◆引用元
tps://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_1281912868/index.htm
tps://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_1281961701/index.htm

5ちゃんねるより下記引用
【衝撃】実写映画版『推しの子』が大爆死!齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、あのちゃんが出てるのになぜ…
【悲報】実写映画版『推しの子』が大爆死!AKBジャニーズ出したのになぜ… [187477461]

※youtubeのURL削除対策のため、5ちゃんねるの場合はスレッドタイトルのみ記載
5ちゃんねるまとめ規約の担当部署に確認・了承済

※youtube運営様へ
当チャンネルの動画に記載している引用元のリンクはそれぞれ
コミュニティ ガイドラインに違反するようなものではございません。

※To the youtube operator
The links to the sources listed in the videos on this channel are
We do not use anything that violates our community guidelines.

◆動画内容について
『推しの子』実写映画に対するネットの反応と、投稿者の感想を紹介した動画です。

キャスト
アクア/櫻井海音
アイ/齋藤飛鳥
ルビー/齊藤なぎさ
有馬かな/原菜乃華
黒川あかね/茅島みずき
MEMちょ/あの

◆今回の題材・出典
実写「推しの子」
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映  ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

アニメ「推しの子」
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。

◆お借りした音源・効果音
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)
ボイス:こえやさん
効果音ラボ

◆使用した読み上げソフト
 VOICEVOX:四国めたん
 VOICEVOX:剣崎雌雄

 VOICEVOX
 https://voicevox.hiroshiba.jp/

⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

◆背景
鳴潮
※背景の動画は投稿者が一から撮影・プレイしたゲームを使用しております。

#アイドル
#推しの子
#星野アイ
#星野アクア
#星野ルビー
#重曹
#有馬かな
#映画
#ドラマ
#アニメ
#ゆっくり解説

推しの子 oshi no ko 星野アイ アクア ルビー 有馬かな 黒川あかね memちょ アイドル yoasobi アニメ 実写化 アマプラ 映画化 櫻井海音 齋藤飛鳥 原菜乃華 重曹 原作 改変 あのちゃん B小町

48 Comments

  1. 推しの子実写化で酷評→原作最終回がまさかの酷評→実写ドラマがまさかの好評→実写劇場版爆死

    ドラマティックすぎる

  2. あれだけアニメコラボの商品出したり、チャンネル作って盛り上げたり、ドラマの広告を出したり
    その結果があの原作のラスト、そして実写映画もこうなるとはね

    ….これでアニメ3期やるってマ?

  3. アマプラで見てる途中は映画見に行こう!と思ったけど最終話見て配信まつか。になった。
    聖☆おにいさんを見に行こうとは思った。

  4. 昨年度推しの子と近い時期の流行りだったブルーロック、ぼっちざろっくでも映画興収数十億は出てるけど、推しの子はそこまでの集客力が無いとはたまげたなぁ

  5. ガンダムSEEDみたいにYouTubeでアマプラ版の特別ダイジェスト映像を公開日前に配信しとけば、もっと観に行ったと思う

  6. マジで完成度は割と高かったから、興行収入伸びて欲しい
    個人的には原作より実写の方がクライマックスの流れも納得感ある
    尺の都合上、超展開や端折られる部分もあるけど、見方によっては必須じゃない要素を削ってテンポ良く見やすくなるって事だから、ドラマを観た、年末年始に観る予定の人は是非映画も観てほしい

  7. 同時期に注目作で国民的アニメな忍たまの映画やってるのも大きいんですかね。
    客層は違うのかな?

  8. 活きのいいガキども釣って世間で流行ってる風を装っていたコンテンツだったのがバレてしまう〜

  9. 隙がなくても自分語り↓
    「有馬かな」はかわいい(全メディア含む)
    その他、キャラは全部かわいい。あかねさんは、美しい。(良くも悪くも)
    東京ブレイドまでは、起承転結あってかわいい。
    宮崎編、スキャンダル編だって、味は変わってしまったが好きな人は好きだろう。
    その他ちょくちょく挟むラブコメも癒されたし、kmkhkrの改心反転素敵な笑顔なんてもう痺れた。
    心理学の動画でアクたんの精神の解説とかやってて、涙した。「フリック入力作者」もそこそこ考えて作ってんだなぁってそこそこ感心した

    「観てから叩け」とは思うけど、金払ってまで苦しい思いをしなければならぬのか…コレガワカラナイ😢
    代わりに、pixivでキッショいポエムでも垂れ流すことにするね…

    昨日、東京ドームシティ行ってきた。
    ええ、綺麗でかわいいキャラクターが描いてあったよ。人も…居た。
    でも、他にもたくさんのイベントがあって、比べちゃうと…寂しや悔しさを感じてしまいました。
    グッズ物販、ガラガラで1列もねぇんだ…
    墓石代わりにアクたんアクスタと缶バッチだけ買った。
    グッズの絵はみんなほんっとうに綺麗なんだけど、辛くて…

    なにが「皆が推してくれたからたどり着けた」だよ…
    「辿り着けただけ」じゃねぇか…昨日の俺だよ俺。

    夜勤明けで食べた楽屋飯、アクたん台湾カレーとMEMちょのマヨパン。買ってすぐ食べた。おいしかった。

    みんな!アクたんでシコろう(邪教)

  10. 映画そこそこ良かったのでみんな見に行って欲しいな実写スタッフのが作品やキャラに愛あると思った

  11. 一番の原因が原作ってのがなんとも言えないよな…
    少なくともキャストとスタッフ陣は「推しの子」というコンテンツに対して誠実だったよ

  12. ワイは見てないけど、限定ドラマからの映画はハードル高いやろとは思う
    原作ガーはお門違い

  13. 映画見に行ったけど、週末なのにガラガラでした。ドラマの続きとしては映画はとても良かったけど、ドラマ見てないと感動は半減すると思います。俳優、スタッフともにいい仕事して、実写化は成功してると思うだけに不入りはとても残念です。ドラマはヒットしてるので赤字にはならないと思うけどアマプラドラマで最後までやった方がよかったのかも

  14. 今週行こうと思ってるけど、前半これまでのダイジェストは下がるなあ。逆に残り1時間?でスキャンダル〜映画製作〜ラストまで行けるのか?神改変だけを期待して行きます!

  15. アニメを実写化するならアクション必須という意見あったけど、推しの子ではアイドルを生の俳優でちゃんとした楽曲付けてという見どころがあるよ☆

  16. そもそも推しの子という作品自体、序盤のアイ4亡が物語のピークで以降ずっと下り坂だし

    出汁がらの最終章にスポットライトを当てても視聴者は興味が無い

    導入は目を引くものがあっても全体のストーリーラインは陳腐で稚拙

    原作が完結する事で読者に全体像を俯瞰視されて改めて底の浅さが露呈してしまった

  17. カミキが二宮和也さんで、Xでは二宮和也さんのファンの感動コメントがよく見たけれど、終わり方はやっぱりああなのね…
    実写見ようかまだ迷っています…

  18. そもそも 売り上げが大体、アニメ>実写なのよね。 それに、はたらく細胞はより名前があるキャスト呼んでいる分製作費かかるから、これくらい売れないと赤字なるんよな。
    その分推しの子はそこそこ売れれば、回収はできると思う ニノ(二宮君)が出ているからジャニオタ補正もかかるけど
    まあ爆死したら、赤●というクソ原作者を恨もうな

  19. 原作に希望がないのを見ても絶望的なストーリーを見たくならいと思いです。ハッピーエンドしない原作が原因。

  20. ドラマ評判悪くないらしいのに気の毒だな
    アマプラ視聴が必須じゃないって広めてあげたい

  21. 座席数との比較からしたら完全に爆死だろ。
    信者がハードル下げまくって、漫画最終回より実写のがいいとか漫画の評判の悪さを逆手に取った実写アピールしてたけど、爆死したならなにより

  22. いまだに推しの子に金払おうとするような奴らからの評価ってもはや客観性全くないんだよな。
    実際に数字がめちゃくちゃ悪いのに評価はいいとかいわゆるでんでん現象だよ

  23. 今日推しの子見に行ったけど、原作改変結構あってよかったよ!カミキが小物化しなかったし、重曹卒業ライブが割と描写されてたし、美男美女揃いだった!!見に行く価値はあると思う!

  24. 映画自体はめちゃくちゃ面白かったし、
    めっちゃ泣いた。

    アイもアクアもルビィもちゃんと
    主人公してて良かった。

    アニメ8話ぐらいで見るの辞めて
    原作見た事ないんだけど。

    このくらいの知識の人が1番実写は楽しめそう。

  25. 漫画で実写に否定的な話もあったのに作者良くOK出したよね
    って思ってたけど作者この漫画に興味なくなってたからなんだな

  26. この爆死のリベンジとして実写版の製作陣は、何だかんだで放送時期のトップレベルになる程度には売れるであるアニメの方に協力してくれたりすると良いかも。
    カミキを良改変した次は実写版では使いにくかったであろうツクヨミでやってみない?って感じで。

  27. 日本の実写化の基本は、芸能事務所が売りたいやつの喧伝材料の入れ物として使ってるだけだろ。スタッフがそれでも頑張って成功させる例はあるが、基本姿勢が変わらない限り普通は駄作になるか爆死する。

  28. 何故、漫画やアニメを実写化?

    芸能人芸能界がそれだけ駄目になってて救済する為だろ。

  29. ドラマ版が評判いいというか原作が評判悪くなったから相対的にいいと思ったファンほど陥りやすいマジックに掛かっただけでは?
    実際原作最終回以降のあんだけボロクソ言われてた実写版手のひら返しみたいな称賛出てたのも疑問だったよ
    明らか実写版キービジュ予告から地雷臭しかしない実写版の典型だったからそこから評価こんなに上がるもんかな?って思ったけどもうよほど好きなファンが原作の現実逃避でしか見てなかったんじゃないか

  30. これを見るために、アマプラでアニメ版とドラマ版を全話一気見したが、なかなかキツかった・・・。

Write A Comment