映画大好き兄弟によるネタバレ感想ラジオ。今回語るのは、浅倉秋成による大ヒットミステリー小説を映画化した『六人の嘘つきな大学生』。浜辺美波のトリッキーな役どころをはじめ、構成もかなりユニークな本作。しかしミステリーを期待するとかなり微妙? むしろこれは就活を舞台にした現代批評? やってることは『ジョーカー』(第一作)と同じ? 今回も深堀って語ります。「嶌さん、俺は暴くぜ!」
※このラジオは2024/11/23にXのスペースで配信したものです。
兄:しの( https://twitter.com/mouse15278 )
弟:ばんぼ( https://twitter.com/babonbobonbo )
0:00 ミステリーとしてはアレだが…
3:21 設定や構成は面白い
6:41 ノイズのある展開が多すぎ?
8:23 手紙の中身が気になる!
9:54 波多野くんが可哀想
10:56 本編を前フリにする構成の意味
14:02 就活生の描写について議論
18:25 終盤の展開の解釈
22:50 手紙の内容を伏せる意味
24:34 六人の関係とは何だったのか
28:12 総括:見方によって評価がガラッと変わる
#浜辺美波
#赤楚衛二
1 Comment
観てる間はすごい面白かった
犯人の動機の吐露が、ちょっと納得できないし無理くりすぎない?と思った
他の方も指摘されてたように、遺言の音声データにパスワードかける意味何?とは思った
ただ、俳優陣の演技がとても素晴らしかった