⚫️平原綾香version蘇州夜曲https://youtu.be/XsbUFzmWPOw?si=1qgIKs0xFarbyjuI
この曲は私は知らなかったのですが、はかみみプ〜バンドのギターのかっちゃんからのリクエストです。かっちゃんはアン・サリー風に歌ってくれとのリクエストなのでか歌い方を勉強中📚
バンドではギターをかっちゃん、ピアノをユウコさんが弾いてくれてわたしが歌う予定です
まだ伴奏が来てないので自分で未熟なりに伴奏をして、歌の練習をしようと思いました。
ハモリもつけて合唱キーで歌います。
原曲はもっと低いので、かっちゃんのギターではこのキーよりも低く歌いたいと思います
っていうかめちゃくちゃ難しいのでお遊戯会レベルと思ってチャレンジします‼️
⚫️Googleより
蘇州夜曲が取り上げられたドラマには、次のようなものがあります。NHK連続テレビ小説「ブギウギ、 ドラマ「李香蘭。
「蘇州夜曲」は、80年代に駐日中国大使館から抗議があり、放送では使われなくなりましたが、上戸彩さんが主演を務めたドラマ「李香蘭」で歌われたことで「復権」を果たしました。 「蘇州夜曲」は、80年代に駐日中国大使館から抗議があり、放送では使われなくなりましたが、上戸彩さんが主演を務めたドラマ「李香蘭」で歌われたことで「復権」を果たしました。
NHK連続テレビ小説「ブギウギ」の第44話で、戦時中の名曲「蘇州夜曲」が流れるシーンがあり、同日、X(旧ツイッター)で「蘇州夜曲」がトレンド入りする盛り上がりを見せた。
⚫️Wikipediaより
「蘇州夜曲」(そしゅうやきょく)は、西條八十作詞、服部良一作曲の歌謡曲である。
李香蘭(山口淑子)の歌唱を前提に作られ、李香蘭主演の映画「支那の夜」(1940年(昭和15年)6月公開)の劇中歌として発表された。同年8月、渡辺はま子・霧島昇歌唱で日本コロムビアからレコードが発売された。
1953年(昭和28年)には、山口淑子歌唱のレコードが、自身主演の映画『抱擁』の主題歌「黒い百合」のカップリング曲として発売された。
⚫️カバーした人(一部)美空ひばり – 1963年。
ジュディ・オング – 1969年、オムニバス『レコード生活40年記念 服部良一魅力のすべて』収録。
都はるみ – 1969年、『都はるみオリエンタル旅情』収録。
雪村いづみ – 1974年、アルバム『Super Generation』収録。
戸川純 – 1982年、テレビドラマ『刑事ヨロシク』劇中歌。
ゲルニカ – アルバム『GUERNICA IN MEMORIA FUTURI』『蛹化の女~蜷川実花セレクション』収録。
ASKA – 1988年、アルバム『SCENE』収録。同曲のカバーが珍しかった当時、お笑い芸人がふざけて歌うイメージが強かったためレコード会社に収録を猛反対された[1]。
サンディー – 1990年、アルバム『Come again』収録。
奥田民生 – 1993年、DVD『OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS』収録。
多岐川舞子 – 1995年。
HONZI – 1996年、アルバム『one』収録。
米良美一 – 1996年、アルバム『母の唄 日本歌曲集』収録。
TRY-TONE – 1997年、アルバム『A Cappella 1』収録。
李広宏 – 1999年、アルバム『中国語で歌う日本の心の歌』収録。この中国語バージョンは後にサントリー烏龍茶CMに採用される
山本潤子 – 2000年、アルバム『C’est du nanan!』収録。
庄野真代 with 浜田山~ず – 2001年、アルバム『Time Traveller vol.1 時代の夜汽車』収録。
石川さゆり – 2001年、アルバム『石川さゆり音楽会 2001秋』収録。
EPO – 2001年、アルバム『air』収録。
香西かおり – 2001年、アルバム『綴織百景VOL.8 のすたるじい』収録。
おおたか静流 – 2002年、アルバム『恋文』収録。
黒川泰子 – 2002年、アルバム『Beautiful our LOVE』収録。
遊佐未森 – 2002年、アルバム『檸檬』収録。
渡辺美里 – 2002年、アルバム『Café mocha 〜うたの木〜』収録。
アン・サリー – 2003年、アルバム『moon dance』収録。
長澤まさみ – 2003年、映画『ロボコン』劇中歌。
平原綾香 – 2003年、シングル「Jupiter」収録。
りあん – 2005年、「りあん‐アルバム『聖書 ~ ビーブリア ~』収録。
川中美幸 – 2006年、アルバム『川中美幸 服部良一を唄う』収録。
INO hidefumi – 2006年、アルバム『Satisfaction』収録。
小田和正 – 2007年、アルバム『服部良一 〜生誕100周年記念トリビュート・アルバム〜』収録。
夏川りみ – 2007年、アルバム『歌さがし 〜リクエストカバーアルバム〜』収録。
八代亜紀 – 2007年、アルバム『名曲選 鰻谷』収録。
100s – 2007年、アルバム『ALL!!!!!!』収録。
水森かおり – 2007年、アルバム『歌謡紀行VI ~ひとり薩摩路~』収録。
KOKIA – 2008年、アルバム『Fairy Dance 〜KOKIA meets Ireland〜』収録。
二階堂和美 – 2008年、アルバム『ニカセトラ』収録。
藤田恵美 – 2008年、アルバム『ココロの食卓 〜おかえり愛しき詩たち〜』収録。
氷川きよし – 2009年、アルバム『氷川きよし・演歌名曲コレクション10〜浪曲一代〜』収録。
UA – 2010年、アルバム『KABA』収録。
桑田佳祐 – 2010年、自身のラジオ番組の特番にて。
みとせのりこ – 2010年、アルバム『yorlga』収録。
蘭華 – アルバム『昭和を詠う〜大切なものへ〜』(2011年10月19日発売。ベルウッド BZCS-1083。編曲:綾部健三郎)収録。
浅草ジンタ – 2012年、アルバム『NIP POP』収録。
島谷ひとみ – 2012年、アルバム『Sign Music』収録。
為岡そのみ – 2012年、アルバム『フルコース』収録。
石原詢子 – 2013年のシングル『さよなら酒』、アルバム『我がこころの愛唱歌〜夢と希望に満ちてたあの時代〜』、2014年のCD-BOX『石原詢子 時代のうた』に収録。
高畑充希 – 2014年、西門希子名義、連続テレビ小説『ごちそうさん』劇中歌、同サウンドトラック『連続テレビ小説「ごちそうさん」オリジナル・サウンドトラック ゴチソウノォト おかわり』収録。
折坂悠太 – 2016年、のろしレコード企画 第1回「在りしひ」
香寿たつき – 2018年、アルバム『Gladiolus(グラジオラス)』収録。
純名里沙 – 2018年、アルバム『う・た・が・た・り』収録。
木山裕策 – 2020年、アルバム『月 美しき日本の抒情歌』収録。
城南海 – 2021年、アルバム『Reflections』収録。
羽山みずき – 2024年、アルバム『みずきの愛唱歌~山形生まれの癒しのコブシ~』収録。
#蘇州夜曲#伴奏#ピアノ
6 Comments
お嬢見せつけて見せつけておもろいのドーン!かなぁとか
面白い動画期待しちゃうわぁ 黒の衣装いいね。ピアノ綺麗。プーチャンすごい。
良い感じ〜😍
弾き語り用の楽譜?
歌の仕上がりが楽しみですぅ💕
私はまだ何もしてません😅🙇🙏💦
うわあ〜😍この歌大好きな歌だ✨ピアノ🎹しっとりといいね👍
この曲かっちゃん先生に以前からご依頼来てました🎤☺️歌わねば〜🎉覚えようっと♪
プーちゃん この伴奏で歌えるよ✋
このキーでイケるかな?
私はテレサテンやな