㊗️350万再生!「本質をついた言葉で田中みな実を黙らせた」ドランクドラゴン鈴木に関する雑学 #お笑い #芸人 #ドランクドラゴン

48 Comments

  1. これは男女問わずだけど今まで浮気しまくっていた人が自分にだけ浮気しないと思っているなら、とんだ思い上がりというか自己評価高くて結構な事だと思う。

  2. この言葉で「話が通じない人」認定されてこれ以上の会話は無駄と思われたに一票

  3. まぁ、まず田中みな実?を好きな男居る?
    好きな男は、田中みな実のどこに魅力を感じるか教えてほしい

  4. マクドのお持ち帰りが店内召し上がりは正直どっちでも良いよな
    全部袋に入れてよこせ
    持って帰るかそこで食べるかは後で決める

  5. 質問が間違っているよね。どうして私が好きになった男は私を大切にしないんですか?って聞かないと。奥さんや彼女を大切にしている男もたくさんいるよ。じゃなきゃとっくに国が滅びてるだろ。

  6. 「どうして男の人は〜」って問は、逆のパターンにも当てはまると思うんだけどなぁ😅

    後、よく聞くのが浮気を「種をバラ撒くのが男の本能」と言うなら、「良い環境で優れた個体の遺伝子を育みたい」と言うのだって女の本能な訳だしさ。しかも女は色んなリスクを背負って長い間赤ちゃんをお腹に宿して命をかけて出産に挑み、更にその子育ては良くも悪くも未だ女性主体に行われる訳だしさ。

    「男が〜」とか「女が〜」って話題は大抵ブーメランが返って来ると思わないのかな〜って思ってる。

  7. 全然反論になってないのに、本質をついて田中みな実を黙らせたって言われてもね…。😅
    典型的詭弁で誤魔化しただけでしょ。

  8. てか田中みな実の
    どうして"男の人"は
    が引っかかるんだよな。Xでもよく見かけるが1部の人間を全員に当てはめてんのがもう色々と弱いよな

  9. 真面目で地味だと思ってた男が付き合った途端自信をつけて勘違い野郎になって女口説き始めたり、彼女出来た途端に誘惑し始める害悪女にひっかかるパターンもあるから難しい。
    浮気!?あの人が?みたいなの全然ある。
    何れにしても他人を大切に出来ない人なんて見破れないでしょ

  10. 自分を使ってくれるスタッフには全力で媚びるが、金くれるわけでもない視聴者には絶対に媚びないってスタンスが清々しくて好き

  11. 鈴木は当初おバカ芸人のイメージがあったけど この話を見て知識はないけど物事の本質をついてるなと思った

  12. はねとび時代に多くのゲストに本番ではないところでも酷い扱いをされた中で、カメラがあろうが無かろうがちゃんと対応してくれた米倉涼子さんは本物の良い人だって言ってたエピソードには驚いたなぁ。
    (当時は)鈴木さんとアンガールズ田中さんに話を聞けば、ちゃんとした人かを測ることが出来たってなにかの番組で誰かが言ってたなぁ……。

  13. え、女の人は、本命の彼氏や夫を大切にする、とでも思ってるの?

  14. 周りからモテる人の方が魅力に感じてるってのはある。
    そういう人を選ぶ時、その人もまた相手を選んでいるということか。

  15. それプラス地味な人が結婚したら「あの人は結婚したから社会的にちゃんとした人なんだ」って本能で思って近づくんやてな。んで非モテは急に女の人に言い寄られて浮かれて浮気してまうんやて

  16. そら容姿が良ければ異性が寄ってくる機会が多いからね。
    それにコミュ力高い魅力的な異性は、コミュ力高いから異性が寄ってくる機会も多いし、高いから異性を最接近させる能力も高いから。

  17. 申し訳ないが最初は本当に塚地さんの相方としか認識してなかった昔。
    今はしっかり鈴木さんと認識してる。それだけ印象が残るし、塚地同様好感を持てる。

  18. 種としての生存戦略でモテる異性の遺伝子を望むからなんだろうが
    個体としては不満足な結果になるんだよな

  19. 「でもこいつ56せるし理論」は本当に僕の人生を変えました。鈴木さんは僕の心の師匠です。尊敬しています。

  20. 本質云々以前の問題だよなぁ…
    どうしても何もねぇよな。
    複数人と付き合いしてる人間と付き合って、大切にしないも何もさぁ
    大切にしないやつと付き合ってるからだろ、馬鹿じゃねぇの?としか言えんよね。

    モテるやつは誘惑も多いからな。そりゃ、大切にしないやつも多くなるよなー
    モテないやつは最初から選択肢にすら入ってないんだもの。

Write A Comment

Exit mobile version