#目黒蓮 #平野紫耀 #海のはじまり
堀内圭三の『ほっこりカフェ』チャンネルにようこそ!
60代から人生の本物の舞台の幕が上がり、心も身体にも力が満ち、毎日愛と感謝と幸福感が溢れるような日々を過ごせるよう、毎日動画をアップしています。
本や映画、ドラマ、あらゆるエンタメから、心にエネルギーをもらえるような作品も紹介させて頂いています。
基本毎朝7時に動画をアップしていますし、毎週火曜日の午後9時からは【ライブ配信】ほっこりカフェを配信していますので、是非ライブ配信にもご参加下さい。
意を共にする方は是非チャンネル登録して頂き、一緒に幸せなシニアライフを歩んでいきましょう!🍀
『生まれてきてよかった』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『まだ旅の途中』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『見えなくても側にいる』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『推しに願いを』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『次にあなたが生まれ変われた時は』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『赤き心』-五代友厚の歌-
作詞 八木孝昌
歌&作曲 堀内圭三
編曲石田雄一
『利家とまつ夫婦みち』
作詞 横山方子
作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『祇園恋物語』柳田道春
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『渡月橋』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
https://youtu.be/V1MEOQfG22Q
『笑顔の雲』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『4月5日』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『太陽の愛』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『I love Japan』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『大丈夫』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
『十三夜』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
『10年』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『世界が終わるまで』竹内蓮
『ダークサイドブルース』
https://youtu.be/kYuEdGN84Dc
〔堀内圭三プロフィール〕
1960.5.5生まれ
1990年:NYアポロシアター『アマチュアナイトチャンピオン大会』で日本人初の入賞。
1994年:アニメ映画『ダークサイドブルース』の主題歌を歌う。
2016年〜KBS京都ラジオ『ホリー&春さんの祇園恋物語』(毎週月曜日午後8時~)
好評放送中!
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/koi/
ライブハウス『祇園ジョニーエンジェル』
毎月第2&第4木曜日『HOLLY NIGHT』
毎月第3土曜日『HOLLY&KAKO OLDIES LIVE』出演中!
祇園ジョニーエンジェル:(075)551-2234
アマゾン『堀内圭三CDサイト』
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A0%80%E5%86%85%E5%9C%AD%E4%B8%89&ref=nb_sb_noss
(出演依頼&楽曲制作依頼等)
堀内圭三音楽事務所:(090)8520-3906
keizo19602000@yahoo.co.jp
5 Comments
ドラマアカデミー賞受賞履歴。
https://thetv.jp/feature/drama-academy/archives/
おはようございます。堀内さんの説明聞いていて、色々な賞に選ばれるのも細かい所まで分析しているんだとわかりました。確かにドラマも人によって好き、嫌いがあって難しいですよね。私は海のはじまりは目黒君が出ているのもあって見ていて素晴らしいドラマだったと感じました。
おはようございます😊朝からいろんな興味深いお話をありがとうございます✨私もザ.テレビジョンは長く読ませていただいている割には、毎回ドラアカの結果に興味を持ってみたことがなかったなと堀内さんのチャンネルにおじゃましてなかったらまだなかったかもですね…😊いろいろお話を聴いていて、2022年の10月期の結果、クロサギの平野紫耀君関係の話はとてもよくわかりました😊あの時どんなドラマがあったか、話の中に出てくる作品、例えばエルピスなどは鈴木亮平君が好きな役者さんだからみていたし、今回も公式サイトでの透明性のある公平な賞であることは堀内さんの説明でよくわかりました😊無限まやかしの大島さんが審査員におられたんですね、海のはじまりの途中から私も覗いてました😊結果はそれぞれ納得しましたがはじめは西園寺さんでの松村北斗君、目黒君や、マウンテンドクターの向井君がみんなシングルファザー役と言う事まで話題になっている感じだったなぁとか、キャスト選びで文句言う人がいたりとか…結局それぞれが素晴らしいとか、何が言いたいのかわからないとか意見があって、目黒君などは客観的にそれをみて納得していたりしたそうですが、本当に役者さんは大変ですね…😊堀内さんは、もし自分が役者なら記者や審査員の評価が4位、5位だったとしたら、見て下さっていたんだと励みになるとおっしゃっていましたが…まさにそのとおりだと思います😊もちろん自分の出ている作品が評価されるのもですが、誰かがある程度、自分をみてくれていたというほうが個人的には嬉しいものですからね😊これからも楽しみなドラアカですね…😊他にも沢山賞はありますが、組織票とか昔はありそうだったけど、今の時代、SNSもあるし、本当に細かく票も均等になるよう、今回のドラアカみたいにちゃんとあきらかにされるのがベストですね…😊いい勉強になりました✨
堀内さん、ほっこりカフェの皆さんおはようございます😊
無限まやかし❤チャンネル登録して毎回楽しく拝見しています😉
生方さんを招いての3人でのライブトークは素晴らしかったです✨
今回の海のはじまりのストリーは人間の本質、人生の厳しさ等など問題作として素晴らしい作品だったと思っている1人ですが、重過ぎて受け付けられない方々が多かったのかなと思います😢
サイレントはやはりラブストリー❤やはり一般向けとしては強いですよね💘💖
ショウくんとメメは親友電話すから