【予告!】将棋×法廷ドラマ!上白石萌音さん主演「法廷のドラゴン」が1月から始まります! #上白石萌音 #高杉真宙

『法廷のドラゴン』(ほうていのドラゴン)は、2025年1月17日よりテレビ東京系の「ドラマ9」にて放送予定のテレビドラマ。主演は上白石萌音さんです!

【1話あらすじ】
父親の事務所を受け継いだ、歩田法律事務所・所長の歩田虎太郎(高杉真宙)。抱える弁護士の人数も多かった父の時代を経て、今や所属の弁護士は虎太郎一人に。ある日、裁判所で出会った不審な女性・天童竜美(上白石萌音)が突然封筒を渡してくる。その「封じ手」と書かれた封筒の中には、判決の結果を予測した内容が書かれており、それは見事に的中していた……。弁護士経験はないが、先を読む彼女の力を買った虎太郎とパラリーガルの乾利江(小林聡美)は、竜美を弁護士として試験的に採用することにする。早速新たな依頼が入ると、依頼人・絹子(松坂慶子)の要求は、不用品買い取りの詐欺に遭った品物の返還を求める訴訟だった。ほとんどは戻ってきたが、亡き夫からの贈り物である小物入れだけがないという。絹子にはどうしても取り戻したい理由があった――。元々将棋をやっていたという竜美は、事件を将棋の定跡になぞらえて解決に導く!?

キャスト

天童竜美(てんどう たつみ)
– 上白石萌音
「歩田法律事務所」の新米弁護士。将棋が得意。

歩田虎太郎(ふだ こたろう)
– 高杉真宙[1]
「歩田法律事務所」の所長兼弁護士。

駒木兎羽(こまき とわ)
– 白石麻衣
将棋界における竜美のライバル。

天童香澄(てんどう かすみ)
– 和久井映見
竜美の母。竜美が弁護士を志すきっかけとなる人物。

天童辰夫(てんどう たつお)
– 田辺誠一
竜美の父。判事。

乾利江(いぬい としえ)
– 小林聡美
「歩田法律事務所」のパラリーガル。経理も担っている。

俳優の上白石萌音が主演のテレビ東京ドラマ9『法廷のドラゴン』(2025年1月17日スタート 毎週金曜 後9:00)の第1話ゲストに松坂慶子、山中崇、水石亜飛夢、藤井隆が出演することが発表されましたた!

 今作は、空気を読まないが、得意の将棋に絡めた法廷戦略で事件を解決していく新米弁護士・天童竜美(上白石)が、存続の危機に瀕(ひん)する弁護士事務所の若き所長・虎太郎(高杉真宙)と共に奔走。事件を得意の将棋になぞらえて解決する“百手先も読めるのに空気を読まない新米弁護士”と“二手先も読めない優しすぎる若手所長弁護士”の完全オリジナル脚本の将棋×痛快リーガルドラマ。

 第1話で、不用品買い取り詐欺の被害者で竜美と虎太郎に相談を持ち掛ける香坂絹子を、松坂慶子。絹子の息子で総合商社の営業マンの香坂宏紀を、山中崇。不用品買い取り詐欺の窃盗犯の桐丘祐也を、水石亜飛夢が演じる。そして、虎太郎の亡き父親で「歩田法律事務所」の先代所長・歩田羊次郎を、藤井隆が演じる。

 また、同作の主題歌はNovelbrightの「ワインディングロード」。難解な事件に悩みながら立ち向かっていく竜美と虎太郎に寄り添った歌詞になっています。

【コメント】
■松坂慶子
上白石萌音さんとご一緒できて、真摯な取り組みを間近に感じながらワンシーンずつ撮影が進んでいきました。演出の堀江監督のもと、熱い現場でした。皆さま、どうぞお楽しみに。『法廷のドラゴン』を、どうぞよろしくお願いします。

■藤井隆
高杉真宙さんの父親で弁護士先生役?!まさか?!と不安だったのですが、小林聡美さんの上司になれるなんて、やらない手はないと思いました。衣装合わせでスタッフの皆さんと初めてお会いした時にとても温かく迎えていただけて安心しました。そして、衣装合わせを先に終えられてた高杉さんが「ご挨拶を」と律義に待っていてくださって「なんていい息子!」と感激しました。上白石萌音さんの大奮闘にボクも期待してます!ぜひ、ご覧ください!

■竹中雄大(Novelbright Vo.)
「法廷のドラゴン」主題歌を担当させていただいて非常に光栄です。
人生、なかなか一筋縄ではいかないことが多いですが、その中でも一歩ずつ着実に前へ進もうという気持ちがあれば、必ず光は差してくるという希望を込めて制作しました。僕たち自身、曲がりくねった道をずっと旅しているようなバンドで、ドラマにも自分たちにも置き換えて作りました。「ワインディングロード」。皆さんの明日を輝かせてくれる楽曲になりますように。

※ 動画の一部を 「NoLang (no-lang.com)」で作成しています。

1 Comment

  1. 100手先が読めるということなので、相当強そうです(笑)。ぜひ、みんなでドラマを楽しみたいと思います!

Write A Comment