_ich_konmarijp_youtube
▶︎公式ホームページ
https://konmari.jp/
▶︎ファクトリエ×こんまりがコラボ!
ときめくアイテムを制作しました↓
https://factelier.com/content/konmari/
↓夫の新刊について!
https://www.diamond.co.jp/book/9784478112052.html
↓夫がやっている音声メディア Voicyについて!(私も出てます)
https://voicy.jp/channel/1346
↓夫がやっているオンラインサロンについて
https://takumi-kawahara.com/sense/
引き続き更新していきますので、
チャンネル登録をお忘れなく!
片づけのお悩みや、動画にしてほしいコンテンツ、
ご質問はコメント欄にどうぞ!
#風の時代
Production Cooperation:ジンプク
https://www.jimpuku.co.jp/
30 Comments
洋服から、ということで、以前狭い部屋に全ての洋服を出してみました。
置き場が狭いので、分けたものを置いていく時に混乱して疲れ、1日で片付けられませんでした。
次の休みの日に再びやろうとしたら、どれがどれかよくわからなくなりあきらめてしまい、たくさん出しっぱなしの部屋に半年いました💦💦
いろいろあって、とりあえず知り合いに頼んで片付けを手伝ってもらいましたが、自力でやらないと元の木阿弥ですね。
でも、服に埋もれた日々を思い出すと恐ろしくて全部出せないでいます。
どこから、どうやって克服したらよいでしょうか?気合…ですかねぇ…
笑顔で「ごちゃごちゃ言わない」☺️
最高です!
「片付ける前からゴチャゴチャ言わない!」ってこんまり先生ってこんなに厳しい人だったんだ!でも、思わず笑顔で「ハイ❗️」と返事してしまった。😅
ごちゃごちゃ言わないで、片付けます。こんまりさんの後ろの洋服を少し紹介してほしいです。
チャンネル登録しました。
トキメキすぎだった!そういうことか!😅
こんまりのおっしゃっていることは、本当でした。リバウンドすることなく、室内はきれいなまま維持されています。また、買い物に関しても、以前とは明らかに意識が変わりました。安くていいものではなく、本当に納得のいくものだけを厳選するようになりました。
片付けをしていて、捨てられず行き詰まっていたところ、LINEノベルで配信されたことをきっかけにこんまり先生の本を読み、順序などのノウハウを守りながら6割の片付けをすることが出来ました。
本当に感謝です(;_;)
こんまり先生の言葉選びも考えも好きでまるで、ディズニープリンセスみたいで憧れました笑
ここで、片付け初心者の私が今苦戦しているのが、大量のぬいぐるみたち、推しのグッズ、友達と撮った大量のプリクラ、使いさしのノート、ペン、シャーペン類、習い事の書道で書いた大量の作品、お手本です。大体のものはお別れを出来たのですが、これらが、なかなか捨てられずにいます、、、ここから片付けが進まず行き詰まっています、、、
ときめき感度上がりすぎてまして
まだお気に入りのマグカップに出会えていません
無意識に買うがなくなりますよね
すいません、〝片付ける前からごちゃごちゃ言わない〟に
大爆笑してしまいました‼️
笑笑笑笑😂😂😂😂😂
そうですよね、ごちゃごちゃ言うより作業に手をつけていくほうがいいですよね。笑笑‼️
やべ、めちゃめちゃタイプ
セットかな後ろの服が気になる
3日かかってやっと、お洋服片付けました。その後、すぐにお洋服を買ってしまいましたが、でも大丈夫。私って同じ色の服ばっかり持っていたんです。自分で買ってるので、もちろんわかっていたけど、視覚で理解しました。春らしい色のお洋服が足りないことに。さて、次は本、書類の片付けをがんばります。
こんまりさんの動画を見ると、片付けのモチベーションが上がります✨有り難いです!
私は現在、書類の片付け中ですが行き詰まってしまい…質問です。
私は旅行先で観光案内用のガイドやらフロアマップをもらうのが好きで、ついつい溜まってしまいます。
見てもトキメクようなそうでもないような、でも次行く時のためにとっておきたいな、なんて思いなかなか選別できません。
何かコツとかアドバイス等あれば教えて頂きたいです!
こんまりさんの動画を見て片付けへのモチベーションを高めております…!
質問なのですが、受験生の頃の参考書が捨てられません。もう使わないのは確実なのですが、書き込みがしてあるので売れない・まぁまぁお値段がした・あの頃の思い出、と雁字搦めで…
どのようにサヨナラすればよろしいでしょうか?🥺
ありがとうございます💖
チャンネル登録しました☺️全然片付かなかった我が家🤣片付けのYouTubeを見たり聞いたり、他の方のルーティーンを見たりして一緒に動いてみたらなんとスイスイ動けました🤣本もたくさん見てきましたが、私には一緒に動ける仲間(動画)が必要でなんだと気が付き、そのうち身体が自然に動くようになってきました☺️こんまりさんのルーティーンも見てみたいです🙏
自分なりに、かたずけする雰囲気を作りたいと思います。音楽をかけようかと思います。
そんな心配した事なかったw
片付け中です。
書類の全すてが出来ません。入り切らない部分をどうしようか頭も回らなくなり、手がつかず中断しています。。
少しづつ長めに行おうと思っていたのですが。。
仕事の書類を片付けた時なのですが、本棚に入れずダンボールにピッタリスッキリとりあえず、と入っていたときは気持ちよくてよし!という気持ちになりました。でも生活感の無いのがいいかな、と思っていたので本棚に移したところピッタリ入らずにモヤモヤしています。この場合はダンボールでもいいのでしょうか?
コンマリファンで毎回、本を見ながら今まで、3度、メソッドの順番で片付けましたが、部屋が落ち着きません。
なんとなく、本質的に、自分のときめく未来や空間イメージや、やりたいことがぼんやりと沸き上がらず、部屋に長くいると暗くなり、不運も度かさなり、動きたくなくなって散らかりだします。
小さい時から10年間に及ぶ母から血の出るような虐待を受けた影響で、今迄AD だったと、先月認識がピークになり、絶縁できました。
なんとなく生きるスタート地点にこれた気分ですが、やはり、本当にやりたいことやときめきを、意識しようとすると、暗くなります。
あまり、気にせず、考えず、4度目のコンマリメソッドの片付けに入るのが、いんでしょうかね。。
わからないな。。と、思考停止してるので、もし、何か返信があれば凄く嬉しいです。
ときめかないから捨てたいですが…仕事で趣味でないけど着なきゃ行けないとか…捨てたら金銭的に又買わなきゃ行けないからしんどいから捨てるが出来ないのを置いとくのがきついんですが😰
こんまりさん、なんて可愛らしいんでしょう…
本当に!たまには厳しい?お言葉も必要ですね。口ばっかり達者になりますからねえー 行動行動!
片付けする前からごちゃごちゃ言わない(笑)
かしこまりました!
トキメキ感度とは、「生き方感度」に通じていくというのがよく分かりますね😳
「生き方の達人」には、色々な角度から入る道がありますが、片付けは盲点でした、、
片付けから見えてくる哲学に、しばしハマってみようと思います☺️
ワクワクする発信をありがとうございます♡
こんまりさん声まで素敵で見入っちゃいました^^勉強になります!
動画、3本見たとこで、やっとしようかなって気になってきました😋💕
今日は服から❤️ときめくもの〜✨
なるべく物を買わない事と、使ったら元に戻す事、
こんまりは使ったあと元に戻す事には触れて無いので、リバウンド率は高いと思う。
楽しくお掃除が
できそうです。
感謝です。◎