この動画は野球に関するトピックをまとめたオリジナル動画です。
■動画の内容について
動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとしています。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。
引用元
【疑問】ロッテってなんで佐々木朗希指名しちゃったの?
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。
■使用ツールについて
当チャンネルの動画はゆっくりMovieMakerを使用して作成しております。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#野球 #プロ野球ニュース #セリーグ #なんj #なんG #2ch #5ch #ゆっくり #プロ野球 #NPB #佐々木朗希
39 Comments
二刀流だし単純比較は出来ないが劣化版大谷みたいなイメージ。勿論すごい選手なんだけどね。
ぶっちゃけたところ 集客数とグッズ売り上げで元は取ってると思うけど、後味悪いなー。
契約金くらい返せや
確かに世間的な印象は良くないのだけど、
自分が彼の立場だったらすぐにでもMLBに行きたいけどな
まぁ、アメリカに行けば日本からの雑音もなくなるだろう
これでドジャース行ったらタンパリングでコミッショナー案件だよ。
佐々木の広告価値も無くなった。
ホント電通って何してくれてんだ?
5年でメジャーの密約ないと入団しないと言われたからソフトバンクは指名しなかったってのは本当やったんやね
いつでもポスティングしていい密約あったらこんなに過保護にはしなかったし、そもそも去年あんなにゴネなかっただろ
ロッテが数十億逃してでも折れる唯一の状況は、朗希側からの3年どこと契約できなくても良いから自由契約になりますぐらいだろな
あっちいってもメジャー契約取れるまで消耗しない様に手抜きそう
高校のバカ顧問が悪い
大谷選手がアメリカンドリームを見せてしまって。それだけならまだ雲の上の話だったんだけどWBCで実際に本人と近い距離で関わった上に、山本由伸選手や今永選手の活躍を見てしまったから尚更ね。
それが無ければ佐々木朗希選手も25歳まで待てたかもしれないけど。憧れは止められなかった。
マイナーから上がるの結構大変だけど、大丈夫かな?
これほどの選手なのにソフトバンクが指名しなかったからな…
あの球団ポスティング認めてないし、事前にそういう話あったんだろって思う
今年許可するなら去年許可しとけよ
佐佐木を誹謗中傷してるから奴等頭悪すぎる
いや、5年が短いみたいにな風潮なんなん。
こんな日本のこんな弱小球団に5年もおってくれたが正しい気がする
西武がクジ当ててたら、高橋•今井•平良よりも先にメジャーに行ってたのかな😢
密約あるっていってくれた方がよかったんだけどね…密約ないならマジでこの移籍の仕方はね
もしも日ハムだったら
そりゃ、結婚してからこんな男(女)だとは思わなかったなんてよくある話、ここまで自己中心的で我儘な男だとは思わなかったんでしょ。
チョコレートの会社だからって甘々すぎないか?
元から決まってるならもっとバンバン投げさせれば良かったのに
最初からそういう契約だったってのくらいしか思い浮かばない。
NPB腰掛け感覚の選手は
これからロッテ逆指名増えそう
大卒なら2年で行かせてもらえそう
もっとイメージ良く送り出してスポンサーを含めた向こう5年間ね収入を半額支払う様な契約をロッテはすれば良かったのに。球団に譲渡金は入らないは、イメージ最悪で恐らくホワイト企業のスポンサーは付かないは最悪の結末と思うな。
たぶん扱いづらかったんだよ。去年もさんざんごねてたんで。マイナーで怪我して引退で終了😂
宮城、高橋宏、森下(広)みたいにほぼほぼ19年ドラ1が活躍してるだけに勿体なかったな
調べたらドラフト前の会見で「メジャーは考えてません。12球団どこでも」ってのはあったわ
殆ど推測だけで楽しそうに語りよる。
まさか年俸八千万円くらいで安定レベルの投手とは思わなかったんだろう
これに払うはずだった八千万円と譲渡金で12勝レベルの投手を補強出来れば大勝利ではある
夢を持ってる若者を叩くのはやめようや。25歳まで待ってれば本人も100億単位の金を手に出来るのに、それを蹴っても「今すぐメジャー行きたい」って思ったんやろ。頑張れ和製グラスノー。
日ハムと同じことやりたかったんやろ
佐々木アンチに嫌われてもドジャースは痛くも痒くもないやろ
NPB球団に指名された時点で本人の意思に関係なく1年間メジャー球団は指名出来ないってクソルールが全ての原因
これと大谷の時の日ハム強行指名をみれば事前のメジャー表明なんて何の意味も無いのは確定してるからな
これでドジャース行ったら、本当にワイ、ドジャースアンチになりそう。
日ハムに言ってたあら英雄として送り出してもらってただろうにそれだけにこれだけの悪役になってしまって逆に可哀想な感じがある
佐々木朗希ってなんでNPB挟んだの?
ここまでどうしても海外行きたいなら直接いけばいいし、NPBで下地を作ったり密約があって今年出ることが決まってたならもっと角の立たないようにやればいいのに
井口が一枚噛んでて、居なくなった去年からザワつき始めたような感じはするね
指名しちゃいけんのかよ?
あ?
最初からそういう契約で入団したのであれば仕方ない。