ロッテは9日、佐々木朗希投手(23)について、ポスティングによる米国メジャー・リーグ・ベースボール(MLB)球団への移籍に向けた手続きを開始することを発表した。海外FA権を持たない選手が大リーグ移籍するための制度で、申請手続き後に全30球団に告示され、入団交渉が可能になる。
■ダルビッシュ選手との対談動画👇
◾️提供
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
▫︎阪神タイガースチェアの詳細
https://www.akracing.jp/products/detail/39
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
Tweets by playful_youtube
【会社ホームページ】
高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
高木豊の本はこちらから
森藤恵美さんのTwitter
Tweets by emi_morifuji
スタッフのSNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
○取材していただきました↓
【前半】
【後半】
高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
#プロ野球ニュース
38 Comments
球団はポスティングは認めなくてもいい訳だし勝つ為にはできれば残留して欲しいのが理想。だけど、本人の気持ちが多分ロッテにないし残っても同じ方向に向いていかないと判断して球団が折れたのかなと推測します。
はっきり言ってゴネ得ですよね。実績がないのに行かせてくれは筋が通ってない。大谷さんは結果残して行っている
もう海外FAって意味ないじゃん
チームでやるゲームでチーム優勝させないと許されないのキツすぎだろ
ドジャースかな⁇佐々木もドジャースに行きたくて行きたくてたまらないのでしょう。
メジャーにいくならドジャースやカブス以外のチームに行って大谷や誠也との真剣勝負が見たいね。
佐々木は伊良部と同じ道を進みそう
外から野球観てるだけの身勝手な野球ファンの1人だけど、正直ロッテに佐々木朗希にも失望したわ
ロッテは来年優勝する気が無いらしいな〝タンク〟っていう戦術はNPBじゃ無くてNBAの戦術なんだけど勘違いしてない?
佐々木朗希は佐々木朗希で投手としてタイトル取ったわけでも無いし、お前岡本とかにボコボコに打たれとるやん
倒すべき存在が日本にまだ居て、そんな状態で活躍出来ると思ってんのかな?
まあ数年マイナー暮らしして25~28歳くらいで日本球界復帰
なんかそんな結末になりそう
あと2年我慢して多額のお金か大谷のような活躍が来シーズン楽しみですね個人的にはあと2年万全な体を日本でやってからの方がいいと思った
WBC3回も優勝してて、植民地扱いが嫌だったら外国人出場枠の撤廃でも提言してくださいよ
こうなると高卒大物選手は避けた方が良いかもな。ドラフトは大卒、社会人中心で行った方がチーム的には編成しやすいな。
ロッテは「あとは知らない勝手にしろ💢」って対応してもうたか引き留めないとかマジでもったいないわ
1年間ローテーション守れてないし
沢村賞並の成績を残せてないもんな
過信されると人間は変わってしまう
佐々木朗の容認の仕方にフロントに対してがっかりした。佐々木朗は年間先発ローテーションも守れてないし、タイトルすら取ってない。豊さんの言う通り、こんなやり方してたら日本人のスター選手が居なくなりそうだし、NPBにもかなりのダメージがきそうな予感がします。球団は利益の事しか考えていないことが見え見えですね。それなら、アメリカに移住した佐々木隣のほうがいい選択したと思う。
メジャーで失敗してもすぐ日本に戻ってこれるって認識があるから取り合えずすぐに行きたいって思っているのも一例としてはありそう。
まず無理だろうと思っていた元日ハムの有原も、行ったと思ったらいつの間にかソフトバンクにいるし。
もしかしたらFA前に球団から出たいと思っていて、メジャーに一度行けば日本の違うチームに入れると見越していたのかもしれないけれど。
ロッテ球団が佐々木の無茶苦茶な我が儘に屈した感じですね!俺的には、マイナーでも佐々木は使い物に為らないと思いますね!
これでろうき叩いてるやつは頭悪すぎだろ
メジャーは中4日で投げるとか普通にあるのに、日本でもそんなに投げてない投手がメジャーでやれるのかは見てみたい
まあ良くはない出ていき方だし、ロッテファンが怒るのはめちゃくちゃわかる。
ただ、朗希の場合東日本大震災経験してるのもあって、自分がいつどうなるかわからないからなるべく早くチャレンジしたいって思いは人一倍強いんだろうなってのも観てて思う。なんにせよ結果で黙らせるしかないかな。
正直地元の友人はあれだけ大事にしたのにロッテのファンは…とは思う。
東日本大震災で父親を亡くされて身近で死を感じて明日は約束されていないという事実を知った上で、WBCで大谷、ダル、メジャーのスーパースターたちを間近で感じて尚更それが加速したという話に凄い納得した。
ロッテファンの気持ちもわかるけど彼の人生だから応援してあげたい
アメリカ合衆国さんのメジャーリーグなりマイナーリーグなりに行きたいなら、最初からロッテに入らずに、そっちに行っときゃよかったんだよ。ロッテに行く方を選んだのは誰なんだ? この若いくせに陰気くさい顔した石川朗希とかではないのか?
むかつくガキだな、それにしても。 今は昔、巨人のコーチだった荒川の養子の荒川が、中日に入った谷沢と2人で早稲田大学で「早稲田のON」と言われていたとかだったが、義理の父親になる荒川がコーチやってる巨人かヤクルトに入りたいと言ったのにドラフトで指名したのは大洋で、大洋なら入団しないと拒否したところ、暴漢に襲われて殴られたのが原因で片眼の視力が著しく低下して、義父の荒川が監督になったヤクルトに入団したものの成果を出せずに引退した……が、多くの人間はその時の荒川よりはるかに佐々木朗希に不快感を持っている。
要は、佐々木朗希は入団時契約に『佐々木朗希の好きな時に休めたり、退団したり全て佐々木朗希主体』だから球団はやむを得ない。
そりゃ私もマリーンズファンだから退団は辛い🥵
ヤフーニュース見てこちらに来ました
ニュースに佐々木がルール守らないとか書いてありましたよ
ポスティング容認は「そういうルール」ですよね?
韓国ではポスティングに7年とか「そういうルール」ですよね?
ごめんけど女性の声がハリがなさすぎてびっくりしてる。
佐々木ドジャースがいい
別に、メジャーに行けばいいやん!
メジャーメジャーって!どんだけやねん!
別に、佐々木朗希ロッテにいらんやろう
思う存分米国で活躍してほしいです。
大事に育てたのにね…
佐々木は最初からロッテに居たくないのよ。ドラフトでロッテが佐々木を獲得した瞬間、悲しくて泣いてたからね。
素人目に見てもロッテという球団はプロ野球界の陰キャ
球団かOKしたことが全てでしょ!
朗希の契約にメジャーの入ってたのではと思います!
温室育ちの僕ちゃん・・・・
向こうでローテーション守れんの???
佐々木は子供の頃に父親失ってるから人生の時間配分や考え方が他人とは違うはず。
才能のある若者が日本の悪しき全体主義文化に付き合ってられるわけないでしょう(笑)
多分佐々木は人生を急いで悔いのないようにやりたい事をやりたいのだと思う。
震災で家も父も祖父母も失ってるから。
豊さんの発言には賛同できない。
ドラフト対象選手がMLBに直接挑戦を表明してもNPB球団が強行指名するとMLBにいけないのは職業選択の自由を奪っている。
もしも今回の件を問題と思うなら日本の高校や大学、社会人のドラフト対象選手に直接交渉できるようにすべき。
更に高校や大学側がコネクションの為にNPB入りを選手に勧めることを禁止すること。
そしてドラフト対象選手が代理人を雇うことを認めること。
もしもNPB球団がドラフトで強行指名しても本人の意思が優先されることが必須です。
それでNPBが過疎化すると言うならMLBと同等の金を払えば良い。
金を払えないなら過疎化しろと言いたい。
佐々木の無理を通せば道理引っ込むの典型例😮💨ポスティング自体が意味をなさなくなるわ…あと佐々木はドジャースに来てほしくない🤨
うーん、日本プロ野球が草刈り場って言うけど、、
金出せよ。金が全てだろ?この世界。綺麗事言うなや と思う。企業が甘えてるだけ。
ロッテが悪い。何で今のタイミングで容認しちゃったのよ。25歳まで待たなきゃダメでしょ
ロッテお前NPB降りろ😂