●材料
お米
比内地鶏
しらたき
舞茸
ごぼう
ねぎ
せり

●きりたんぽメモ
1.浸漬したお米を中火で炊く
2.弱火にして追加で20分ほど炊く
3.炊いたお米に少し塩を加えて半分つぶす
4.ラップの上にひき伸ばし、濡らした割り箸をセットする
5.巻いて形を整える
6.アルミホイルを敷いたフライパンで焼く
7.割り箸を回しながら取る
8.3等分ほどに切り分ける

●きりたんぽ鍋作り方
1.鶏ガラスープに比内地鶏を入れる
2.ごぼうを入れる
3.舞茸を入れる
4.しらたきを切って入れる
5.味を整える
6.ねぎを入れる
7.きりたんぽ・だまこもちを入れる
8.蓋をして5分ほど煮込む
9.せりを根っこ→葉の順で入れる

#佐々木希
#料理
#お正月
#きりたんぽ
#レシピ

——–
Instagram: https://www.instagram.com/nozomisasaki_official/
iNtimité:https://www.intimite.jp

[YouTubeのお仕事のご依頼の連絡先]
sasakinozomi.info@bullz.jp
[その他お仕事のご依頼のお問い合わせフォーム]
https://topcoat.co.jp/answers/work/new

企画・制作協力:Bullz inc.
https://bullz.jp/
——–

9 Comments

  1. 見た目も心も、
    可愛くて美しいです(´;;`)♡
    今回も、私のおめめが幸せです♡
    きりたんぽ鍋、めちゃくちゃ美味しそうです♡
    作ってみたいと思います( ˆoˆ )/♡
    喉が心配です……
    くれぐれもご自愛くださいませませ!!
    良いお年をお迎えください♡

Write A Comment