こんまり流『洋服のたたみ方 〜ふんどし編〜』

こんまりこと近藤麻理恵が伝授する
洋服のたたみ方シリーズ!

今回は、史上初!?
まさかの「ふんどし」のたたみ方を
ご紹介します!

ふんどしのみならず、
紐やフリンジのついた洋服にも
応用できるテクニックが満載。

★その他のたたみ方シリーズはこちらから!
 まずは基礎から!「Tシャツ編」→ https://youtu.be/tqRnIFX07JM
 悩みがちな「変形トップス編」→https://youtu.be/g5yfCCwVdE0
 トップスを応用した「ボトムス編」→https://youtu.be/DMQqyZRl8J8

「洋服の収納が足りない」
「ときめく服を選んだのにどうもスッキリしない」

こういうときって、
洋服を正しく畳むだけで解決できてしまうことも多いもの。
効率の良い洋服のたたみ方をマスターして、
今日からスッキリクローゼット!

★まさかの「ふんどし」のたたみ方を伝授

★洋服にも使える応用テクニック

★「巻くように」がポイント!

こんな内容をお話しています。
引き続き更新していきますので、
チャンネル登録をお忘れなく✨

片づけのお悩み、ご質問はコメント欄にどうぞ!

===
▶︎片づけするなら必読の一冊
『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』
 https://amzn.to/2LRutP4

▶︎インスタグラム
 https://www.instagram.com/mariekondo_jp/

▶︎LINE公式で最新情報を配信
 https://lin.ee/CN45wqd

▶︎片づけを仕事にしたい方はこちら
 https://konmari-consultant.jp?utm_source=youtube_konmari

▶︎片づけの先にあるTOKIMEKI LIFE Shop
 https://event.rakuten.co.jp/konmari/?scid=we_ich_konmarijp_youtube

▶︎公式ホームページ
 https://konmari.jp/

#こんまり
#近藤麻理恵
#DIY
#働き方
====
Production Cooperation:ジンプク
https://www.jimpuku.co.jp/

36 Comments

  1. フンドシ私も健康の為に着けようかな。ありがとうございました🙋いいね😉👍️✨

  2. 本当❣️仲良し🥰ですね。
    仲良しのご夫婦見てると、ほっこりします。
    褌!父を思い出します🙏

  3. どういうこと…サムネ2度見しました😂
    旦那様のご愛用品だったのですね。
    非常にニッチな情報ありがとうございます😂😂
    プレゼントしたというエピソード好きです。

  4. この動画きっかけで夫にふんどしをプレゼントすることになりました!参考にします!!

  5. デデーンという効果音がぴったりでした!笑 仲良しなのが伝わってきて癒されました✨

  6. こんまりに毎日ふんどしをたたんでもらう幸せ・・考えただけで羨ましいぜ

  7. 本当に為になりました。
    ふんどしがたためなくて、
    毎日悩んでました。

    これで毎日がときめいてます🥰

  8. ブラトップやカップ付きTシャツのたたみ方を教えて下さい!こんまりさんのお家の紹介もして欲しいです。

  9. ふんどし畳むことなさそうだけど、興味本位で見てみました😂

  10. フード付きのパーカーの畳み方を教えて頂きたいです!

  11. 褌の仕入先はどこですか?
    手作りでしょうか?
    素材は何ですか?
    締め付けないって良いですよね〜♪♪♪

  12. こんまりさんのチャンネルでこんなものが見れようとは!w
    もっこふんどしを自作して履いてます( ´∀`)
    意外と?紐ほどかなくても着脱できるので良かですよ〜

  13. これ見て思い出しました!エプロンの畳み方を教えてほしいです〜!
    胸のところが理想の四角ラインより微妙にはみ出し、左右少しだけ折り込むと下の部分の重なりが増えて、すごい厚みになっちゃいます!
    紐部分はこの動画を参考に中へ入れ込みたいと思います😂✨

  14. 畳んでいる対象はともかく、ひらひらの紐類はまとめて内側に入れ込むんだな。よくわかった。

  15. 畳み方シリーズ素晴らしいです
    こんまりさんの本を拝読しておりますので、変わった形のお洋服に出会っても怯まず広げて試行錯誤、そのお洋服が一番落ち着く形に畳む(場合によっては掛ける)ようにしていますが、やはりお手本にこんまりさんの畳み方解釈が知りたいこともあります
    特にパーカーのフードに関しては様々なデザインのものがあり(刺繍、プリント、フードの厚み…etc.)なかなか上手に畳んであげるのが難しいです
    機会がありましたらぜひ教えていただきたいです

  16. 『洋服のたたみ方』シリーズ、まだまだありますよ。ブラジャー、ショーツ、トランクス、靴下、ストッキングにタイツ、全シリーズ見たいです!ミニ動画付き本にあったシリーズですよ❣️

  17. 僕は18歳の頃からすっとふんどしです。まぁ、僕の場合は六尺か締め込みだから、長い只のサラシです。
    これを僕は半分に折って丸めてロール状にしています。
    タンスの中にはサラシしか入っていません!

  18. 助かりました🙏
    最近ふんどしにしたんですが
    気持ち良すぎて!
    増やそうと思ってたので助かりました

  19. 旦那さんのふんどし、扱いに困っていました。折った後ひもをぐるぐる巻きつけていました。でもそうすると、だんだんほどけて、ぐちゃっとなる。。なるほどシンプルに、畳む。やってみます。どうも、ありがとうございます。

Write A Comment